野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-14 23:40:13
 

いまやマンション街区の観がある「板橋区加賀」にまた新たなプロジェクトが。
今度は野村不動産のプラウド。
場所は「加賀テラス」や「資生堂美容技術専門学校」に隣接する、環境良好な一角です。

いろいろな情報交換ができればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



プラウドシティ加賀学園通り

所在地 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交  通 埼京線 「十条」駅  徒歩9分
        都営三田線 「板橋区役所前」駅  徒歩12分

敷地面積 10,067.22㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)

総戸数 363戸
間 取 り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.38㎡ ~ 118.84㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-06 10:56:11

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか

551: 匿名さん 
[2014-09-07 14:04:14]
どこにそんな情報が?
552: 匿名さん 
[2014-09-07 18:09:27]
>>551
隣というか、十条に向かう途中にありますよ。
現地で確認されてください
553: 匿名さん 
[2014-09-07 18:15:44]
>隣の朝鮮学校が乗ってないのですか

どの地図か知らないけど、隣は、東洋インキのビルだよ。向こう側の
隣はテニスコート。

554: 匿名さん 
[2014-09-07 18:26:13]
まぁ朝鮮学校がどうのこうのはよくわからんが、その人が考える嫌悪施設の一つや二つはあろうからなぁ〜。言い出したら切りがなかろうて。
555: 物件比較中さん 
[2014-09-07 18:40:28]
>>553
隣とまではいなかくてもすぐ裏手ってのは確かでしょ。まるで無いように言うのは余計おかしい。
現地行けば分かることなんだし、別に普段の生活で特に意識するようなこともないと思う。まあ他の学校の名前が色々書いてあるのに、書いていないのは意図的なのかなーと思うけど。
556: 匿名さん 
[2014-09-07 18:47:40]
まぁ確かに怖いよね。竹島が出る度に争いになるのかな?
557: 匿名さん 
[2014-09-07 20:24:26]
政治的にいろいろあるかもしれませんが、昔から住んでると、チョゴリが制服だったころから何の違和感もないです。帝京の生徒と軽くメンチきり合う位で、皆、普通の学生だし女生徒も清楚な感じです。近くに美味しくて安い焼肉店があるのは良いです。
558: 匿名さん 
[2014-09-07 20:33:57]
そんなに朝鮮学校に慣れてる人ばっかりじゃないからね。。。
嫌がる人は一定程度居るんだろうね。
559: 匿名さん 
[2014-09-07 21:02:55]
うん、やはりなれないし日本人的な感情もあります。
560: 匿名さん 
[2014-09-07 21:40:42]
>556

竹島?
北朝鮮と竹島の領土問題は争ってないよね。
東京朝鮮学園は都内アチコチにあり、問題点は金一族の写真を掲げて日本の教育指導要領に沿った教育していない事。
生徒達は日本語と朝鮮語をゴチャ混ぜにして会話してるから、日本での情報も十分理解してるはず。
ここ数十年、地域で問題行動は特に聞かないね。
561: 匿名さん 
[2014-09-07 21:57:38]
問題行動が一度でも起きたらもういやだよ。
562: 匿名さん 
[2014-09-08 12:02:50]
最寄駅までの途上に朝鮮学校があるのは紛れもない事実です。
通勤時間帯に集団で通学していますのでそこを逆行することになります。
彼らの半数以上は日本語以外の言語で会話しているように感じます。
日朝両国が緊張関係になったころ、警察車両が校門前に停車していたこともあります。
大人相手に直接絡んで来たり危害を加えたりは無いと思います。
若いころはありましたが。(15年以上前)
まあ、テポドンの標的にはならないと思えば・・・冗談ですが

どちらにしても朝と夕方の混雑時間帯に現地を直接見られた方がいいと思います。
563: 匿名さん 
[2014-09-08 21:03:23]
昔は、帝京と朝鮮のいざこざがすごかったんだよ。小学校の先生からあの辺りにはいかないようにとよく言われてた。このエリアは、地元民からするとイメージ悪いし、怖い。
564: 匿名さん 
[2014-09-08 21:45:26]
>>553
オフィシャルのHPの現地地図には乗っていないですよ
565: 匿名さん 
[2014-09-08 22:42:05]
北区 埼京線 十条 その61
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1391464629/
ここを見ると色々書いてありますね。
566: 匿名さん 
[2014-09-08 23:19:42]
>563
以前の帝京高校は今の新しい帝京大学病院の所にあったので、朝鮮学校はほぼはす向かいにあったからね。
病院を新築移転する前に高校は移転したけど。
567: 匿名さん 
[2014-09-08 23:34:37]
横では有るけど、韓国も朝鮮も自国がいいなら戻れば良いのに。日本に批判活動を展開してここにいる理由がよくわかりませんね。
568: 匿名さん 
[2014-09-09 00:12:30]
>567
これを最後にするけど、在日も3世4世になると日本人と同化していっていずれは独自の学校の需要は無くなると思う。
そしたらその土地もいつかは日本に返還されるかもね。
569: 匿名さん 
[2014-09-09 00:20:39]
朝鮮学校と言うより、荒れている(イメージの有る)学校がそばにあるのが問題なんだよね。
日本の高校でも底辺高校が近くにあったら嫌だとおもうでしょ。
570: 匿名さん 
[2014-09-09 00:24:43]
朝鮮学校も帝京高校も今は荒れてない、おとなしいよ。
帝京の偏差値とか検索してみるとわかるけど、偏差値高め。
進学系と体育会系とでは違うけど。
571: 匿名さん 
[2014-09-09 05:06:44]
意図的に地図に載せてないのが問題なのかと
臭いものには蓋的な
どうみてもあの現地地図には意図的削除してませんか?
572: 匿名さん 
[2014-09-09 07:51:05]
大々的に宣伝を始めましたね!
朝鮮学校の記載については、確かに意図的な感じがしますが、近所の女子校に通ってましたが、怖い思いは一度もしたことないし、イメージはともかく、実際問題では気にすることはないと思いますよ。
573: 匿名さん 
[2014-09-09 10:40:01]
実際に問題が出てからじゃ困るからね。
あと学校は売られた時に土地がごっそり空くから何ができるか心配
574: 匿名さん 
[2014-09-09 14:31:55]
朝鮮学校、体育祭や文化祭のときなど、あの激烈な口調のアナウンスが周辺一帯に響き渡るたび、なんだか不安な気分になります。
そんなに頻繁にあることでもないので、そこまで気にすることもないのでしょうが。
575: 匿名さん 
[2014-09-09 21:26:22]
街宣車はよく来てますよ
576: 匿名さん 
[2014-09-09 21:46:39]
心配しなくてもこの辺りには強制的にさせるような政治団体活動やら宗教活動は見受けられません。
577: 匿名さん 
[2014-09-10 05:40:54]
どこの地域なら強制的に参加させられる団体があるのですか?
街宣車が来て騒いでいるのは事実ですし、しかも多々ありますよ。
578: 匿名さん 
[2014-09-10 10:28:29]
街宣車なんてどこでもあるし。
579: 匿名さん 
[2014-09-10 10:51:42]
ないだろ(笑)
580: 匿名さん 
[2014-09-10 11:11:43]
沢山ある、ないっていうならその根拠出して見なよ。無いならただの水掛け論になっちゃうよ
581: 匿名さん 
[2014-09-10 14:14:18]
街宣車の量なんて警視庁の公安でもない限り資料ないんだから、根拠なんて出しようがない。
少し考えればわかるでしょ?
だからって多いかどうかの印象を主張しあうことに全く意味がないとは思わない。多いと思う人もいれば、大したことない人や、なざが街宣車はどこにでもいると思い込んでる人もいるということがわかった。
582: 匿名さん 
[2014-09-10 15:18:36]
街宣車なんてこのエリアで見たことないけどね。
584: 匿名さん 
[2014-09-11 11:35:54]
シティテラス加賀もそうだけど加賀エリアスレはひどい荒れ用ですな。街宣車や朝鮮学校まで飛び出してくるとは。掃き溜めの様相を呈してますね
585: 匿名さん 
[2014-09-11 15:30:37]
いや、人気物件ほど、ネガレスが多い。

人気のない物件なんて、誰も何も書き込まない。

586: 匿名さん 
[2014-09-11 16:46:11]
イヤ、ここはネガってより意味不明な荒れ方してるの加賀スレだけ。ちょっち酷すぎる
587: 匿名さん 
[2014-09-11 17:36:17]
街宣車は飛躍しすぎだけと、朝鮮学校は実際にあるし、避けては通れない話題だと思いますよ。
個人的には、全く気にならないし、加賀は住みたい場所です。
単身で住むようなマンションがないので、諦めてますが。
588: 匿名さん 
[2014-09-11 17:54:23]
朝鮮学校があるが近くじゃないしなんの実害もないのにか?一体何が問題なのか言ってみろよ
避けては通れない話題? 意味不明
589: 匿名さん 
[2014-09-11 19:18:22]
実害の有無に関わらず、周辺にあるだけでなんとなくイヤという人は一定数いるでしょ。
単なる偏見に基づくものだろうけどね。
590: 匿名さん 
[2014-09-11 19:38:27]
その場合そういう生産性もない話を永遠と繰り返すの?関東も放射能ずっと降ってて嫌だね危ないねー的な感じでかい?
俺は個人的に朝鮮半島の国が大嫌いだがこの話はあまりに関係なさすぎて呆れるわ。まるでどっかの国がありもしない話をでっちあげやこじつけで行ってきてるようにしか思えん。それと同レベルだな。
ここで最初にこのネタ出してきた奴はそういう国と同じレベルだわ
591: 物件比較中さん 
[2014-09-11 21:07:03]
>>588
近くじゃないと言うのは嘘。そういうこと言うから荒れるんだよ。
近くにあるけど何の問題もないでしょ。それで良いのに。もうこの話題はいいよ。
592: 匿名さん 
[2014-09-11 23:29:59]
朝鮮学校は隣接してはないけど、隣の隣だから体育祭などの放送や騒音は聞こえるくらいレベルなのでは?
キンコンカンコンも聞こえるのかどうかは超地元住民ではないのでわかりませんが。
593: 匿名さん 
[2014-09-12 00:29:56]
>>590>>591の両方に同意する。
>>591の言う通りで、近いか遠いかっていったら近い。ってか普通の感覚でいうとすぐそば。
面倒だから距離でいうと北側約200m。
で、問題があるかどうか。現時点ではない。将来のことはわからない。今後国家間でのもつれとかも
相まって問題を起こすかもしれないし起こさないかもしれない。そのあたりをリスクととらえるか
問題ないととらえるかは最終的にはその人次第。
現時点で言える事実は実害はなかった。ただ将来はしらん。それ以上でも以下でもない。
>>592がいうキンコンカンコン、騒音に関してはこれは朝鮮学校とかに関係なく学校という
施設におけるそれを同判断するか。これは実際足を何度も運んで判断せざるをえないだろうね。
594: 匿名さん 
[2014-09-12 09:40:49]
ほんとスミフは嫌い。気弱な良心的な営業のマンションのスレまでつぶしてシティテラス加賀に流そうとしてきた。
自分は朝鮮学校は気になりません。
595: 匿名さん 
[2014-09-12 10:27:11]
昔は生徒間の喧嘩とかよくあったんですよね。年配の人は印象があるのでしょう。自分は気になりませんが。リスクととるのも関係ないととるのも主観。
どっちにしろがんばって相手の意見を排斥しても意味ないよね。
596: 匿名さん 
[2014-09-12 14:04:08]
十条富士見中学校は新築移転したはずで、跡地は帝京が買い取ったと聞いてるんですが現在はどうなっていますか?
597: 匿名さん 
[2014-09-12 21:04:21]
今日、広告が入ってたけど、70m2は5000万以上
は間違いないかな。
広告のアンケート欄の年収や予算の選択肢
が高い。78m2のCDタイプで5500万以上か
598: 匿名さん 
[2014-09-12 21:10:36]
それぐらいなら相場だしちょうどいい感じだね!
これがボリューミーで6000万円超えだすとだめですな。
まぁ野村はその辺りの価格付けがNRIにて絶妙なのでそういう馬鹿はしないけど。
599: ご近所さん 
[2014-09-13 09:00:37]
>>596
現在は帝京幼稚園(元の場所に戻るのかもしれません)になってますよ。
定かではないですが、大学の運動場としても使われると聞きました。
600: 匿名さん 
[2014-09-13 09:43:58]
プラウド練馬豊玉が74m2で5799万。27年7月入居で。
加賀の方が立地がいいし、78m2なら6000万は越えるかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる