東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンションの環境について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンションの環境について

1864: 匿名さん 
[2024-04-25 22:35:39]
--------------------------------------
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
--------------------------------------
この連呼と全く同じ。

「キノコマンホール」だけで騒ぐようでは、この世に上越新幹線は新潟まで開通していない。
あまりにも危険だろ。

https://www.jiji.com/jc/v2?id=20100822earthquake_disaster_of_japan_09

1865: 匿名さん 
[2024-04-25 22:42:54]
あと、この件で最初にこの爺さんに絡まれた人へ
やっつけといたから、あとヨロシク!

暴言系きのこマンホール大好き爺さんをコテンパンにしたところで、
もう面倒だから放置するわ。

液状化埋立きのこ爺に幸あれ!




ぷっっ
1867: 匿名さん 
[2024-04-25 23:41:34]
>>1865

この通りマンション買えない生活保護の中卒貧乏喫煙者は何にも学習できず文句だけ書いて逃亡。

eマンションからも逃亡しろよ。
マンションが永遠に買えないんだから。

>>暴言系きのこマンホール大好き爺さん
>>液状化埋立きのこ爺

一体、何個の幼児性のHNを勝手に付けるんだ?
1868: 匿名さん 
[2024-04-25 23:54:45]
>>1865

>>あと、この件で最初にこの爺さんに絡まれた人へ
>>やっつけといたから、あとヨロシク!

>>暴言系きのこマンホール大好き爺さんをコテンパンにしたところで、
>>もう面倒だから放置するわ。

やられたのはお前が『自己紹介がお上手ですね。』の如くお前自身の情報力ゼロでやられたんだろ。

新潟地震も知らず、故角栄首相が新潟出身の人間ブルドーザーの土建屋だったことも知らず、東京湾岸それも港南だけが液状化して危険と言ったアホだったことが。

お前の液状化の考えでは、この世に上越新幹線は存在しない。
中越・下越地方は地質が悪いから基礎杭を使わない仏TGVの様にコストの安い土工区間だけにしたらどうなるか? あまりにも危険なことになる。

しかし、仏TGVの沿線の欧州大陸の地質は古く地盤が強固故に出来た事。
液状化なんて無縁な土地。
1869: 匿名さん 
[2024-04-26 00:08:28]
災害列島ニッポンはこんな昔から巨大地震に襲われていたことを再考させた。
以下の時事ニュース。
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20100822earthquake_disaster_of_japan_01

きのこマンホールなんて幼児性の言葉を言っている状況なのか?

先日南海トラフ想定域の豊後水道で震源の深さ39km、M6.6が発生したが、そこに住む方々は本物の南海トラフ巨大地震が来たと冷や汗になったそうで。

環太平洋火山帯の地震・火山活動は、近年としては活発になっている気もします。
1870: 匿名さん 
[2024-04-28 10:50:44]
港南の運河の便所臭はちょっと異次元なんだよな。
1872: 匿名さん 
[2024-04-28 17:23:31]
>>1865

『きのこマンホール』って幼児語h、小学生の視点で見たきの雲から連想したんだろう。
https://youtu.be/jjz1OUi2ypM?si=bpP8M4iVlb26oOYU
1880: 匿名さん 
[2024-04-28 22:47:25]
>>この太陽系第三惑星の、ウメタテチに敢えて住まうヤツ、youtubeを張り付け過ぎ。
>>トンネル工事と、ウメタテチを選んだことと、なんか関係あるんか?
>>→ない。ただの言い訳。話の筋を変えてるだけ。恥ずかしい

こんなに頭が悪すぎるんだ。
考える力が全く無し。
1881: 匿名さん 
[2024-04-28 22:49:02]
東日本大震災の時に液状化した港南とかはかなりリスク高いと思う。
1882: 匿名さん 
[2024-04-28 22:52:36]
>>1881

>>東日本大震災の時に液状化した港南とかはかなりリスク高いと思う。

頭の悪さなのか、また始まった。
異常な事を書くのはいつものこと。

液状化の元々の原因は何だよ?

何の為、隧道工事で薬液注入をする?
1884: 匿名さん 
[2024-04-28 22:55:30]
東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。
1886: 匿名さん 
[2024-04-28 22:57:51]
>>1881 匿名さん

東日本大震災で政府の調査で公式に液状化が確認されたエリアは防災科学研究所のホームページで公開されています。液状化したのは港南ではなく豊洲、東雲、有明、青海など江東エリアです。

東日本大震災で政府の調査で公式に液状化が...
1887: 名無しさん 
[2024-04-28 22:58:50]
>>1884 匿名さん

>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


ではこれは何ですか?
ではこれは何ですか?
1888: 匿名さん 
[2024-04-28 22:59:04]
>>1884

は? 江東区? 工業用水で地下水のくみ上げすぎで地盤沈下して江東ゼロメートル地帯を忘れた?

あほやな。
1889: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 22:59:29]
>>1884 匿名さん

>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


では、このTwitter投稿は何ですか?
では、このTwitter投稿は何ですか?
1890: 名無しさん 
[2024-04-28 23:00:20]
>>1884 匿名さん

>東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど


では、この都議会議事録は何ですか?
では、この都議会議事録は何ですか?
1891: マンション検討中さん 
[2024-04-28 23:03:14]
>港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて


嘘ですね。
↑嘘ですね。
1892: 匿名さん 
[2024-04-28 23:05:17]
あのさー中山トンネルの巨大地下水脈の存在のYouTubeで何を学んだのさ?

液状化の最初の原因は地下水位。
そこを巨大地震で揺さぶられるから、不同沈下と噴砂が起きる。
関空では沈下との闘いだべ。
だからターミナルベルにはジャッキアップで対応している。

で、この惑星の大量の水はどこから来たのよ?

水の存在があったからアミノ酸にもつながりこの惑星で細菌レベルから高等生物に進化し、お前みたいなアホが生きている。
1894: 匿名さん 
[2024-04-28 23:19:15]
>>この太陽系第三惑星の、ウメタテチに敢えて住まうヤツ、youtubeを張り付け過ぎ。
>>トンネル工事と、ウメタテチを選んだことと、なんか関係あるんか?
>>→ない。ただの言い訳。話の筋を変えてるだけ。恥ずかしい


もう一度書くが、お前が何を書いているのか理解出来ている?

人工的に堆積させた土地と自然の堆積地の区別も出来ない幼稚園児か?

で、この惑星の水はどこから来たのよ?

お前みたいなノータリンには、以下のフォーブスの記事も理解出来ないだろうな。
https://forbesjapan.com/articles/detail/68824
1895: 匿名さん 
[2024-04-28 23:33:12]
----------------------------------
おとうさん、買ったあと数年で液状化しちゃったじゃないの!
アナタ、馬鹿なの?
→だって、だって、第三惑星がーーーーーーーーーーっ!!!!!!

ぷっ
----------------------------------

お前一人だけが、マンション買えない僻みから勝手に考えているだけだろ。
他人に対して同意も無く、他人が書いた言葉を勝手に引用して沢山のHNを勝手につけているクソ野郎が。

で、超基本的なこと。
液状化は地下水位の存在が原因。
そのみずはどこから来たの?
1901: 匿名さん 
[2024-04-29 07:38:30]
>>1899

>>買ったら液状化しちゃったのは、俺のせいじゃない。
>>すべて第三惑星に衝突した小惑星のせいなんだよ-------------っ!!!!

お前の脳はどう言う構造をしているのか?
理屈的に非常に幼稚で小学生以下の幼児レベルでしか考えることができない。

お前の理屈で言うと巨大天体衝突で生命の存続が出来なくなるか、太古の惑星で非常に高温だった頃に彗星が衝突した時代の事を言ってる。
マン質の英語スレで周囲から何回か言われているが、小学校入学からやり直せ。
40台間際の小学生の頭脳ってタバコを吸う動物園のチンパンジーである意味で凄い。

1902: 匿名さん 
[2024-04-29 10:28:19]
港南は臭いも嫌だけど、眺望が清掃工場の煙突ビューなのもきつい。
1911: 匿名さん 
[2024-04-29 14:44:47]
>>1897

>>だって、第三惑星がーーーーーーーーーーっ!!!!!!

じゃあ、太陽系第二惑星とは何?
1912: 匿名さん 
[2024-04-29 14:57:02]
ウメタテチと小学校を卒業していないような幼児文を書くノータリン。

以下をクリックしてみなよ。

http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/hudou.html

土木・建築技術者に対して屈辱的な文字を書くクソ野郎が、、、
1914: 1905 
[2024-04-29 15:56:01]
ゴールデンウィークなのに友達もいないし。
新浦安のプラウド(カンカンマン損)から一歩も出れないんです。
京葉線スレでも車しか使わないという人に論破されてしまいメンタルズタボロです。

すいません、親がちゃんとした教育を受けさせてくれなかったからちゃんとした日本語書けないし、新浦安みたいな液状化で日本地図から消えたエリアにしか住めないんです。
私が発達障害で統失なのは親からの遺伝です。

まずは日本語の勉強をして液状化の新浦安から脱出したいです。
1916: 匿名さん 
[2024-04-29 15:58:51]
新浦安はディズニー好きが住むところ。
馬鹿にしないように。
1920: 匿名さん 
[2024-04-29 18:47:04]
東日本大震災の時に湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2カ所だったはず。
1927: 匿名さん 
[2024-04-30 02:14:12]
新浦安、液状化のあと、しばらく安かったよね。
あの時、買っとけばよかった。
1928: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 02:22:09]
>>1920 匿名さん

東日本大震災の時に港区は液状化したところはなかった。
液状化したのは、豊洲、東雲、有明、青海など。
1936: eマンションさん 
[2024-04-30 08:05:18]
>>1928 マンコミュファンさん
いや湾岸で東日本大震災で液状化したのは東京海洋大学と港南緑水公園だよ。豊洲や有明は液状化してない。港南は埋め立てられたのが最近で、歴史が浅いから他の湾岸エリアと違って地盤が弱い。同じ地震でも揺れが大きいエリア。
1937: 匿名さん 
[2024-04-30 08:19:27]
ネズミだのちょっとした事で嘘の情報を流す、生活保護者には要注意。
1938: 匿名さん 
[2024-04-30 08:22:48]
https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

ガス・電気が止まった地域は全く違う。
P13を見てみろよ。
1940: 匿名さん 
[2024-04-30 08:26:49]
港区に問い合わせれば、東京海洋大学と港南緑水公園が液状化した記録が残ってるんじゃないかな。
1941: eマンションさん 
[2024-04-30 08:28:32]
豊洲は瓦礫で埋め立てられたからそりゃ液状化するわな笑
1942: eマンションさん 
[2024-04-30 08:31:55]
豊洲液状化は江東区の公式HPで公開されてるからな。
https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/daishinsai/58570.html
1943: 評判気になるさん 
[2024-04-30 08:33:12]
>>1942 eマンションさん

1946: 匿名さん 
[2024-04-30 08:46:26]
残念ながら江東区より液状化歴のある港南の方が地盤弱いですよ。地盤が弱いと地震時の揺れが大きくなるから、直下型地震が来たら倒壊しやすい。
1949: 匿名さん 
[2024-04-30 08:59:55]
液状化歴のある港南とか、直下型地震きたら建物が倒壊するリスクも高いですよね。
1950: 匿名さん 
[2024-04-30 09:50:33]
>>1947

お前がいつもターゲットにしている市街地の何処にガスと電気が止まったのか?

以下のP13をよく見てみ。

https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

1955: 匿名さん 
[2024-04-30 11:06:28]
>>1941
瓦礫で液状化するんだって、アホか?
地下水位と瓦礫の関連性を説明してみな。
1956: 匿名さん 
[2024-04-30 11:22:08]
液状化歴のある土地のタワマンとかかなり怖いと思うのだが。倒壊までしなくても、躯体にダメージ受けたら建て替えだよ。
1962: 匿名さん 
[2024-04-30 13:20:23]
>>1955 匿名さん
本当アホだな。むしろ関連性がまったくないことを証明してみろよ。
1963: 匿名さん 
[2024-04-30 14:17:33]
>>1962

瓦礫は質量が重い。
泥や砂は質量が軽い。
そこへ水分の浸透しやすいのはどっちだ?

ドアホが。
それに何で質量の重い礎石を基礎杭の下に敷くのか考えてみろ。
鉄道でも軌道に何でバラストを敷くのか?
考える力がゼロのど阿呆が。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる