東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’クラディア井荻北ForicStyle」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 下石神井
  6. D’クラディア井荻北ForicStyle
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-11-13 22:32:00
 

もうすぐ竣工も終わりますが、どんなもんでしょう?

場所も西武新宿線の各駅停車ですが、新宿10キロ圏ですし、第1種低層に建ち、公園も数箇所ある。
杉並病については微妙ですが、最近はあんまり騒いでいないことからも悪くない物件だと思うんですがいかがでしょ?

ちなみに近所には積水の杉並シーズンと大京のライオンズが立つ予定。

[スレ作成日時]2006-02-28 09:54:00

現在の物件
D’クラディア井荻北FORIC STYLE
D’クラディア井荻北FORIC
 
所在地:東京都練馬区下石神井1丁目31-1他(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩10分
総戸数: 68戸

D’クラディア井荻北ForicStyle

222: 匿名さん 
[2007-03-06 01:49:00]
いまさらですが上の階の音って結構しませんか?
普通に足音とかも聴こえません??

うちも下の住人さんに迷惑かけてるんじゃないかと、心配です。

気をつけてはいるのですが、
足音はしてしまいますものね・・。

今度の点検で、本当に床は表示通りに作られてるのか、
聞いてみます!!
・・「しています」と言われるでしょうが(^^;)
223: 匿名さん 
[2007-03-06 02:16:00]
足音、すごくしますね。

我が家は上階に人が居ないのに上から足音が聞こえます・・・。
まぁどこかから反響しているのでしょうけど(笑

ロビーの掲示板にも注意が何度も貼り出されているので、同じように思っている人多いと思います。

寝室からだと階段の足音や話し声もまる聞こえだし、ヨークマートの車の音は煩いしで、営業トークの「ウチ(ダイワ)のマンションで音の問題はほとんど発生したことが無い」ってのはなんだったのかと小一時間問い詰めたい気持ちでいっぱいです・・・・。

ウチも点検のときに問い詰めてみますね♪
224: 匿名さん 
[2007-03-06 19:57:00]
>営業トークの「ウチ(ダイワ)のマンションで
>音の問題はほとんど発生したことが無い」

えーー、それは嘘ですよぉ。
デベの評判のダイワのスレで、
クラックと音の被害をずっと訴えていらした方がいましたよ。
交渉が大変だと嘆いていらっしゃいました。
あのスレッドはもうなくなったのかなあ。
225: 224 
[2007-03-06 20:00:00]
あったあった。古いスレッドですが、
このNO6さんです。
何度か情報を寄せられています。
アラシじゃないと思いますよ。
本当の住民だと思います。
ただ、場所はどこなのかわかりません。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48100/
226: 匿名さん 
[2007-03-06 22:23:00]
↑見ました!
やはりそういって問題もあったんですね!
確かにテレビやステレオの音はしませんでした。
ただ足音がかなり響きます。

うちも上の階の足音が気になってました。
最初に上の音はまず聞こえないって説明を受けましたが。

上の階の足音がけっこうするので、
うちも下の階に迷惑かかってないか気にしていました。

うちも点検で指摘してみます!
営業マンの話と違うのはおかしいですよね!
227: 224 
[2007-03-07 01:12:00]
上であげたスレッドでは、No39さんも同様のことを訴えていらっしゃいました。
けっこう当時注目して読んでました。
ダイワの対応の悪さも話題になってます。(苦笑)

三田聖坂のスレッドにもそんな話があったのを思い出して、今見てきました。
163番さんが「上でふつうに歩く音が聞える」みたいなことを書いていらっしゃいます。
そんなに深刻なクレームでもない感じですけど、三田聖坂はスラブ厚なんかも
すごく厚くていいはず(ダイワのフラグシップマンション)なのに、
音がするってヘンですね、みたいな話になってました。

あちこちの投稿をみると、ダイワって音のクレームが起きやすいマンションって
感じですよね、むしろ。
まあ、住み方にもよるし、感じ方にもよるって言われちゃえばそれまでなんですけど・・・
(ダイワ側はどうも、その線で押し切ってる感じ)。

ただ、住民の方の投稿をみると、それ以外の部分では、わりあい満足されていらっしゃる
感じですね(それもここの住民の方とだいたい同じかと・笑)。
228: 224 
[2007-03-07 01:30:00]
連続投稿すいません。だんだん思い出してきました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

このスレッドは、上に挙げたスレッドの続きなんですけど、
引き続き同じ人(?たぶん)が騒音の被害について書いていて、
24番さんが「角部屋だと音がひどい」ということを指摘されています。
このマンションでも当てはまるかも?
229: 匿名さん 
[2007-03-08 23:33:00]
リンク一生懸命読みましたw

確かにウチのマンションで角部屋ですと、3方向がGL壁になるんですよね。
あ、ちなみにリンクのだとGLなの?って疑問系になってましたが、井荻北は外部接触面はGLアンボンドです。

まぁウチは角部屋ではないけど五月蝿いです・・・・。
寝室側なんて、ひとが外歩いてる音聞こえますし。

総会のときにでも言ってみるのも手ですね。
230: 匿名さん 
[2007-03-11 02:12:00]
足音で思ったんですけど、ここのマンションって一番下と最上階がタイル張りなんですよね。
フローリングと違って音響くんじゃないかって今更ながら思いました。

LL45の性能が本当に出ているのかによるんでしょうけど・・・。

アフター来た時にでも言ってみましょうか?
「出てます」って終われて終了しそうですけどw

たまには周辺情報でも。

この間エントランス近くの焼き鳥やさん行ってみました。
安いし美味しいです♪♪♪
お店狭いので、すぐ満員になっちゃいそうですけど、空いてました(笑
232: 匿名さん 
[2007-03-12 00:37:00]
久々にきました(^^)

確かに足音!気になります!!
上の階の足音や物音がすごく響いてきます。
気になってしょうがないときもありますし、
本当に機能してるんでしょうか!!?

うちも点検時に言ってみます!
(回答はわかりきっていますが・・(^^:)))
233: 匿名さん 
[2007-03-12 01:20:00]
しかし、ダイワって過去にも音の問題が起きてるのに、
どうして改善しようとしないんでしょうね。
設計に問題があるのか、施工に問題があるのかわからないですけど、
「深刻な問題になっている」って訴えてるマンションがあるというのに・・・
あろうことか、「ダイワのマンションで音の問題は発生したことがない」
なんて大デタラメをかますとは・・・
業者が悪いことできない時代になってきたことをいいかげん自覚したらどうなんでしょうか。
管理が悪いってのも、あっちこっちで言われてるし・・・
そんなに対処が難しい問題でもない気がするんですけどねぇ。
入居者は「おおむね満足」って言ってる人が多いわけで、今一歩、住民よりの
サービスを心がけてほしいものですよね。
234: 匿名さん 
[2007-03-12 23:49:00]
ダイワと管理会社の対応に対しては嫌気が差しているんですが、233の方や、その他の方同様住み心地は「おおむね満足」なんですよねぇ。

設計・施工時に、ほんとにチョットの気遣いとコストさえ掛けてくれるだけでかなりの満足感を与えられるって事、気づいていないんですかね?それとも気づかぬ振りをしてるんですかねぇ・・・。

たとえば寝室側のサッシを防音等級の高いものを入れるとか、監獄面格子をルーバータイプにするだけでも全然音とかに強くなるし、バルコニーのほんのわずかな面をケチって吹き付けにしたがためにすごく安っぽく見えたり、裏側の階段・廊下面を吹き付けにしたまでは許すまでも、防汚処理もしないために数ヶ月でみすぼらしくなったりとか・・・・。

なんでこんなに配慮に欠けるんでしょうね。
それほどコストアップになるわけでも無し・・・・・。

周りの同時期に売っていたマンションの当たり前な部分が抜けてるんですよね・・・。

そうかと思うと、中和室までエアコンのパイプを施工したり、バルコニーの戸境をコンクリ+タイルにしてみたりといったコストは掛けてるんですよ。

やっぱり配慮が足りないのと、コストの掛け方間違えているとしか思えません。

点検に来たときに、マジにガツンと言ってみます!!
235: 匿名さん 
[2007-03-13 00:07:00]
戸建の発想からヌケ切れてないのかも・・・ ですね。

>中和室までエアコンのパイプを施工したり

こういう配慮って、実はなかなかできるデベはいないんですよ。
住友のわりと高いマンションの住人ですが、
「中和室にエアコンがないのは残念」って書き込みがありました。
けっこう夏、暑いみたいです。

そのくせ、マンションの住民が大切に考える、「音の問題」
「見栄えの問題」にはほとんど無頓着ですよね。
意識が行ってないというのか・・・
戸建は上下、左右の音なんて気にしませんけど、マンションにとっては
それが一番の関心事ですからね。

>点検に来たときに、マジにガツンと言ってみます!!

個人的な経験ですけど、はっきり言って暖簾に腕押しなんですよね。
「もーーわけありません」と頭を下げて嵐が通り過ぎるのをまってるかんじ。
お客の意見を上にあげて改善しよう、って気がたぶんないんじゃないんでしょうかね〜。

善福寺のお屋敷街のわりといい場所に戸建作ったのはいいんですが、
家と庭はえらくりっぱなのに、善福寺という不便な場所で、戸建で、
駐車場に新しいセルシオ(レクサスなんとか)がちゃんと収まらないサイズだってことで、
全然売れなくて、ついに値下げしてましたからね〜。善福寺に住むような金持ちが
ベンツのSはおろか、セルシオさえ鼻先がでるような狭い駐車場で満足するわけないでしょ〜。
なんか庶民感覚が抜けてないというのか、やることピントがずれているというのか・・・
リサーチ力が足りないんですかね。お客が何を求めてるか、ちゃんと理解しないと
ダメですよね。
236: 匿名さん 
[2007-03-13 00:20:00]
戸建の発想ですか・・・
発想ってほどの能力もぁゃレぃ感じですよね(笑)

おっしゃるとおり中和室用のダクトって、近所のGM杉並や久我山GHでさえ省かれていました。
ただ、他のコストをエライ省いていることを考えると、もうちょっと住むのに肝心なところにお金掛けて欲しかったですね。
「寝る」という行為を妨げられるのって、ありえないくらい怒りを覚えますから・・・・。

レクサスが入らない駐車場で思い出しました。
シューズBOXの奥行きごまかしてるせいで、男性の靴がまっすぐ入らなくないですか?

いくら部屋を広くする為とはいえ、靴の入らないシューズBOXって・・・意味あるんでしょうか。

なんか書けば書くほど気分が落ち込んできます。

あ、そうそう、暖簾に腕押し・・・まったくそう思います。
3ヶ月点検のときに来てたダイワの社員(オッサン)、何言っても誤魔化すだけで訳の判らないことばっかり言って帰っていきました・・・・。

もうすぐの1年点検のときに同じ人来たら・・・・追い返してもいいですか?(笑)
237: 匿名さん 
[2007-03-14 22:41:00]
こないだ理事会から共用部のアンケートが回覧されてましたが、みなさんどんなこと書きました?
ここに書いてあるような音のこととか書いたほうが良かったですかね。
あと、雨が北側の廊下?に吹き込んでくるのが個人的にすっごく気になります。

話は変わりますが、前にココに書いてあったマルキレオニダス行ってみました&買ってみました。
すごい美味しかったです。

お勧めしてくれた方に感謝!です。
238: 匿名さん 
[2007-03-27 01:31:00]
点検終わりました!
結構修理箇所がみつかりました!

足音についても言いましたが、
「歩く足音、いすの音、物を落とした音などはそれなりに響きますよ」
といわれました!!!
最初と話が違う!!
(−−;)
239: 匿名さん 
[2007-03-29 00:23:00]
点検終わりましたね。
皆さんのお宅はいかがだったでしょう?

ウチもそれなりに補修箇所がありましたが、それよりも音や共有部の亀裂、雑草なんかが気になりました。

なんか外から見るととても1年点検時期のマンションに見えなくなってきてるし・・・。
ボロく見えるのも嫌だし、管理の悪さから来るボロさも腹が立ちますね。

なんか良くする良い案でもあればいいんですけど、どうにもならないんですかね?

ホント話が違いすぎ!!!!
240: 匿名さん 
[2007-04-07 00:36:00]
総会出られなかったのですが、どうでしたか?

音といえば、防音マットはどの程度対策になってるんですかね?
うちも小さい子がいるので、敷いてみたのですが、実際に
「防音」になってるのか、気になります!
子供が走り回っている様な音や、ステレオみたいな音がしてると
うちの防止策もあまり役に立っていなくって、こんな風に
聞こえてるのかなと心配になります。
241: 匿名さん 
[2007-04-09 22:50:00]

遅レスです。
総会出てきました。

なんか凄いことになってました・・・
とてもここには書けないような意見を言ってる方がいて、背筋がゾッとしました。

なんか引越ししたくなってきました(涙)
242: 匿名さん 
[2007-04-12 22:37:00]
240です。

こちらこそレスありがとうございました。
ちょっと想像がつかないのですが、大変だったみたいですね。

議事録にその辺は書かれるんでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる