三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-02 03:32:00
 

投稿が1000件に達しましたので、Part2に移行します。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-05-18 23:43:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山

877: 匿名さん 
[2007-07-31 14:24:00]
9月28日は判決
この日に全ては決まる
それまでは静観

MRはなかなかいいよ
ただ、
オプションの嵐
あんなことしちゃダメだ
標準の原型を留めていない

全てオプション

ダメダコリャ
878: マンコミュファンさん 
[2007-07-31 21:51:00]
テレビ東京・・・・きっと三井系のスポンサーからクレームが
はいったのでしょう!!
あのての、番組はそんなもんです。
879: 元祖匿名はん 
[2007-07-31 23:07:00]
>>875
どうでもいいですが、三井が分譲で唯一の一流会社でしょうか?
地所もいいマンションを作りますよ。
セグメント的には劣りますが(規模もエリア展開も)。
三井のようにモノのばらつきはありませんし強欲でもないと思います。

野村も頑張ってます。
東建は昔の方が良かったかな。
東急とかも安くてよいマンション作ります。
住友は好みが分かれるかなぁ。商売含めて。板ズレ余談でした。
880: 匿名さん 
[2007-08-01 10:47:00]
だめだこりゃ〜〜〜
881: 匿名さん 
[2007-08-01 11:01:00]
テレ東ではなく、TBS
882: 物件比較中さん 
[2007-08-01 11:23:00]
879

三菱はかなり強欲でしょ?
勘違い値付け&値引きしない。
883: マンション投資家さん 
[2007-08-01 12:02:00]
今の三井の経営陣は団塊。ヘルメット、ゲバ棒だったのが
就職が近づいて急に知らん顔して背広着て面接行った奴等。
要するに人生の出発点に大欺瞞を背負ってる。小山さんとか
田中さんぐらいまでとは人間の出来が比較にならない。上が
そうだから、中堅以下も信念とか正義感とかとは程遠い生き方を
選ばざるを得ない。今、地域住民との係争や215号問題を
この程度の開示で売り抜けられると信じているらしいのも、
結局それ以外の生き方を知らないとしか言いようが無い。
しかし、これはアメリカなんかなら突込みどころ満載の大弱点
のはず。日本でも何とかここに突っ込んで、嵌めて落とすよう
な秘策が無いか検討中。ほかにも研究中の奴居るだろうけどね。
一度徹底的に懲りさせないと変わらないよ。耐震偽装と同じこ
とだもの。
884: 周辺住民さん 
[2007-08-01 12:38:00]
三井不動産株を買って、
会社の所有者として、経営陣に
意見を言うのがいいと思うが。
885: 元祖匿名はん 
[2007-08-01 14:42:00]
地所も東建同様?欲の皮が突っ張ってきてますかね。どこもそうですが。

なんだか志ある人いそうな雰囲気がない、三井の場合。地所には、ある。
余裕の違いなのかな。あくまで私のコンタクトの中での拙い所感ですが。
再度板ズレ失礼。
886: 物件比較中さん 
[2007-08-01 14:48:00]
先月説明を聞きに行きましたが(まだMRは見に行ってません)営業担当の方が言葉遣いも悪く非常に薄識で心配になりました。こういう場合、営業担当を変えて頂く事は可能なのでしょうか?
なんか失礼にあたりそうで。。。。
887: 匿名さん 
[2007-08-01 21:17:00]
とどのつまりは、売れ行きが悪くてグループ+身内で(損の)山分け?
「お前ら、散々高給を取ってきたのだからたまには還元しろ!」
「誰のお蔭で仕事が出来ると思ってんだ!言い値で引き受けろ!」
まるで、みかじめ・上納金の世界と大差ない。

興銀が杉並区に売却して『柏の宮公園』が誕生したのが輝いて見える。
素平さんも冥界でにんまり?
888: 匿名さん 
[2007-08-01 21:26:00]
それでも結局は売り切ってしまう。
類友でダーティーな物件にはダーティーな出所のマネーが集まる?

世の中奇麗事では済まない、と言う意見はなんだか逃げ口上!
889: 購入検討中さん 
[2007-08-01 23:35:00]
886さんへ

  私も同じ思いです。
  私の営業担当者は言葉遣いは普通ですが、不動産販売のプロとは程遠  い人のようです。なんとなれば、当該物件の基本的な仕様が即答でき  ないのです。例えば、階高・天井高・床の遮音等級・サッシの遮音等  級・ディスポーザーが自動給水型であるかどうか等々。購入を真剣に  検討しているのに、こんな対応の営業担当者では不安でたまりまん。
  どうやら、アルバイト・派遣社員のようなんですが、不動産の基礎的  な知識を持っている正社員と変えて頂きたいと思っています。

  真剣に検討しているのですから失礼なことはないと思います。むしろ
  失礼なのは三井不動産のほうです。
890: 匿名さん 
[2007-08-02 00:56:00]
886さん、889さん
うちは事情を話し担当者を変えてもらいました。
知識のなさ、発言の横柄さ、主観的な物言い。
もっとも気になったのは、三井サイドに都合の悪いこと
(地元の反対運動など)について少しでも触れると、
一気に怖い顔になり、ヒステリックにまくし立てることでした。
2度目の来訪(MR見学時)の担当者には大変満足しました。
ただし、物件にはご存じの通り問題が多すぎるので、
我が家は購入は見送る予定です。
真剣に購入を検討されるのでしたら、担当者を
変えてもらう方がお互いにとって良いと思いますよ。
891: 匿名さん 
[2007-08-02 08:50:00]
>急に怖い顔になって
それって古典的悪質訪問販売(=押し売り)と全く同じじゃん。
ゴムひも買わないと「俺は昨日ムショ出てきたんだ」ってやつ。
もう終わってるね、三井。こりゃあ買うのはよっぽどめでたいよ。
892: 匿名さん 
[2007-08-02 09:29:00]
地元の反対運動について聞いたら、
「裁判はすべて解決しています。あれは一部の狂信的な人です」
と言うので、ここは本当に三井のモデルハウスなのかと驚きました。
みなさんにも、同じ対応だったんですね。
893: 匿名さん 
[2007-08-02 13:26:00]
>あれは一部の狂信的な人です

世に中には言っていいことと悪いことがあります。

しかも裁判は、なんら解決しておりません。

いったいどういうつもりなのでしょう。

そして何様のつもりなのでしょう。
894: 購入検討中さん 
[2007-08-02 17:44:00]
冷静に判断しても官製談合
895: 匿名はん 
[2007-08-03 21:11:00]
モデルルームが改修工事に入った模様。
どうをどう改修するのか不思議
充分立派なのにね
これ以上立派になるのかな...
896: 購入検討中さん 
[2007-08-03 22:07:00]
くだんの、「計画道路」を明確に表示しているのでは?
もし、そうなら、この板も役立ってるかも?
今、どこの企業も説明責任とか情報公開とか求められてますよね!
いいことです。
でも、「杉並区浜田山」に引かれる私です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる