東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増ステーションコートはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増ステーションコートはどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-27 12:03:00
 削除依頼 投稿する

駅近5分の物件で良さそうですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-13 16:54:00

現在の物件
シティハウス成増ステーションコート
シティハウス成増ステーションコート
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目307番2(地番)
交通:東武東上線成増駅から徒歩5分
総戸数: 101戸

シティハウス成増ステーションコートはどうでしょうか?

22: 匿名さん 
[2005-11-05 10:41:00]
成増にすんでるものです。
駅に近いからといってもちょっと高すぎですね。
設備にしてもそこまでいいとはいいがたいですからね。

真下をはしってる有楽町線の振動ないのかな?
23: 匿名さん 
[2005-11-05 10:45:00]
じゃ検討しなきゃいいじゃん。
バイバイ。
24: 匿名さん 
[2005-11-05 11:23:00]
高台の11階建てでこの場所から下に(白子川方面)いくと高低差が
25メートル位あるから実際に最上階は20階位の眺望になりますね。
しかも2世帯しかないようなので最上階がまさにVIP部屋ですね。
25: 匿名さん 
[2005-11-05 12:10:00]
成増でVIPといわれても・・・
26: 匿名さん 
[2005-11-05 13:55:00]
↑理解力のない人ですね。
成増がVIPって言ってる訳じゃなく、このマンション内での
VIPって事でしょ。
揚げ足取りかアラシならさようなら。
27: 匿名さん 
[2005-11-05 15:07:00]
25さんは他社のマンション販売の人なのかな?
26さんの言う通り。
28: 匿名さん 
[2005-11-05 15:10:00]
そう言えば成増駅徒歩9分でレクセルマンションが出るみたいですよ。
皆さん意見と感想、または情報教えて!
29: 匿名さん 
[2005-11-05 19:14:00]
駅距離   Aランク
立地・環境 Cランク
設備仕様  Cランク
構造    Bランク
価格    Sランク 高すぎ
30: 匿名さん 
[2005-11-05 19:20:00]
29 Dランク

31: 匿名さん 
[2005-11-05 19:43:00]
22〉ここの真下は有楽町線は通ってないですよ。
  線路向こうの南側です。

成増でこれだけ駅近の大型物件はしばらく
出ないんじゃないでしょうか。
32: 匿名さん 
[2005-11-06 16:10:00]
なんだかんだ言ってもかなり住みたい場所でも
あるし人にも自慢できる気がする。
ほんとはかなり欲しい。
33: 匿名さん 
[2005-11-07 12:26:00]
同感
34: 匿名さん 
[2005-11-08 17:36:00]
南東向きが無いのが残念なところです。
最近マンション探しを始めたのですが、南西向きってどうなんでしょうか。
ここの場合、南西向きだと線路の前で、東向きだと朝しか日光入らないのかな?
と不安になってしまいます。
でも買うなら、南西でしょうか・・・。
35: 匿名さん 
[2005-11-08 22:50:00]
このマンションの東側に住んでる方々の建設反対運動は盛んでした。決してこのマンションに好意的ではありません。
このような方とお見合いになるのでしたら南西の線路に向いてたほうがうるさいけどマシです。
36: 匿名さん 
[2005-11-11 19:19:00]
成増在住で住友とは無関係の不動産販売をしているものですが、
こんな程度の反対は何の問題もありません。気にするレベルでは
全然ないですよ。 てゆーかその反対していた人たちも購入検討
してる噂を聞いた位ですから(笑)
37: 匿名さん 
[2005-11-11 22:55:00]
成増在住で住友とは無関係の不動産販売をしているものですが、
ここは高いですよ(笑)
38: 匿名さん 
[2005-11-12 19:04:00]
じゃー 36さんと37さんは成増ならどこの新築マンションが
1番いいと思いますか? プロならば教えてー!
39: 匿名さん 
[2005-11-12 22:27:00]
成増は高いので、和光とか志木に行くと良いですよ。
40: 36 
[2005-11-13 19:33:00]
成増界隈は供給過剰傾向なので10年後など中古になったとき
売るにしても貸すにしてもこの立地にかなう物件は今のところ
ないのが現状。よって高いのは確かですが、やはりここが一番かな。
41: 匿名さん 
[2005-11-14 22:15:00]
他の駅近物件も施工終了時に完売できていないところを見ると供給過剰は明らかですね。
あの価格だと賃貸収益率が低くなってしまいますが、これで空室率が高いと投資対象としては不安があります。
ここは投資としては不向きで、自分で住むために買うべき物件でしょう。
42: ? 
[2005-11-17 11:57:00]
41さん 他の駅近ってどこのことですか?
43: 匿名さん 
[2005-11-18 19:12:00]
この物件のチラシを見たことがない。見てればかったのに
ときわ台で買ってしまった。なんで2.3ヶ月前から売ってるのに
チラシを一度も出さないのか?これでは沿線の住民も私見たく
わからずに他を買ってしまう事になるよ。 住友さんて。。。
44: 匿名さん 
[2005-11-18 23:43:00]
チラシは嫌と言うほど来るよ。毎週。
45: 匿名さん 
[2005-11-22 17:33:00]
↑ どちらにお住みですか私は成増駅が最寄りではないですが
東上線の2つ隣駅で、私も43さんと同じく全然この物件の事
知らずに他社のマンションを購入してしまいました。この物件
に気付いたのは電車の中でした。正直、広告関係ジミ営業ですね。
高台で駅近の一流会社が売る100戸のマンションなんだから
もっとアピールすればいいのにね  売る気ないのかーー!!!
46: 匿名さん 
[2005-11-23 09:37:00]
購入したひとがかわいそう
47: 匿名さん 
[2005-11-23 11:43:00]
>46
なんで?
売れ残るから? それとも例の件?
48: 匿名さん 
[2005-11-23 16:11:00]
売れ残るからでしょ。
49: 匿名さん 
[2005-11-25 15:12:00]
>47
例の件ってなんですか?
50: 匿名さん 
[2005-11-28 15:14:00]
ANEHA
51: 匿名さん 
[2005-12-08 16:51:00]
引き渡しを来週に控え何の住友さんから返答もないのですが、
鹿島さんも出てしまいましたし対応してほしいです。
どうしようかな???
52: 匿名さん 
[2005-12-09 17:03:00]
確かに無責任!
53: 匿名さん 
[2005-12-12 18:40:00]
購入者の人達あつまれー!!!
54: 匿名さん 
[2005-12-13 11:44:00]
>>51
対応して欲しい事があるなら自分からコンタクトすれば良いじゃないかな?
55: 匿名 
[2005-12-18 20:39:00]
見てきました。すでに竣工して入居昨日から始まっているのに南向きの3階以下とか東向きの半分くらいは1月以降販売開始ですって。もともと竣工後販売(以前の大京スタイル)の予定を繰り上げて販売しているらしく,皆さんの指摘の通り,この価格で本当に欲しい人にじっくり見て買って欲しいということでした。
56: 匿名 
[2005-12-18 20:41:00]
あっ55です。書き忘れましたが,南西向きは日当たりはすごい良かったです。午後だったんですが東も思ったほど暗くなく,びっくりしました。
57: 匿名さん 
[2005-12-19 11:13:00]
私も南向き、東向き見てきまして気に入ったのは上層階の東向きでした。
めちゃくちゃ見晴らしが良く気に入りました。55さんのおっしゃるとおり
部屋明るいですね。構造問題も安心できそうだし来週決めようと思ってます。
58: 匿名さん 
[2005-12-20 23:26:00]
確かにここ高いよ。南口のよりもコストパフォーマスンス悪いと思う。
このへんじゃけっこうな高層なのに(土地取り分少ない筈なのに)
中の仕様も「安く抑える為にいろいろ努力した」と言われたし
じゃあけっこう安く売り出すんだ、と思ってたら
フタあけたら値段高い・・・

あと、目の前の踏み切りは朝開かずの踏み切りなので
有楽町線利用者は気をつけて。
59: 匿名さん 
[2006-01-15 09:22:00]
じゃあ成増周辺でどこが一番いいのか教えてください。
価格関係なしならどこ? 価格もふまえてどこがいいと
思いますか? お願いしまーす。
60: 匿名さん 
[2006-01-17 23:27:00]
それって人によって違うんじゃない?「一番いいとこ」なんて。自分で調べて決めましょう。
61: 匿名さん 
[2006-01-28 16:24:00]
検討中でどっちの向きがいいのか迷っている。
知り合いのマンション屋にこの物件を見てもらうと
角部屋の東向きのほうがお買い得というのだが、
でも角は高額に関わらずもうないみたいでどうしようー!
62: 匿名さん 
[2006-01-30 17:28:00]
どうにかするんです。
63: 匿名さん 
[2006-02-19 09:50:00]
ここ売れてんのか?
64: 匿名さん 
[2006-02-26 13:38:00]
て言うか成増自体が供給過多になっている気がする。
65: 匿名さん 
[2006-03-18 09:54:00]
ちょくちょく引っ越ししてるの見るけどね
66: 匿名さん 
[2006-04-07 11:26:00]
物件のホームページが完成してるにも関わらず未定だらけってありえる???
間違いなくここの営業所長はやる気がないし売る気も全然ないと思う。
物自体はいいのにねー。。。残念です。
67: 匿名さん 
[2006-04-25 02:05:00]
その後どうでしょうか?
68: 匿名さん 
[2006-04-27 14:50:00]
最近、頻繁に引っ越ししてるの見ますよ。
69: 匿名さん 
[2006-04-29 01:17:00]
成増の物件だけでなく、いろいろ物件を見て、ここにも何度も足を運びました。結局ここで契約の予定です。正直、周りの音は結構なものがありますが、エントランスに入ると、まあ、いいかと。すでにお住まいの方いかがでしょうか。また、細かい設備は決して良いはいえないけど、部屋の中は、とても重厚感あると思いました。
70: 匿名さん 
[2006-04-29 14:51:00]
私の場合、細かい見かけ倒しのマンションより床厚・壁厚共に220ミリ、2重床2重天井、全室2重サッシで周りがうるさいからだけじゃなく、室内の音を外や隣住戸等に迷惑にならないよう配慮されていたんで購入にいたりました。 実はこの部分がマンションの一番お金の掛かるところらしいです。成増界隈のマンションではここが一番でしたね。
71: 匿名さん 
[2006-05-01 19:48:00]
契約しました!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる