東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia武蔵小山id」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 荏原
  6. Brillia武蔵小山id
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-08 00:42:14
 削除依頼 投稿する

いよいよ発表されました、Brillia武蔵小山id。
東急目黒線武蔵小山駅徒歩5分の好立地。どうでしょう??

[スレ作成日時]2006-10-14 00:37:00

現在の物件
Brillia武蔵小山id
Brillia(ブリリア)武蔵小山id
 
所在地:東京都品川区荏原4丁目157番20他(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩5分
総戸数: 38戸

Brillia武蔵小山id

131: 匿名さん 
[2007-03-05 20:58:00]
完売ですな
132: www 
[2007-03-06 10:33:00]
抽選に当たりました
倍率は2桁でした
でもこのいた見てやめようと思いました
133: 匿名さん 
[2007-03-06 12:00:00]
これが今の現実なんでしょう。高い高いといつまでも買えない・買わない理由ばかり並べてると、
気づいたら郊外の埼玉・神奈川・千葉なんてことになりますよ..
あ、もうなってるか。
134: 匿名さん 
[2007-03-06 20:20:00]
確かに無理してこの時期に買うことはありませんね。土地なんて一等地や纏った土地でなければいくらでもあるので、同程度のマンションであれば、いくらでもでてくるでしょう。また、現在の新新価格で在庫が積みあがり、また来年度までの住宅減税がなくなれば、価格は下がると思うよ。
135: 匿名さん 
[2007-03-06 21:56:00]
安めの仕様で作ったマンションを販売時期を遅らせ、より高値で売り切った。
今頃デベは売り渋った甲斐があったと高笑いしているでしょう。
136: 匿名さん 
[2007-03-06 22:33:00]
>135
デべに対して言ってると本人は思ってんだろうが、購入者に対しても高値で
掴まされたと言ってるようなもので、どういった人格してるんだか。
こういう人とは同じマンションに住みたくないね。
137: 匿名さん 
[2007-03-06 23:14:00]
138: 匿名さん 
[2007-03-06 23:16:00]
>136
失礼いたしました。デベの販売方法に対する批判でしたが、配慮が足りませんでした。
物件自体は私も良いものと思っているので、購入者の方は誤解の無いように。
139: 匿名さん 
[2007-03-06 23:41:00]
ここに書き込んでいる人の大半は、高値掴みと思っているでしょう。それにここまで扱き下ろされているマンション買う人もどうかと思うけど、購入者がいましたら失礼。
140: 匿名さん 
[2007-03-07 00:19:00]
ここに書き込んでいる人の大半は都内ですらもう買えない連中なのでは。
141: 匿名さん 
[2007-03-07 00:31:00]
>140
確かに。周りがおかしい、間違ってるんだとばかり言ってる奴って
よくいるね。自分が間違ってることに最後まで気づかない連中。
現実を受け止めることができない奴。
142: 銀行関係者さん 
[2007-03-07 00:41:00]
まあ、旧価格から新新価格まで行くのに短かったから、現実を受け止められないというのはそうでしょう。ただ、よ〜く考えてみると、物価が上昇していないのに、何故分譲マンション含め不動産価格だけ上昇しているのだろう。それをよく考えてみる必要があるね。デベの販売姿勢が強気なのは、将来の不安の現れでしょう、彼らも数年後相当びびっているよ、将来稼げなくなるリスクを抱えているからね。
143: 匿名さん 
[2007-03-07 00:46:00]
将来の不安が購入者層に多いから、今の不動産市場の状況につながってるんでしょ。
大勢がそうなのが現状で、いや高いという人は買わなければいいだけだと思うが。
物件にけちつけて購入者批判まですることなのかね。
144: 匿名さん 
[2007-03-07 01:27:00]
頭からここ通して読むと笑えますよ。痛いやつが多すぎ。
購入した方としては、気に入った物件を買った。それ以外の何ものでもないですよ。

ここもPH武蔵小山もそうですが、良い悪いは別にして今目の前で起こっている現実を
素直に受け止められないんでしょう。
俗になんとかの遠吠えとでも言うのかな。
もちろん将来がどうなるかを慮るのは、人それぞれですがね。
145: 匿名さん 
[2007-03-07 02:53:00]
>144
そーですね。3〜4年前の歴史的にみても底の価格を基準にしてしまっていて
現実を受け入れられないんでしょうねぇ。
というか、このスレというか板にいるそーいう人達は、その限られた数年以前は
都心・城南地区を検討する事さえ出来なかった人が多そうですし、夢を見てもしょうがないんでしょうが。。。

とはいえ、このままずっと右肩上がりとも思いません、消費税UP時期で頭打ちってとこでしょうか。
(でもそこでも暴落はないと思いますが。)
146: 匿名さん 
[2007-03-07 23:34:00]
まあ、意見は夫々でしょう。
そろそろ物件の話に戻ったらどうかね、諸君!
でも、もう完売みたいだから意味ないか、スレ閉じと行きますか。
147: 匿名さん 
[2007-03-10 21:34:00]
最上階一戸売れ残っているな。坪単一番高い住戸。
代官山みたいにならないといいね。
148: 匿名さん 
[2007-03-11 13:02:00]
近隣に住んでる者ですが確かにこのマンションは高いと思います。
でも武蔵小山をここまで言われると腹が立ちます。
まぁ。確かにパブや変な飲み屋はありますがとてもいい町です。
149: 匿名さん 
[2007-03-11 22:23:00]
>148さん
私も武蔵小山は良い町だと思います。
ここの値付けにかこつけて、武蔵小山の町自体をこきおろす痛い連中が
たくさんいましたのでね。
所詮そこも買えない悲しい連中なんで笑ってやってください。
150: 匿名はん 
[2007-03-11 22:38:00]
>>149

資力がないとここまでこのマンション扱き下ろさないよ。

世の中意外と景気いいよ。だからこのマンションも売れたんじゃないかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia武蔵小山id

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる