東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part27
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-05-23 07:35:00
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
遂にPart27です! 会員期限定販売登録受付が締切られました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。



前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/

[スレ作成日時]2006-05-21 22:14:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part27

42: 匿名さん 
[2006-05-21 23:27:00]
知らないうちに新スレになってたよ。
43: 匿名さん 
[2006-05-21 23:33:00]
連絡の最遅記録は何時になるんだろうね。
もうすぐ”今日中”じゃなくなってしまうけれども。w
44: 402 
[2006-05-21 23:36:00]
13さん18さん19さんコメントありがとうございました。
人気の部屋に応募したお目が高い皆様、明日の抽選当たりますように!!
45: 匿名さん 
[2006-05-21 23:40:00]
我が家はB東で登録ですが、夕方時点で5倍ついていると
言われましたよ。
明日の抽選、ガラポン式で抽選会するって言ってたけど会社休んで
行って見たいな..。(休めればの話だけど)

ところで、MRをよくよく見て思ったのですが、B棟のモデルルームって
バルコニーの段差激しくないですか?
家に帰って、資料の写真見たらリビングからバルコニーのウッドデッキの
段差はそんなに無く、一体感をなしているように見えるのに、
実際のモデルルームではウッドデッキしてるのにドンっと足が落ちる感覚が
するほど段差ありでした。
バルコニー手すりのコンクリート立ち上げ部分も浅いのでウッドデッキで
段差コントロールすることが不可能なように感じたのですが..
この件について営業とお話したり、情報を知っている人いますか?
実際のところどうなのか、今頃になって気になってきてしまって。
明日、当選すればそのとき確認することもできるんだけど何せ気になって..。
46: 匿名さん 
[2006-05-21 23:42:00]
南高層倍率ギリで一桁。
あしたが楽しみだわっ
47: 匿名さん 
[2006-05-21 23:43:00]
>>45
あまり細かいことは忘れてしまいましたが、B棟の段差は実際あの段差になると聞きました。
そのときに聞いた説明ではB棟の構造上の問題と、ビューバスの部屋を作るために床をあげる必要があり、
そのために段差が特に高くなってしまうとの説明でした。
ほんとかいな・・とは思いましたが、MRのパートさんみたいな人に質問したら、
答えられず、責任者のような人がでてきてそう回答していましたので、
あまり間違いではないかもしれません。

その説明者の人もウッドデッキで高さをあげないと、
この段差は確かに厳しいと思います、といっていました。
48: 匿名さん 
[2006-05-21 23:53:00]
まだ気長にまったいる人います?
49: 匿名さん 
[2006-05-21 23:53:00]
失礼しました。
気長に待っている人いますか?
でした。
50: 匿名さん 
[2006-05-21 23:53:00]
>47さん、有難うございます。

あの段差って、通常なら設計ミスですよね。(マンションであんな段差見たこと無い)
前に、設計に詳しい人から蹴上げ?の高さは25センチ以内と
聞いたことがありました。(あくまでうろ覚えで、階段の蹴上げですが)
バルコニーなのに、あの段差は生活し難いですよねー。
せめてウッドデッキで高さ修正ができるように(フラットに近い段差まで修正できるよう)
施工管理者にお願いできないモンでしょうか?
我が家も今頃気づいて気になっている次第ですが、B棟検討の方々いかが思います?
せっかくお部屋は気に入っているのに。
51: 匿名さん 
[2006-05-21 23:53:00]
いますよ。
52: 匿名さん 
[2006-05-21 23:54:00]
MRみたいにウッドデッキとバルコニー手すりのコンクリート立ち上げ部分が同じ高さになっているのは大丈夫なの?物が転げ落ちて危なくない?
53: 匿名さん 
[2006-05-21 23:56:00]
>>50さん
47です。
実は私も”何のミスですか?”と質問してしまいました・・。
マンションを数だけはかなりみていると思うのですが(知識はありませんが)、
今までで、バルコニーとの段差が気になったのはここだけです。

ウッドデッキを利用する・・といった方法でも、
何か気にならずに生活できるようになるといいですね。
54: 匿名さん 
[2006-05-21 23:57:00]
>>52
同じく47です。
私もそれも気になりました。
なので同じ高さにはできないし・・と。
55: 匿名さん 
[2006-05-21 23:58:00]
>>51
よかった。執念深くまってみています。
でももう今日が終わりますね。w
56: 匿名さん 
[2006-05-22 00:00:00]
バルコニーの高さも気になるし、足立ナンバーも気になる。
でも一番気になるのはやっぱり「江東区」。
固定資産税いい金額取るくせに行政悪いね。
とはいいつつもどうしても欲しかった佃のRC21が買えなかったので登録。
夕食時に営業から当選の連絡がきました。

これでようやくマンション探しも終了です。
今は目黒区在住ですが、腹をくくって江東区民になります。
もちろん足立ナンバーも覚悟。
入居される皆様、よろしくおねがいします。
57: 匿名さん 
[2006-05-22 00:01:00]
まだまってますよ。というか明日になりました。
もう、無理ですかね。倍率ついたということで
抽選結果を待ちましょう。
58: 匿名さん 
[2006-05-22 00:01:00]
A棟の吹き抜け、飛び降りる人いないといいな。
たまに自宅から飛び降りる人いるらしいし。
そういうのは本当にご勘弁です。
59: 匿名さん 
[2006-05-22 00:03:00]
37です。
風呂入ってきました。結局電話はナシでした。。。
そろそろ寝ようかなー。
ビールでも飲んでもうちょっと待ってみるかなー。
60: 匿名さん 
[2006-05-22 00:04:00]
たとえ当選の連絡が今日でも明日でも入居すれば足立ナンバー。
都内を暴走しながら駆け抜けます。
そんなおいらはすでに足立ナンバーのBMW。
カッコ悪いと友達に言われつつも「駆け抜ける歓び」。
新3シリーズなかなかいいよ。
PCTの駐車場取れるといいなー。
61: 匿名さん 
[2006-05-22 00:05:00]
>47さん52さん、50です。

そうですよね。かなり矛盾のあるバルコニーつくりになっていますよね。
私も、専門家ではありませんが家探しを始めて物件はいくつも見ていますが
体感でこんなに段差が気になってしまったのはここだけでした。
52さんの意見も合わせ、危険な部分として三井さんに改善願い出せないもので
しょうか?
我が家はもうここに住む気でいるので改善策是非お願いしたいと思っているのですが..

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる