三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-30 21:04:44
 

ザ・パークハウス 二子玉川ガーデンについての情報を希望しています。
商業施設などもちかくにあるし、緑も多いので住環境はよさそうですが、
実際はどうなんでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス二子玉川ガーデン
所在地:東京都世田谷区瀬田4丁目360番1、他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩10分 (西口)
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩10分 (西口)
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩10分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.34平米~97.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-futakotamagawa/?adid=2254001yhf
施工会社:東急建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-07-09 15:48:34

現在の物件
ザ・パークハウス 二子玉川ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区瀬田4丁目360番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩10分 (西口より)
総戸数: 130戸

ザ・パークハウス二子玉川ガーデンってどうですか?

168: 匿名さん 
[2014-10-24 09:05:43]
瀬田ファーストとプラウドタワーを最上位にもってくるというのはそういう趣味の本人がプラウドタワーに住んでいるのでは…と邪推。地元の人でプラウドタワーを高く評価している人は少ないのでは?私も中を見ましたが高級マンションという雰囲気ではありませんでしたよ。むしろ何も知らなければ「SS物件」の中にいるとは気付かないでしょう。

riseは最後の開発で潤いが何処まで加わるか注目ですね。分譲時の価格は絶対に高値掴みだと思っていましたが、底値だったとは。二子玉川の駅前の象徴として投資を続けて欲しいです。

私もリジェ岡本はSSでもいい気がします。何もかも拘ったあの造りは懐かしいバブルの匂いがして好きです。
169: 購入検討中さん 
[2014-10-24 09:45:43]
http://matome.naver.jp/odai/2140900826543068701?page=2
こんなのを見つけました。
170: 不動産業者さん 
[2014-10-24 10:01:49]
ほかの方が話している通りプラウドタワーを最低1億~の上野毛レジデンスやリジェ岡本といった超高級低層マンションと一緒にするのは無理がある。
パークコート二子玉川は立地が丸子川沿いの低地で駐車場が雨ざらしであり、室内の高級感が乏しい所から上記2件よりグレードが劣るものの、かなり作りこんである物件なのは事実。(私もプラウドよりは格上だと思う)
ここのパークハウスを見て上記3物件の様な邸宅型物件を作ることはこれからは無いのかと思ってしまった。
山河の湯の跡地のこの立地は246の懸念があるが、よい立地なのは事実。
良い箱を作れば間違えなく人々の羨望を集めるビンテージマンションになりえるこの場所にこの企画はお粗末。
この物件が今後中古でどのような評価になるかは想像に容易い。
二子玉川周辺は2000年代前半前後の物件に素晴らしいものが多いのが事実。
開発業者にしても、企業として利益を追求するのは当然だが、もっと高い理想を掲げ人々の夢になるようなマンションを作ってほしいものだ。
171: 匿名さん 
[2014-10-24 10:09:03]
あれ?ザ・パークハウス二子玉川ガーデンはBランクなんじゃ。。。ブランズ瀬田を絶対に超えているとは言えないし、むしろ246の脇ということで立地は負けているし(^^;)
172: 匿名さん 
[2014-10-24 10:19:30]
格付修正しました。

SS  瀬田ファースト、リジェ岡本 、二子玉川ライズ(プレミアム)

S  上野毛レジデンス、二子玉川ライズ、パークコート二子玉川、プラウドタワー二子玉川 (プレミアム)、プレステージ瀬田、岡本レジデンス

A プラウドタワー二子玉川、パークコート瀬田、アーバンビュー岡本、ヴィークコート瀬田1丁目、パークハウス瀬田1丁目、ロイヤルシーズン瀬田

B  ブランズ瀬田、パークホームズ二子玉川ヒルトップ、グランウェリス瀬田、上野毛ファーストプレイス、プラウド二子玉川、パークハウス二子玉川プレイス、瀬田シティハウス、グランディオーゼ岡本 、ブランズ二子玉川 、パークハウス上野毛4丁目、パークハウス玉川岡本、テラス岡本、

C  グランスイート瀬田、グローリオ瀬田、ピアースコード二子玉川、ベルス瀬田、サウススクエア、アデ二ウム上野毛 、グランスイート二子玉川 、岡本パークハウス、コートハウス玉川

D  アイディコート二子玉川、ジェイパーク二子玉川、ブリリアンコート二子玉川 、アールブラン玉川岡本レジデンス

E  オープンレジデンス上野毛

この物件とシティハウスはあえて除きました。
この物件の中古での想定位置と修正訂正等あればお願いします。
173: 働くママさん 
[2014-10-24 10:42:29]
SS 2億オーバー

S  億ション

A  ブルジョア 8000万~

B  アッパーミドル 6000万~

C  ミドル 4000万~
 
D以下  ワーキング ~4000万
174: 匿名さん 
[2014-10-24 10:54:31]
この物件関係なくニコタママンション格付けしたら今までで一番この掲示板盛り上がったね(笑)

しかもまだできる前からこの物件をCに格付けしたりちょっと失礼やろ 汗

検討するにテンション下がるわ
175: 購入検討中さん 
[2014-10-24 11:02:01]
この物件はB~Aだと思うけど。
室内は確かにもっと頑張ってほしかった。
価格でいえば確実にA以上みたい。
これ見ると永住じゃないと確実に損するってことだよね・・・
あー
176: いつか買いたいさん 
[2014-10-24 11:12:59]
174さん
Cの物件も普通のサラリーマンには買えませんよ・・・もちろん私にも・・・
Aの物件やここなんかどんな方が買うのか・・・夢のまた夢です。
ここも246沿いだったので以前のグランスイートくらいかと思い期待して行ったのですが撃沈です。
予算5000万以下なのでお呼びではなかったようです。
隣のスパも素敵そうだし格付け云々抜きでここほしいです・・・
177: 匿名さん 
[2014-10-24 11:22:33]
みんな二子玉川が好きなんだね!
いいマンションが多いことが改めて分かりました。
ありがとうございます!
178: 社宅住まいさん 
[2014-10-24 18:28:41]
この物件の近くのグローリオ瀬田も売り出しはAのマンション群と同じ価格で出しましたが結局売れなくて、何千万も値下げしてました。結局新築時8000万円台で出してた部屋も今の成約は5000万円程度。
高値掴みは怖いです…
売る時にどれくらいで売れるかは、物件の格にかかっています。
果たしてここは?

179: 匿名さん 
[2014-10-24 18:32:00]
グローリオ瀬田は新築プレミアでAの見込でうりだしたけど、中古市場の評価はCだったって事だね。
180: ご近所さん 
[2014-10-25 00:17:02]
リジェ岡本、アーバンビュー岡本。。。グランエクレール岡本もそうですが、
良く言えば、高台で眺望抜群。しかし、急坂のアップダウンで陸の孤島。
岡本3丁目が二子玉川周辺とは、いささか無理すじでは。

上野毛でいえば、グッドデザイン賞のザ・フィネスト上野毛パークハウスもランクに入れていいのでは?
今年に入って、2部屋売りに出ていたと思いますが、すぐネット掲載が終了。人気はあるようです。

グローリオは、それ以前にどんな建物があったかを知る地元の人なら、高掴みは避けるでしょうね。





181: 匿名さん 
[2014-10-25 06:34:40]
格付面白い!出来上がったの見たらCって思うんじゃないかな。なんとなく外観もシャビーな気がする
資産性で格付したらリジェ岡本は新築からー46%落ち
https://www.sumai-surfin.com/re/17676/
瀬田ファーストはデータ無かったけど、二子玉川ライズは新築時とほぼと変わりない模様。
https://www.sumai-surfin.com/re/9639/
182: ご近所さん 
[2014-10-25 07:29:01]
瀬田ファーストは、中古のチラシが出ていたので、最近1年以内の成約事例はあると思いますが。
リジェ岡本の中古(170㎡台)は1億4100万。ライズのほうが賢明な選択でしょうか。

まだ販売未発表ですが、環八沿い「3M」跡地に東急電鉄による大規模マンション計画は、
173さんのプライスゾーンでいうと、CからB? 
二子玉川、用賀、桜新町で販売中の新築の売れ行きを模様眺めしているのかも。

183: 匿名さん 
[2014-10-25 08:33:08]
Bランクにされている上野毛ファーストプレイスの中古(1階)、85㎡で9580万!
仲介会社の知人に聞くと、高級MSではないそうですが、ニコタマに近いから高いんですかね。
184: 周辺住民さん 
[2014-10-25 09:45:13]

上野毛ファーストプレイスのその部屋は分譲当時6000万円切ってましたよ。
もし成約になれば高騰率170%オーバーですね。。
ファーストプレイスはそんなに高級感がある物件ではありませんが、場所は国分寺崖線に面していて非常に緑が豊かで高層階からは富士山が望める眺望が魅力的でした。
高級感でいえば、このザ・パークハウスもスケールメリットはありそうですが、上野毛ファーストプレイスとそう変わらなさそうな気がします。
土地は向こうも悪くはないので好き嫌いもあり甲乙つけがたいです。
そういう所を考慮すると、この物件の中古での評価はB相当ではないでしょうか。

ザ・フィネスト上野毛パークハウスは著名な建築家新居千秋氏設計のよい物件ですね。
夏ぐらいに分譲値よりちょい高い部屋がほぼ値下げすることなく1週間くらいで成約になっていました。(価格は8000万円近かった気がします)
よって、非常に資産価値も高いザ・フィネスト上野毛パークハウスはBの最上級かA??くらいの評価ではないでしょうか。

しかし、ここのザ・パークハウスについては上野毛地区と比較するよりもグローリオ瀬田やグランスイート瀬田の動向をみると資産価値が良く分かるかもしれません。
同じ瀬田でもパークコートやヴィークハウスの場所とはちょっと違う気もするので。
185: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 09:56:51]
普通にC以上は高級マンションだよね。
二子玉川ってこんなに高級マンションあるんだってびっくり。
すごい人気なんだね。
川渡れば、そこそこのマンションのそこそこの部屋でDの価格で買えるよ!
てか、Cクラスのマンションはほぼ無いかも・・・
なんで、そんなに二子玉川がいいのか知りたいです。
186: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 09:59:08]
187: 匿名さん 
[2014-10-25 11:12:02]
あくまで世田谷にこだわり給田にするか、たまプラーザにするか迷っている知人がいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる