住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:44:00
 

いわゆる目白エリア。住友不動産が手がける比較的大きな規模のマンションのようです。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

【こちらは、元は「(仮称)高田二丁目計画」というタイトルでしたが、「シティテラス目白」に変更させて頂きました。副管理人】



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-04-14 00:15:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白

2: 匿名さん 
[2006-04-14 00:53:00]
都電荒川線の学習院下駅の東側です。
18階建で280〜290戸の規模のようです。
3: 匿名さん 
[2006-04-14 01:18:00]
明治通り沿いで,騒音はどうなのでしょうね。
4: 匿名さん 
[2006-04-14 14:34:00]
なにか公式にこの情報が確認できるサイトなどはございますか?
5: 匿名さん 
[2006-04-15 02:26:00]
私も探していますが、ネット上にはまだ見当たりません。
ご近所には説明書のようなものが入ったとどこかに書いてありました。

学習院下の駅のすぐ脇で、明治通り沿いの、現在駐車場になっている
ところですよね。目白駅から徒歩10分ということで、来年できる
地下鉄の新駅から1、2分でしょうか。
6: 匿名さん 
[2006-04-16 11:42:00]
最近物件の価格が上がってきているので、強気の値段なのでしょうね。
7: 匿名さん 
[2006-04-17 00:55:00]
東西に薄いようなので、ほとんどの部屋が通り沿いになるかもし
れないように想像するのですが、それでもやはり高いのでしょうね。
南にマンションが隣接しているのがちょっと残念。高層階は関係ないでしょうが。
8: 匿名さん 
[2006-04-17 01:17:00]
建設予告看板の内容

建築予定
用途:共同住宅(高田2丁目計画)

施主:住友不動産
地上18階地下1階 高さ57m(最高64m)
平成18年7月着工予定
平成20年3月竣工予定

多分 駅からの距離は
メトロ新駅徒歩2分 JR目白駅徒歩10分
9: 匿名さん 
[2006-04-17 10:47:00]
徒歩5分のお隣のブロックの目白1丁目に、目白ガーデンヒルズがあるから
目白ガーデンヒルズ○○○とかいう名前にすると、販売上有利かもしれない。
分譲価格は騰っているから、多少グレードが低くてもガーデンヒルズ並みの
価格に落ち着くのでは?

明治通りは池袋方面に向かって勾配があるから、ある程度騒音は覚悟かな。
ワンフロアーの階高もガーデンヒルズより若干高いから
都市型のマンションになるのかと想像します。
10: 匿名さん 
[2006-04-18 01:02:00]
地域の通称などが許されればいいですが、最寄り駅の名前しか
つけられない(最近の規制?)となると、目白○○などの名前が
つくのでしょうか。名前によって、値段が変わってきそうなので、
ちょっと気になります。

>09さん
>明治通りは池袋方面に向かって勾配があるから、ある程度騒音は覚悟かな。

よく知らないのですが、騒音がありそうなマンションでは防音サッシを
見ますが、防音効果は2重サッシほどはないのでしょうね...。
もしご存知でしたら、どなたか教えてくださるとうれしいです。
11: 匿名さん 
[2006-04-18 12:18:00]
>10さん
2重サッシは防音サッシより効果はああります。
2重サッシの付いているマンションは、相当騒音がある証拠でしょう。
騒音は、5階以上の高層階の方がうるさい場合が多いです。
騒音は、個人の感じ方の問題もあるでしょうがサッシを閉めてまで
うるさいマンションなんて、最初から売れるはずがありません。

窓を開放したら、多少うるさい程度だと思いますよ。
都会のマンションで、窓を開放して生活することはあまりないことだと思います。
ご興味があれば、明治通りに面したマンションはあの辺りに
いくらでもありますので休日にでも、歩いてみて窓を開けて
生活しているかどうか確認すればいいのではないかと思います。
12: 匿名さん 
[2006-04-18 15:25:00]
>11さん
ありがとうございました。高層階の方がうるさい可能性があるとは
知りませんでした。距離が離れるほど騒音が減るのかと。
13: 匿名さん 
[2006-04-19 14:39:00]
この掲示板をたまたま見て、この物件に興味を持ちました。
車ではよく通る場所なのですが、個人的にはあまりなじみがない場所のため、
生活のイメージがわきません。
ただ、地下鉄の開通等交通の便がよさそうなので、注目しております。
周辺環境はどうでしょうか?小さい子供のいる3人家族です。
・治安
・教育環境
・公園
・日常の買い物 等
14: 匿名さん 
[2006-04-19 23:58:00]
>13
すぐ近くの高田3丁目に鹿島の目白プレイスと
目白1丁目に住友の目白ガーデンヒルズが竣工していますので
そちらの掲示板を参考にしたらいいと思いますよ。
15: 匿名さん 
[2006-04-20 00:20:00]
ここのことですか?
http://tokyo-osanpo.txt-nifty.com/blog/2004/06/post_14.html
と思ったら全然違うんですね?

ところでこのスミフ@大久保って今はどうなっているんでしょう?
16: 匿名さん 
[2006-04-20 00:26:00]
メトロの新駅から徒歩2分っていうのがいいですね。2分っていうのは、本当に
ストレスを感じない近さです。この立地を住友が売る……高値必死ですね(涙)
17: 匿名さん 
[2006-04-20 00:27:00]
(訂正)
 必死→必至
 どうもすみません。
18: 匿名さん 
[2006-04-20 11:29:00]
>ストレスを感じない近さです。この立地を住友が売る……高値必死ですね(涙)

ガーデンヒルズほどはいかないですよね。立地が違うし。
19: 匿名さん 
[2006-04-20 13:32:00]
地下鉄出口が、どこに出来るか決定していないのと
地下鉄の場合は改札からではなくて、出口から距離を測るので
2分といったら、実質5分でしょう。
部屋の玄関までだと更に数分かかるでしょうね、数字のマジックです。

確かにガーデンヒルズとは、立地も住所も小学校の学区も違いますから
微妙ですね。
20: 匿名さん 
[2006-04-20 13:36:00]
スミフさんは、高値を追求する傾向にありますからね。
販売時期のガーデンヒルズと目白プレイスの中古相場を見ながら、
分譲価格を決めるのでしょうね。
21: 匿名さん 
[2006-04-20 21:25:00]
"ガーデンヒルズ"といえども、プレイスの方が少しだけ大通りから
入っている分だけよいと思ってしまいます。プレイスの中古でないか
すでに期待しています。
22: 匿名さん 
[2006-04-21 11:20:00]
目白プレイスの中古はどんな価格になるのか興味あります
目白駅から徒歩だとここより数分遠いし、土壌改良もしているし
中学の目の前ですから。
分譲は売れ行きは、いいようですよ。
23: 匿名さん 
[2006-04-25 23:41:00]
まだ情報が少ないので、このスレのびなくて残念です。
24: 匿名さん 
[2006-04-26 23:09:00]
南北に長いコの字型のつくりです。
明治通り沿いの西向きの住宅(コの下棒部分)と反対側の東向きの住宅(コの字の上棒部分)、
南向きの住宅からなっています(コの縦棒部分)。
南向きの棟は18階建てですが、日影規制のためか、北側に行くほど階数が低くなり、
一番北側は4階建てです。
目白プレイス328戸とこのマンション293戸で合計621戸が増えることになります。
“よしや”はウハウハなのではないでしょうか。

25: 匿名さん 
[2006-04-27 06:45:00]
目白プレイスは元製薬工場だったので土壌改良しましたが、こちらは問題ないのでしょうか。
スミフさんのことだから、目白プレイス、自社のガーデンヒルズに負けない分譲価格を
設定しそうですね。
いずれにせよ、高級&大規模マンションが増えるのは、地域にとってはいいことですね。
26: 匿名さん 
[2006-04-27 14:26:00]
みなさんが思ってるほど高級なマンションにはならない気がしているのですが、どうでしょう?
ファミリー向けのシンプルな間取りばかりになりそうですし、半端な立地ですし。
27: 匿名さん 
[2006-04-27 14:54:00]
目白ガーデンヒルズ竣工したから、今度は普通のファミリー向けかもしれませんね、
近くの目白プレイスと同程度のグレードなら、売れ行きはいいかもしれませんね。
28: 匿名さん 
[2006-04-27 15:15:00]
プレイスの契約者なので、近隣住民(予備軍)として図面が送られてきましたが、プレイスのような凝った間取りは無く、平凡な田の時の間取りになりそうです。使い勝手の良いファミリー向けということでしょう。グレードとしては、ガーデンヒルズ>プレイス>この物件 といったところでしょうか?坪単価も平均で250万円程度かと予想してます。
29: 匿名さん 
[2006-05-01 10:35:00]
>>28
すみません、
プレイスの契約者の方にどうして住友が図面を送ってくるのですか?
分譲主は違うはずなのですけど。
30: 匿名さん 
[2006-05-01 13:31:00]
>>29
マンション等を建設する際には、近隣住民への説明をするものです。
31: 匿名さん 
[2006-05-01 15:25:00]
プレイスの契約者が、図面を見て心変わりして竣工前に解約し乗り換えたらどうするんだろう
そこまで考えて送付するのかな
32: 匿名さん 
[2006-05-01 15:34:00]
>>31
近隣住民への説明資料が施主(?)に配布されているのに、契約者に配布しないという選択肢はありえません。
33: 匿名さん 
[2006-05-01 15:41:00]
並みの不動産業者じゃ近隣住民に説明しませんよ 高田延彦
34: 匿名さん 
[2006-05-01 15:43:00]
スミフがちゃんとしているということでしょうね。
35: 29 
[2006-05-01 16:13:00]
>>30 >>32
なるほど、建築前の近隣住民説明の対象に入ってるわけですね。
納得しました。ありがとうございます。
36: 匿名さん 
[2006-05-02 15:28:00]
>>28
プレイスの契約者さんは、どうしても自分達より
安いマンションだと思い込みたいんですね。
聞いた話だと多分、全く逆になると思いますが。
ガーデンヒルズ高級 プレイス中級 ならこの計画は中上級の物件かと
37: 匿名さん 
[2006-05-02 15:36:00]
ガーデンヒルズは今となっては新築マンション価格としては高くない設定になった。
なのでこのマンションは仕様はガーヒルより落ちるが、価格はガーヒルより高いと
思われる。
36さんのご指摘の通り、中上級でしょうね。
38: 匿名さん 
[2006-05-02 15:44:00]
ガーヒルは25%以上も億ションがあるので有名なんですよ。
上グレードの部屋は、そりゃあ豪華です。
ガーヒルのプレミアムグレードの部屋の内装は、本当にごく普通です、
目白プレイスの普通の部屋の方がよほど豪華だと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2006-05-02 15:56:00]
>38

マンション全体でのグレードの話だと思うのですが・・・。
ガーヒルとプレイスを見せたら100人が100人ガーヒルの方が高級だと言うと思います。
40: 匿名さん 
[2006-05-02 15:59:00]
>>36
明らかにスミフの人ですね。
分かり安すぎます。
>>37
プレイスと比べてどうかは不明だけど、ガーヒルより高いということはないんじゃない?
図面や現地見ました?
41: 匿名さん 
[2006-05-02 16:14:00]
>>40
スミフの人がわざわざこんなところに書き込みますかね?

>>28
プレイスの契約者さんも親切心からの書き込みなのでしょうが
荒れる元ですし、他物件の掲示板なので、控えたほうがよかったかも。
42: 匿名さん 
[2006-05-02 16:17:00]
>>41
販売代理は掲示板見て勉強してます。
彼らにとっては最良の情報源です!
プレイスの契約者さんは単に事実を述べただけでは?
43: 匿名さん 
[2006-05-02 16:19:00]
他物件も何も、まだ建築計画が掲示されただけですよ、
設計変更の可能性もありますよ。
44: 匿名さん 
[2006-05-02 16:37:00]
>42

販売代理にとってこの掲示板は役にたちますかねぇ。
価格発表前は物件についてあれこれ文句言って、価格が発表されれば高すぎると非難し
こんなの絶対に売れないと予測するも、結局はあっさり完売していると思うのですが。
45: 匿名さん 
[2006-05-02 16:42:00]
>>44
他の物件購入者ですが、担当者は二人とも頻繁に見てると言ってましたが?
購入者の本音は販売トークに役立つのは明らかですよね。
46: 匿名さん 
[2006-05-02 16:44:00]
よって、36はスミフですね。
「聞いた話」っていかにもです。
だれから何を聞いたの?
47: 匿名さん 
[2006-05-02 16:53:00]
別に決め付けなくてもいいんじゃないですか?
なんでも妄想だけで話ししないほうがいいですよ、>46
48: 匿名さん 
[2006-05-02 17:00:00]
46は恐らく荒らしです。
でも、言いたいことは良く分かります。
この物件が中高級というのも妄想かもしれませんしね。
49: 匿名さん 
[2006-05-02 17:04:00]
掲示板見てマンションが売れたり、売れなかったり、そんな楽な営業はないでしょう?
50: 匿名さん 
[2006-05-02 17:10:00]
なんでデジタルにしか考えられないんでしょうね〜。
掲示板見れば売れるなんて誰も言ってないのに。
それにしても、この物件、どこにも情報ないですね。
51: 匿名さん 
[2006-05-02 17:13:00]
36程度の内容の話をたとえスミフが書いたとして
何か問題なの?しかも推測だけだし。

個人的には49さんに同意。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる