東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. ブライトヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 13:07:13
 削除依頼 投稿する

板橋区前野町
都営三田線志村三丁目駅より徒歩10分
東武東上線ときわ台駅より徒歩19分
検討される方、いらっしゃいましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-20 23:32:00

現在の物件
ブライトヒルズ
ブライトヒルズ
 
所在地:東京都板橋区前野町5丁目23-1(地番)
交通:都営三田線志村三丁目駅から徒歩10分
総戸数: 107戸

ブライトヒルズってどうですか?

504: 匿名はん 
[2007-09-11 13:18:00]
>499さん
ご希望のものかわかりませんが、安くてデザインもシンプルでなかなかよさげな表札を製作してくれそうな業者さんを見つけました。
http://www.plate-house.com/index.html
です。
505: 匿名はん 
[2007-09-11 16:12:00]
ごめんなさい。↑499さんと書いてしまいましたが、
498さんと499さんの間違いです。
506: 入居予定さん 
[2007-09-14 22:11:00]
引渡し日まで3ヶ月を切りましたね。
契約してから、あっという間の数ヶ月でした。
そろそろ来月の入居説明会の案内が来る時期ですよね?
入居が近いんだな〜と実感できるようになってきました。

残り住戸はどのくらいあるのでしょうか。
分かる方、いらっしゃいますか?
507: 匿名さん 
[2007-09-14 22:57:00]
>506さん
入居が楽しみですね。
残りは先週末で10戸位、うち申込済(契約前)が3戸位という状況でした。
三田線沿線は通勤に便利な割には広域から人を集めにくく、完売までに時間が掛かる地域らしいのですが、なかなか順調のようですね。
508: 入居予定さん 
[2007-09-18 00:28:00]
私たちはエコカラット、防カビコーティング、カウンター下収納・吊り戸棚などを頼もうと考えています。

以前にもこの掲示板に書かれていたかもしれませんが、エコカラットはどうなんでしょうか。
費用的・効果的に、つけるかどうか迷っています。

どなたかアドバイスいただければ助かります。
509: 契約済みさん 
[2007-09-18 12:14:00]
先週末に、現地見学会へ参加してきました。
契約後2回目の参加だったのですが、
7月中旬に行ったときより、エントランスがかなり仕上がっており、
(天井が高いので開放感があって気持ちよいですね)
植栽も進み、エレベーター(少々狭い)も使用できました。
自転車置き場や駐車場もだいぶ出来上がっていましたよ。
消防検査も入ってくるようで、現地モデルルーム内の家具も
先週末いっぱいで取り除くようなことをおっしゃってました。
また、MR自体も10月上旬で閉めるとのこと。
それまでに残りの10戸にできるだけ買い手が付くとよいですね。
510: 入居予定さん 
[2007-09-18 17:00:00]
>508さん
我が家もエコカラットを検討しています。
先日、新宿のINAXのショールームに行ってきましたが、そちらには
エコカラットを貼った部屋・通常の壁紙の部屋があり、除湿の効果を
体験できました。
また、エコカラットを貼った部屋のイメージもつきやすいしサンプルも
いただけましたよ。

風通しなどを考えると、湿気のたまりやすそうな北側の洋室に貼ろうか
と考えていますが、オプションはやはり高いですよね。。。
我が家は吉池タイルさんで見積もりをとってみました。
少しですが安くしていただけましたよ〜^^質問にも丁寧に答えて頂け
たので、頼むとしたらこちらでと考えています。
http://tile-space.com/yoshiike_tile/

我が家は一旦入居して、様子を見てからの発注でもいいかな〜と
思っていますが、入居後の施工になると、
①立会いをしなければならない。
②段取りの都合上、入居前の施工よりも工期が1日程度伸びる場合がある。
③施工後の掃除が隅々まで行き渡らないことが考えられる。
の問題点があるそうです。

エコカラットもですが、アイセルコとオプションではやはり金額に開き
があるものもありますね。我が家はあと食器棚を検討していましたが、
金額差が大きかったので断念しました。。。
511: 匿名さん 
[2007-09-18 20:06:00]
>>510
湿気ですけど、24時間換気があるんだから要らないんじゃないですか?
あれを動かしていれば湿気はたまらないと思いますけど。
まあ、何階かにもよるかもしれませんが。
512: 匿名さん 
[2007-09-18 20:12:00]
ここは南側だと夏は公園の木で西日が遮られるし、冬は葉っぱが散って奥まで日が差すので快適に暮らせそうですね。
とても静かで、街の喧噪から離れた生活ができます。

でももう少し近くにスーパーとかあって欲しいですけど。
せめて北前野小学校の前の通りにコンビニくらいは欲しいです。
513: 入居予定さん 
[2007-09-19 16:49:00]
第2回インテリア相談会の案内が来ましたね。
我が家は第1回分の申込みで十分な感じなので今回は
参加なしのつもりです。
そういえばそろそろ入居までの案内?が来る頃ですね。
514: 土地勘無しさん 
[2007-09-19 20:51:00]
>>No.512さん

素晴らしい感性してますね。
私も512さんと同じところが気に入ってます。
夜、駅からの帰り道を歩いてくる間にほっとする気分にさせられます。

現地は完全にフェンスが取れてました。
工事用の赤いコーンが置いてあるだけの状態。
全体をじっくり眺められますよ。
植林も進行中。
来年の四季はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。
ご近所の人も一緒に楽しめるように和やかな雰囲気を作りたいですね。

エントランス周りに明かりが入るのが楽しみです。
515: 匿名さん 
[2007-09-22 12:06:00]
来週で竣工ですが、間に合いそうですね。
もうほとんど完成してます。植林や駐車場の舗装も終わってますし。
あとは内装がきちんと出来ているのを期待します。
516: 入居予定さん 
[2007-09-24 09:28:00]
久しぶりに現地に行きましたら、かなりいい感じですね。
昨日は玄関クリーニングしてました。いくつか写真アップ
しますね。
久しぶりに現地に行きましたら、かなりいい...
517: 入居予定さん 
[2007-09-24 09:30:00]
NO.2です。
NO.2です。
518: 入居予定さん 
[2007-09-24 09:32:00]
NO.3です。日暮れだからくらいですね。
NO.3です。日暮れだからくらいですね。
519: 入居予定さん 
[2007-09-24 13:30:00]
現地もかなり完成して、入居を楽しみにしてましたが、
今月始めに、契約した駐車場が販売会社のミスで
二重契約しているのとの連絡があり、いまだに揉めてます。
状況としては、契約した区画が私達の前に契約されている方がいるとの
ことで、場所を変わって欲しいとのことだったのですが、
契約した1ヶ月後に連絡をしてきた上に、現状、駐車場も
埋まってしまっているので、当初の駐車場より駐車場代も高い区画への移動を
して欲しいと都合のいい話ばかりなので、
担当者では話にならないので、上司の方を呼んでもらってお話を
していますが、ほんとうにお話にならない状況です。
販売会社は確認ミスも含め、100%ミスを認めて書類で顛末書も出してもらったのですが、
誠意のある回答をもらえてない状態です。
この件がでるまでは、毎週現地に行って楽しんでたのですが、
現状はテンションも下がってしまっている毎日です。
皆さんはこのような場合どうされますか?
参考に意見を聞かせていただければと思い書き込みました。
520: 契約済みさん 
[2007-09-24 14:33:00]
>519さん
心中お察しします。なかなか無いケースだと思いますが、販売会社にはこうしたトラブルを招かない様しっかりしてもらいたいです。

ところで顛末書を出させている状況で更に「誠意ある対応」とは具体的に何でしょうか。管理規約で定められている駐車場代は、管理組合の収入となるものであり、販売会社のミスを理由に減額するのは難しいと思われます。経済的な補償の可能性としては、オプション料金の割引か値下げをさせるかといったところでしょうか。

とは言え、価格の高い所は入出庫に時間も掛からず、将来車を買換える時も大きさを気にしなくて良いというメリットもあります。また、ここの駐車場代は最高でも18,000円と相場より安価です。こういった点も踏まえて、納得行くまで話し合いをされ、気持ちよく入居の日を迎えて頂ければと思います。
521: ビギナーさん 
[2007-09-24 15:33:00]
だからアゼルさんは信用出来ないんだよな〜。
522: 契約済みさん 
[2007-09-24 15:40:00]
皆さん、内覧会のお知らせってきました?
確か9月中旬に日にち決定の通知がくるはずなのですが、
我が家はまだ届きません。
523: 匿名さん 
[2007-09-24 15:58:00]
>521
売主じゃなくて販売代理(長谷工アーベスト)の問題でしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる