大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-23 17:17:41
 

公式URL:http://www.ober.jp/kichijoji/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

秋頃に販売予定で1よりもグレードが高くなるみたいです。
ぜひ情報交換しましょう。


所在地:(地番)東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46
    (住居表示)東京都三鷹市牟礼六丁目23番 以下未定
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩20分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 22:38:23

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺II
オーベルグランディオ吉祥寺II
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
総戸数: 284戸

オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?

178: 匿名さん 
[2014-12-03 11:37:44]
駅までの距離があるようには思いますが
日常のことは近くで全てまかなえそうなので便利な立地なのかもしれませんね。

戸数が多いので仕方ないかもしれませんが
外観デザインがもう少しおしゃれでもいいかなと思いました。
182: 購入検討中さん 
[2014-12-09 15:49:43]
1と2の総戸数の多さと、価格の低さ。
どのような雰囲気になるのか気になりますね。
183: 匿名さん 
[2014-12-12 09:46:19]
182さん、確かに気にはなりますね。
住民が多いということは、良い意味でも悪い意味でもいろいろありそうです。
良い人ばかりだと良いけれどって気はします。
ご近所付き合いは大変かもしれませんね。
184: 購入検討中さん 
[2014-12-12 14:41:45]
182です

そうなんですよね。
いい方向だといいですが、マナーの問題やらが少し気になりました。すでに1ができてるので、そこの雰囲気はどうなんでしょうね。大なり小なり問題はありますよね。。
どちらにせよ、気持ちよく生活したいっていうのはみんな同じですがね(^_^;)
185: 物件比較中さん 
[2014-12-15 09:41:10]
Ⅰはディスポーザーなどの設備は簡素だったけど、二重床、二重天井、壁の厚さ等、基礎がしっかりしているイメージでした。堅実なイメージ。

将来売ることになった場合、ディスポーザーの有る無しより、そういったしっかりした作りのほうが評価される気がします。経験上、直床は嫌がられます。

あの時Ⅰを買っておけばよかったかな、とちょっと後悔しています。
今さらですが。

186: 周辺住民さん 
[2014-12-15 21:18:55]
1は戸境壁の厚さは何ミリだったのですか?あとなんで二重床にしなかったんですかね。
私は設備はともかく、あのⅡに囲まれた感じの棟構成がダメですね。
190: 購入検討中さん 
[2014-12-16 20:53:53]
直床、二重床がとっちが良いかは他スレで。

しかし、説明きいたときは、あえて直床にしてますっていってたな。柔らかい感じの床になってります。と。
191: 検討中の奥さま 
[2014-12-17 13:11:56]
床を柔らかくするメリットが思い浮かばないのですが。
192: 匿名さん 
[2014-12-17 13:17:52]
直床…リフォームしにくいし、
あのふわふわした感じが安っぽい。
当然二重床だと思ってたからがっかりだな。
1のが良かったか…。
193: 購入検討中さん 
[2014-12-17 15:44:47]
モデルルームも実際の直床のものになってるそうで、乗った瞬間に、沈み込むあの感じでした。
階高を確保するための策じゃないですか?
絶対に売れるから戸数稼ぎたいだろうし。

某他社さんのマンションは高めの価格設定だけども、二重床らしいですよ。
価格設定と見た目や設備、仕様など、微妙かなぁ。。
195: 匿名さん 
[2014-12-18 17:06:20]
最近は野村不動産や三井不動産でも直床の物件有るし、今後は建築費高騰で直床も増えて来るかもね。
196: 購入検討中さん 
[2014-12-21 23:27:52]
直床とか全く気にならないのですが。モデルルームでもそこまで柔らかい気もしませんでした。皆さん実際にモデルルームを見たのでしょうか?
197: 購入検討中さん 
[2014-12-25 02:00:09]
>186さん

1の外壁、戸境壁、床コンクリは各々200mmのようです。
1は遮音性に優れているようですね。音に関するトラブルは住民版でも書き込みはなさそうです。その点、至近の野村のマンションより優れているのかもしれませんね。また、地権者の部屋は直床のようですが、一般購入者は二重床二重天井のようです。
2の壁厚ご存じの方教えてくれませんか?
198: ご近所さん 
[2014-12-25 17:45:15]
>>197
横レス失礼します、野村のマンション住民ですが。
上下左右の音なんてほとんど聞こえません。
匿名掲示板の書き込みだけでマンションの優劣判断するのは、ちょっとアレだと思います。
199: 匿名さん 
[2014-12-27 01:38:02]
最近の野村のマンションは、論外な気がします。プラウド府中マークス辺りは最悪ですね。
あんなマンションよりもちゃんと建物を作れる会社が分譲しているマンションが良いに決まってる。
見てくれとブランドイメージだけで売ってるプラウドと一緒にしてほしくない。
200: ご近所さん 
[2014-12-27 15:40:45]
Ⅰの住人です。Ⅰを見下してる方々への投函です。
全レス読んでみてⅡを検討してる方々の中にはⅠを見下している人がいるんだなってよーくわかりました。

どんぐりの背比べ位しか違わないのに、何言ってるんだかって感じです。
皆さんが乗るだろうバスは牟礼団地行きでしょ?降りるのは終点牟礼団地で同じですよ!団地団地うるさいな。

都心の一等地のタワー億ションを検討してる人達に言われるならまだしも
値段が多少違うだけで住む場所は同じ、設備が多少違うから民度も違うんだ??
笑っちゃいます。

団地仕様とか仕様最低レベル、低仕様マンションですか?!
>>Ⅰは、UR(賃貸)基準の建物、およそ”分譲マンション”ですとは言えない低仕様ですので、Ⅱと比べて得をしたと思うのは安ければ何でもよいと思う人だけです。

すごい言い様ですね、どっか他の会社の営業さんですか?

ⅠはUR基準、多数既にあるオーベルの建築基準より上ですと大成からは聞きました。
どの数値がどうとまで詳細はわかりませんが、そこまで低仕様と言うなら数値で示して下さい。

確かに太陽光発電、ディスポーザーはありません、トイレのタンク丸見えではあります。
だから低仕様?
建物自体がしっかりしてる方が重要だと思います。
もしかしたらⅡよりいいかもですね、あっははーー。

太陽光発電は欲しかった、トイレの見た目いまいちですが。
防音は2重床でしっかりしてます。
(地権者は直床との話ですが・・)
もう1点嫌だったのは 壁が直貼りですね。これはピクチャレールを付けて解消。

同じ管理組合になるのやだな。。こっちも思います。
だってⅡに住む人の中にはⅠの住人を見下してるんでしょ?
どんぐりの背比べ競争?!

Ⅱはどんな華やかなマンションになりますかね。
こっちと大差ない外見でしょうが・・。だってオーベルでしょ?!

Ⅰの住人でもここを見てる人いますので悪口はそこそこにして下さいね、オーベルⅡご検討の皆様。
不愉快な気分になるので私はもうここ来ないな。。以上 言い逃げのⅠ住民でした。
201: 買い換え検討中 
[2014-12-27 18:03:46]
>>200
まあまあ、落ち着いて。
あなたが1に満足しているなら、それでいいじゃない。
202: 検討中の奥さま 
[2014-12-27 18:37:52]
200さんのご意見もっともだと思います。また197.199さんご近所の野村の住民に失礼だと思います。他を見下した書き込み、客観的な数値もまいまま他を批判するのは良くないと思います。Ⅱについての意見交換ならよいですが。
203: 検討中の奥さま 
[2014-12-27 18:40:31]
202です。慌てて字間違いました。
客観的数値も無いままです。失礼しました。
204: 匿名さん 
[2014-12-28 15:12:56]
>>200
落ち着きましょう。ここでそのように燃料投下してしまうと…ね…。
多くの人が1を「見下している」わけではないですし、比較していることはご理解いただきたいところではあります。
1、2とあるマンションのさがというか。。
表現の仕方も雑な人がいるのはネットの匿名性上仕方ないのですよ。。

自分の住んでいるマンション悪く言われるのは気持ちよくないですよね。


ただ、実際の住民の方からの情報として自分としてはありがたかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる