マンション雑談「資産価値って、何?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 資産価値って、何?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:13:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

たまたま見た松戸の物件評価で、ここは資産価値がある云々と記載がありました。
当方の考える資産価値は賃貸に貸したとき利回りが出るかが重要と考えておりましたが、
人に依っては意味合いが違うのかなと感じました。
いまいち定義のない?この言葉についてご意見ください。

※荒れるかもしれないのでここに立てました

[スレ作成日時]2006-05-18 07:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

資産価値って、何?

3: 匿名さん 
[2006-05-18 08:08:00]
>>2
最初はそう思ったのですが、激論のスレを2〜3見たら荒れていたので…
比較的落ち付いていそうなこちらに立てさせていただきました。
5: 匿名さん 
[2012-09-24 10:45:38]
資産価値ってリセールしたり賃貸に出した時に利益kが出やすい事なのでしょうが、
でも人によって受け取り方も違うかもしれないですね。
希少な立地であったり、
駅が近かったり、
色々とあるでしょうね。
6: 匿名さん 
[2012-09-24 12:41:04]
マンションの資産価値とは

①いくらで売れるか
②いくらで貸せるか

この二つです。ただし流動性というものも考慮する必要があります。流動性とは売りたいときに売ったり、貸したいときにすぐに貸せるかということです。売りたいときにすぐに換金できないものは資産価値が低いといえましょう。
7: 匿名さん 
[2012-09-24 12:42:36]
世の中には資産価値がゼロ円の物件もあります。
中古のリゾートマンションなんかそうですね。
管理費が毎年50万とかかかるので、ただでいいから誰かもらってってのもあります。
8: 匿名さん 
[2012-09-24 16:08:15]
銀行に担保差し出していくら貸してくれるか聞いてみたら?
それが一番間違いの無い資産価値
9: 匿名さん 
[2012-09-25 19:00:47]
金銭的な価値を話さないといけないのでしょうが疎くて申し訳ないです。

資産を取って「価値」でいいですか。

資産に関しては永住を前提の考えを持っていて極端な値崩れがなければそれでいいと考えています。

価値をとても大事に思っており、「ここにして良かった」と家族全員がずっとそう思える住居、これが第一だと思っております。

ですが人生で万が一があった場合、売却もしくは賃貸としての価値がないと家族を守れないですよね。。
勉強します。
10: 匿名 
[2012-09-26 04:14:16]
そういうのは地域で一番の高級住宅街だろうね。そこに建つ3~5階建の高級マンション。
11: 匿名さん 
[2012-09-26 11:28:35]
経済学でいう使用価値とか効用価値とかいうものかね
物件による満足度の高さは人それぞれだから一般化できない
交換価値といわれる金額に置き換えて一般化して評価するのがいわゆる資産価値だろう
文章によく表れる資産価値というのは現在のことではなく(そりゃ取引価格だから一目瞭然)、将来どうなるかを言ってることが大半だ
で、右肩下がりの日本だから
資産価値などアテにするな、無いものとして考えろ、という意見になるわけだな
12: 匿名さん 
[2012-09-26 13:36:43]
>9
「価値」と「資産価値」は全然別のものですからそこがブレると話が出来ないと思います。
「価値」にすると個人的主観的になるのでかなりバラバラになると思いますがそんな見方もあるのか、といった発見はあるかと思います。例えば>7にある中古リゾートマンションが、ある人にとっては思い出の場所を見渡せて休暇の折々で楽しい時間を過ごせる、自宅からのアクセスも良いとなれば「価値」は大きくまさにプライスレス、という事になってきます。

「資産価値」に限定すれば、どんな人がどんな考え方を持っていてもお金の麺ではとりあえず得をする物件ということになるでしょう。でも、貸したり売ったりするつもりが無くて自分たちが住むだけの場合、いわゆる「資産価値」の高いところに住むと都市計画税の負担も出てくるなど税金面で苦労したりします。

このスレタイトルにしてしまった以上、前者の話を中心に展開するのは難しいかもしれません。
永住前提であってもそれは自分だけの話なので、自分の死後、相続人が処分する際に資産価値が高いと喜ばれるし引き継ぐならば重税で青息吐息となりかねません。
13: ビギナーさん 
[2012-09-27 18:54:33]
>>12
すごいわかりやすい、感謝です。

税金が絡んでくると計算大変そうですね(汗
うちはまだ賃貸、これから分譲を買おうかという話も出てきだして、でも

ずっと住む?
途中で引っ越す??

っていう悩みも出てきました。売ることを考えたら資産価値は無視しちゃいけないことなんで、住みたい場所よりも優先しないといけない場面に直面したら、資産価値のあるマンションを現実的にチョイスしようと思います。
14: 匿名さん 
[2012-09-27 22:00:48]
ということでリゾマンや一部を除いて郊外のマンションには資産価値はない
15: 匿名さん 
[2012-09-27 22:50:50]
すでに700万戸の空屋が30年後には1500万戸
三軒に一軒が空家
日本の不動産には資産価値は無い
16: 匿名さん 
[2012-09-28 14:40:08]
マンションの資産価値=周りの建物の資産価値を下げて、成り立っている。
17: 匿名さん 
[2012-09-28 15:48:49]
>日本の不動産には資産価値は無い
日本の場合は、建物じゃなくて土地に高付加価値があるんだけどね。。。
18: 匿名さん 
[2012-10-01 09:48:54]
日本の場合は上物は本当にあまり価値ないですよね。
どんだけ土地の価格が高いんだってことになりますけれど…。
と考えると、マンションの不動産的な価値って
マンションだとあまり考えないで
自分が住みたい場所に住むというのがいいんでしょうね。
19: 匿名さん 
[2012-10-01 20:32:09]
今日本では住宅地でも1000万円しない方が多いんだよ
大都市郊外だけです、上モノの方が安いのは
20: 匿名さん 
[2012-10-04 00:17:23]
売れる物件はそっこーでしかも高額で取引される。
しかも一般的な販売ツールに乗っかる前にあらかた決まってしまう。
売れ残る物件はホントたくさんずっと残ってるのにね。
だから、一般的にwebや不動産屋さんで最初に確認できるものは大抵売れ残りってことになるかと。
21: 匿名 
[2012-10-04 05:30:06]
そりゃ値付け失敗事例でしょ。信じられないような値段で売り出せばちゃんとネットに出てきます。
22: 匿名さん 
[2012-10-05 08:36:00]
本当に超一等地でない限り
あまり資産価値云々買う人自体いないというか少数かなと思います。
通勤のしやすさや生活のしやすさで選ぶ方が
大多数かと感じます。
23: 匿名さん 
[2012-10-05 09:44:35]
資産価値ではなく個人的に価値を感じるかどうかで選んでるわけですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:資産価値って、何?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる