東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 13:57:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/



[スレ作成日時]2006-08-26 23:33:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】

763: 匿名さん 
[2006-11-04 22:17:00]
PCTも買えたけど、あえてSCT買ったものですが
長谷工さんが素晴らしいので、コートもお願いしました。
764: 匿名さん 
[2006-11-04 22:24:00]
>726さん
我が家にも小学生の娘がいます。現在社宅に住んでいて、社宅の子供だけで集団登校しています。
SCTにどれだけの数の小学生が入居するかわかりませんが、可能であれば集団登校して欲しいです。
でも、人数が多かったら集合するにも時間かかりますよね・・・
765: 匿名さん 
[2006-11-05 19:24:00]
>>764さん
豊洲北小まで、大きな通りを一つ越えていくことになりますからね。
766: 匿名さん 
[2006-11-05 21:24:00]
726です。
下校は学校側の対応を期待するとして、登校はやはりマンション住民での話合いですかね??
縦割りでいくつかのグループなんてどうでしょう??
767: 匿名さん 
[2006-11-05 23:09:00]
SCTに小学生は何人ぐらい住むのでしょう。
100人くらい?
768: 匿名さん 
[2006-11-06 00:13:00]
>763
長谷工関係者?SCTと同じ広さでPCTはありえない。
769: 匿名さん 
[2006-11-06 00:33:00]
信憑性は置いておいて、掲示板のコメントを見てると小学校問題でPやFを見送ってSCTに流れた家族は少なくないと思う。
そういう私もPを諦め三井を待つことにしたんだけど、最終的にSCTに決めた。
小学生は多いんじゃないですか。
770: 匿名さん 
[2006-11-06 01:05:00]
>>768

>>763は煽りの変種かと思います。
>長谷工関係者?SCTと同じ広さでPCTはありえない。
しかしこういう決め付けは良くないですね。
SCT購入者ですが、私が契約した部屋よりも広くて、安価な部屋
はPCTにはありましたよ。もちろん、同程度の広さでSCTよりも
高い部屋もたくさんあったし、条件も違いますけどね。
ランニング・コストは確かに高いと思いましたが、払えない訳で
もない。
さんざんこのスレで謳われている既出のメリットでSCTに決めたの
ですが、実は販売時期のズレがSCT購入の大きな要因の一つになり
ました。
SCTの広めの部屋はPCTの販売前に販売されたので、双方を比較して
購入することが出来なかった。
また、PCTを待ったけど抽選に外れる可能性もありますから、SCTの
私の好む部屋が買えるなら、SCTにしようということです。
PCTも様々な層の人がいると思いますが、SCTもいろんな人がいると
思います。多様性を認めていかないと、共同生活はなかなか難しい
かもしれません。
771: 匿名さん 
[2006-11-06 01:16:00]
>768
三井関係者? 
772: 匿名さん 
[2006-11-06 01:29:00]
>770さん
そのとうり!
773: 匿名さん 
[2006-11-06 01:34:00]
763=768
完売済みSCTのハセコ関係者や完売確実のPCTの三井関係者がこんなところにわざわざ出没する理由
が無い。
アンチ豊洲の自作自演だろ。
774: 匿名さん 
[2006-11-06 10:00:00]
PCTとSCTを比較しても意味がありません。人はそれぞれ何に価値観を求めるか異なります。
PCTが豪華仕様であることは事実ですが、プールやバーラウンジは私には必要ない設備です。
このようなことを書くと「負け惜しみ」と取られると思いますが、使わない設備に管理費を
払い続けるのは意味がないと思います。どちらがいいという問題ではなく、自分にとって
納得のいくものを購入すればいいのではないでしょうか。
775: 匿名さん 
[2006-11-06 10:08:00]
>>774
紆余曲折はあれども皆納得して購入してるんじゃないの。
SCT vs PCTみたいに煽るのは無視すればいいだけ。
776: 匿名さん 
[2006-11-06 10:53:00]
完売済みの物件について、
>納得のいくものを購入すればいいのではないでしょうか。
と言われてもねぇ。何を言いたいのかよくわかりませんな。
777: 匿名さん 
[2006-11-06 11:53:00]
>769
> 小学校問題でPやFを見送ってSCTに流れた家族は少なくないと思う。

Pは色々揉めたようですが、Fはちゃんと販売時に豊洲北小だという事は決まっていました。
ただ北小が出来るまではバスで辰巳第二まで通う事になるのでご了承下さいと。
なのでFも小学生は結構多いと思いますよ。

778: 匿名さん 
[2006-11-06 12:16:00]
>776
774じゃないが、PCTやSCTに限らず自分の好みに合った物件を買えばいいじゃん
・・って事がいいたいんじゃないの?
自分はそう受け取ったけどね。
779: 匿名さん 
[2006-11-06 13:05:00]
>777
平日AM8時頃PとFの前にいるとバスが迎えに来るから分かりますよ。
PもFも30人乗くらいのマイクロバスが1台ずつです。
細かい人数は知りませんが。
780: 匿名さん 
[2006-11-06 19:43:00]
>>779
Fは少し時間をずらして、もう1台来ているそうです。
加えて元々近所に住んでいて引き続き豊洲小に通っている子も結構いると聞いたので
相当数いるんじゃないでしょうか。
こうなると子供会などは町内規模でなく、マンション単位になりそうですね。
781: 匿名さん 
[2006-11-06 20:22:00]
投資ばっかりのような気がしますが。逆に投資じゃない人がいるのでしょうか?自分が基本的にずっと住むために買う人。
782: 匿名さん 
[2006-11-06 21:48:00]
>779 780
情報Thanks!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる