東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】

2: 匿名さん 
[2007-02-18 13:25:00]
(過去スレの経緯)
スレッド1 2005/ 9/10〜2005/11/ 2(53日)
スレッド2 2005/11/ 2〜2005/11/23(21日)
スレッド3 2005/11/23〜2006/ 1/20(58日)
スレッド4 2006/ 1/20〜2006/ 3/29(68日)
スレッド5 2006/ 3/29〜2006/ 5/ 8(40日)
スレッド6 2006/ 5/ 8〜2006/ 5/27(19日)
スレッド7 2006/ 5/27〜2006/ 6/18(22日)
スレッド8 2006/ 6/18〜2006/ 7/22(34日)
スレッド9 2006/ 7/22〜2006/ 8/26(35日)※ここまでは450レス制
スレッド10 2006/ 8/26〜2006/11/18(84日)※ここからは1000レス制
スレッド11 2006/11/18〜2007/ 1/13(56日)
スレッド12 2007/ 1/13〜2007/ 2/18(36日)
スレッド13 2007/ 2/18〜
3: 匿名さん 
[2007-02-18 13:28:00]
スレッド12は内覧会があったため、ハイペースで駆け抜けました。
1000レス制になったことを考えると、過去最高ペースでした。
引渡しまで1か月と少し、引き続き有意義な議論を!!
4: 匿名さん 
[2007-02-18 13:40:00]
01です。
物件公式HPは内覧会が始まった頃から、予告なく閉鎖されています。
http://www.toyosu-star.com/
念のため。

(「お陰さまで全戸完売しました。」くらい出してくれるといいのに…。)
5: 匿名さん 
[2007-02-18 14:25:00]
947さん、
私が、言っているのは、廊下に物を置いていいかなどのことを
言っているのではなく、相手に対する言葉使いとか、思いやりのことを言っているのですよ。
最近の書き込みは、結構、酷いものが多くなってきました。
それくらいは、わかって欲しいですね。
最近、書き込み多いですね。少し前の話ですが、勘弁してください。
6: 匿名さん 
[2007-02-18 15:31:00]
少しのルール違反からなし崩し的にルール違反は広がっていくものなんですよ。
だから、現管理規約に基づき廊下には一切のものをおくことを禁止にするべきなんですよ。
住人全員に「廊下の管理規約に定めていない私物は、承諾なく破棄されてもかまわない。」
という一筆を書かせてもいいんじゃないですか。その方がルールが徹底されますし。
その上で管理組合の中で生協など例外を決めて、議決をとればいいんじゃないですか。
7: 匿名さん 
[2007-02-18 17:45:00]
内覧会の感想で、これはひどいというのはなかったようですね。
専有部分に関しては概ね良好だったということでしょうか。
8: 匿名さん 
[2007-02-18 17:57:00]
結構前に公式HP見たときは完売御礼って書いてあったけどな・・・
もう消えちゃったんだ。
9: 匿名さん 
[2007-02-18 18:15:00]
1/23頃に消えたようですね。
(過去スレ参照)
10: 匿名さん 
[2007-02-18 19:48:00]
生協って利用したことないけど、
宅配BOX使うのは無理なのかな?
11: 匿名さん 
[2007-02-18 20:00:00]
住人全員に「廊下の管理規約に定めていない私物は、承諾なく破棄されてもかまわない。」
という一筆を書かせるなんて、どうかしてる。。。
12: 匿名さん 
[2007-02-18 20:03:00]
宅配ボックスには入りきらない。数も問題ってことでは?
でも、生協の箱を一時的に置くくらいいいのではないですかねー。
13: 匿名さん 
[2007-02-18 20:24:00]
宅配BOXは生ものは禁止です。
最近のセキュリティのしっかりしたマンションでは、
生協は実質機能していません。
14: 匿名さん 
[2007-02-18 20:51:00]
カーテンは防炎にしますか?
15: 匿名さん 
[2007-02-18 20:56:00]
TFCやPBTも生協は禁止なんですかね?
16: 匿名さん 
[2007-02-18 21:00:00]
団地じゃあるまいし、生協って。
それに生協って日本共産党がらみだろ。
17: 匿名さん 
[2007-02-18 21:03:00]
ラディッシュぼーやとかなら良いって事?
生協にイデオロギー感じてる人はいないと思うけど。
18: 匿名さん 
[2007-02-18 21:05:00]
>7
内覧の専門家がつけたんでしょうけど、廊下に床浮きとかの指摘がはってある家とかありました。
どうしよう。そこまでチェックなんてでいてません。
うちは大丈夫なのかとちょっと不安です。
19: 匿名さん 
[2007-02-18 21:15:00]
>>18
共用部分だから大丈夫でしょ。
何かあっても割り勘です。
20: 匿名さん 
[2007-02-18 21:21:00]
ひとことでいえば皆さん細かすぎだとおもいますよ〜
美観だのちょっとした凸凹だの、そんなの生活上何の支障もありません。
エコノミー買っといて、
ファースト並にクレームつけてくるよって思われちゃいますよ〜!
べつに団地でいいじゃんか!
21: 匿名さん 
[2007-02-18 21:34:00]
エコノミーでもファーストでもクレームは大差ないだろう。
むしろエコノミーを買う人のほうが清水の舞台から飛び降りる
ほどの勇気で買っている人も多いんだから。
より細かくチェックしようとするのでは?
22: 匿名さん 
[2007-02-18 21:57:00]
保育園の内定通知が昨日届きました!
敷地内にあるのに入れなかったら正直納得いかないと
思っていたのでほっとしました。
役所では優先しないといわれましたが同じ点数の人が
たくさんいて内定もらえたので、少しは配慮があったのかも
しれませんね。
4月から同じ保育園の方よろしくお願いします。
23: 匿名さん 
[2007-02-18 22:14:00]
モデルルームには花壇が置かれてあったのに、実際はダメなんて矛盾してますね。
24: 匿名さん 
[2007-02-18 22:15:00]
23ですが玄関の通路側に・・・です。
25: 匿名さん 
[2007-02-18 22:46:00]
ここでの議論はいろいろですが、現在、マンションに住んでいる方もたくさんいると思います。それぞれのマンションの実態はどうですか?うちのマンションはわりと緩やかです。掲示板に○○はしないようにしましょうという張り紙がでることはありますが、個別の家に直接、苦情をいうようなことはないようです。
26: 匿名さん 
[2007-02-18 22:56:00]
現在のマンションでは隣の家(角部屋)の玄関前通路に
子供用自転車と三輪車&手押し車?が置いてますが、
角部屋だし全く気になりません。
どこもそんな感じじゃないですかねー。
27: 匿名さん 
[2007-02-18 23:06:00]
角部屋だから他の人の通行の邪魔にもならないからいいんじゃないですか。
他の人がその場所を通って邪魔になる、もしくは気に障るか
の問題ですかね。
28: 匿名さん 
[2007-02-18 23:11:00]
無機質で生活感のない都市型ホテルライクマンションみたいなのを、
ここで必要以上に求められても困りますよね。コンセプト全然違うんだし・・・
ファミリーマンションでは、生活上の便利さっていうのも重要な価値。
そもそも物を置かないようにとかいっても、
元々、護るべき美観や高級感なんてほとんどないんだし。
29: 匿名さん 
[2007-02-18 23:14:00]
掲示板に「○○はしないようにしましょう」という張り紙があれば、
個別の家に苦情がなくても、対応するのは当然だと思います。
神経質になるべきだとは思っていませんが、
なぜそのような張り紙が出たのかは考えてみる必要があると思います。
30: 匿名さん 
[2007-02-18 23:21:00]
護るべき美観はあると思いますよ。
高級感はないにしても、乱雑・猥雑なのは
避けたいものです。
31: 匿名さん 
[2007-02-18 23:21:00]

>22さん
>保育園の内定通知が昨日届きました!
>敷地内にあるのに入れなかったら正直納得いかないと
>思っていたのでほっとしました。

我が家は、蓮美幼児学園とよすナーサリー(3丁目。ロイヤルパークス内)
になってしまいました。
敷地内にあるのに入れないなんて...
でも、保育園激戦区で一応徒歩圏内の保育園に入れるだけでもOKとしなければなりませんね。
33: 匿名さん 
[2007-02-18 23:37:00]
豊洲サイコー!さん、
ここは、マンションすれですから。
書き込み多くって、話題で、盛り上がるかもしれないのが、面白いのは、分かるけど。
他で、やってね。
34: 匿名さん 
[2007-02-18 23:54:00]
>>32は削除依頼を出しました。

・マンションとは無関係の内容である
・全文の引用は他のサイトの著作権を侵害する

以上が主な理由です。
35: 匿名さん 
[2007-02-19 00:15:00]
土壌汚染のニュース
ちょっと困りますね。
というか、今後、市場の移転はどうなんですかね?
豊洲のイメージがかかるだけにちょっと気になります
36: 匿名さん 
[2007-02-19 12:23:00]
美観や高級感の程度は個人差があるもの。
規則は規則、守るべきものは守りましょう。
社会人として当然ですよね。
37: 匿名さん 
[2007-02-19 14:34:00]
つい先日も市場移転にともなう説明会が行われましたよ
気になる方はご自分で足を運ばれたらどうでしょうか
38: 匿名さん 
[2007-02-19 19:40:00]
この間内覧会行きましたが、廊下側の室外機置場想定の場所からドレン水流すための溝が切ってありますが、そこの防水(ウレタン)がいたるところで結構剥がれていたのが気になりました。うちは大丈夫でしたが、皆さんは確認しました?付箋とか貼っていなかったのでどうかと思ったのですが。もし、確認していない方がいらっしゃいましたら、確認会のときに見てみたらいかがですか?私は歩いていて結構気になりました。
39: 匿名さん 
[2007-02-19 21:21:00]
うちも保育園の通知が来ました。
敷地内の保育園に決まってホッとしました。
一番気になっていた保育園だったので結果が出てよかったです。
これから同じ保育園の方宜しくお願いします。
40: 匿名さん 
[2007-02-19 21:24:00]
今の賃貸の管理人さんに3月に引越しをすることを報告したところ
私で3件目だそうです。
同じ所からうちの他に2世帯もスターコートにお引越しだなんて
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!ですね
41: 匿名さん 
[2007-02-19 21:26:00]
その賃貸は何戸くらいあるのですか?
42: 匿名さん 
[2007-02-19 21:54:00]
>>40さん
それは豊洲ですか?
43: 匿名さん 
[2007-02-19 22:14:00]
お気付きでしょうか?豊洲駅からSCTへ抜けて行く途中にある都営住宅は塗装し直したのです。
毎日通過するので嬉しい計らいですね!
44: 匿名さん 
[2007-02-19 22:16:00]
>>43
わざわざ荒れるような書き方やめたら?
45: 匿名さん 
[2007-02-19 22:25:00]
そういえば、明日、駐車場などの抽選会ですね。
抽選会、行く人いるのかなぁ。。。
46: 匿名さん 
[2007-02-19 22:39:00]
深川五中のチャイム。内覧会中に聞こえました。
でものんびりした感じで、あ、鳴っているという程度の音でした。
バルコニー側の窓を閉めると全く聞こえませんでした。
47: 匿名さん 
[2007-02-19 23:00:00]
>>46さん
校内放送は聞こえませんでしたか?
48: 匿名さん 
[2007-02-19 23:16:00]
>>47さん
記憶にはないです。まあ、内覧会の時間の大部分は、窓を閉めて家の中にいました。

あと、晴海通りの音はゴーゴーという低い音だったような気がします。
街の中の住宅ですから、街の音がするのは当然だと思っていました。
でもこれも騒音という感じではなかったです。また、窓を閉めれば全然聞こえません。
49: 匿名さん 
[2007-02-19 23:20:00]
SCTを知らない方へご参考までに。
晴海通りとSCTは間に中学校を挟んでいます。
よって、晴海通りからは約100mほど離れています。
50: 匿名さん 
[2007-02-20 03:03:00]
駐車場抽選会の結果ってTELでも教えてくれるんですかね?
会長は決まったんですか?
51: 匿名さん 
[2007-02-20 08:05:00]
晴海通りや学校の音よりもヘリの音の方が五月蝿いと思いますよ。
まぁいずれにせよ締め切っておけば気にならないレベルですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる