東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 13:57:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/



[スレ作成日時]2006-08-26 23:33:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】

783: 匿名さん 
[2006-11-06 21:59:00]
>770
私の場合は
それに、引渡し時期も気にしました。
ちょうど0金利の解除がさけばれてる時期ですからね。
もう一年まっても金利が怖いのでSCTで決めました。
784: 匿名さん 
[2006-11-06 22:04:00]
>>781
投資じゃない人がほとんどでしょう。
広さ70以上3LDKがほとんどですから。
ただ、サラリーマンは転勤があるので賃料がとれるか・売却できるか等、
投資的側面でも見ておかないと痛い目にあいますので。
785: 匿名さん 
[2006-11-06 22:11:00]
あれ?ここに書き込まれていてびっくり。781の書き込みはこの物件じゃないです。スミマセン。
786: 匿名さん 
[2006-11-06 22:15:00]
SCTの小学生は豊洲小学校ですよね?
それとも私立が多いのでしょうか。
787: 匿名さん 
[2006-11-06 22:20:00]
豊洲北小ですね。
788: 匿名さん 
[2006-11-06 22:39:00]
いくらSCTや新しいマンションが出来て住民が流入したと言ってもまだまだ大多数は以前からの地域住民でしかありません。したがって地元の公立小学校に行かせるつもりはさらさらなく現在も私立に通学中です。これから越してくる方がいろいろ書かれているようですが実際細かく地域の人に聞いてみたりネットで調べてみたり子供のことを考えて真剣に調べているとは思えないんです。うちは、同じ地域からの引っ越し組ですがみなさん本気で調べて検討されたほうがいいですよ。
789: 匿名さん 
[2006-11-06 22:46:00]
荒れるからやめてくれよ
790: 匿名さん 
[2006-11-06 22:46:00]
荒れそうなネタ出現。 冷静に・・・冷静に・・・。
791: 匿名さん 
[2006-11-06 22:52:00]
小学校はSCTの人は絶対大丈夫なはずです。
むしろ幼稚園をなんとかして欲しい…
792: 匿名さん 
[2006-11-06 23:00:00]
>>788
いいなーお金があって〜。
うちはローンでいっぱいだから子供は公立だな〜。
子供の適応能力に期待しましょう!!
793: 匿名さん 
[2006-11-06 23:00:00]
>>785さん
上位スレ(5位くらいまで?)ですと、「レス最後へ」をクリックしたつもりが、
「ページ最後へ」になっています。そのため、よく確認しないと、他のスレに
書き込んでしまうことがあります。昔、私も危うくやりそうになりました。
794: 匿名さん 
[2006-11-06 23:01:00]
荒らすつもりは無いんですが791さんのようにSCTの人は大丈夫なんて言ってることが心配なんです。SCTの人だけが通う訳ではありませんしSCTだけで固まっていればいじめの原因にもなります
795: 匿名さん 
[2006-11-06 23:11:00]
>>788
検討の対象は
①SCTへの購入・引越し?
②子供を公立か私立か?
どっちですか?
796: 匿名さん 
[2006-11-06 23:16:00]
>795
①だったら完売済みですから検討のしようがありません。。。
②だったらこの板にて論議する必要もありません。。。
どちらにしても、検討する必要がありません。。。
797: 匿名さん 
[2006-11-06 23:16:00]
荒らしたい方や煽りたい方は、読む人に判りやすいように
最初にマークを入れてから書き込みましょう!

荒らしたい方・・・ (▼_▼メ)     煽りたい方・・・ (ノ-.-)ノ

798: 匿名さん 
[2006-11-06 23:18:00]
この地域(豊洲)からSCTへ引っ越し。
学校はそのまま私立。以前学校のことではかなり悩んで調べた結果このようになりました。
799: 匿名さん 
[2006-11-06 23:20:00]
>>794さん
>>791さんは、小学校は義務教育なので、選り好みしなければどこかしら入れる、
むしろ幼稚園の方がどこにも入れない可能性があり、心配です、
という趣旨では?
800: 匿名さん 
[2006-11-06 23:23:00]
(▼_▼メ)
「SCTとは違うのだよ!!SCTとは!!」 
  P○T購入者より。
 こういうふうに使えばいいのかな?
801: 匿名さん 
[2006-11-06 23:24:00]
なるほど!そういう意味だったんですね。地域格差の問題じゃなく入れるかどうかの問題とは。幸せですね。
802: 匿名さん 
[2006-11-06 23:25:00]
幼稚園や小学校はみんな悩んでるの。私立か公立かとかね。引っ越す前にしっかり自分で研究して自分なりの場所を探すこと。その中でしっかり、教育すればいい。無理して空振りするより、自分の領域でしっかりそだてれば、いい子に育つよ。勉強の面でも”精神的な面”でもね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる