東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 台場
  6. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-27 03:41:00
 

全スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/

[スレ作成日時]2006-05-11 22:59:00

現在の物件
THE TOWERS DAIBA
THE TOWERS DAIBA
 
所在地:東京都港区台場2-2-2
交通:りんかい線 「東京テレポート」駅より徒歩5分

THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その2

242: 匿名さん 
[2006-05-15 23:05:00]
哀れみの目で見られるマンション、ツライっす!
243: 匿名さん 
[2006-05-15 23:38:00]
233さん、むしろスポーツオーソリティよりも島忠の方が良いのでは?!
244: 匿名さん 
[2006-05-15 23:56:00]
WEST棟西向きの15階ぐらいまでの部屋は、ちょっと本気で飲食店については質問したほうがよさそうです。飲食換気扇の排気はアネックスの壁伝いにフィットネスハウス横に出るはずです。(アネックスモール3F平面図の「店舗用室外機置場3or4」付近)
24時間喚起の吸気口は各部屋のバルコニーなので、夕方西風となると7階ぐらいだとまともに排気を吸い込む恐れがあります。まあ、全体でいけば70世帯程度の影響ですが、当たっている人は要注意!
245: 匿名さん 
[2006-05-16 00:01:00]
ラーメン屋の前を通るときって、
特に朝すごく不快な気分になります。
爽やかに出社したいのに、とんこつの匂いを嗅ぐのはイヤですよねぇ!
246: 匿名さん 
[2006-05-16 00:18:00]
なんだかスゴイね。
大したことないレスでもかなり削除されている・・・
何か大きな力でも働いてるの?!
247: 匿名さん 
[2006-05-16 00:38:00]
とんこつラーメンは好きですが、自分の家にラーメン屋は必要ないですね。別に流しのトラックや若者のために家を買った訳ではないですから。それより、買い替えですが、未だ家が売れなかったりして、、、この場合は手付け戻しのキャンセルですかね。まぁ、いいですか。。。
248: 匿名さん 
[2006-05-16 01:24:00]
「トラックの騒音で目が覚める」・・・
おまけに廃棄ガスで窓が開けられない。ってか
だからあれほど言ったんだよ。
冷静に考えればこの立地は住む所じゃないってね。
249: 匿名さん 
[2006-05-16 02:24:00]
「ラーメン屋」というセンスが信じられない。
アールデコ様式のティアラをデザインなさった、黒いマオカラーをお召しの男性デザイナーは
このことをご存知なのでしょうか。
自分がデザインした建築物にこともあろうか「とんこつラーメン」が入るなんて!!!
250: 匿名さん 
[2006-05-16 08:20:00]
ラーメンだけはやめてもらえばよいではないか。それくらい要望聞くだろ。聞かなければ、全面対決になるんじゃないかなあ...。と考えると譲歩のカードとして場違いなラーメンって入っているのかも。知能犯だ。
251: 匿名さん 
[2006-05-16 08:23:00]
>>250
もしそうならひどい!わかんないですけど…
252: 匿名さん 
[2006-05-16 09:14:00]
>>250
そうゆう気がしてきました。交渉・提案のときによくやる手ですよね。
あらかじめ譲歩項目を盛り込んでおいて、相手の指摘を待ち、さも「意向を聞いてあげた」
「意向を聞き入れてもらった」感を演出するのです。
もともとどうでも良いことであることが多いので、そんなことに妙な満足感を感じてはいけません。
どうでも良いことで購入者を満足させておいて、本題を押し通そうとしているだけですから。
ラーメン屋は論外。その上でスーパー誘致の責任を徹底的に追及しなければなりません。
253: 匿名さん 
[2006-05-16 09:16:00]
私は、スーパーが入る事を前提にマンションをさがしていました。
腰が悪い妻を少しでも楽にさせてあげたかったからです。

一階にスーパーが入り、且つ台場というすばらしい場所に魅かれ
このマンションを購入することを決意しました。

なのにスーパーどころか、ラーメン屋に居酒屋・・・

一生ものの買い物だったのです。
前提だったスーパーが入らないなんて、大袈裟ではなく本当の詐欺
にあったと私は認識しています。

それに、謝罪もありません。
嫌なら解約しろなんていうひどい書き込みがありましたが、
万が一お金は返ってきても、2年という年月は返ってきません。

私は絶対にオリックス並びに東京建物・阪急不動産・
三井不動産販売を許せません。

254: 匿名さん 
[2006-05-16 09:52:00]
でも「しょうがない」って言いいながら、結局は向こうの言いなりになって住むんでしょ?
255: 匿名さん 
[2006-05-16 09:57:00]
まあ「許せません」という感情だけなら補償する必要ないから売主としては御の字だよね。
マルエツクラスのスーパーでなかったことに怒りを感じてる人はいるんだろけど、匿名サイトで不満を書き殴るのが精一杯で、自ら仕切ってアクションを起こす人はいなさそうだから、説明会もさほど荒れず進行しそうね。
256: 匿名さん 
[2006-05-16 09:57:00]
どんどんラーメン屋がオープンするような話になっていますが、
ラーメン屋になるという正式な通はないですよね?
257: 匿名さん 
[2006-05-16 10:00:00]
ラーメン屋もそうだけど、居酒屋というのもひどいですよ。
バールだかなんだか、買った酒を飲める場所って、
持ってまわったいいかたしてるけど、
マンション住人はすぐ部屋に持って帰れるんだから、
明らかに部外者対象の居酒屋でしょ。

この、言い逃れというか屁理屈というか、不誠実さが、
ますます不信感をつのらせます。
258: 匿名さん 
[2006-05-16 10:02:00]
博多ラーメンはフードコートのメニューの一部です。
その他石釜で焼いたピザ、パスタも有り。マンション内へのケータリング可。


営業内容
①北陸・山陰からの漁港直送 鮮魚の販売
一六堂直営の和食専門店”天地旬鮮 八吉”で好評の「幻の高級魚 のど黒」をはじめ、東京ではな
かなかお目にかかれないお魚を新鮮な状態で販売いたします。

②有機無農薬野菜の販売
一六堂直営の「自然食ビュッフェ さんばし」で提供している
”岩手県○○農園○○さんの作った人参”
”那須高原○○さんの作ったレタス”等
生産者の方が思いを込めて作った有機無農薬野菜を販売します。

③高級食材の販売
常時40種程度の世界各地のチーズ、オリーブオイルなどの量り売り
海外直輸入の生ハムや日本製ハム・ソーセージ、パスタやビネガー等
の乾物やスモークサーモン・ハーゲンダッツ等の冷凍食品など
厳選された確かな食材調味料等を販売します。

④フードコートおよびケータリング
石釜によるナポリ風ピッツァやパスタ、デザート、博多ラーメン等
イートインを併設したフードコートを営業し、ピッツァ・パスタ等は
マンション内へのケータリングも行います。

⑤ワインセラーがあるリカーショップ(輸入酒類の販売)
フランス・イタリア・スペイン等各国のワインを数百種類販売し、
国産・海外ブランドのビール、日本酒、焼酎、その他輸入および
国産調味料も販売します。

⑥バール(スペインスタイルのバー)
上記リカーショップで販売している酒類を持ち込んでいただき、
スペインタパスの小皿料理を中心としたメニューを提供します。
259: 匿名さん 
[2006-05-16 10:18:00]
これじゃ〜ラーメンタワーズになってしまいます!
260: 匿名さん 
[2006-05-16 10:32:00]
入店予定のスーパーがドタキャンしたのは問題の一角でしかないのかも知れません。
お台場を臨海副都心として開発していた東京都の第3セクターの会社も事業がうまくいっていない模様です。(知っている限りでは臨海副都心建設など4社倒産)。
お台場はフジテレビがいる限り大丈夫でしょうか?購入予定なので何だかちょっと不安です。
261: 匿名さん 
[2006-05-16 11:06:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる