東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ブランズ戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-17 07:48:33
 

戸塚駅徒歩2分! どんな価格になるんでしょう?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/totsuka/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通 :東海道本線「戸塚」駅 徒歩2分
横須賀線「戸塚」駅 徒歩2分
湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩2分 横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分

【物件情報を追加しました 2014.7.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 23:13:32

現在の物件
ブランズ戸塚
ブランズ戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩2分
総戸数: 109戸

ブランズ戸塚ってどうですか?

901: 購入検討中さん 
[2014-12-17 22:51:17]
3LDKは売れてません。

戸塚の人は惑わされません。
902: ビギナーさん 
[2014-12-18 07:24:20]
>>901

1LDK購入者:一人暮らし
→熱くなって一人で短絡的に購入を決断
→売り切れ

2LDK, 3LDK購入者:家族ぐらし
→主観的かつ客観的に冷静な判断ができる家族からの反対より、購入を断念
→売れ残り

ということでしょうか。
903: 匿名さん 
[2014-12-18 08:02:06]
竣工まであと1年あるのに値下げなんてするはずない。
904: 匿名さん 
[2014-12-18 21:10:27]
一人暮らしは仕事中心か?休日は遊んだりで部屋にいる時間少ないから多少騒音があっても、気にならない。自分も単身時代は駅近ばかり考えてた。毎日電車でしたし。
ファミリーは子育てしやすいか環境等、総合的に考える。料理したり部屋にいる時間も長いだろうし。
人数いる分、荷造りや転校も大変だから慎重に検討するのではないでしょうか。
905: ビギナーさん 
[2014-12-24 19:54:47]
つまるところ、本物件の用途は、転売・賃貸・セカンドハウスに適しているといったところでしょうか。
906: ビギナーさん 
[2014-12-24 19:59:15]
上の方の物件概要ボタンで表示されるヤフーのページ販売戸数が今の時点では10戸になってる…まえは6戸だったような気がするのですが気のせいでしょうか。
907: 匿名さん 
[2014-12-25 00:47:01]
気のせいではありません。
23日までの調印式までにキャンセルもあったのが反映されたのでしょう。
標準住戸のワングレード上を買わせるときの、営業のサクラ手付けでしょうど。
うまくいったのかね?
908: ビギナーさん 
[2014-12-25 07:46:13]
なるほど、キャンセルですか。
公式ホームページ「販売スケジュール:平成27年2月上旬 第2期販売開始予定」の記載ありましたね。
109-70+10=49
でしょうか。
909: 匿名さん 
[2014-12-28 22:24:59]
その計算式っていう感じなんでしょうね、、、
2月上旬に販売開始ですか
年明け位から希望する人は本格的に見に行くという感じなのかもしれないですね

キャンセルが出たのかもしれないのですか。
そういう時ってオプションが入ってしまっていると、販売価格って上がってしまうのですか??
910: 匿名さん 
[2014-12-29 20:58:41]
自分の不要なオプションがついてきて、オプション代金請求するわけないでしょ。
、、、までに契約すればオプション特別サービスしますよってトークがよくあります。
911: 匿名さん 
[2015-01-08 17:39:50]
 そりゃそうですよね。そういうセールストークをした方が、契約する側も気分が良いという風になりますし。
 2期のモデルルームがオープンしたみたいですね。今度の連休あたりはモデルルームは賑わう感じかな。
 1期で大分出たので、2期でどの程度まで行けるのか。最終期ではないからまだ少しは余力を出すのかなぁ。
912: 匿名さん 
[2015-01-18 17:50:44]
余談ですが、お楽しみプレゼントって何をくれるのでしょうね。
クオカードとかな。
Me up 洗練された機能美って、他と比べて何が違うのでしょう。
あまりよく解らないですけど。
ファミリー世帯だと二人並んで使える浴室の偏芯ボウルが便利かな。
913: 匿名さん 
[2015-01-28 13:16:36]
ここは、あとどれくらい残ってるのでしょうか?
914: 匿名さん 
[2015-02-06 05:48:18]
>>913
2期販売中が10戸。それ以外にもかなり残ってそうですね。
915: 不動産購入勉強中さん [男性 30代] 
[2015-02-07 00:25:55]
横浜市営地下鉄が「快速」導入だってよ!?

戸塚ー>関内が、22分から17分、同じく桜木町まで19分で行ける様になるみたい。

アクセスのページ、更新しないのかな・・?
916: ご近所さん 
[2015-02-07 01:31:59]
先着順が概要からなくなってます。
二期に流したら、再登録と書くはずだよね
一期分は売り切ったのかな

地下鉄は日中のみね。
まだ最短というならJRの方が早いね
乗り換えないで新横浜にやや早く
行けるようになるのがメリットだね。
917: 匿名さん 
[2015-02-09 11:02:26]
今10戸販売されていますが
もう他の物件が売れたということではないのですか?
残り10戸かと思ってました。
駅まで徒歩2分の好立地だから人気なのでは?
918: 匿名さん 
[2015-02-14 14:09:49]
まだ残っているのは、2期10戸、先着順(1期売れ残り)5戸、未販売29戸、合計44戸で合ってますか?
919: 匿名さん 
[2015-02-27 15:18:01]
918さんの書き込みから若干時間が経ちましたが、
今は先着順が9戸の販売になっていますね

結局2期は売り切ったという形でしょうか。

あとどれくらい残っているのか、最終期はどうなってくるのか
これからわかってくるのかな?
920: 販売関係者さん 
[2015-02-27 23:53:18]
投資目的で1Lと2Lは売れたみたいです。
ただ3Lはまだまだありますよ。
普通に住む人はいないのかもね。
921: 匿名さん 
[2015-02-28 12:38:25]
賃貸人ばかりのマンションか。
922: 匿名さん 
[2015-02-28 13:01:56]
その情報って根拠でもあるのか?
923: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-02-28 22:55:29]
8割ぐらい売れました!
924: 匿名さん 
[2015-03-02 09:54:37]
小学校までは近いみたいですが、中学校は近いのでしょうか?
近くには、公園や図書館もあるみたいですし、環境としてはファミリー向けにも良い印象をうけましたが、3LDKがたくさん残っているということは、あまり人気はないのでしょうか?
925: 検討中の奥さま 
[2015-03-03 19:11:37]
人気はわかりませんが、単純に高いんです。
3LDK6000万円はそんなに簡単に出せる金額ではないかと。
926: 匿名さん 
[2015-03-03 20:42:48]
>925
ここら辺は6000万を出せる人が住むエリアなので、無理なら他を探した方がいいです。
927: 検討中の奥さま 
[2015-03-03 21:04:29]
>>926
確かに、6000万円を出せる人が住むエリアですね。
他を探します。
928: 匿名さん 
[2015-03-05 09:31:42]
3LDKが残っているのは、やっぱり高いからという事なのでしょうか?
6000万円はそこそこの収入がないとむずかしいですからね。

とても細かい所ですが、キッチンのストレージハンガー良いですね。
扉を開けずにキッチンペーパーが取り出せるって地味に便利そうで。
929: 匿名さん 
[2015-03-05 22:54:42]
そこそこの収入が有るか
そこそこの遺産が有るか
どちらにしても庶民には手が出ない金額ですね
930: 匿名さん 
[2015-03-07 13:11:07]
二重サッシにリフォームすれば音は気にならないかしら。
931: 匿名さん 
[2015-03-07 16:43:51]
換気扇、24H換気孔をチャンバー、サイレンサ付きなどに変わっていればよいですね。
932: 匿名さん 
[2015-03-07 17:52:44]
はまれぽの西口開発の記事に、地元と東急グループとの軋轢が晒されてしまった
ここもねー。周囲無視で建てちゃってるよね。土地の形状がおかしいのもその名残だよね。
933: 匿名さん 
[2015-03-07 18:09:22]
東口の三井住友銀行跡地にもマンションできるようですね。
西口バスセンター跡地も出てきますし、戸塚は駅近マンションラッシュ。
934: 匿名さん 
[2015-03-07 20:21:44]
>>933
デベはどこでしょう?
935: 匿名さん 
[2015-03-07 20:59:53]
ここで6000万円?!いくら駅近でも無いわ~
賃貸用の投資でも、戸塚ですよ?みんな自分なら借りる?借りないよ。
笑っちゃうくらいマンション相場バブルだな。
マンション投資で利益出たから別のマンション探してたけど、最近デベのプライシングには呆れるな。
936: 周辺住民さん 
[2015-03-07 21:57:14]
まだ半分。
3Lは低層だけ。

高過ぎ。
937: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-07 22:05:00]
丘の上の新築のマンションの賃貸が、最上階、ルーフバルコニー付きなので、比較は単純に出来ないですが、22万で賃貸物件として、出てますので、確かに、今の市場は、高いんですかね。
938: 匿名さん 
[2015-03-07 22:10:22]
>936
いつもお疲れ
939: 購入検討中さん 
[2015-03-08 09:50:19]
最初から二重サッシにしてなかったり、給気口も防音仕様にしてなかったりするのは、東急の怠慢を感じざるを得なかったわ。
あの立地なら当然と思うのですが。

三井住友銀行の跡地ってどのあたりなのでしょうか。
940: 匿名さん 
[2015-03-08 12:39:00]
三井住友銀行跡地はモディの裏(北側)です。
941: 購入検討中さん 
[2015-03-09 01:04:34]
24H換気孔をチャンバー、サイレンサ付きにするのって、住んでから自分で出来るものなのでしょうか。
942: 匿名さん 
[2015-03-09 09:50:09]
そもそも北東側にバルコニーを露出させないようにしてる部屋もあるので、
そこならマンション自体で音を反射させてたりしないのかな。
安易?
といっても換気口あったらアウトですが

開口部は要チェックですね

工事については、信憑性のあるところに確認されたほうが良さそうですね。
943: 匿名さん 
[2015-03-22 18:01:17]
戸塚はなぜか高いという印象があったので、駅も近いことですし、
価格的にはこんなものなのだろうと思いました。
駅からちょっと離れていても、けっこうな価格だったように思いますし。

騒音の件ですが、給気口も防音しないといけないほどなのですか?
幹線道路には面していないようなので、線路と駅の音ですよね、気になるとしたら。
このあたりのご近所さんは、どの程度気にされているのでしょうか。
944: 契約済みさん 
[2015-03-24 14:23:25]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562194/
契約者用のスレッドを作りました。
よろしくお願いします。
945: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-01 07:34:17]
売れ行きどうなんでしょう…。
ブルーライン戸塚駅からJR戸塚地下改札口に向かう途中に広告を見つけました。まえからありましたでしょうか?
946: 匿名さん 
[2015-04-13 13:53:54]
今は先着順で6戸の販売みたいです
これで最後なんでしょうか
最終販売というような感じとか、そういう言葉自体は公式サイトにはないので、どうなのかなぁと思いました。
6/109戸だったら、いいんじゃないですかね。
入居もまだ先だし。
947: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-16 08:33:47]
かれこれ数ヶ月、「販売戸数6戸」のままな気がして…と思って今「物件概要」を見たら5戸になってました。
948: 匿名さん 
[2015-04-16 09:50:07]
918さんの記載の通り、先着順販売住戸以外にも、まだ未販売の住戸が29戸も残っているのですよね。
長期戦になりそう。
949: 購入検討中さん 
[2015-04-20 10:17:38]
いや、あと5戸しかないみたい。。

無料のマンション雑誌から、ブランズの広告が消えてる。売り切る目処がたったんじゃない?
ホームページも閉鎖が始まってるし。
950: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-21 07:33:10]
公式は最終期販売5月上旬の記載上がってますね。

実際に歩いてみましたが、駅のプラットフォームまで遠いですね!JRも地下鉄も。
鉄橋やプラットフォームまでの直線距離はすごく近くてやかましそうなのに、ぐるっと回る感じ。
公称2分ですが途中、信号もあるので朝の出勤時はエレベータの混み具合も勘案してドアツードア(玄関から電車の乗車口)は10分は見ておいた方がよさそう!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる