東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-18 13:00:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/

[スレ作成日時]2007-01-13 19:50:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】

750: 匿名さん 
[2007-02-14 20:18:00]
エキスパンションジョイントですね
751: 匿名さん 
[2007-02-14 20:20:00]
この形状のマンションを購入して、エキスパンションジョイントを知らない人がいるとは
信じられないのですが。
752: 匿名さん 
[2007-02-14 20:26:00]
築30年近いマンションにも付いてますからね
新しい技術ではないですから・・・・

今まで戸建てにお住まいだったとか
こじんまりしたマンションにお住まいだったとか
そういう方なんでしょうね
753: 匿名さん 
[2007-02-14 20:26:00]
いいじゃん別にしらなくても・・・・
754: 匿名さん 
[2007-02-14 20:48:00]
知らない方が いいこともある
755: 匿名さん 
[2007-02-14 21:29:00]
エキスパンションジョイントなんてしらなくて当たり前、一般的に知ってる人のほうがすくないでしょ
756: 匿名さん 
[2007-02-14 21:35:00]
それで内覧会に行かれた方たちの感想やトラブルは?
757: 匿名さん 
[2007-02-14 21:40:00]
柵については各自の費用負担で、機能を損なわない配慮があれば認められますよ。
元からが統一感とか美観とか言うコンセプトで作られていないのだから。
べつにむき出しのアルミ柵でいいという方はそれでいいですけど、
みんな揃ってアルミ柵墨守である必要はないでしょう。
お金かけて改善することに干渉すべきではないと思いますよ。
758: 匿名さん 
[2007-02-14 21:57:00]
757さん、
とても穏健な見解だと思います。賛成です!
場所によっては人に覗かれ易い方もいらっしゃるだろうし、目隠しがしたい気持ちは十分理解出来ます。
759: 匿名さん 
[2007-02-14 22:09:00]
>>757
>お金かけて改善することに干渉すべきではないと思いますよ。
ハア?
金さえ出せば何してもいいってことだね。何だって本人にとっては「改善」だもの。
ルール・マナー・統一した外観を守ることはマンション住まいの最低限のルールです。
勝手な俺的ルールを作らないように。
760: 匿名さん 
[2007-02-14 22:13:00]
>エキスパンションジョイントなんてしらなくて当たり前、一般的に知ってる人のほうがすくないでしょ
そんなことないかと。
サイドブレーキがどこにあるか知らなくても車は運転できるが、それが当たり前とは言いません。
管理費とか修繕積立金とか固定資産税のことを知らずにマンションを買うようなものかと思うの
ですが・・・
761: 匿名さん 
[2007-02-14 22:20:00]
760さん
それとこれとは違うと思うよ、管理費とか修繕積立金とか固定資産税のことはいやでも
耳にするでしょ、サイドブレーキも運転する人ならいやでも目にするでしょ
EXPは、目にする機会ってそんなに無いでしょ?
一般の人はなかなかわからないんじゃのと思うのですがどうですか?
762: 匿名さん 
[2007-02-14 22:21:00]
ベランダに置くものは、避難経路が確保できれば、基本的に、何を置いてもいいと思うけど、アルミ柵になにか行うのは、反対だな。
SCTでやると結構、みっともないですよー。
いちょう、美観は、考えて作られていると思ってます。
763: 匿名さん 
[2007-02-14 22:23:00]
本日、内覧会に行ってきました。
内覧業者に同行してもらいました。
指摘箇所は、自分達で見たところ10ヶ所くらいだったのですが、
専門家が見ると全部で40ヶ所くらいでした。
全体的に良い仕上がりですよ。と言われました。
764: 匿名さん 
[2007-02-14 22:23:00]
757は管理規約も読んだことないんだろ。
765: 匿名さん 
[2007-02-14 22:24:00]
日本エキスパンションジョイント工業会
http://www.apajapan.org/EJ/ej-home.htm
766: 匿名さん 
[2007-02-14 22:36:00]
トイレ、ウォシュレットオプションにしなかったけどウォシュレットでした。なぜ!?
それにしても、スタイリッシュモダンて、モデルルームよりかなり狭く見えました!
767: 匿名さん 
[2007-02-14 22:37:00]
エントランスドアの件は、自動化に賛成か反対かという問題ではありません。
子供やお年寄りが不便なく出入り出来ることは、最低限必要なことです。
これを求めるのは贅沢でもワガママでもありません。
768: 匿名さん 
[2007-02-14 22:38:00]
↑良かった&残念w
769: 匿名 
[2007-02-14 22:39:00]
内覧会に行ってきました。指摘は40箇所位ありましたが、細かい指摘を多くしたので、全体的には
まずまずの仕上がりのような気がしました。ガーデンの植栽も楽しみです。
ただ初めて室内に入りましたが、意外と「中学校が丸見え」「グランアルトが眺望に影響あり」と
思いました。ドゥの跡地に何が経つか、大きな影響があると思いました。ドゥの跡地に高いものが
建たなければ上階の方は晴海の花火が見えますね。ドゥの後に低層は無理でしょうね〜。
祈るばかりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる