野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-14 23:40:13
 

いまやマンション街区の観がある「板橋区加賀」にまた新たなプロジェクトが。
今度は野村不動産のプラウド。
場所は「加賀テラス」や「資生堂美容技術専門学校」に隣接する、環境良好な一角です。

いろいろな情報交換ができればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



プラウドシティ加賀学園通り

所在地 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交  通 埼京線 「十条」駅  徒歩9分
        都営三田線 「板橋区役所前」駅  徒歩12分

敷地面積 10,067.22㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)

総戸数 363戸
間 取 り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.38㎡ ~ 118.84㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-07-06 10:56:11

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか

739: 匿名さん 
[2014-09-23 21:46:47]
740: 匿名さん 
[2014-09-23 21:55:35]
まだここはスペック情報等が出てないはずでは?
それなのに知っているふりをして書くから突っ込まれてるんだよ。

それなのに、
>そんな情報もしらずにマンション買おうとしてる人がいるんですね。少しびっくりしました。
って返しじゃかえってバカにされてるよ。
741: 匿名さん 
[2014-09-23 22:26:52]
一体何の話になってこうなってる訳?ぎすぎすしたのは嫌だよ。喧嘩するのはやめてよ。
情報交換版なんだから、そういう話でもりあがってもらいたい。
742: 匿名さん 
[2014-09-23 22:32:03]
>741

他のスレッドも見てみ。
どこもこんなもんやって。

>740がほんまやったら、アホが人を煽った挙句に墓穴をほったんやろ。
そんなん、匿名掲示板ではバカにされて当然やで。
744: 匿名さん 
[2014-09-23 22:46:18]
バカだのと書く人って嫌ですよね。
私は震災の時にタクシー拾えなかったと書いたらバカと言われました。
うちの主人は震災直後にタクシー拾って千代田区から早く帰宅してましたけどね。
745: 匿名さん 
[2014-09-23 22:58:10]
>744

>714の人かな?
それならバカにされて当然だと思うよ。
違う人ならごめんね。
747: 匿名さん 
[2014-09-23 23:11:18]
>744

震災で交通麻痺していた時に自分(の夫)だけ良ければの精神でタクシーを使うのは、
人にバカって言うより悪いことだと思うよ。

災害時は緊急車両とかけが人・障害者などを優先して、車移動を控えるのが良識ある市民でしょ。

震災時にタクシーで早く移動できたことを自慢する精神が理解できませんね。
748: 匿名さん 
[2014-09-23 23:27:22]
>>747

私もそう思います。ひとつに、まず震災のときにタクシーを拾う話がここのスレとは全く関係なく趣旨が不明である点。
ふたつには747さんが書いたこと。
震災災害時、誰もが自らの身、そして家族、大切な人の身を案じる事、それ自体は純粋な個々の気持ちでありそれ自体を
非難するつもりはまったくありません。
しかしながら、職場、学校などは人それぞれでこのスレでそれを語る必要もありません。
馬鹿と言われたのは心外だったでしょうがそれもあなたがかんけいのないことをいうからでしょう。
751: 匿名さん 
[2014-09-24 09:32:44]
もう終わりましょう
752: 匿名さん 
[2014-09-25 11:24:14]
震災ネタは荒れちゃう原因だから避けておいたほうがね。特に3.11についてはみんなぞれぞれ思うとことがあるはずだよ。
753: 周辺住民さん 
[2014-09-25 16:51:36]
そういえば震災当日、
JRは早々に当日運行開始をあきらめましたけど
都営三田線は20時ごろだったかな?復旧して運行してましたね
754: 匿名さん 
[2014-09-26 20:53:31]
>753
ちょっと考えればわかるけど、都営は線路の総距離が短いから早く復旧したんだよ。
都営でも一番早かったのは都電荒川線だったからね。
JRは線路の総点検に時間がかかるので、ギブアップして復旧あきらめた。
755: 匿名さん 
[2014-09-26 21:13:13]
俺はあのときの判断は正しいと思うけどね。いい加減なチェックで走らせて脱線でもしたらそれこそ大変だし叩かれるわけだしな。それにJRは客も多いし下手したら金曜日終電のように圧死する。
あれだけの災害があったときは不安かもしれんが全員その場にとどまってじっとしてれば良いだけ。仕事中のやつはいつも通り仕事しつづければいい。
756: 匿名さん 
[2014-09-26 22:19:41]
ここは何か店舗が入るのですか?
プラウドシティというブランドで最近都内に予定されている
ものは、お肉屋さんだったり、パチンコ屋さんが中に入って
いますね。
プラウドってもう少し高級なイメージがあったので。。。
757: 匿名さん 
[2014-09-26 22:43:09]
>756

店舗は入らないでしょ。
ここは地権者住戸がないんだから。

保育所とかスーパーのように共有設備として誘致する店はともかく、それ以外のプラウド文京関口で有るような肉屋とかは地権者がらみだからね。
758: 匿名さん 
[2014-09-27 14:36:58]
逆手にとって、大きいセブンiを駐車場付きで経営すれば大もうけできそうですね
759: 匿名さん 
[2014-09-27 16:15:54]
加賀でかうならやはりここしかないかな〜シティテラスはもう結構売れちゃったから選べないね
760: 購入検討中さん 
[2014-09-27 21:48:53]
シティテラス値上げた、ここも安くならないでしょう
761: 匿名さん 
[2014-09-27 22:25:52]
このぐらいの大規模物件が出来ると地元の築古マンションを売って買い換える人が出るから、そうした出物を狙ってみるか・・・・

加賀レジデンスあたりが出てくるならソッチのほうがいいかもね。
762: 匿名さん 
[2014-09-27 23:22:42]
加賀レジデンスからは移らないと思うよ。新築をのぞいてはメリットなさそうだし。
とりあえずもう少し詳しい情報がほしいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる