東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シャリエ金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. 〈契約者専用〉シャリエ金町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-07-09 07:42:59
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシャリエ金町スレッドです。
楽しく、有意義な情報交換をしていきましょう。

公式URL:http://www.chalier.jp/kanamachi/index.html
所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅より徒歩16分、京成金町線「京成金町」駅より徒歩15分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニテイ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361191/

[スレ作成日時]2014-07-05 23:48:27

現在の物件
シャリエ金町
シャリエ金町  [最終期2次]
シャリエ金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩16分
総戸数: 154戸

〈契約者専用〉シャリエ金町

501: 入居済みさん 
[2015-06-24 22:47:38]
>>493
我が家では聞こえなかったのですが、廊下などで怒鳴りあってる方がいらっしゃったのですか?
502: 契約済みさん 
[2015-06-25 09:28:00]
駐輪場を借りてる方ならシールついてるのでわかりますし、来客なら毎日ずっと停まってるわけではないので問題ではないと思います
ただそれに混じってなのか、放置自転車や明らかに住民.来客ではない自転車があるのが問題なので、丸一日放置されていたら撤去対象、もしくは警告の張り紙をするとかしか対処しようがなさそうですね
503: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-06-25 09:33:48]
>>494
すみません。致し方がないという言葉の意味を考えて頂けないでしょうか?

面倒だ、大変だ、時間がもったいない等
個人がやればできる事を自己都合で行わない事を致し方がないとは言いません。
致し方がないかどうか判断するのはあなたではなく
あなたの周りの方々です。
504: マンション住民さん 
[2015-06-25 09:46:06]
>>499

踏切横(駐輪場出口付近)に停めてある自転車の件ですよね。
そもそもですが、マンションの敷地外の事ですのでマンションの規約の範疇にはなりません。
しかし、他人の土地に勝手に物を置いて良いという理屈にはなりませんよね?
しかもシャリエのステッカー付の自転車が置いてあると犯人はシャリエの住民と明らかですよ…。
住人全体に迷惑がかかります。

なお、あのあたりのスペースは公道の歩道ではなくJR貨物所有の土地を通行用に公開しているだけだったはずです。
歩道であっても自転車を停めたままにしていい理由にはなりませんけどね。
505: マンション住民さん 
[2015-06-25 11:23:11]
>>493
私も、怒鳴り声を聞きました。
驚いてなかなか寝付けなくなってしまいました。
マンションの住人の方では、ないんじゃないでしょうか。

その前日の晩には、女性の笑い声が響いていたし、
昼間は気にならなくても、夜の音は響きますね。
特に今は窓を開けて寝ているし、常磐線の中川を渡る
電車の音があんなに大きいとは、驚きました。
506: 入居済みさん 
[2015-06-25 12:11:20]
同じマンションの住民同士なんで、ここで言い争うのはやめませんか?あー言えばこう言うって感じになりますし、これだけの世帯がありますからいろんな意見があるでしょうし…

問題だなと思う事はここで言うんじゃなくて、管理人さんや今度のマンション会議で直接言えばいいんじゃないでしょうか?顔が見えない掲示板だからいろんな事言えるのだろうけど、ここで揉めててもなんの解決にはならないですよ。
507: 入居済みさん 
[2015-06-25 12:15:12]
バルコニーの手すり外側に洗濯物や布団を干してるお宅を何軒か見かけるのですが、外側に干すのは禁止されてますよ。
落下したら下の方に怪我をさせたり危ないですよ。
508: マンション住民さん  
[2015-06-25 12:19:37]
>>504
そんな細かい事まで言われたらどこもそうなってしまいそうですね。どうしたらよいのでしょうかね。
509: マンション住民さん  
[2015-06-25 12:21:43]
>>507
これはルール違反で危ないので管理人さんに言って下さい。
510: マンション住民さん 
[2015-06-25 13:11:07]
>>508
細かいこととはどういう意味ですか?
解決策は自転車は自転車置き場を契約して毎回そこに駐車する。
それだけのことじゃないですかね?

自転車は軽車両です。
許可のない場所や自分の所有地以外停めることは元々出来ません。
但し罰則規定が無いのでなぁなぁなんですよね…。
511: 入居済みさん 
[2015-06-25 17:33:42]
>>510
そうですね。それでいいのではないですか?

細かい事とは、いちいち土地が所有がとか許可のない所には停められないとか…それを言ったら、ここじゃなくてもいろんな場所でもそうなりますねって事じゃないですか?

でもあなたの言う通りですね。知らなかったので教えてくれてありがとうございました。
512: 入居済みさん 
[2015-06-25 18:35:04]
路上に自転車とめてる人って置いてある自転車を見てせいぜい5~6人ぐらいかと思うのですが、
こちらに書き込んだ”自転車を置いても問題ない派”の方は恥ずかしくないんですか?
見かけたら半分ぐらいで書き込んだ人という確率ですよ!

話はかわりますが役員の輪番制の件
前回の総会の時に詳細な話はあったのでしょうか?
立候補者が連続で行えるのは何年が限度とか、
輪番の抽選の時、過去に役員をやった人を除くとか除かないとか。
仕事で出席出来なかったので情報があれば教えて頂きたいです。
513: 入居済みさん 
[2015-06-25 19:31:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
514: 入居済みさん 
[2015-06-25 19:45:31]
>>512
自転車を置いても問題ない派ってなんですか?ずーと置いてある自転車が問題ないなんて誰も言ってません。一時的に置いてあるなら気にならないって話じゃないですか?
515: 入居済みさん 
[2015-06-25 20:01:28]
あの、すみません
クリーニング出した事ある方いますか?

(日)にロッカーに出したのでロッカーの所に引き渡し曜日が書いてある(月)に出して(木)に届くはずなのですが今日届きませんでした。こんなにルーズなんでしょうか?出した事ある方どうでしたか?
516: マンション住人 
[2015-06-25 20:35:20]
>>493
タクシーの運転手さんと住人の方のトラブルだったみたいですよ。
酔っ払ってたのか住人の方が降りた後にタクシーのドアを蹴ったみたい揉めてたらしいです
517: 入居済みさん 
[2015-06-25 22:05:47]
時間が無くてすぐまた使うからと一時的に置くのもだめということでしょうか?
518: マンション住民さん 
[2015-06-26 00:07:33]
>>517
だめですか?って聞かれればだめですってことになるんじゃないでしょうか。
駐輪場として場所は決まっていていま話題に上がっている場所は駐輪場でも一時置き場でもないですし。
あとはモラルに任せるってことになるんでしょうけど、何台か置いてあればここには置いていいんだって考える人が増えてきて収拾がつかない状態になるのではと心配です。
519: 入居済みさん 
[2015-06-26 02:58:25]
自転車が頻繁に路駐されていると関係ない放置自転車(盗難車)が乗り棄てられる原因になりかねないと思います。
ずっと置いてある自転車は鍵も無いみたいだしやっぱり盗難車ですかねー。それか不法投棄か。
シャリエの管理費で処理しなければならなくなるのは避けたいですね。
あとは518さんに同意でモラルの問題だと思います。
520: 入居済みさん [女性 20代] 
[2015-06-26 08:38:03]
あの、いくら顔が見えないからといってもマナーやモラル、法律に反することを堂々と書き込むのは辞めた方が良いのではないでしょうか。
皆が路上駐輪をしている訳ではないので顔が見える現実の自分の立場が悪くなるだけだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる