東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-14 23:20:00
 

パーフェクトな暮らしを求めて
たどり着いた有明という地
自然と寄り添うこの場所で始まる
ビックプロジェクトが叶えるのは
高揚と鎮静
双方を手に入れる贅沢

だそうです。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-02 11:49:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明

759: 匿名さん 
[2007-04-29 19:27:00]
>>751さん
その価格は本当のようですね。
プロとは思えない値付けです。
TOT難民はみんなベーコンへ行くでしょう。
残念っ!
760: 匿名さん 
[2007-04-29 19:30:00]
今日行った者ですが、管理費、修繕費、駐車場代って発表してました?
761: 有明万歳 
[2007-04-29 20:07:00]
>>760
お疲れ様でした...たぶん大混みだったのでは?(^^ゝ
でも今日のほうが天気が良くて、見晴らしも◎だったでしょう。
管理費・修繕費・駐車場代は聞けば資料見せてくれますよ。
駐車場数は比較的多いけど、プレミアムとかだと2台優先、角部屋も1台優先でしたね。
1F平置きの数は少ないので抽選どころではなさそう(^^ゝ
いつもガラ空きか、結構な車が並びそうです。
762: 匿名さん 
[2007-04-29 20:12:00]
761さん、そうなんですか?
私の担当は「まだ未定です。次回ご来場の際にはお知らせできる」と言ってましたが。
因みに70㎡の場合の管理費、修繕費はいくらか分かりますか?
763: 匿名さん 
[2007-04-29 20:39:00]
共用施設が良いのは分かったが、肝心の買い物はどこですんの?
1階の共用にスーパーあるんですかね?
764: 匿名さん 
[2007-04-29 21:01:00]
コンビニのデイリーストアが入るのみ
765: 物件比較中さん 
[2007-04-29 21:21:00]
事前案内会に行ってきました。
設備構造面についてはHPに載ってなかったので、そこの所を特に聞いてきました。

良かった点
1 ペアガラス
2 サッシ等級は北西を除きT2
3 ボイドではなく緻密スラブで厚みは220ミリ
4 2重床2重天井
5 緊急地震速報システム導入
6 全住戸に録画機能付きのカラーモニターインターホン設置
7 全戸にトランクルーム付き
8 上がり框がフラットではなく丁度良い高さ
9 幅広フローリング
10 自動給水ディスポーザー付き
11 各階24時間ゴミ出し可
12 非常用を入れないでも12機のエレベーター

ちょっとがっかりした点
1 杭基礎36メートル
2 耐震構造
3 2階と31階、32階を除き外廊下
4 24時間換気システムが全熱交換型ではなかったこと
5 オール電化ではなくIHクッキングヒーターのオプション設定が現状ではなかったこと
6 プレミア階以外はタンク付きトイレ
7 トイレ手洗いカウンターは80㎡以上に限定
8 ミストサウナはオプション設定になっていたこと
766: ビギナーさん 
[2007-04-29 22:10:00]
詳しくありがとう。
耐震以外は気になんないね。
767: 匿名さん 
[2007-04-29 22:10:00]
>>762

35000円です
768: 匿名さん 
[2007-04-29 22:17:00]
共用施設のお風呂に毎日行くとなると、家族3人なら500X3X30で月45000円
パーキングが15500円
管理費35000円足すと、合計95500円!約10万!
これに光熱費と住宅ローンが上乗せです。
きついですね・・・・
削れるのは施設使用料かぁ。
共用施設を使うのはなるべく控えて節約すれば何とかギリギリかな
769: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-29 22:23:00]
立地的にも車は必須だよなぁ
うちは5人家族だから施設使用料1回2500円かぁ。
毎日だと75000だ。無理だ。
共用施設を使わなければいけるかな
月数回で我慢すれば・・・
知人が来た時だけの利用とするとか
770: 匿名さん 
[2007-04-29 22:43:00]
≫767
ありがとうございます。そんな正確に出ていたんですか?情報出し惜しみする
なんて、担当代えてもらおうかな。
771: 767 
[2007-04-29 22:47:00]
1㎡あたり500円程度って言ってましたよ
772: 匿名 
[2007-04-29 23:31:00]
管理費・修繕積立金の1㎡当たり500円というのは、ちょっと高いですよね。

オリゾンで370円くらい、こんど管理会社を変え、管理費の値下げを図る方向。
ガレリアはもう少し安かったと思います。
ですからプール付きでもそう高くはないということ。

TTTは296円くらい。そういえば、ここだってプール付きでしたな。

比較的高級なものでは、
赤坂TRは456円くらい。
虎ノ門TRはオークラのコンシェルジェ付き?のため、かなり高かったと思いますが。
773: 物件比較中さん 
[2007-04-30 00:11:00]
>>768,769
なんで、家族総出で毎日有料施設を使う計算になるの?
お風呂ってスパのこと? 毎日?家族総出?....なんじゃそりゃ。
774: 匿名さん 
[2007-04-30 00:20:00]
毎日スパ入って何か変なの?
家族みんなで何か変なの?
家族を差し置いて自分だけが普通なの??
775: 匿名さん 
[2007-04-30 00:35:00]
>>773

768は単にそういう仮定(最大限使用)で計算してる訳であって
人それぞれ自分に想定を合せて計算すれば良いだけでしょう
「うちは月に1回しか利用しないから500円しかかからない」
って人はそれでいいでしょうし
776: 匿名さん 
[2007-04-30 06:43:00]
まったくですな
778: 匿名さん 
[2007-04-30 10:17:00]
立派な共有施設があって、それに相当な高い管理費取られてるのに
節約の為に利用を控えるって何か変ですね
779: 購入検討中さん 
[2007-04-30 10:30:00]
高い管理費取るなら月10回分位無料券出して欲しいな。
けどバーでお酒を持ち込んで飲むっていうのはがっかり。もう1杯飲みたい時は
家に取に行くの?まさかまた500円取られないとは思うが・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる