大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-23 17:17:41
 

公式URL:http://www.ober.jp/kichijoji/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

秋頃に販売予定で1よりもグレードが高くなるみたいです。
ぜひ情報交換しましょう。


所在地:(地番)東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46
    (住居表示)東京都三鷹市牟礼六丁目23番 以下未定
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩2分、
   京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩20分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 22:38:23

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺II
オーベルグランディオ吉祥寺II
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020番35、2020番36、2020番38、2020番46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩2分
総戸数: 284戸

オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱってどうですか?

156: 匿名 
[2014-11-26 10:06:23]
>147
安いですか?すぐそばで新築の駐車場付き戸建て4000で出てますよ
157: 匿名さん 
[2014-11-26 11:39:58]
陽当たり良い棟が4800~とあるけど、こっちも坪単価200以下?
158: 購入検討中さん 
[2014-11-26 12:57:31]
マンションギャラリーってどこにあるんですかね?ホームページだと販売準備室ってなってるんですが…
159: 周辺住民さん 
[2014-11-26 16:52:47]
>>158
井の頭公園の近くにある芙葉亭のとなりにありますよ。
160: 購入検討中さん 
[2014-11-27 08:36:26]
>>159
ありがとうございます!
161: 匿名さん 
[2014-11-28 00:21:33]
公式ホームページに、吉祥寺最大級とあって、注意書きに「JR中央線沿線(東京駅~八王子駅間)で1993年以降に分譲されたマンションの中で、吉祥寺駅が最寄りの物件として、総計画戸数が最大になります。(2014年10月22日現在。MRC調べ)」と書いてあるが、東京~八王子って意味あるの?それに、ここって吉祥寺駅が最寄りなの?
162: 物件比較中さん 
[2014-11-28 17:28:34]
急に、書き込むのにヤフー認証が必要になりましたね。
荒れてることと関係あるのかな?
163: 購入検討中さん 
[2014-11-28 20:04:38]
>>161
中央線に限ると…ってことでしょうかね。
距離にすると三鷹台の方が近いですけど、三鷹台までは坂もあるし吉祥寺駅まではバスの方がメインですかね。
始発ですし。
でも、歩けますよ吉祥寺駅まで。サクサク歩けば10分位でつくかと思いますり
164: 購入検討中さん 
[2014-11-28 21:30:28]
>>163
吉祥寺はサクサク歩いても30分コースかと
165: 物件比較中さん 
[2014-11-28 21:47:13]
>>164
終バス逃しても、なんとかなりそうですね。
元気な日に限りますが。
166: 周辺住民さん 
[2014-11-28 21:49:43]
>>163

釣りだと思うが、牟礼団地から吉祥寺まで10分で歩けるわけないだろ。
10分で2kmなら、時速12kmよ。
167: 匿名さん 
[2014-11-28 22:02:27]
>161
なるほど意味不明な文章ですね。
大事な買い物するのに、こんな文章力で契約書が出てくるかと思うと、ゾッとしますね。なんせ公式ホームページだもんなぁ。

>163
「最寄り」って最も近いであって、路線を限定してどうするの?
その考えが通じるなら、吉祥寺駅からの南北直線のマンションは全ても最寄りは吉祥寺駅ですね。そんなの一般人としてはありえない。
ましてや吉祥寺駅まで歩いて10分とかって、、、信憑性に欠ける感じしますね。
168: 匿名さん 
[2014-11-28 22:47:06]
販売個数が最多てことじゃないか、総戸数461戸は最近無いし。
駅も三鷹駅よりも吉祥寺駅の方が近い、また三鷹台駅よりも吉祥寺駅の方が近いかな、吉祥寺駅からは徒歩20分位かかる。
中央線の最終電車でも三鷹駅1:30分久我山行き、渋谷駅も0:30分発急行で久我山駅からそれぞれバスが有るよ。
西ヶ原バス停から徒歩4分位でマンションに着くよ。
169: 購入検討中さん 
[2014-11-28 23:55:53]
本当のところ、吉祥寺と三鷹台どっちが最寄りか
170: 匿名さん 
[2014-11-29 02:07:50]
キョリ測(アプリ)で計測すると、

吉祥寺駅南口まで2.4㎞ 徒歩30分
三鷹台駅まで1.7㎞ 徒歩21分強
(1分80メートル計算で)

※誤差もありますのであくまで目安として
参考にして下さい。
171: 匿名さん 
[2014-11-29 22:40:42]
モデルルームを見に行った。そこそこ良いね。

シティテラスより広くて安いし、良いかなって思った。

住友不動産の三鷹牟礼計画も気になるけど、シティテラスを見るとここより広い部屋は無いだろうし、ここより安いわけも無さそうだし。

マンションは高くなってるみたいだから、迷っても後悔してしまう気がする。
173: 買い換え検討中 
[2014-11-30 08:33:32]
>>172みたいな人はシティテラスを買えばいいと思う。
予算が追い付けばの話だが。
174: 購入検討中さん 
[2014-11-30 13:19:59]
>>172
たとえばどのようなところでしたか??
参考におきかせいただきたいです。
公団仕様がみたことなく想像できず。。
175: 購入検討中さん 
[2014-12-01 01:57:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
177: 購入検討中さん 
[2014-12-01 11:11:19]
>>176
なるほど。ありがとうございました。
週末に観に行くことができましたが、たしかに他物件みたあとだとうーん…というところはちらほらありました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる