東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスシティアリーナ西日暮里(旧称:日暮里プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. ナイスシティアリーナ西日暮里(旧称:日暮里プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-03 16:38:00
 削除依頼 投稿する

日暮里駅徒歩8分の免震マンションってどうですか?

[スレ作成日時]2006-05-23 01:26:00

現在の物件
ナイスシティアリーナ西日暮里
ナイスシティアリーナ西日暮里
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目162-3(地番)
交通:山手線日暮里駅から徒歩8分
総戸数: 87戸

ナイスシティアリーナ西日暮里(旧称:日暮里プロジェクト)

42: 匿名さん 
[2006-07-07 13:38:00]
書き込みから、てっきり>>37さんが売主さんかと思っていました(笑)
43: 匿名さん 
[2006-07-08 01:06:00]
ただ免震構造ってのが売りだと多少は割高になるんでは?
44: 匿名さん 
[2006-07-08 04:44:00]
現地に訪れようかなと思っていましたが、書き込みを見て行く気持ちがなくなりました。
45: 匿名さん 
[2006-07-08 23:44:00]
やっぱり、駅近(数分)の中古狙いかな。
46: 匿名さん 
[2006-07-10 13:00:00]
モデルルーム行きましたが、何より価格が全然高くてあきらめました。
もともと地元で探していたところで、たまたまここを見に行っただけなので
山手線徒歩圏と前面に押し出している価格設定とは噛み合いませんでした。

確かに日暮里から徒歩8分というデータに間違いはないのですが
地元住民にしてみるとあの土地柄の線路沿いでこの価格というのはちょっと・・・

でもとっても親切にご説明をいただきました、ナイスさん有難うございました。
47: 匿名さん 
[2006-07-10 13:49:00]
予定価格はどれくらいでしょうか?
よろしければ、教えてください。
48: 匿名さん 
[2006-07-10 15:26:00]
約70m2くらいの角部屋の間取りで、だいたい4500〜4700万円でした。
最低価格の56m2の間取りが2900万円台と聞いていてその通りでしたが
南向きの上層階は単価が全然違いました、、、まあ当然ですよね。
最高値は5500万円でした〜

予定価格ということで資料としては提供いただけなかったので
私の記憶の限りです、あくまでご参考ということで何卒ご了承ください。

他にもモデルルームへ行かれた方いらっしゃいますか??
49: 匿名さん 
[2006-07-10 15:55:00]
随分高くなりましたね。
4年前に友人が西日暮里10分(西日暮里1丁目)
という立地の7階程度の南向き中住戸を
70㎡3200万円 坪/150万円で買いました、
現在は角部屋ということもあるのでしょうが、坪/215万円もするのですね。
50: 匿名さん 
[2006-07-10 20:32:00]
>48さん
予定価格を教えていただき、ありがとうございます。

思っていた以上の金額です。
ウチは3800万円までが上限なので、ちょっとムリです。
地価上昇の波は、ここまで来てるのを実感しました。
住まい探しの作戦やり直しです。
51: 44=45 
[2006-07-11 00:55:00]
>>48さん
50さん同様、予定価格を教えていただき、ありがとうございます。
無駄な時間を潰さずに良かったです(まだ少し関心がありましたので)・・・
寝ていた方がまし。
52: 匿名さん 
[2006-07-11 01:12:00]
やはり免震ってのが割高になっているんでしょうね?
53: 匿名さん 
[2006-07-11 01:42:00]
モデルルームのグレードや営業マンの対応はどうでしたか?
54: 匿名さん 
[2006-07-11 01:46:00]
なるほど。私も以前から興味はありました。
今週末に行く予定ですが、約70m2くらいの角部屋の間取りで、
だいたい4500〜4700万円てことは。。。
南向き中間の部屋なら4000万前後のレベルですかね?
55: 匿名さん 
[2006-07-12 13:59:00]
今度は「墨田区」になってるね。ちょっとしたことも調べないんだね。
56: 匿名さん 
[2006-07-12 23:26:00]
>>55
55さんの書き込み見たんでしょうね。
やっと、荒川区になりましたね。
<TITLE>新築分譲マンション 東京都 荒川区 ナイスシティアリーナ西日暮里</TITLE>
私は「墨田区」表示を見ていなかったんですよ!残念・・・見たかったな〜(笑
一事が万事という言葉があります。
デベさんには頑張って欲しいですね。

57: 匿名さん 
[2006-07-13 00:41:00]
墨田区足立区荒川区の区別もつかないようなマンションって大丈夫なのか?
58: 匿名さん 
[2006-07-13 22:13:00]
私ならやめます。
契約後、特に内覧後のトラブルにまともに対応してくれない様な予感。
59: 匿名さん 
[2006-07-15 23:49:00]
今日モデルルームを見てきました!
営業マンの対応は悪くはありません。
モデルルームの内装はあまりお金をかけてはいませんが、
派手なオプションもなく、逆に現実的で判断しやすい感じの仕上がりでした。
価格は南東角部屋約73㎡の最上階4800万
単なる中部屋南向きは最上階で4300万
南西角部屋約72㎡最上階4600万
あとは3部屋くらい85㎡クラスもありましたがこれは5500万くらいですね。
あとは東向き?北東?だと最上階で4000万前後ですね。
まあ免震で住環境もよく駅近ならこれくらいの価格は妥当だなとは思いました。

ただこれは地元の住人の方に聞きたいのですが、
現場の裏を走る常磐線や貨物列車の騒音がかなり気になります。
担当者は二重サッシにしなくても良いレベルだとは言ってましたが
帰りに現場を見てたんですが、上りと下りが同時に通過したりすると
かなり響く感じがしましたが、どうなんでしょうか?

60: 匿名さん 
[2006-07-16 14:29:00]
>>59
騒音問題があるマンションは、二重サッシ採用でMRに遮音効果のコーナーがあるんですが・・・
ここは、二重サッシを採用していないのですか?
61: 匿名さん 
[2006-07-16 21:30:00]
確かに遮音効果の体験できるものをこれから作るとは言ってましたが
2重サッシとは言ってなかったような気がしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる