住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45
 

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?

734: 匿名さん 
[2015-01-31 11:18:38]
どっちでも良いけどソライエは駅まで2ブロックじゃない?
松原団地は歩行者が遠回りしなくて良いように区間内を横切る緑道があるんだけど、それを使わずに区間通りに歩けば3分差くらいあるかも。徒歩時間とかの標記はルールがあるはずだから、それに則ったベースでの時間でしょう。
直接距離ならどう見ても倍なんてないからね。
735: 匿名さん 
[2015-01-31 13:19:12]
確か60mで1分の計算だったような気がする。
736: 匿名さん 
[2015-01-31 15:18:00]
>>735
80ですね!
737: 購入検討中さん 
[2015-01-31 15:45:46]
管理費等がシティの方が安いのでは?分母が500あまりあるわけだから。…ということは、長い目でみるとシティの方がブランド力、住宅ローン控除拡充、閑静等など考えるといいかもね。
738: 匿名さん 
[2015-01-31 16:00:36]
今建設中とならだけど、ソライエと比べても
どぉにもならないし。
悩むならシーズンかガーデンか?かな?
購入はタイミングですからね。
だから難しい~
駅近の方だと思います。の割には静かかも~
739: 匿名さん 
[2015-01-31 16:03:08]
管理費はすごく安いと思います。
戸数も多いし無駄を省いているのもあるかも。
740: 周辺住民さん 
[2015-01-31 16:18:56]
静かだけど、この場所からだと徒歩で行けるスーパーが微妙。
741: 匿名さん 
[2015-01-31 17:03:18]
確かに…ですね。
742: 匿名さん 
[2015-01-31 20:18:02]
ネットスーパーで買った方が便利ですよ。
743: 匿名さん 
[2015-01-31 20:55:09]
ダイエーでしたっけ?
契約したとか?
744: 匿名 
[2015-02-01 11:07:19]
そんなに不便なんかい?
草加はマンションよりショッピングが出来るとこが欲しい。
マンションばかり出来ても買い物不便じゃ街に魅力が無い。
745: 匿名さん 
[2015-02-01 12:45:56]
不便ではないと思いますよ。
この辺はベルクスやスーパーバリューにドンキなど集中してるんだけど、このマンションの場所からだと徒歩じゃ無理なんだよね。自転車か車利用になるでしょう。徒歩で行けるのは東武ストアくらい。
ただでさえベルクスやスーパーバリューは駐車場混んでるのに(特に土日)、ここで500以上の入居に他のUR・・・
早くD地区にショッピングモール作ってくれないと困るね。
746: 匿名さん 
[2015-02-01 12:58:53]
徒歩で買い物行ける場所がないと、みんな車移動ばかりじゃないし。
各停駅にショッピングモールが本当に出来るんだかね・・・。
ショッピングモールが出来ても安価を好む松原住民は結局は安いスーパーでお買い物で、すぐに撤退しなきゃ良いけど。
松原を魅力があると捉えるショッピングモール企業があるかどうか・・・。
747: 申込予定さん 
[2015-02-01 17:02:53]
ここの床はワックスが必要ないということですが、どういうことなのでしょうか?

ワックスをかけると木材に良くないのか、元々それっぽいのが加工してあるのですか?
748: 匿名さん 
[2015-02-01 18:08:46]
>>747
営業さんに聞いた方が良いかと…
749: 匿名さん 
[2015-02-02 18:12:43]
>743さん
ダイエーのネットスーパーと提携しているっていう話でしたよね

ダイエーブランドなくなっちゃう予定だけれど、その後はどうなるのか?とMRで尋ねてみたのですが、
そのあたりは何とも言えない的な事を言われました
後継のサービスがあるかもしれないという事です
750: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-02 22:00:37]
駅前に東武ストアがあるよ。徒歩5〜6分じゃない。
751: 匿名さん 
[2015-02-03 01:50:42]
東武ストアは安い?
752: 申込予定さん 
[2015-02-03 07:12:58]
>>751
市内のスーパーの中だと高い気がしますけど。
753: 匿名さん 
[2015-02-03 10:14:05]
>>751
私も高い方かと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる