新日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン梅田カサーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. リビオレゾン梅田カサーレってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-07 06:39:10
 

梅田に住まう~。いいですね。

所在地:大阪府大阪市北区中崎2丁目24-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.66平米~65.61平米
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
事業主:アートプランニング

物件URL:http://umeda24h.jp/
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-07-10 15:03:27

現在の物件
リビオレゾン梅田カサーレ
リビオレゾン梅田カサーレ
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎2丁目24-1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 112戸

リビオレゾン梅田カサーレってどうですか?

311: 契約済みさん 
[2016-01-26 22:09:26]
枯れてますよね。。ボリュームも完成予想図と比較すると貧相で悲しくなります。
枯れてるなら入居前までに交換するべきですし、もし冬だからそう見えると言われたら、春になっても枯れたままだった場合、売主が他の植物に植え替えをするのか知りたいです。木が根付かなかった場合の対応、植栽のアフターフォローは売主なのか管理会社になるのか等を、新日鉄興和に聞いてみます。
312: 匿名 
[2016-01-26 23:10:34]
>>306

私も外壁の色は納得してないです。安っぽい感じしますよね。
31日は内覧の確認会で行きますので、説明が聞けるのであれば是非立ち会いたいです。

313: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-26 23:35:01]
植栽はパンフレットでは全て一階分の高さ(2.5〜3メートルくらい?)に描かれていますが実際はずっと小さいです。枯れてたりボリュームもありません。一階の窓から植栽が見えるはずが全くそうなっていません。(イメージ図から常緑樹だと思っていました。)パンフレットとまるで違うのにこれで完成です、変わりませんと言うのです。樹を植え替えるなんて簡単なことなのに。はじめからパンフレット通りの樹を発注していないのだと思います。
今週でモデルルームも閉めるらしいのでもう一度行ってまたクレームするつもりです。皆さんもよろしくお願いいたします。
314: 契約済みさん 
[2016-01-27 02:54:07]
植栽については、種類や、高さなどすべて設計事務所が決めているそうです。
背の高い木はシマトネリコ高さ4mなど細かく書いてある植栽計画図があるはずです。それを見せてもらったらいいと思います。
ペットパークも土むき出し、木は貧相でスカスカですね…。

315: 契約済みさん 
[2016-01-27 06:31:26]
管理組合としても様々なクレームを提案していきましょう。イメージ図と同じにしてもらわないと。
316: 契約済みさん [女性 50代] 
[2016-01-27 15:34:39]
私も内覧会からみすぼらしい感じがいなめません。内装でも壁紙など雑な貼り方にはがっかりでした。内心では、キャンセルしたい気持ちがあるのですが前納金が戻らないのは困るからと言う理由で諦めてました。これからでも何かできる事がありますか?同じ船に乗った方々と相談できればと思います。
317: 男性意見 
[2016-01-27 18:54:43]
外壁のグレーのウレタンのラインがちぐはぐですね。ベランダのグレーのラインがゆがんでます。どうにかなりませんか?
318: 契約済みさん  
[2016-01-27 20:42:22]
バルコニーの床に避難口がある住居の方、蓋が飛び出ていていませんか?マンションってみんなあんな口がついているんでしょうか?
モデルルームはタイル仕様だったのでわかりませんでしたが、かなり段差があるのにびっくりです。
テラスにイスを出して夜景を見ようと思っていたのですが。洗濯干すときつまずきそうで怖いです。
319: 契約済みさん  
[2016-01-27 20:50:00]
タイルや壁紙の瑕疵は指摘すれば治してもらえるんじゃないでしょうか?
内覧会ってそのためにあるんだと思いますよ。一定期間は保証ありますよね、リフォームなどでも。
320: 契約済みさん [女性 50代] 
[2016-01-27 21:52:19]
319さん
壁紙は、指摘指摘して治して貰いました。只ロビーの貧相な感じや全体的な安物感が下がるばかりで残念です。高級物件じゃないので仕方ないのかな。
321: 契約済みさん [女性 50代] 
[2016-01-27 22:00:47]
306さん
31日に、外壁の件で説明聞きに行かれるとの事私も参加させてください。時間をお知らせくだされば幸です。
322: 入居予定さん 
[2016-01-27 22:18:35]
No.306です

N0.312さん、No.321さん
1/31(日)は、まだ太陽が高い時間に現地を確認したいと思っていますので、12時か13時あたりでアポを取ろうと思ってますが、参加されたい方皆さんご都合は大丈夫でしょうか?

他にも参加されたい方はいらっしゃいますか?
323: 匿名 
[2016-01-27 22:38:15]
>>322

312です。14時半から内覧確認がありますので、12時、13時問題ありません。よろしくお願いします!

324: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-27 23:28:50]
320さん
坪単価からすれば大阪では十分な高級物件だと思います。広さがないのと最近この辺りの地価がすごく値上がりしているので錯覚しそうになりますが。

利便性や日当たりなど良い点はいろいろありますので、建物、イメージ通りに少しでも改良できるところは改良して欲しいと願っています。
325: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-01-28 00:41:41]
>>317
将来購入する機会に施工会社も大切だと改めて勉強になります。
326: 契約済みさん [女性 50代] 
[2016-01-28 00:49:57]
312さん、306さん
321です。私は12:00でも13:00でも問題ありません。モデルルーム最終確認もしておきたいので
よろしくお願いします。
327: ひげおやぢ 
[2016-01-28 05:34:20]
初めて投稿します。
いままでこの掲示板は読んではいましたがどこか他人事のように傍観していました。我ながら不思議ですがw

外壁の黄色っぽさは私も気になっていました。

マンション購入を伝えたあの周辺に住んでる友人にも『あ!あの黄色いマンションね』と言われましたw
考えようによってはパステルイエローの外壁は目立つようで場所の説明省けたなwなんて思っていましたが
確かにウェブサイトやパンフレットに掲載されている予想図とは印象は違います。

完成したものを実際見て検討したわけではないのでやはり完成予想図には忠実であるべきだと思います。
素人ながら、現代の塗装技術を以てすれば完成予想図の色味に近づけるのは難しい事ではないと思います。

入居前のいまこの時点になって、何のクレームも問題なくすんなりスムーズに気持ちよく入居出来ることが
皆さん望む理想だと思います。しかし『ん?なんか違うぞ』と思ってしまったら私もスルーできません。

マンション購入なんてまさか自分が!?くらいの初めての事なので最初は『こんなものなのかな』と
気にしないようにしていました。ですが、こちらの掲示板をみて同じ印象を受けた方もやはりいらっしゃるのだなと。

外壁が予想図と違って黄色味が強い!と思ってる方はきっと沢山いらっしゃると思います。
しかし当初の私と同じく『こんなものなのかな』とか、入居前の事なかれ(悪い意味ではなく)の気持ちで
口に出さず心に留めている方もきっといらっしゃると思います。この掲示板を見ていたとしても。

これが新築の戸建てだとまた違っていたのかもしれません。外壁も含めての全てが入居者のものなので。
しかし今回マンションという集合住宅、さらには各部屋の内装ならまだしも、大がかりになるであろう外壁について
果たしてどこまで言っていいものやら、、、私を含め、初めての方は特に遠慮しがちになってしまうのかも知れません。

しかし実際に住むのは自分なので毎日仕事から帰宅の際に見上げるごとに『あーやっぱ買ってよかった(^o^)』と
ウキウキでエントランスを通るのと『あー!やっぱ黄色い(;ω;) 』と入居前に何もクレームしなかった事を
後悔する毎日はいやだなーとも思います。

ですので31日に疑問をぶつけてみたいと思います。訪れるであろうウキウキ新生活で後悔はしたくないのでw
こういう掲示板は我々購入者にとっては非常に貴重な情報源です。そして皆さん物件に対する気持ちは同じだと思います。

同じ印象を持つ者同士が集まるのであれば私も参加したいと思います(^o^)
328: ひげおやぢ 
[2016-01-28 05:39:46]
補足です。連投すいません。
40代男性 契約済みです。
329: 契約済みさん 
[2016-01-28 06:09:08]
壁紙は、なかなか広い面積を張り替えてくれないので、
何度も交渉します。

植物が枯れてるのは、契約違反ではないのでしょうか。
設計図があるなら、その通りにすべきです。

入居後になっても、交渉は続けていきましょう。
330: 入居予定さん 
[2016-01-28 15:28:32]
ベランダの手すりがコンクリの場合外装と同じ色に塗ってあるので、同様の部屋を契約した方にとって、部屋の中からの印象も変わりますよね。
黄色っぽい壁が室内から見えてるだけで、部屋のコーディネートにも大きく影響を与えそうで心配です。

事業主、デザイン会社も建築物に関してはプロなんですよね?
「予定されていた外装の色はこの色でしたが、大きな面を塗ると違う色になっちゃいます」なんて言うだけだったら簡単ですが、最初の計画段階で完成予想図と変わらないような見た目になるよう、色の選定をするのがプロの仕事じゃないんでしょうか?

>ひげおやぢさん
事業主にとって、リビオレソンなんてたくさん建築してきたマンションの中の一つに過ぎないのだと思いますが、我々にとてってはマンション購入なんて一生に一度二度あるかわからないもとですので「こんなものなのかな?」なんて妥協したくないですよね。

先日前エルグレース南森町の前を通ったのですが、パンフレットのデザインに忠実な出来上がりと、高級感に驚き、リビオレゾンと比べてしまい落ち込みました。
マンション購入ってもっとワクワクするものだと思っていたのに・・・。
331: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-28 21:14:18]
306です。

312, 321, 327(ひげおやぢ) さん

1/31(日)は、13時に担当の方とアポが取れました。
先方には外壁以外の件も確認させていただきたい旨を申し入れてあります。
この説明会の機会を有効な時間にするために、私としては出来れば皆さんと早めにお会いして話が出来たら良いなと思っているのですが、12時に中崎町駅前に集合してくださる方はいらっしゃいますか?
ご都合が合わない方は12:45頃にマンション前にいらしてください。

また、みなさんそれぞれの参加人数をお知らせいただけましたら幸いです。
当方は2人です。
332: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-28 23:11:19]
306さん

312です。ありがとうございます。
12時に中崎町駅に行きます。どの辺りに行けばよいですかね?
打ち合わせして、臨みましょう。

当方1人です。
333: ひげおやぢ 
[2016-01-29 14:53:44]
306さん

すいません 当日用事できまして時間がぎりぎりで
その時間にはいけません。

ただ新日鉄興和不動産側の担当社から(恐らく同じ)説明を
受ける事になりました。

新日鉄興和不動産側に先日電話し、外壁の色の事を聞きましたら
モデルルームの一部を持っていきますので当日見比べてください、との事でした。

とりあえず当日、話を聞いてみたいと思います。
334: 契約済みさん [女性 20代] 
[2016-01-29 19:29:22]
買ってから内覧会で見たらあれ?となったんですが、その違和感が何か分からずモヤモヤしてました。このスレにたどり着き、ようやくそれが解明!

皆さんの一言一言にうんうんと頷きながら考えてましたが、外装とマンション入り口サッシと部屋の何となくの気にいらなさはこれだったのか,,,

皆さんの行動力尊敬します。匿名なのがもったいないくらいですね、結託したいです。

335: カサーレ 
[2016-01-29 22:53:08]
>>334
植木見映えよくなりませんか?もっと緑がほしいですね
336: カサーレ女性 
[2016-01-29 23:00:11]
>>335
新日鉄不動産に連絡したら大丈夫と思います。不備がゆがんでます。あれば意見お願いします。
337: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 01:34:24]
306です。

312さん、ひげおやぢさん ご連絡ありがとうございます。
321さんもご連絡いただけましたら幸いです。

312さん、1/31(日)は12時に中崎町駅の2号出口を出たところで待ち合わせましょう。
水色のリビオのパンフレットを持って待ってます。

ひげおやぢさん、了解しました。
お互いとりあえず説明を聞いてから、解決につなげていけるようにしたいですね。
338: ひげおやぢ 
[2016-01-30 05:21:24]
※長文なります。重複箇所あります。

306さん

すいません、当日時間には行けなそうです。

マンションギャラリーの方に電話で外壁の色味の事を聞きました。
あちらの言い分は、当初の設計段階で決まっていたのと同じ型番の塗料を使っているとのこと。

新日鉄興和不動産にも電話しました。
担当社者は同じ意見は数件から聞いている、との事でした。

で、担当の方が当日モデルルームの外壁を持ってきてくれるそうで
実物の外壁と見比べながら説明を受ける事になりました。

恐らく306さんと同じ担当の方、同じ内容の説明を受けると思います。

ここで私、新日鉄興和不動産側の対応を聞く限り、あちら側と
我々の外観の色味に対する認識の相違はきっと埋まらないものだと思いました。

あちら側は元々設計の段階で決まっていた型番の塗料を使用しております、と。
そうとしか回答できないと思います。そしてそれは恐らく間違いではないように思われます。

となると我々の主張は主観的な感覚であると認めざるを得ません。
たとえその場でモデルルームの外壁の一部と実物の外壁の色味が違って見えたと
しても太陽光と照明の違い、光の当たり具合などの要因で違って見える可能性は
ないとは言い切れないでしょう。外壁の塗料の型番がそれぞれ
全く同じであるならそれが正解になってしまうでしょう。

『モデルルームやパンフレット、サイトの画像よりも実物は黄色ぽい』と
主張したとしても 『では型番○○の塗料だったら正解なのか?』と聞かれたら
私は答えることができません。

ただ、ただただ、型番うんぬんではなく感覚的なものであったとしても
疑問であったり、なんか違う??と感じた事を問うのは間違いではないと思います。

私が言いたいのは我々は主観的な印象、向こうには正解があるという事です。
(これは外壁の色味について、です)


そこで


・エントランス外の植栽のしょぼさ( ̄ω ̄;)
・自動ドアのサッシの色
・外壁の黄色味が強く感じる塗装

これらについてはやはり入居者全戸のアンケートをとってもらって
それを元にあちらサイドで改修してもらえるのか、後に管理組合での話し合いに
なるのか判断を委ねる、しかないように思えます。我々一部の人間の意見では
問題としても扱われないかも、と思うのが現状です。

もちろん我々もにも引き際がある事を伝えないと無用な対立構図を招く事にも
なりかねないので、アンケートの結果、大多数が『イメージと同じ通りの印象で
問題なし』と出れば受け入れるしかないでしょう。

アンケートをお願いすることですら難色を示されるかも知れませんが
我々はまずそこを目的に話を進めていくべきかな、と思いました。

最後に、これは本当に個人的な推測ですが、各担当者はこの掲示板を
きっと見ていると思います。電話した直後ですので私の事も把握してられると
思います。どちらにせよ見ておられる、という前提で
思った事を投稿していこうと思いますw

以上で、生意気な発言、言葉足らず、間違い等あったらすいません!!m(_ _)m

皆さんのご意見うかがいたいです。



339: 契約者 
[2016-01-30 06:13:08]
>>338
黄色の
外壁の壁のところの下部分に10センチぐらいのグレー色の線を塗装してるのは皆さんご存知ですか?そのグレーの
せんのはばがところ所せんのはばがが数センチ違う所があったので新日鉄不動産に電話してカサーレの1かいから15かい全て塗りかえさせます・その事は新日鉄不動産の社長に了解を取ってます。ベランダにもグレーのせんが塗られてますね皆さんよく見て下さい。せんがゆかんでますよ。塗りかさせます。グレー色の塗装部分話は私の意見が新日鉄不動産は受け入れました。全て抜けかえさせます

340: 契約済みさん 
[2016-01-30 07:18:34]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
341: 契約者 
[2016-01-30 07:32:14]
>>340
グレーのライン塗装全て塗りかえさせます、、売り主新日鉄不動産に確認済み
342: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 09:09:34]
306です。

私もひげおやぢさんの言ってらっしゃることはよく分かりますし、事業主サイドもこの掲示板については目を通しておられるだろうとも思っています。
私も徹底的な対立構図を望んでいるわけではないですし、今の段階で解決出来るものでもないと思っていますので、これ以降はこの掲示板の書き込みにより関係性を悪くするのではなく、入居後に管理組合で住人の意見をまとめて、解決を望む声が多い項目は解決出来るようにしていくのが現実的だと思っています。

ですが、外壁色については、どうしてこんなに何人もの人が違うと感じる事態になったのかということを総合的に検証していく必要があると思っています。
塗料の品番は同じなのかもしれません。そのことは一つの事実として説明を受けに行こうと思います。

しかし、不動産の完成予想図の描き方については公的な決まり事があるのも事実ですし、そのほかの幾つかの側面からも、主観だけでこのような事態になったのではないと思える部分がありますので、そのことについても同時に確認しに行きたいと思っています。

最後に、入居前ですが住人の方達と交流出来て嬉しいです。いろいろ前向きに楽しい話もしたいですね。
343: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-30 10:10:46]
いろいろ交渉してくださってありがとうございます。
確かに事業主喧嘩したくのは山々なのですが、
サッシの件は発注はずっと前にしていただろうに告知しなかったのに不信感を感じてしまいます。何度聞いても変更は聞いていないと言われていましたから。それに内覧会で変更部分の説明をしなかったこと。
図面に具体的な数字などがないからでしょうか。
どうもヴィジュアル部分について事業主は無責任と思います。
植栽ももし自分の家だったらあんな枯れた樹持ってこられたら取り替えてもらいますし植木屋もそうします。ちゃんとした植木屋さんならすぐ枯れたりしても取り替えててくれます。春になったら多分良くなるとかではなく、マンションは商品なのですから最初から綺麗な状態で渡して欲しいです。
予算をかけていないのにパンフレットには見栄えのよいように書いたとしたらいけないことです。たとえ最初の設計図通りであったとしても、私たちは設計図を見ていませんし、パンフレットからイメージするしかないのですから。
確かにパンフレットにサッシや植栽は改良のため変わることがありますと書いてありますが、改良ではないですよね。美化した広告を出しておいてそのまま、あとで管理組合でお金出して(購入者で)というのは納得できないです。
外壁も違和感を感じましたが、赤いタイルももっと落ち着いたエンジかと思っていたらずっとヴィヴィッドな赤だったのであのイエローも設計者のチョイスだったのかと思い、もっと最初から外壁をよく確認すべきだったと思っています。実はかなり個性的な外観だったのですね。
予想図をもっと誠実に作って欲しかったです。
344: 入居予定さん 
[2016-01-30 10:31:31]
エントランスアプローチのタイル色も
完成予想図とまったく違いますね
完成予想図は濃いグレーなのに対し
実際に完成されたものは薄いグレーになっていて
全体のしまり感がなくなってしまっていて…

あとペットパークについても
敷地配置図完成予想図は
芝生が全面にあるような印象を受けるのに対し
実際は下の土が見えていたりと…

外観全体に黄色みが強いところや
一部枯れている植栽なども含めて
とても悲しいですね

各プランごとに限られた広さながらも
デッドスペースがあまりないように工夫された間取りや
立地面、日当たりなどなどものすごく良い物件なのに
すごくもったいないです

本来ならこの時期
部屋内のことであれやこれやと嬉しい悩みがあったり
あ〜引っ越しまでにやることがいっぱいとか
わくわく感いっぱいのはずなのに…ね

入居してからの声も大切ですが
いち購入者として
一生のうちそう何度もある高い買物ではないので
事業主さんや売主さんたちと
対立するために発言するのではなく
よりよい信頼関係を築きたいからこそ
今感じていることや思っていることを声に出すことも
すごく大切なことだと思います

長文失礼しました
345: 男性 
[2016-01-30 15:13:25]
外壁の黄色の話しあいの結果教えて下さい。お手数おかけします、カサーレの皆さんの力が必要なら教えて下さい。
団結して頑張りましょう。高い買い物ですからいかげんな建設ですませない。
346: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 15:30:23]
306さん

312です。待ち合わせの件、了解です。いろいろと動いてくださりありがとうございます。
当日はよろしくお願いいたします。

347: 契約済みさん [女性 20代] 
[2016-01-30 15:59:12]
>>335さん

>>334です。
緑も完成図と違いすぎて,,,みすぼらし過ぎますよね!!
我が家の目の前は緑があってある程度は目隠し?されるはずだったのに、あれで完成では逆に恥ずかしくて,,,
348: 契約済みさん 
[2016-01-30 18:40:12]
306さん

契約者の30代男です。

明日の外壁の説明に私も参加させてください。
12時からの事前話し合いにもご一緒させていただければと思っております。

何回か外壁について書き込みをさせていただきましたが、色について私もずっと不満に思っておりました。

明日は実りのある話し合い、説明会になるといいですね。
349: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 19:53:40]
306です

348さん
参加人数を把握したいのでお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

312さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
350: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 22:07:44]
306です。連投すみません。

348さん、312さん、
明日(1/31)の12時からの事前話し合いではなるべく話し合いに集中出来ればと思いますので、
昼食は先に済ませてから集合していただけましたら幸いです。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
351: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-30 22:17:54]
306さん

いろいろお世話になりありがとうございます。
明日私共も現地に行かせていただきたく存じます。
事前に中崎町駅に参りますのでよろしくお願いいたします。
当方二人です。
352: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-30 22:37:29]
306です。

351さん、了解しました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
353: 入居予定さん [女性 20代] 
[2016-01-31 00:02:19]
本日、確認会時に外壁の色の違いについて話をしてきましたので、共有致します。
長文となりますがご容赦ください。

売主の新日鉄興和不動産、販売代理の伊藤忠及びライフステージから各1名の計3名と、住戸玄関前でモデルルームの壁の切り抜きと比較を行いました。その際、塗料の色見本も持参しておられ、実際のマンション外壁とモデルルーム壁の切り抜き、塗料の色見本の3つを比較する形でした。

[説明内容]
・モデルルームの壁、模型、実際のマンション外壁の全てを、同じ色番号で塗装している。
・ただし、モデルルームの外壁と実際のマンション外壁とでは、下地の素材が異なるため(モデルルームの外壁は塗料の下に白い紙、マンション外壁はコンクリートという違い)、吸水性の違いなどにより出来上がりの発色・見え方が異なっている。
・また、職人の手作業で塗装しているため、デコボコの出方も違ってくる。色見本は平面であり、モデルルームとマンションの壁はデコボコがあるので、色の感じ方が変わってくるのかもしれない。
・担当者の我々から見ても、モデルルームの外壁(の切り抜き)と実際のマンション外壁とが全く同じ色であるとは言いません。しかし、重要説明事項に記載してあるように、仕上がりの多少の変更の範囲であると考えます。

[私の見解]
上記の説明を聞いて持ち帰って考えた見解を記載致します。
購入者はモデルルームの色をもとに購入を決めるのであり、モデルルームの色の通りに実際のマンションができることは当然のことだと考えます。例えば、扉や床のカラーセレクトでも、パンフレットではなく、モデルルームに展示された見本の色をもとに選択することで、入居後に色がイメージと違うというトラブルを避けていると購入時に説明を受けました。今回の外壁のケースでも同じであり、私たちはモデルルームの外壁の色を見て購入を決めました。しかし、出来上がったマンションの外壁はモデルルームとは異なっています。売主はこの原因をモデルルームと実際のマンションの外壁の素材の差と説明しており、同じ色番号で塗装しており、色の違いがあったとしても多少の違いであると仰っていました。しかし、同じ色番号で塗装していることが重要なのではなく、購入者が購入を決めたモデルルームの色と同じ色に仕上げることが重要であると考えます。したがって、モデルルームの壁と同じ色に仕上げる義務が売主にはあるとして、交渉してはどうでしょうか。
「多少」の範囲内の色の違いと説明されておりましたが、見本であるモデルルームと違うということ、また資産価値で考えた場合でも、これだけの人数が不満を感じ行動を起こすほどの状態を、「多少のこと」にはできない問題であると思います。
354: 入居予定さん [女性 20代] 
[2016-01-31 00:10:50]
353です。

306さん、
明日の外壁の説明と12時からの打ち合わせに、ぜひ参加させていただきたいと思います。当方1名です。待ち合わせ場所は、中崎町駅の2番出口前という認識でよろしいでしょうか?念のために確認させて下さい。
355: 契約済みさん 
[2016-01-31 00:17:34]
>>349
348です。
一人で参加させていただきます。
よろしくお願いいたします!
356: 入居予定さん [女性 20代] 
[2016-01-31 00:30:45]
353です。
連続ですいません。

ペットパークと植栽についても話を聞けましたのでお知らせ致します。

・ペットパークは、芝を敷くよりも踏まれたりしても傷みにくいような方法として種を蒔いた状態??で、これから生えてくるというような説明。
・植栽はまず、高さは調べたところ記載の高さはクリアしているとのこと。ただ移し植える際にあまりに大きい木では根付かず育たないのであえて枝を落としたりしているのでパンフレットのようになるのは2〜3年後とのこと。枯れているよう見える木も冬だから、ということで枯れているわけではないのでまずは一旦春までは待って欲しい。枯れ木補償も定期検査・補償内(2年?)に含むとのことでした。
357: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-31 00:56:56]
306です

353さん、情報共有及び見解の記載をありがとうございます。
大変参考になりました。
明日(1/31)は、12時に中崎町駅2号出口を外に出たところでお待ちしてます。
すみませんが、昼食は各自済ませてからいらしてください。
水色のリビオのパンフレットを持って待ってます。

348さん、了解いたしました。
明日はこちらこそよろしくお願いいたします。
358: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-31 01:06:26]
これまで竣工直後の分譲マンションも見ましたが、立派な樹が何本も植えられていました。あんなひどい植栽は見たことありません。
大きな木だけでなく花壇の中の小さな木も枯れていますよね。グランドカバーの下草はなく植栽というより土がむき出しの畑みたいな状態です。
マンションのシンボルツリーであんな樹木ありえません。
事業主が努力していないだけです。
安い木を植えたのでこんなことになったのではないでしょうか。
359: ひげおやぢ 
[2016-01-31 04:11:33]
みなさんおはようございます。

みなさん本当にご苦労様です。

>>306さん
>>後に、入居前ですが住人の方達と交流出来て嬉しいです。いろいろ前向きに楽しい話もしたいですね。

怪我の功名といいましょうか、私も全く同じ気持ちです。マンション購入も初めての事でして不安もありましたが
こうやってみなさんと事情はどうあれ、情報のやり取り、熱意の共有をする事ができて心強く安心感が
生まれました。 幾つかの懸念事案が今後 どういう経緯を辿るかは別にしてこの掲示板での皆さんとのやり取りは
とても有意義なものになったと感じております。

ですのに明日用事でどうしても12時には行けず、皆さんと合流できないのが悔やまれます。申し訳ないです。

私の来場時間は14時半前くらいになると思います。もし、来場した時にエントランスなどで
それらしき複数人をみかけましたら声をかけさせてもらいます!
明日は白の☆マークが散りばめられた黒のダウンジャケットを着ていくと思います。目立つと思います(笑)
そして白いマスクをしていると思います。

皆さんも同じだと思いますが私にとって今回、一生に一度、自分の人生でも最大級の買い物になり
本当に後悔だけはしたくありません。

皆さん書かれています通り、我々は完成前のイメージ図、モデルルーム、パンフレットのCG写真などを元に
散々検討し、夢を膨らませ、期待し、契約に至ったのは同じだと思います。
売り手側の言い分はひとまず置いといて、購入する私自身が実物を見た時に落胆のような違和感を
感じたのは事実で、完成予想図に忠実な状態で引渡するのが売り手側の当たり前の本分だと思います。

クローゼットの棚の位置が数ミリ変更になった、各間取りの名称が変更になった等々
非常に細かい変更箇所については修正書類まで用意いただいて説明を受けましたが
エントランスのサッシが完成予想図とは違う色になった等の説明はありません。
聞かなかったら説明はなかったのでしょう。これでは売り手に対する不信感は否めません。

明日は納得できるところまで話し合いをしたいという気持ちも変わりありません。

可能であれば許可を得て明日見せていただく比較の検証材料などはスマホで写真を撮らせてもらいます。
そしてこちらの掲示板で掲載できれば、と思っております。あちらサイドもこれを拒否する理由は
ないと思います。

そして最終的には入居者全員に対するアンケートの実施をお願いできれば、という心づもりで
担当社の話を聞いてみたいと思います。来場中もこちらの掲示板は極力チェックしようと思います。

皆さん、そして私自身にとっても明日はいい1日だったなと思える日になるよう祈っております。

早朝に長文失礼いたしました。



361: ひげおやぢ 
[2016-01-31 22:13:02]
みなさんこんばんわ。

本日確認会いってまいりましたので、ご報告します。

新日鉄興和不動産の当初の担当の方は私が約束の時間より早めに行ってしまったため
生憎、都合が合わないとの事で別の担当の方に説明いただきました。


まず、外壁の塗装が黄色が強調されて見える件につきまして。
モデルルームの外壁の一部をお持ち下さっていたので、実際の壁と横並べてみました。

iPhone6Plusにて撮影補正なし。(右側手が添えられている方がモデルルームの外壁です)

外壁に関しては光の当たり具合によってかなり見え方が変わるような気がしました。
特に日の光があたってるところは彩度もあがり、黄色味がかったベージュという感じでしょうか。

こちらの掲示板、画像のアップは一枚のみのようで連続投稿になるのをご容赦ください。
みなさんこんばんわ。本日確認会いってまい...
362: ひげおやぢ 
[2016-01-31 22:19:27]
連投すいません。

外壁につきましては日光の辺り具合により大きく変化すると感じました。

同じくiPhone6プラスにて撮影。色補正なし。

左は日陰になったタイミングで、右は同じ塗料を使っているゴミ置き場の画像

日光を浴びているタイミングです。
連投すいません。外壁につきましては日光の...
363: ひげおやぢ 
[2016-01-31 22:29:06]
連投すみません。

室内からバルコニーを同じくiPhone6プラスにて撮影。

色補正なし。

外壁に反射した太陽光が内側を照らしている左側と日陰になっている右側とは

大きく色合いが違って見えます。

この写真は別の問題も写っています。ベランダの内側床と直立する手すりの境目の

雨水が流れるであろう壁と水平に凹んでいる溝が真ん中左あたりで大きく膨らんでいます。

つまり溝の幅は一定ではないということです。これは担当者の方も確認いただいて

修復していただけるのか確認とってもらう形となりました。

連投すみません。室内からバルコニーを同じ...
364: 住民女性 [女性] 
[2016-01-31 22:32:42]
色々お手数おかけしまして、ありがとうございました。
365: ひげおやぢ 
[2016-01-31 22:40:28]
連投すみません。

植栽について。枯れているのではないそうです( ̄ω ̄;)

カサッカサで風吹いたら全部の葉が落ちそうでしが。

完成予想図の植栽の描写は2年後を想定したものだそうです。

担当者は春までお待ち下さい、とのこと。

あたたかくなってもあまりにもイメージとかけ離れていた場合は

保証されるとの事でした。現時点でかけ離れすぎまくってる!と思いましたが。

春、あたたかくなってからの入居ではなく、この状態での引渡、入居と言う事になるそうです。

同じくiPhone6プラスにて撮影色補正なし。
連投すみません。植栽について。枯れている...
366: 住民女性 [女性] 
[2016-01-31 22:41:32]
>>363
私もあらゆる所不備がないかみましたがあま水
のみぞは調べていませんでした。私ねベランダも調べます。ありがとうございました。
367: ひげおやぢ 
[2016-01-31 22:56:57]
連投すいません。

玄関エントランスの自動ドアサッシにつきまして。

パンフレットの完成予想図は黒っぽい色なのに何のアナウンスもなく

シルバーぽい色に変更されています。担当の方は何のアナウンスもなく

変更したことは認めます、との事。(変更という言葉は使わず。改良とおっしゃられてました)

理由は、いろいろな出切りにより傷つきやすい玄関口という事で当初の黒では

傷が目立ちやすいであろうからシルバーに改良したとの事です。

誰もまだ使っていないのに改良だそうです。実際に傷についていないのに。

と思って近づいたら、、、、傷こそなかったですが、もう、、、きったないのきったないの。

これにはもう笑うしかなかったです。色んな指紋や汚れが付着して目立ってましたねーw

一番驚いたのは、関係者沢山いる誰1人としてこれを何とも思わず拭く事すら考えなかった事。

売り物に対する姿勢が如実に表れていました。至近距離で見ると表面に模様があるか?と

思いきや途中で模様なくなってつるつるになっていたので(一番左の画像参照)

汚れか、雑巾かなんかで拭いた水分が乾いて模様に見えたのかも知れません。

模様なのかどうかはもうこの時点で頭に血が上っていたので担当者には聞いていません。

同じくiPhone6プラスで撮影 色補正なし。

高解像度の画像もあります。ご要望いただければアップします。

連投すいません。玄関エントランスの自動ド...
368: 匿名さん 
[2016-01-31 23:01:55]
部外者ですが、これはひどいですね。
外壁の色も全然違うし、植栽ひどすぎます。
私は違う物件購入してますが、木は青々としてますよ。言い訳するなって感じですね!!

皆さん頑張って下さい!
369: ひげおやぢ 
[2016-01-31 23:09:56]
連投すいません。

玄関サッシの写真とってる時に気付きました。

玄関、マンションの入り口、まさに顔であろう部分の施行のクソ雑さに。

もう開いた口がふさがりませんでした。

誰も気にしないゴミ捨て場の裏の壁、、、ではなく玄関です。

アリさんの住処にちょうどいい隙間いっぱいあいてました。

タイルとタイルの間のセメント?液剤のようなものもはみ出ていました。

あら探し目的で虫眼鏡で探したワケじゃないです。

目に入りました。普通に。てかもう何でしょ。笑えます。高級感なんてよく書けたものだと。

しかも、この部分の写真はかなり撮りました。後ろで担当の方見られていましたが

『なにか問題ありましたか?』程度のリアクションもなく。私の顔が鬼の形相だったからかも知れません。

連投すいません。玄関サッシの写真とってる...
370: ひげおやぢ 
[2016-01-31 23:28:12]
306さんたち、、、

時間差でお会いできませんでしたが、いかがだったのでしょう?

私もうキャンセルできないか全部の書類を弁護士に持って行きました。

弁護士は『正直キャンセルは厳しいでしょう、、、』と。そうでしょう。

我々が後戻りするのは今となっては大変です。

私はこの物件を気に入り契約に至りました。でもキャンセルしたい気持ちすごいです。

間取り、立地、希望条件にあっていました。部屋を見て気に入りました。

しかし、今はキャンセルしたい気持ちがいっぱいです。

一番は、不誠実さです。契約したもん負けかのごとく興味もなさそうな態度。

(私の怒りの鬼の形相でめんどくさがられたor怖がられた可能性あり)

もちろん全入居者のアンケートのお願いも却下。一旦持って帰ることなく

その場で却下と言われました。多数の意見が恐いのでしょうね。

この掲示板も確認の上での会議でもあったのでしょう。

アンケートを却下する理由を聞くと、『ご理解ください』とのこと。

こちらへの理解すらしてくれもしないのに、してくれという傲慢さ。

担当者さん個人というよりも新日鉄興和不動産という会社の、客に対する姿勢が大嫌いです。

今朝、今日という1日がよい日になれば、、、、と括りましたが

最悪の1日でした。

マンション買うっていうのは こんなもんなんでしょうかねぇ、、、、(笑)

以上、私の今日の確認会の報告でした。

371: 後悔しています [女性 20代] 
[2016-01-31 23:48:11]
ひげおやぢさん

とても詳細なご報告ありがとうございました!
私も参加はできなかったんですが、すごく気になっていました。

全体的に酷く荒い施工と対応ですよね。
エントランスは特に、嫌がおうにも毎日見る場所なので
勝手な改変されて気にいらないとずっとストレスになると思うのですが,,,なんでこんな対応なんですかね?

修繕・補修の範囲ではないと思うので、
訴えを起こしてでもキチンとした対応を求めたいですね。

たぶん新日鉄は引き渡ししてしまえばこっちのもんで
理事会で何とかすればいいんじゃないの?という姿勢だと思うので、あと2週間で何とか動けたらと思うのですが,,,
372: ひげおやぢ 
[2016-01-31 23:51:05]
すいません!最後にもう一枚!

夜に会った弁護士さん、事情知らぬで会うなり『おめでとうございます!!(^^)』と。

『入居したら遊びにいきますよ!』と言われて私『こないで!』とは言いませんでしたが

中崎町の駅からは来ないで!って言いました。だってこれ見られるの恥ずかしいですもんw

これ??新築マンションですよね???って誰もが思うでしょう。築30年じゃあるまいし。

相撲取りか熊かなんかが踏みつけて通ったあとかのようにナギ倒れていました。

これを隠すこともなく堂々といけしゃあしゃあと見せてくれる担当者の神経もう逆に天晴れと思いました。

私だったら恥ずかしいです。3000万円以上する新築のマンションの玄関横がこれで。

もう今日寝れないと思います、、、、、、(;ω;)
すいません!最後にもう一枚!夜に会った弁...
373: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 00:55:46]
306です

本日ご一緒してくださった皆さんありがとうございました。
そしてひげおやぢさん、本日はお会い出来ず残念でした。出来ればお会いしたかったです。

参加されてない方にご希望いただいてましたので本日の報告をいたします。
外壁・植栽・ペットパークの説明については、昨日353さんがアップしてくださった内容の通りでした。
本日はその説明をまず伺ったほかに、下記の項目について私達の見解をお伝えし、完成予想図通りにしてもらえるよう改修の申し入れをしてきました。

●外壁の吹付け色
●エントランスのサッシ色・ラウンジのサッシ色
●エントランスアプローチのタイル色
●植栽(地覆類含む)
●Aタイプ2階のバルコニーの柵および南側1階の柵
●ペットパーク

本日は私達の見解と申し入れ内容を聞いていただき、正式な回答は近日中にいただくという約束になりました。

ただ、これ以上、これ以降の詳細な内容に関しては、不特定多数の方が閲覧出来る掲示板に、実際の入居予定者の方達だけが共有するべき情報をアップするのは不適当だと思っています。
また、情報共有のルールに関しても、個人を特定出来るような投稿の仕方をするなど、不適切と思われる投稿が出て来ているのも残念に思っています。(現在は削除されたようですが)
いたずらに問題を増やすのはよくありませんので、どうか掲示板の特性やルールをご理解いただけましたら幸いです。

ですが、実際の入居予定者同士の情報共有を拒んでいるわけではありません。
大至急本日までに得た情報を出来るだけ多くの入居予定者と共有し団結したい気持ちは、私も本日参加くださった方達も有り余るほど持っています。
ただし、この不特定多数の方達にもオープンになっている掲示板上では適当ではないという判断なのです。
実際の入居予定者の方で、詳細な情報を共有したい方はご足労ですが中崎町で会談させてください。
日時があえば出来るかぎり対応させていただきます。

ご不便をお掛けしますが、どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
374: 物件比較中さん 
[2016-02-01 02:15:47]
みなさんの意見を拝見させて戴き、購入をあきらめることにしました。
不特定多数の方々が情報を得れるのはいいことだと思います。とても参考になりました。
375: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 02:39:31]
306です

当方は本当に入居予定者のみなさんと大至急お会いさせていただき、お話したいことがあります。
掲示板では連絡先を交換することが出来ない為、ご不便をおかけしますがお会いしてお話させてください。
みなさん重要な判断をしなければいけない期日も迫っておりますので、
本日(2/1)と明日(2/2)の夜に時間を設けますので、なんとかお時間を割いて集合していただけないでしょうか。

声を大にした者だけが知る権利があるのではなく、すべての契約者に、インフォームドコンセント「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」の権利があるはずです。

平日ですので時間は19時開始で中崎町あたりでと考えておりますが、1〜2時間の時間の前後の希望があればお知らせください。
重要なお話ですのでどうかご協力をお願いいたします。
376: 契約済みさん 
[2016-02-01 03:11:00]
>>369
本日、確認会と外壁の説明を集団で聞いた348です。

306さん、本日は取りまとめと貴重な場を用意していただきありがとうございました。
言いたいことが言え、みなさんとの意見交換ができて本当によかったです。
心から感謝しております。

>ひげおやじさん
玄関のタイルを今日見ていてきづきました。
言おうと思っていたのですが、忘れてしまっていて言いそびれていました。

僕がみた箇所は、タイルシートを壁に張っただけで、目地が無く裏のプラスチックシートが見えていました。
普通目地射ちくらいするかと思いますが…。
そんなに時間がなかったんでしょうか。

とにかく、契約したみなさんも気になられたらタイルのチェックしてみてください。

僕は明日はさっそく目地射ちについて電話で伝えたいと思います!
378: ひげおやぢ 
[2016-02-01 04:14:03]

306さん、こんばんわ。

本日(昨日になりますね)はお疲れ様でした。
306さんにご同行されました他の皆さんも本当にお疲れ様でした。

文字通り眠れず今日撮った画像を何度も見返しておりましたw

昨日14:30に来場予定でしたが、皆さんと合流できればと
用事を早めに切り上げて13:30過ぎに来場できました。

しかし逆に担当の方と約束していた時間よりも早かったためご不在で
先に部屋の確認をしておりました。で結局私は皆さんとは別の方の説明を聞いた事になります。

皆さんとお会いできなかったのは本当に残念です。


まず先に
先ほどの数回の投稿、一部感情的ともとれる文章もあったかも知れません。
見られている方で不快に思われた方がいたら申し訳なく思います。

ですが、現時点では削除しようとは思いません。私の感じた気持ちも含め
事実のみを投稿しましたので。担当の方にも念の為この掲示板の存在と画像の掲載を
最後に伝えました。

その上でもし306さんが 『ここはさすがに、、、』と思われる箇所ありましたら
遠慮無くお知らせ下さい。見直しますので(^^)




>>本日は私達の見解と申し入れ内容を聞いていただき、正式な回答は近日中にいただくという約束になりました。

この一文を見まして少しほっとしました。と同時にもう少しタイミング早めて
合流できなかった事を本当に残念に思います。私が説明を聞いたのは担当者の代理的な方でしたから
皆さんが担当者の方と進められた話とは大きな違いが出ていると思いますので。


>>声を大にした者だけが知る権利があるのではなく、すべての契約者に、インフォームドコンセント「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」の権利があるはずです。

本当にお心遣いに感謝いたします。私もまったくの同意です。



>>平日ですので時間は19時開始で中崎町あたりでと考えておりますが、1〜2時間の時間の前後の希望があればお知らせください。
重要なお話ですのでどうかご協力をお願いいたします。

はい、必ず参加させていただきます。古い表現かもですがこの掲示板をROMられてる方々も
タイミング合いましたら是非とも参加しませんか。昨日来場してひしと感じました。
『1人ではやはり心細い』事をw 詳細決まりましたらお知らせ下さい。何卒よろしくお願い致します。


最後に画像を一枚。
これは特に何かを指摘する意図ではありません。
私の友人(あの黄色いマンションだね!と言った友人とは別の)が現地近くに住んでおり、
見上げるばかりで外観を引きの構図で見る機会はあまりないだろ、と
ベランダで撮影し送信してくれた画像です。せっかくもらった近距離からの実物の外観の写真なので
アップロードしました。みなさんどうぞご参考までに。

と思ったのですが、この投稿欄下に『※自分で撮影した写真のみ投稿可』とあるので
ルールに基づき削除しました。ややこしくすいません。さらにいつも長文すいませんm(_ _)m
379: 住民女性 [女性] 
[2016-02-01 07:17:23]
新日鉄不動産の担当者も不備があるかないか最チェックしてくれますので、時をまちましょう。お願いいたします、、
梅田カサーレ
380: 匿名さん 
[2016-02-01 07:55:51]
部外者が失礼します。
まだ現地を確認できるなら、一級建築士とかを連れて専門の者に見させてはどうでしょうか?費用は掛かりますが。

今なら個人負担、竣工後であれば組合負担でできるかと思います。
381: 後悔しています [女性 20代] 
[2016-02-01 12:08:12]
確かにここでの個人が特定され得る書き込みは、
あまり良くないかもしれませんね,,,

私は今までROMっていた者なので、今回は集まりに参加させていただければと思っています。また集合時間や場所など詳細が決まられましたらアナウンスをお願い致します。

みなさんにばかり動いていただいていて申し訳ないです,,,
382: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-02-01 12:08:35]
私は普段マンションの周辺を通るので、契約してからは嬉しくて頻繁に携帯で撮影していました。
シートと足場が外れるまでは 立派なマンションだなぁ〜と満足していましたが、あの壁の色を見て衝撃を受けました。

それでも、毎日見ていて 時間帯や角度でベージュに見えたりパステルイエローに見えたりする事に気付いてからは、初めは衝撃的だった壁の色に目が慣れてしまったのもあり、入居まで嫌な気分で過ごす位なら、こんなもんか〜と思うようしました。
お部屋の中をオシャレにして、お友達を呼ぶ時は 夕方にしようと心に決めました。

ですが、内覧会に行ってから さらに衝撃を受けました。
施工が雑過ぎやろ!!
色々と突っ込みたかったですが、あまりのショックに チェックする気にもなれませんでした。
玄関周辺のグレーのラインなんて、スマホでも見ながら適当に引いたのでしょうか?!
あんなにガタガタなら、いっその事 グレーではなく同じパステルイエローにした方が目立たないのでは。。。
パステルイエローに濃いグレーなんで、何ともダサい組み合わせ!!

1ヶ月前倒しの結果が これならば、ちゃんと予定通り あと1ヶ月使って せめて仕上げは丁寧にして欲しかったです。

玄関から出ると見える施工中のタワーマンションを見て、悲しい気持ちになりました。。。
383: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 12:20:31]
306です

ひげおやぢさん、では本日(2/1)お会い出来ますか?
時間は19時からで中崎町駅の2号出口を出たところで、水色のリビオのパンフレットを持ってお待ちしてます。

381さんや、他に本日来てくださる方がいらっしゃいましたら、参加の旨と各自人数をお知らせください。
参加いただける方は、ご不便をおかけしますが、夕食を先に済ませてからいらしてください。
本日の参加が可能な方は、出来るだけ本日ご都合をあわせていただけましたら幸いです。

また、当方の勝手な都合で申し訳ありませんが、
明日(2/2)はどうしても外せない急用が出来てしまいまして
本日(2/1)お会い出来ない方は明後日(2/3)の夜で調整させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

376(348)さん、昨日はこちらこそありがとうございました。
みなさんの力をお借りし、貴重な時間を過ごすことが出来ました。
心より感謝しております。
384: 後悔しています [女性 20代] 
[2016-02-01 12:33:56]
>>383さま

381です。
ありがとうございます、参加させていただきます!

当方女性1名です。
私は19時にお伺いできるのですが、主人は20時以降しか難しいようなので、途中参加とさせてください。
両名とも集まりへは初めて加わらせていただきます!

よろしくお願い致します。
385: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 12:38:43]
306です

入居予定者の方で納得出来てないことがある方は、2/5の期日を迎える前にお会いさせてください。
2/11のことでもお話させていただきたいことがあります。
出来るだけ本日集合していただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
386: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 13:02:09]
306です 連投失礼します。

381さん、了解しました。
こちらこそ本日はよろしくお願いいたします。
387: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-02-01 13:04:02]
>>383さま
私も本日の集まりに参加させていただけないでしょうか?
妻と2人で参加したいと思っております。
私は仕事で少し遅れるかもしれませんが、妻は19時に伺います。

皆さん本日はよろしくお願いいたします。
また、383さま、お忙しい中このような機会を設けていただき本当にありがとうございます。
388: 契約済みさん 
[2016-02-01 13:27:32]
348です。

ここを閲覧のみされている契約者様へ。

「契約者として知っておきたいな」と少しでも思っておられる方がいらっしゃいましたら
本日306さんが開いてくださる話し合いの場にぜひ参加してみてください。

私は昨日話し合いの場に参加させてもらいましたが、とても有意義な時間になりました。
そして同じような疑問を感じている方は一人ではないと心強く感じました。
最初はどんな方が集まられるのか心配で前日まで参加をためらっていましたが
みなさん気さくな方ばかりですぐに打ち解けられたような気がします。
(私だけそう感じていただけかもしれませんが 汗)

契約者全員の方が参加されることが理想ですが、一人でも多くの方が話し合いの場に参加してくださるよう
ご協力をお願いいたします。

我々の住むマンションですから、我々の手で導いていきましょう。
389: 契約済みさん 
[2016-02-01 13:47:53]
遠方で話し合いに参加出来ないんですが、書き込み内容みてると不安になってきまして…
390: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 15:03:40]
306です

本日参加してくださる方達に待ち合わせ場所の変更のご連絡です。

昨日と違い待ち合わせが夜であることと、現在参加予定人数が増えてきていますが、最終的な参加人数の確定がまだ出来ませんので、カフェ等での会合が難しい状況であると判断しました。

そういった理由で、人数制限がない場所を手配しましたので、待ち合わせ場所を中崎町駅の3号出口を出たところにあるローソン前に変更させてください。
水色のリビオのパンフレットを持ってお待ちしています。

念のため、参加してくださる方達は、場所の変更を確認してくださいましたら「了解」の旨をお知らせください。
現在、当方が把握しておりますのは、
●ひげおやぢさん
●381さん(2名)
●387さん(2名)
です。
よろしくお願いいたします。

また、遠方の方にもお知らせする方法がないか現在検討しております。
391: ひげおやぢ 
[2016-02-01 15:17:11]
306さん

遅れましてすいません。
本日参加いたします。その時間場所に同じくリビオのパンフレット手持ちで伺います。
どうぞよろしくお願い致します。
392: ひげおやぢ 
[2016-02-01 15:21:08]
306さん

連投すいません地図で確認したところ出口の表示がなく
ローソンは天五中崎商店街の入り口のほうではなく
フィットネスジムの前の方ですよね??そちらの方に伺います。
393: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-01 15:38:40]
306です

ひげおやぢさん、3号出口は地図では確認しずらかったのですね。すみません。
天五商店街の入口前のローソンは1号出口になります。

2号出口や1号出口より梅田寄りにある、フィットネスジム側が4号出口で、都島通りを挟んで向かい側のローソンが3号出口になります。
本日はどうぞよろしくお願いいたします。


348さん、ありがとうございます。
私も昨日皆さんにお会いさせていただいて、お人柄が良い方達ばかりで嬉しかったですよ^ ^
394: 後悔しています [女性 20代] 
[2016-02-01 16:02:55]
>>393
381です。
待ち合わせ場所、了解しました!
本日は場を設けていただき、本当にありがとうございます。
395: 契約者 
[2016-02-01 16:10:50]
幾つか分譲マンションに住みましたが、
入居後に、住人にアンケートを取り、
大規模な改修をさせたこともあります。
期限は、あまり気にせず、粘り強く
宣伝されていたプラン、イメージ図と
違うところを、指摘し、改善させていきましょう。
396: 契約者 
[2016-02-01 16:17:15]
瑕疵担保責任とかで、追及できないのでしょうか?住宅性能協会に、相談するとか。
397: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-02-01 18:16:04]
306さん、

387です。
返信遅くなりました。
待ち合わせ場所、了解しました。
なんとか19時ぐらいに到着できそうです。

本日会う皆さんよろしくお願いします。
398: 入居予定さん [ 40代] 
[2016-02-01 19:22:09]
急遽 参加できそうだったので駆けつけてみましたが、時間を少し過ぎていた為、どなたにもお会いできませんでした。

また 機会がありましたら、よろしくお願いします。
399: 住民女性 [女性] 
[2016-02-01 22:18:08]
2月11日カサーレ引き渡し日楽しみですね。きっと素晴らしい梅田カサーレであるように願います。
400: 契約済みさん 
[2016-02-01 23:40:30]
>>399
いよいよですね。
ステキな新生活が始まるはずです。楽しみです。
401: 契約済みさん 
[2016-02-01 23:51:38]
今週は払い込み期限ですが、ここを覗いたら振り込むのが嫌になりました。
402: 契約済みさん 
[2016-02-01 23:55:22]
いろいろな意見はあって自由だとと思いますが、あたかも全員が不満があると思わないでほしいです(泣)
もうすぐ新生活がスタートするので、ワクワクします^ - ^
403: ひげおやぢ 
[2016-02-02 00:12:20]
306さん今日はお忙しい中
機会を作っていただいた事に感謝いたします。
今日集まったみなみなさん
とても有意義な時間でした。
緊張しましたが行ってよかったです!!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
404: 契約済みさん 
[2016-02-02 06:21:04]
>402さん
そうですね。私も、壁面の色味については、何も不満には
思っておりません。

せっかく新居に入るのですから、楽しみに考えたいものです。

交渉は、管理組合発足後に、やればいいのではと思いますが。
誰もが読めるこの掲示板に色々な情報を書くのは、いいことなのか
よくわかりません。マンションをすぐに売却するつもりの方が、もしかしたら
いるかもしれません。マイナスなイメージの書き込みは最小限に
とどめておいた方がいいのではと思います。
405: ひげおやぢ 
[2016-02-02 08:34:33]
確かに現状に満足され来たる入居を楽しみにされてる方々にとっては
複雑な気持ちになっちゃう投稿が多いですよね、、、最近

ご自分の正直なお気持ちを書かれるのは正しい事だと思いますよ!
私もそうですし、楽しみにされている方も沢山いらっしゃるはずですし。
この掲示板のタイトルは是非ではなく『〜どうですか?』ですしね^^

せっかくの新居ですし私も楽しみに考えたいです。心から。

ただ素直な気持ちを告白すると現時点では残念ながら
マイナスなイメージしかないのも事実で複雑でやや苦しいです。

私もどうにかマイナスをプラスに転化したいので
プラスなイメージの書き込みとかも是非是非大大大歓迎ですよ!!
ただ私の掲示板ではないので書く内容はもちろんご自由に^^
406: 入居予定さん 
[2016-02-02 10:08:55]
いつも覗かせていただいています。

私的には良く思っていらっしゃる方、
不満な部分があると思っていらっしゃる方、
それぞれの意見が見れて、とても参考になっています。

確かに契約者以外の方、誰もが読める、書き込めるこの場に、
マイナスなイメージになるかも知れないことを
書き込むことはどうかな?とも感じますが、
何せ、現時点で情報交換をする場がここしかないのも事実。
ありがたい場所だな〜と思って見ております。

いろいろな意見がありますが私の場合、
外観も資産価値の一部と考え、納得していない部分が多々あるので、
手付を流してでも解約するかも視野に入れて検討中です。
残りのお金の支払い期日もせまっていますし、
鍵渡しの日もせまっていますので、ものすごく迷っています。
最終的に決めるのは自分自身ですものね。
本当なら今が一番楽しい時期のはずなのに…
あ〜悩ましい。

最後に、これも私的な感想ですが、お見受けしていると、
現時点で不満に思っていらっしゃる方が、
この場を借りて情報を共有して動いていらっしゃるのは、
管理組合発足後だと各戸あわせての
莫大な費用の自費負担になりかねないからだと思われます。
そうなるとそんな費用を負担するくらいならしなくていいや〜と、
泣き寝入り状態になる入居者さんも
少数か多数かはわかりませんが出てくるでしょうね。
現時点、管理組合発足後、どちらにしても、
ほとんどが共用部分のことをおっしゃられているので、
全契約者に対しての意識調査やアンケート的なものが必須ですね。

私的な意見、また長文失礼しました。
407: 入居予定さん 
[2016-02-02 12:45:20]
406です。
連投長文すみません。

あとひとつ、
さらにいち個人の意見ですが、
今回の件の流れを見ている限り、
良い部分に関しても悪い部分に関しても、
もし本当に様々な箇所に、
意見や要望が出ているのだとしたら、
例えその情報が少し落ち込む内容だったとしても、
企業として全契約者に、
平等に知らせる役割があると思います。

例えば、契約者に、
何の連絡もなしに勝手な判断で変更された
エントランスまわりのサッシの色。
明らかに通知する義務のない
軽微な変更ではないですよね。
しかも問い合わせた者のみの対応、
不信感がつのるばかりです。
そういう不親切な対応から、
コストカットのために
変更されているのではないかとまで、
疑ってしまいます。
そういったことから、
植栽部分もそうなのかな〜とか。
こういったことひとつひとつの積み重ねが、
今回クローズアップされるかたちに
なったのではないでしょうか?
と思う次第です。
誠実な対応を望むばかりです。

入居して後から私だけ?知らなかったの?
と思ってしまうよりよっぽど良いと思います。
それらの情報を提示されたとしても、
ほんと最終的に判断し、
決定するのは契約者本人ですからね。

たまたま、
私はこのサイトを見れる環境にあったので、
色々なことを知り得ることができ、
さらには、たまたま、
近くに住んでいるので現地におもむくことができ、
自分の目で確かめての判断材料になっています。
良い部分も多々ありますよね。

ほんと私も自分の心の中を整理しながら、
解約という結論に至るのではなく、
すっきりした気分で入居を迎え、
入居されるみなさんと、
新たな楽しい気持ちで、
仲良く暮らせていければ良いな〜と
想っております。

たびたびの長文、
すみませんこの機会なので、
ほんといち個人の意見や想いではありますが、
投稿させていただきました。
408: 契約者 
[2016-02-02 13:01:38]
管理組合発足後の交渉でも、自己負担的なお金を、出さず、会社の方持ちで、やってもらいましたよ。
409: 契約済みさん 
[2016-02-02 13:21:05]
>408
入居後でも事業主が保障してくれる可能性もありますが、かなり高額な保障になると「現状でOKってことで判子おしましたよね?」と逃げ切られてしまうかもしれません。
事業主が保障してくれると思っていたのに!と後で悔やむことにならないために、一応このような訴えはしておいた方がいいかもしれませんよ。

すでに家電も、インテリア小物も揃え、毎日部屋のレイアウトを考え楽しいですね。
数々の不備に不満はありますが、事業主さんを信じるほかありませんね。
410: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-02 13:31:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる