三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレイスガーデン喜多見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 岩戸北
  6. 2丁目
  7. プレイスガーデン喜多見
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-24 12:57:25
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在:東京都狛江市喜多見2-1229-4
交通:小田急線喜多見駅徒歩4分
総戸数:137戸
間取り:2LDK~4LDK、58.69~88.44平米
竣工:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産、三菱地所レジデンス、小田急不動産
施工:不二建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-25 22:04:49

現在の物件
プレイスガーデン喜多見
プレイスガーデン喜多見  [第4期(最終期)]
プレイスガーデン喜多見
 
所在地:東京都狛江市岩戸北2丁目1229番地4(地番)
交通:小田急小田原線 喜多見駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

プレイスガーデン喜多見

393: 匿名さん 
[2015-12-17 12:58:12]
東側も道幅拡張されて歩道もできるみたいですし、あの辺は歩行者には優しい道路になりそうですね。
南側は交通量が増えたら騒音の問題がありそうですけど。
394: 匿名さん 
[2015-12-18 17:51:00]
このあたりの交通の問題はよくチェックしていないと、後で苦労しそうです。
交通面は住む上で不便がないような条件なのか、ということの下見は大切かと思います。
拾遺の条件と合わせて、よく確認をしておきたいポイントだと思います。
395: 匿名 [男性 30代] 
[2015-12-18 22:28:07]
あのカオスの交差点、信号はできないのでしょうか。
渡るタイミングが大人でさえ微妙。小学生とか大丈夫なのでしょうか。子持ちで、私立を考えてるので不安です。
あと、雨の日見に行きましたが下水の臭いがしました。
排水に問題でもあるのでしょうか。とにかく臭かったです。
396: 匿名さん 
[2015-12-18 23:58:45]
私は雨の日とくに何も感じなかったですけどね?まぁ気になったなら候補から外した方がいいと思いますよ。
397: 匿名さん 
[2015-12-19 04:11:00]
>>395
うちは私学通わせていますが朝は人並みに乗って渡っています。
帰りは買い物ついでに駅まで行っています。
398: 匿名さん 
[2015-12-22 22:06:53]
1階というより、地下。
地下物件でモグラに?
399: 匿名さん 
[2015-12-23 21:34:15]
>>398
一階は半地下なんですか?庭が道路より低そうな感じはしましたが
400: 匿名さん 
[2015-12-24 23:54:17]
少し掘り下げているような感じなのでしょうか。
地下っぽいといえばそうかもしれませんが、微妙な感じ?
空気が滞ったりとか創意のは大丈夫かしら。
強制換気がついているということなのでそれらを動かして何とかという風にしていく形なのでしょうかね?
401: 匿名さん 
[2015-12-25 09:48:48]
1階を見学しましたが、半地下というほどではないけど、地面よりは下でした。
なんか薄暗いし、豪雨の時とか心配なので、すぐに候補から外しました。
402: 匿名さん 
[2015-12-25 14:13:30]
>>401
地面より下なんですね。
あのフェンスの場所に人が通るようになると覗かれてる気分になりそうです。
403: 匿名さん 
[2015-12-25 21:28:28]
>>402
逆に少し低いので、外からは部屋が見えにくいですよ。高さが同じ方が見られてしまいます。
404: 匿名さん 
[2015-12-25 21:33:33]
直接基礎なのはプラスですけど、その分少し掘ったから一階が低くなったんですかね?
405: 匿名さん 
[2015-12-26 08:38:40]
>>404
そりゃないでしょ。杭だって直接基礎の場合だって掘った上に建物の底部を作るわけだし。
この辺の集合住宅は直接基礎がほとんでしょう。
406: 匿名さん 
[2015-12-26 09:05:03]
>>405
この辺ってどの辺りを指してます?近くのパークハウス狛江は杭基礎だったと思いますが、あっちは地盤いまいちなんですかね?
407: 匿名さん 
[2015-12-26 11:12:17]
>>406
リーフィア喜多見、リバーサイドも直接基礎。
ブリリアなんかもそうだった。
パークハウスも直接基礎でも大丈夫だけど念のため杭打ったって聞きました。
この辺は地盤固いので杭の方が珍しいのでしょう。
早く完売して欲しいですね。
リーフィア喜多見、ここと言い売れ残っているにに狛江のパークハウス、砧にも地所関わる物件リが販売されるのに。。。
408: 匿名さん 
[2015-12-29 03:16:51]
同じ武蔵野台地でも場所によって違うよ。
場所によっては侵食され谷間になっている。
何に侵食されたかというと、野川は昔暴れ川の異名があり、
市制が始まってから今の場所に流れを変えている。
今の野川が完全に舗装されているのはそういう理由。
元は何処にあったのかというと、
パークハウスの所にある野川緑地ってのがそれです。
浦安のように液状化はしないし、
311でも問題なかったから大丈夫だと思うけど。
重い躯体乗せるなら杭はいる。
409: 匿名さん 
[2016-01-01 23:12:27]
もう新しいプレイスヴィラとかいうマンションの広告出てます。同じ140弱世帯でここより広そう。
410: 匿名さん 
[2016-01-04 10:38:16]
もう正月休みが終わったかな?と思い公式サイトを覗いたら
新春キャンペーンで全居室にエアコンをつけてもらえる
プレゼント企画をやっていました。
契約時期や引き渡し時期に条件はありますが自費で取り付けると
それなりの価格になるので、年明け早々契約を考えている方にとっては
いいお年玉代わりになりそうです。
411: 匿名さん 
[2016-01-06 10:28:38]
>>410
ここまでしないと売れないの?涙
ヴィラの販売も始まるしさっさと売ってしまえ!って感じなのでしょうか。
412: 匿名さん 
[2016-01-06 13:01:15]
低層階は本当に人気ないんでしょうね。南側は庭もないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる