東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 「目白プレイス」ってどうですか PART4
 

広告を掲載

レジデンス契約者 [更新日時] 2006-05-26 21:46:00
 

PART4です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。

旧スレッド

(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/


[スレ作成日時]2006-03-09 20:48:00

現在の物件
目白プレイス・レジデンス
目白プレイス・レジデンス
 
所在地:東京都豊島区高田3丁目593番地4号(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩12分
総戸数: 169戸

「目白プレイス」ってどうですか PART4

342: 匿名さん 
[2006-05-10 00:48:00]
共用部分の割合と高級か否かはほとんど無関係でしょうね。
343: 匿名さん 
[2006-05-10 03:25:00]
>共用部分の割合と高級か否かはほとんど無関係でしょうね。

まったく同感。共有部分の割合でマンションのグレードが
わかる、なんて、共有部分を売りにしてる営業マンの営業トークでしょう。
共有部分が少なくても超高級な物件はたくさんありますよ。
特に管理費や修繕費の高さを気にしない富裕層だけが住んでるような
小規模マンションとかね。
344: 匿名さん 
[2006-05-10 04:38:00]
最高の物件として評価されつつある物件です
345: 匿名さん 
[2006-05-10 04:39:00]
連絡

最高の物件として評価されつつある物件です
346: 匿名さん 
[2006-05-10 09:43:00]
>>341
共有部分とは何も豪華設備のことを言ってるわけではありません、
企画の段階でバルコニーやエントランス、エレベーター数を含めた
お金を生まないゆとりの部分のことです。

高額な管理費に1番関係あるのは、駐車場の設置率なんです。
これが多ければ、管理組合としては貴重な収入になるから、
プレイスも世間並みの高級物件らしくあと20%多ければ単純計算で
年間で約2000万円収入が増える、これを単純に世帯数で割れば
1世帯月額約5000円管理費や積立金に充当できます。
理事をするとわかるけど、管理費をこれだけ値上げするのは大変な労力が
かかります。
他種類の共有設備を作らない(作れない?)のは、コンシェを合理化しているのは
こんなところに理由があると想像できます。
347: 匿名さん 
[2006-05-10 15:33:00]
そんなの分かってます。
ただ、プールやらジムやらあれば、共用部の比率は高まりますよね?
比率が高ければある程度の高級というのはどうでしょう?
ちなみに、私は管理費が低めなのも魅力と感じました。
348: 匿名さん 
[2006-05-10 18:01:00]
駐車場は空いたままだと、かえって管理費の負担になります。
確かに当初のの入居時には少ないように思いますが、
近隣の中古物件の広告を見ていると、駐車場空きありというのが多いです。
駐車場も、維持管理、補修が必要ですし、
そもそも物件価格に跳ね返っているものと思いますし、
埋まらないと回収できなくなります。
共有設備は、物件価格、管理費に跳ね返るものですし、
コンシェルジェは、管理費に跳ね返ります。
これくらいが良いと思います。
349: 匿名さん 
[2006-05-10 22:48:00]
駐車場が物件価格の割には少ないのに、売れだんだからすごいものです。
駐車場50%以上というのは、実は販売上の宣伝効果が大きいのかと思います。
ただ分譲価格からして、住民層の差は他のマンションと比較すると大きそうなのが気がかりです。
350: 匿名さん 
[2006-05-10 22:53:00]
郊外のマンションならいざ知らず、この地区でこの規模でプールや
ジムがあるマンションどこがあるんですか?
タワーを別にすると、知らないので。
351: 匿名さん 
[2006-05-10 23:18:00]
自走式平置きであればよいのですが、都心物件では通常機械式の駐車場が中心となり、これが意外に維持費がかかります。機械のメンテナンス・鉄部は錆びまくりますので塗装などの塗りなおしです。月3万の内1/3から半分はその維持費にあてられるでしょう。
352: 匿名さん 
[2006-05-11 00:46:00]
>>349
たしかに価格差はありますが、住居にどれだけ金をかけるか、ローンをどれだけ組むか
というのは、個々人の考え方に依るところも大きいですし、3LDKのファミリータイプなど
郊外物件に比べればやはりそれなりの価格はしますので、あまり気にされる必要はないかも・・・
というより、互いに気にせず気持ちよくお付き合いできればいいなと思っています。

それより個人的には、プレイスの多様な間取りや広さから予想される世帯構成の違いに
若干の不安があります。
我が家(ファミリー)の隣の住戸も、おそらく単身かDINKSの方が住まわれるであろう
間取りなので、うるさくて迷惑をかけてしまわないだろうか、などと少し心配です。
とりあえず入居したらご挨拶に伺おうとは思っていますが。
353: 匿名さん 
[2006-05-11 10:41:00]
>350
意味不明
354: 匿名さん 
[2006-05-12 15:55:00]
>352さん
そうですね。子供の有る無しでも違うでしょうね。
例えば、タワー3階から出られる芝生で子供を遊ばせるのはOKなのでしょうか?
355: 匿名さん 
[2006-05-12 16:01:00]
タワーとレジデンスだと住民層も違いそうなのに
356: 匿名さん 
[2006-05-12 16:24:00]
レジは共働きのファミリー中心、タワーは混在といったところでしょうか。
ところで、私も354さんと同じ疑問を持っています。
357: 匿名さん 
[2006-05-12 17:29:00]
354さん、356さん
私もずーっと漠然と疑問に思っていました。
親子だけでなく、子供のみで利用してもOKなのかしら・・・とか。
もちろん、スポーツや激しい遊びはNGなのでしょうが、
うちの子供など、ちょうど友達と語り合いたい(?)年ごろなので
「使ってもいいの?」なんて、たぶん聞かれるだろうなぁ、などと思っていたのですが。
358: 匿名 
[2006-05-13 06:44:00]
タワー管理組合の規約にはでてないのでしょうか。
後から変えられるものと思いますが。
個人的には大騒ぎしなければ子供OKと思いますが。車が来ないので安心な場所ですよね。只すぐ上や横の入居者には影響大なので、その辺を加味しなければとは思います。結局落下に対する配慮とかで保護者同伴OKになったりするかもしれませんね。

最終期の受付が近づきましたね。完売するでしょうか。
Rの最後も気になる所です。Tの落選の方が候補にされるのかも。
早く完売の文字が見たいです。
359: 匿名さん 
[2006-05-13 10:45:00]
レジデンスも完売するのはわかっていても、
最後は自分のことのようにハラハラしちゃいますね。
予想していたのと違うタイプの部屋が残って
やっぱり人それぞれニーズは違うんだなと思います。
360: 匿名 
[2006-05-13 12:26:00]
同感です!
361: 匿名さん 
[2006-05-13 14:24:00]
ガーヒルは小さな部屋が残り、プレイスは大きな部屋が残る
何でだろう?
362: 匿名さん 
[2006-05-14 00:49:00]
そうでもないみたい
363: 匿名 
[2006-05-14 14:03:00]
近所からタワーに移る予定です。
「よしや」、すごく便利です。店員さんも親切です。
3Fのガーデン、北側を向いているお庭なので、
パンフレットのようにきれいに維持できるか心配です。
それと、ペットを放して遊んだり絶対させないでほしいと思います。苦手な人も多いしもめるので。
子供で一人で遊ぶのは、きっと管理組合でいろいろ細かく規定するのでしょう。
それにしても来年の竣工が楽しみです。
364: 匿名さん 
[2006-05-14 21:16:00]
本日現地に行ってまいりました。(レジデンス購入者です)
植栽もかなり植え込みが出来上がってきて本当にもう少しという感じですね。
結構、購入者と見受けられる方がいらっしゃっていたようです。
引越しの希望日を出すのを忘れており、明日投函しようと思っています。
365: 匿名さん 
[2006-05-14 21:16:00]
カーテンの色とか、ヘンテコな色はやめようね。
もちろん、個人的な趣味だからしかたないけど。
ガーヒル見てて、そうおもた、黄色とか赤とか
きちゃうと建物がもったいないな、と。
洗濯物の干し方も同じ。
366: 匿名さん 
[2006-05-14 21:21:00]
そういえば今日タワー棟最終期の抽選日だったと思いますが、どの程度残ったの
でしょうか。数日すればHPに反映するのでしょうが。
まだ竣工までかなり先なので入居前には完売となるのでしょうが、モデルルーム
の閉鎖までにどうでしょうか。
367: 匿名 
[2006-05-14 21:46:00]
最近御覧になった方にお伺いしたいのですが、レジデンスの玄関は如何でしたでしょうか。
あれだけの人数が出入りするにしては図面を見る限り、どうも入り口が小さく
貧弱に見えるような気がするのですが。外から見て、どんな感じでしたでしょうか。
ひさしをもう少し北側に張り出させて大きくするとか、
駐車場側の植栽も車が見えなくするとかの配慮があってもよいように思ったのですが、
実際に御覧になった方の感想をお伺いしたいです。
368: 匿名さん 
[2006-05-15 23:24:00]
レジデンスはどうやら完売したようですね。
HPのルームプランからレジデンスへのリンクができなくなっていました。
またタワーも残り4戸となり完売も時間の問題でしょう。
369: 匿名さん 
[2006-05-16 01:57:00]
レジデンスの最後の1部屋92㎡はHPの表示で7150万円、坪単価255万円程度、
実売価格は知りませんが目白地区ではお買い得でしたね。
370: 匿名さん 
[2006-05-16 04:17:00]
っつ、ついに、レジデンス完売?
確かにホームページの「レジデンス物件概要」自体が無くなりましたね。
371: 匿名さん 
[2006-05-16 07:31:00]
>>369
竣工前ですし、残りわずか一部屋だったことから値下げは考えにくいでしょう。

ところでタワーのほうも、HPを見たところ、入居予定が当初の来年3月下旬から
2月下旬へと前倒しになったようです。
こちらも完成が待ち遠しいですね。
372: 匿名さん 
[2006-05-16 08:51:00]
>>371
そう信じたいお気持ちはわかりますが、不動産業界はそんなに
きれいで甘いものではないんですよ。
竣工=完売を目指す一般の業者は、A見込みのお客様の耳元で・・・・・
別のところで経験しました。
373: 匿名さん 
[2006-05-16 11:21:00]
時と場合によるのでしょう。
374: 匿名さん 
[2006-05-16 11:36:00]
鹿島はふつう竣工前に値引きはしません。

>竣工=完売を目指す一般の業者は、A見込みのお客様の耳元で・・・・・
>別のところで経験しました。

そういう業者ももちろんいますが、鹿島はその類ではないですよ。
竣工までまだ時間もあり、金利も上がり気味で駆け込み需要も増えている。
こんな商売上の好機に値下げする必要なんて、ないですよ。
375: 匿名さん 
[2006-05-16 12:34:00]
今回のケースで値引きしないことなど、常識で考えてわかりそうなものですけどね。

376: 匿名さん 
[2006-05-16 14:49:00]
そのとおりです。
ほおっておいたって売れますよ。
販売を休止して、
竣工後に現物を見せて売ったってすぐさばけるでしょう。
しかし、思った以上の好調な売れ行きですね。
マンション相場が上がり気味の昨今、
この物件、お買い得だったと思います。
377: 匿名 
[2006-05-16 17:05:00]
祝レジデンス完売!! 御礼??
378: 匿名さん 
[2006-05-17 14:11:00]
<308
千登勢中学校の明治通を挿んだ真向かいの広い空き地に立ちます。
地上16〜18階の高層マンションです。
10年以上空き地だったのにやっぱりいまこの辺りは建て時なんですかね。
379: 匿名さん 
[2006-05-17 15:49:00]
<378
多分、最後の地上げが終わったんでしょうね。
1件だけ未だに建ってますよ。
380: 匿名さん 
[2006-05-17 20:42:00]
10年以上地上げするわけないですよ、金利負担を考えてみて。
少し前に立て看板で見たけど、どこかの聞いたことない不動産会社から
買ったみたいですよ。
381: 匿名さん 
[2006-05-18 10:20:00]
>380
誰も10以上地上げしてるなんて書いてないですよ。
転売の末、最後の取得者が地上げしたんじゃないの?ということでしょう。
そちらこそ、よく考えてみたら?
382: 匿名さん 
[2006-05-18 10:29:00]
いつも通りのレベルだね、嫌になるね。
383: 匿名さん 
[2006-05-18 10:35:00]
>382
そう、いつもどおり。
言ってる私もあなたも同レベルのいつもどおり。
384: 匿名さん 
[2006-05-18 11:41:00]
381さん、必死ですね。
385: 匿名さん 
[2006-05-18 12:15:00]
ここは、マンション業界の実状を知らない人が多いんですね。
386: 匿名さん 
[2006-05-18 13:32:00]
>384,385
じゃあ、説明してあげれば?
387: 匿名さん 
[2006-05-18 20:39:00]
このスレも廃墟と化してきましたね。
完売も近いし、住民さんはもう住民板に避難されたようで・・・
388: 匿名さん 
[2006-05-18 21:23:00]
駐車場の抽選はずれました、やはり少なすぎると思ったんですよね。
実際に何倍くらいあったのでしょう?
389: 匿名さん 
[2006-05-18 21:26:00]
名前:匿名さん投稿日:2006/03/22(水) 18:18
高田2丁目に25年ちかく住んでいますが、目白プレイスのマンション内に
駐車場を確保出来なければ、近くで駐車場を探すのは至難の業です。
先ず、大型貸し駐車場は有りませんし、小さな駐車場は既に契約済みで
又、代金もそれなりに高いです。

との書き込みを見つけました、やはり一度に住民が増えるから
需給バランスは崩れるんでしょうね。
390: 匿名さん 
[2006-05-18 23:10:00]
>384,385
説明まだか?
やはり、知ったかぶりか!
391: 匿名さん 
[2006-05-19 08:56:00]
駐車場は高層階優先なんてことはないですよね、プレミアム住戸だけでしょう?
392: 匿名さん 
[2006-05-19 22:03:00]
??
393: 匿名さん 
[2006-05-19 22:04:00]
????H
394: 匿名さん 
[2006-05-19 22:05:00]
????
395: 匿名さん 
[2006-05-19 22:24:00]
きょう、プレイスの前を通ってきました。
植栽が増え、歩道に石が敷き詰められ、
とても、いい雰囲気が見えてきました。

歩道に石を敷き詰める作業をしていた工事の方の、
ひとつひとつ丁寧に石を入れていく様子に、感激。

この土日は、一度身に行かれることをオススメします。
396: 匿名さん 
[2006-05-19 22:25:00]
雨に濡れた歩道はおもむきがありますね。
397: 匿名さん 
[2006-05-20 03:02:00]
抽選という激戦を勝ち抜いた人達なんですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3989/
398: 匿名さん 
[2006-05-20 22:20:00]
395さんの書き込みを見て本日いって参りました。

レジデンスは周りを囲っていた覆いがはずされ、植栽もほぼ完成でしょうか。
後は玄関周りと歩道の整備、1Fの庭の芝生敷き詰めぐらいのようです。
2週間後には内覧会が始まりますが、共用部も含め完成した状態で内覧でき
ると思われます。
399: 匿名さん 
[2006-05-23 13:44:00]
黒田夫妻,入居したみたいですね.プレイスには著名人はいるのかな?
400: 匿名さん 
[2006-05-23 17:13:00]
はい、著名人です。

今日、見てきました。
植栽も完成し、外観としては、ほぼ完成の様子。
いまは、中をいろいろ検査している感じでした。

もう、微調整のみ、というところでしょうか。
最近見ていない方は、見に行くと感動すると思います。


401: 匿名さん 
[2006-05-23 21:59:00]
もう1人、著名人です^^

私も昨日見てきましたが、おっしゃる通りいい感じになってます。
タワー側の植栽・エントランス等まで完成したら・・・想像すると
感動を通り越してしまいます)^o^(
レジデンスの方々はまもなく入居でお忙しいでしょうが、羨ましい
ですね。。。タワー予定の皆様もぜひともご覧になってください!
402: 匿名さん 
[2006-05-24 01:25:00]
こちら、3人目の著名人です。

見に行ったとき、
タワーを一生懸命見上げてる方もいたので、
タワー契約者の方々も見に来てるようです。

レジデンスは、
植栽の中に設置された照明が、夜光ってます。
エントランスも、ほぼ、完成ですね。

403: 匿名さん 
[2006-05-24 11:32:00]
レジデンスの駐車場、機械式は青空だから悪戯が心配になります、
夜は人通りがほとんどない淋しい場所ですから。
404: 匿名さん 
[2006-05-24 17:43:00]
目白GHが中古で出ましたね。
87.41平米で9500万円。5階の北向き。
これって、値上がりしてます???
405: 匿名さん 
[2006-05-24 20:30:00]
>>404
先週の土曜日に新聞折り込みチラシが入りました。
北向きのメゾネットでグレードは、プレミアムだから3段階の真ん中ですよ、
MRの小さい方の部屋と同じ、スミフさんではごく普通の内装仕様です。
406: 匿名さん 
[2006-05-25 11:46:00]
>405
ありがとうございます。
で、上がってます?
新築時の売出価格までは知らないので・・・。
407: 匿名さん 
[2006-05-25 14:19:00]
GH契約者さん、どうなのでしょう?
408: 匿名さん 
[2006-05-25 15:53:00]
本当にここの契約者さんたちは目白ガーデンヒルズに興味がおありなのですね・・・。
この板でどうこう言うことではないと思いますが。
関係ないでしょ??
409: 匿名さん 
[2006-05-25 16:33:00]
プレイスの契約者さんらしい人も、いつもガーデンヒルズの掲示板に
書き込みしてますよ、お互い様でしょう。
410: 406 
[2006-05-25 17:27:00]
>408
目白界隈の市場感覚をつかみたいだけです。
ほぼ同時期に売り出し・竣工なのだから、気にするのが普通でしょ?
自分が契約した物件の資産価値に関わります。
別にGHに関してどうのこうの言うつもりはありません!
408がGH契約者なら、相当な自意識過剰ですね。
411: 匿名さん 
[2006-05-25 19:40:00]
408は別にGH契約者ではないんじゃないでしょうか?
向こうはこっちのこと気にもしてないみたいだし。

それはともかく、確か新築時の売り出し価格より値は上がっているようですよ。
最初は8千万台だったはずです。ただ9500万で成約するのかどうかはまだ?でしょう。
あとGHは賃貸でも沢山出てますね。(ペントハウスが99万とか!)
プレイスはどうなるのかとても気になります。
412: 匿名さん 
[2006-05-25 21:06:00]
>410
ガーヒルアレルギーがある人が多いのですよ。
意識していることの裏返しなのかもしれないけど、
同時期に建設されてるから、興味があるのは普通でしょう。

目白プレイスの方が住みやすいと思います、
億ションの割合がぜんぜん少ないから、ガーヒルは3割近くありますから。
413: 406 
[2006-05-25 22:41:00]
>411さん、412さん
ありがとうございます。
408のような人は放置しておきましょう。
とりあえずは一安心ですね。
414: 匿名さん 
[2006-05-25 23:00:00]
>>411
あれより広い松濤の高級賃貸マンションが99万以下で借りられるのに
わざわざあそこを借りる人はいないと思う。
(管理費含めると松濤物件の方が高いけど、それはコンシェルジェとかのサービス代金だし)

新築分譲マンションの利回りは4〜5%と言われてるけど、あれじゃ8%近く儲かる。つまり割高。
去年からの株上昇で儲けて不動産投資に手を出した人が多いみたいだけど、相場を知らないんだろうね。

幾らまで値下がりしたら売れるor借りられるかとか、相場を測るために密かに注目してる物件です。
415: 匿名さん 
[2006-05-25 23:20:00]
>414
そうですね。
プレイス契約者として注目するのは当然です。
GH契約者?GHアレルギーの人?はもう少し勉強しましょう。
416: 匿名さん 
[2006-05-26 00:40:00]
GH契約者はそんなにこの板を見てないでしょう。
プレイス契約者はGH板とか2丁目に建つマンションの板とかよく見てるようですが。
417: 匿名さん 
[2006-05-26 01:23:00]
非公開抽選の場合、何度も出てきていますが、ほぼ間違いなく抽選はしていません。
「抽選はどんなやり方で行ったのですか?」

と聞いてみて下さい。おそらく即答できないか、食い違いが出てくるはずです。
普通に考えれば、担当しているお客様の抽選に立ち会わない、
又は抽選方法を把握していないなんてありえませんから。
418: 匿名さん 
[2006-05-26 01:36:00]
>411、416
何を根拠にGH契約者はプレイスに興味がないなんてことを言うのでしょう。
近くに手頃な価格なのにすばらしいマンションがあったら、気にならないはずがないでしょう。
冷やかし半分の荒らしは書き込まないでください。
419: 411 
[2006-05-26 01:57:00]
>418
あなたこそ一体何を根拠にGH住人がプレイスに興味があるはずだって思うの?
GHの板ではプレイスの話題で盛り上がることはまず無いし(話題にも出てこない)
反対にこちらの板ではGHのことでよく盛り上がります(荒れています)よね?
私はそんな風に感じたからそう書いたんだけど・・・。

>411、416
>近くに手頃な価格なのにすばらしいマンションがあったら、気にならないはずがないでしょう。
>冷やかし半分の荒らしは書き込まないでください。

とか書いているあなたの書き込みの方がよっぽど失礼です。思い込みが激しすぎます。
私は408がGH契約者ではないのでは?と書いただけです。あれはただの荒らしでGH住人の方
じゃないと思ったから。近隣のマンションとは喧嘩せず、仲良くしたいと思っています。
420: 匿名さん 
[2006-05-26 03:07:00]
いやー、やめてー!!こんなケンカ!!

どっちも、モテない感じ。

どっちも、恋愛ベタそう!!
421: 匿名さん 
[2006-05-26 03:47:00]
こんばんわ、いや、おはよう。

私は、マンションの神様である。

あまりにケンカが絶えないので
仕方なく、降臨した。

ガーヒルに住む者、そしてプレイスに住む者よ。
その土地の価値を高める両マンションがケンカしてどうする。
土地の価値とは、多くの民衆が住みたいと思うかどうか、である。

このような、惨状で民衆が住みたいと思うだろうか。
いまいちど、よく考えてもらいたい。

その土地に住む、子供たちは、
大人同士の対立に巻き込まれはしないだろうか。
いまいちど、よく考えてもらいたい。

他人を気にするのは、自分の選択に自信がないからではないか?
自分の選んだ物件だけを、愛していれば、そのような迷いはないはず。
我が家の図面をもう一度見つめて、素晴らしき暮らしだけを思い浮かべれば、
誰にでも幸せは訪れるはず。そして迷いは消える。

さぁ、次の話をしようではないか。

今後、もう私を必要としないことを、心から祈っている。

422: 匿名さん 
[2006-05-26 07:16:00]
プレイスの契約者ですが、>>421さんのご意見に全くもって同意です。
なぜそこまで近隣のマンションが気になるのか、話題にしようとするのか
理解に苦しみます。
同時期に建てられた物件ゆえ、興味があるのはわかりますが、少々露骨すぎやしませんか。
この板でガーデンヒルズのことを持ち出す方は、おそらくお子さんもいらっしゃらず、
ガーデンヒルズの住民と将来的にも接点がない方たちなのでしょうが、
これから住人同士で交流するであろう、子供がいる世帯のことを少しでも推し量ることは
できないものでしょうか。

いい大人なのですから、自分のことだけでなく、これから同じ住民あるいは地域住民
となる人たちの立場にも配慮した書き込みをしていただけることを願っています。
423: 匿名 
[2006-05-26 07:18:00]
神様 ちょっともっさりした感じもしましたが、ありがとう。
住んでからもいいマンション、いい環境だと思えることを心から祈っています。

内覧会ももうすぐです。早く内部が見たいです。
最近御覧になった方のコメントから外部はなかなかよかったのが伺えました。
嬉し!
中も窓からどんな眺めなのか早く見たいです。

ところで鹿島って内覧会で指摘した点は一回で直せないような会社なんでしょうか?
どこもこんな感じなのでしょうか?
きちんとしてもらわないとね・・・。
424: 匿名さん 
[2006-05-26 09:37:00]
神様、来たんだ!すごいよ!
驚いた、あの神様かな?
まさか、このスレに来るとは!!

楽しい暮らしが待ってるわけだし
他人とやりあってもしょうがないよね。
神様、ありがとう!!

423と同じで、早く中に入りたいですよね。
近くに行くとワクワクしますよね。

内覧会で指摘して、直せないなんて
あるのかな?


425: 匿名さん 
[2006-05-26 09:39:00]
423さんにさん付けしなくてゴメンなさい。失礼しましたー。

426: 匿名さん 
[2006-05-26 09:52:00]
神様、言いづらいことをずばっと言ってくれて、ありがとう!

>ほぼ同時期に売り出し・竣工なのだから、気にするのが普通でしょ?
とか
>同時期に建設されてるから、興味があるのは普通でしょう。
とか
>プレイス契約者として注目するのは当然です。
とか書かれてたので、自分は普通じゃないのかと思ってましたが、そんなことないですよね。
「気になりません」などと書いたらどんな書き込みされるのか怖くて、ただただ眺めてました。

>ところで鹿島って内覧会で指摘した点は一回で直せないような会社なんでしょうか?
鹿島のような大手になると、担当者次第みたいですよ。
427: 匿名さん 
[2006-05-26 10:04:00]
GHの方がプレイスをあまり気に掛けない理由は単純な話です
分譲価格帯違うので、購入者の属性が違うからです。

購入、検討のターゲットが違えば興味がないの当たり前だと思う。
しかし自分達より高級な物には興味があるのは、ブランド好きの日本人としては
当然の感情でしょう。
GHさんは自分達より、グレードが違うカジュアルマンションには興味がないのは
普通だと思うよね。

GHは、地域有数の高級マンションなんですから、立地、売り主、建物グレードと
いろんな面で、プレイスが分が悪いのは仕方ない。
428: 匿名さん 
[2006-05-26 10:12:00]
ここで頭に血が上って「GHなんて〜」と反論しちゃダメですよ(笑)

427のような荒らしがプレイスのスレッドにいつまでも張り付いているのは、
いとも簡単に釣れるからです。そりゃ面白いはずですよね。
徹底スルーでいきましょう。
429: 匿名さん 
[2006-05-26 10:25:00]
>428

そうですね。スルーしましょう。
しかしGHの話題になると必ずといっていいほど荒れますね。
前にもどなたかが提案していましたが、この板でGHの話はしないほうがいいのかも。
430: 匿名さん 
[2006-05-26 10:33:00]
427さんは、言い方はストレートすぎますし、
あえて今書く必要もないように思いますが、
荒らしではないと思います。

よりストレートに言えば、GHに対抗意識を燃やしている人が一部いて、
それがどこかねたみ、ひがみの裏返しのように感じられて、
しかもそれに水を注すようなことを言うと「荒らしだ」
「普通じゃない」「あんなやつはスルーだ」と
上から目線で叩かれるのを苦々しく思ってる人もいるってことですよ。
431: 匿名さん 
[2006-05-26 10:42:00]
>>428
あなたが、そういう反応するから荒れるんですよ。
いいかげん気付きましょう。
432: 匿名さん 
[2006-05-26 10:43:00]
430さんの言うこともわかりますが、ようやく話が収まりかけた頃に
再び燃料投下をするがごとくの書き込みは、何か他に意図があるのではないかと
勘ぐってしまいます。
それこそ「GHに対抗意識を燃やしている人たち」を煽っているようにしか思えませんが。

せっかくもうすぐ入居なんですから、皆が楽しく読めるスレッドにしたいですね。
433: 匿名さん 
[2006-05-26 10:58:00]
GHに対する、対抗意識とはほぼ対等な場合に持つ感情です。
サッカーワールドカップでも日本がブラジルに対抗意識を燃やしますか?
興味はあっても、対抗意識は持たないですよ。

いいじゃないですが、グレードが違ってもプレイスは普通に生活するには
充分満足できるレベルなんですから。
すぐ近くに、高級マンションが建設されるような地区にプレイスがあるんですから、
それだけで満足できないのかな?
たとえ低層階だってプレイスの契約者には変わりないんですから。
434: 匿名さん 
[2006-05-26 11:08:00]
話題を変えてすいません。
入居の時に日用品を買い揃えるためのホームセンターを探してるんですが、
プレイスの近くでどこかありますか?
駐車場はあれば助かりますが、なくてもいいです。

サンシャインの前のハンズだと、大荷物で店内を歩きづらいので、
もっと気軽な店を探してます。
435: 匿名さん 
[2006-05-26 11:49:00]
>>434さん
話題を変えていただいて、ありがとうございます(^^)

近所のホームセンターと言えば、明治通り沿いにある「オリンピック」ですが
(駐車場はなく、近くの路上有料パーキングに停めるかたちになります)
まさに近所の人が利用するホームセンターといった感じで、あまり品数も多くなく
日用品の種類によっては、やはりハンズで揃えたほうがいいかもしれません。
436: 匿名さん 
[2006-05-26 13:04:00]
オリンピック早稲田店とそんなに変らない距離に、
オリンピック下落合店が山手通り沿いにあり、こちらは30台くらいの駐車場がありますよ。
437: 434 
[2006-05-26 13:07:00]
435さん、お返事ありがとうございます。

オリンピックは、地図で見ると学習院女子の近くのところですよね。
一度行ってみようと思います。
品揃えが悪かったら、ハンズかちょっと足をのばして郊外の大型ホーム
センターですかね。
438: 434 
[2006-05-26 13:11:00]
436さん、437の投稿と入れ違いになりましたが、ありがとうございます。
下落合なら、車でも徒歩(ちょっとした散歩にはなりますが)でも行けて
いいですね。
一度覗いてみます。
439: 匿名さん 
[2006-05-26 14:04:00]
所詮プレイスはどう転んでもガーデンヒルズにはかなわないんですから.対抗意識を燃やすのはやめましょう..さみしくなります.あっちは有名人,美智子妃殿下など宮廷の方々が多数入居しているようですし,プレイスはプレイスでやっていきましょう.
440: 匿名さん 
[2006-05-26 14:20:00]
お互いを比較すること自体が不思議です、最初から何もかも違っているのは
誰もが認めているんですから。

ご近所のマンションなんだから話題に挙がるのは自然なことなのに、
ひねくれ契約者が虫の居所が悪いのか、からむからおかしな事になる。
441: 匿名さん 
[2006-05-26 14:50:00]
439はスルーで。

>ご近所のマンションなんだから話題に挙がるのは自然なことなのに
そこの認識が様々で、こんなに頻繁にGHの話題があがって
ことごとく気分の悪い終わり方をしてて、どこが自然なんだと
思う人がいるわけですよ。

ご自分が「自然」で周りが「ひねくれ」と、さも子供でも
分かる当たり前のことのような言われ方ですが、
そのへんが「上から目線」と評される所以じゃないですか。

つい売り言葉に買い言葉で反応してしまいました。
また神様が降臨しそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる