新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. 2丁目
  7. リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-02-13 05:37:06
 削除依頼 投稿する

リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)についての情報を希望しています。
普通賃借権の物件なのでいかがでしょうか。お得感などありますか?

緑もあり、川沿いなのでのびのび暮らせそう。


所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩9分 、都営三田線 「蓮根」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.35平米~82.05平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.tokyoadventure.jp/index.htm
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 13:30:40

現在の物件
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(東京23区贅沢プロジェクト)
リビオ板橋
 
所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)

719: 匿名さん 
[2015-07-05 00:45:21]
>>714
中山道を渡るのはさすがに無いです。
720: 物件比較中さん 
[2015-07-05 15:18:30]
>>717
賃料がもったいないというのは、俗に言うそれです。その考えはおかしいのですかね?
投資としても、マンションを検討したことがあるのですが、その際は、2700万ぐらいで利回りが4パーセントぐらいでした。
それならば、自分の持ち家としてまず購入してしまい、その後いらなくなったら貸し出したりしながらと言うのもありかと思ったのです。僕自身が、今は賃貸なのでその分を投資に回そうかなと。

確かに、生活状況が確定していない今、購入に踏み切らなくても良いのではと言う思いもあります。しかし、今後5年ぐらいは物件価格が上昇し続けてしまうのではないかという不安があり、ここで買っておくのが手なのかなと、考えています。
2700万円ほどなら、賃貸にプラス少しの負担と考えている僕の考えは甘いですかね?
さすがに3500万以上だと少し重いので、売り抜けなかったりした時にきつそうな印象がありますが、角部屋80平米以上、
と言うのが強みになるのかなぁと悩んでしまいます。(4LDKだとそのまま永住もありです)

借地と言うところがこの物件では一番の疑問点ですが、のちに賃貸にと思うと関係ないような印象を受けます。

必要に迫られてはいないのですが、とりあえずに買うにしてはあまりお勧めの出来ない物件なのでしょうか?そもそも今が、とりあえず買うタイミングではないのでしょうか?
浅い知識でいろいろ考えてるのでよくまとまりません。

721: 物件比較中さん 
[2015-07-05 15:20:40]
ちなみにAタイプはまだ残っているはずです。
2週間ほど前の状況ですが…。
722: 匿名さん 
[2015-07-05 18:11:22]
昨日(7/4)の状況ですが、
Aタイプは残り3部屋
全体で残り10部屋
でした。
723: 匿名さん 
[2015-07-05 19:00:49]
>>722

情報ありがとうございます!
724: 匿名さん 
[2015-07-05 20:08:18]
>>722
そうなんですね!ありがとうございます!ちなみにKtypeはもう完売でしたか??
725: 匿名さん 
[2015-07-05 20:39:03]
Ktypeは完売でした!
726: 匿名さん 
[2015-07-05 20:43:28]
>>725
ありがとうございます!!!
727: 匿名さん 
[2015-07-07 11:48:11]
もう販売もここまで進んでしまうと、完売している間取りタイプも出てくるころですか。
なんだかんだでトントントンッと販売は進んでいるのかな?
もうすぐマンションギャラリーが締まるみたいなので、
この後は建物内のモデルルームになってからの販売になるのでしょうか。
728: 匿名さん 
[2015-07-08 10:34:02]
705さんへ

>子供が生まれることを考えて4LDKを買ってしまうのがいいか、3LDKを買っておいて
お部屋は広い方がもちろんいいですが予算との関係で決めるといいと思います。
3LDKも狭くないですよ。

>今後5年ぐらいは、
>区内でこのレベルの価格は出てこないのではないかと思う
私もそうだと思います。5年というとちょうど東京オリンピックの時期ですね。
今は新価格マンションと言われ、新築マンションの値段が高く、東京オリンピックまでは
最低でもこの価格帯が維持されると予想します。
他の検討中マンションと比べていただければ分かりますが
同じ条件(階数、広さ、方角等)で買おうとするとプラス500万から1000万くらいの費用が必要と考えられます。

ただしこのマンションは普通借地権ということで
住むのには何も問題ないですが
売却時には多少なりのリスクはあります。

将来必ず売却する予定があるのであれば
他物件も検討したほうがいいかもしれませんね。
しかし、賃貸にした場合はペイできます。

また、徒歩2分のところにスーパーとテナントができるとのことですので
23区、最寄駅10分以内でやはり坪単価150前後はかなりの魅力があります。
729: 匿名さん 
[2015-07-08 11:40:00]
自転車圏内にイオンができるようです!シネコンもらしいですけどそこは噂レベルだそうで。
730: 匿名さん 
[2015-07-08 21:39:47]
>>729
みたいですよね!たぶんみんなもう知ってると思いますよ!!
731: 匿名さん 
[2015-07-08 21:48:17]
どのへんですか?
732: 匿名さん 
[2015-07-08 22:07:30]
>>731
志村坂上の方ですよん
733: 匿名さん 
[2015-07-08 22:23:18]
シネコンはでかいね!このあたりは映画館がないですし当然赤羽にもありませんから。
734: 匿名さん 
[2015-07-08 22:27:23]
イズミヤの跡だからシネコンはない、という話でしたが、、、
735: 申込予定さん 
[2015-07-08 22:29:19]
駐車場からのアクセスが気になる
マンションから埼玉方面に出れないのと、
帰宅時は東京方面から入庫できないのが・・・
隣は志村警察署が引っ越してくる予定だし、
時間帯で曲がれるようにしてほしいですね
736: 匿名さん 
[2015-07-08 22:36:51]
>>735
それは思いました!うちは今はまだ車がないのであれですが…将来持った時少し面倒だなーと。
志村警察も建設がストップしてるとギャラリーの方が言ってました。
737: 匿名さん 
[2015-07-08 22:41:58]
確かに車の出入りは面倒ですね。せっかく中山道沿いなのに出ることはできても入れない!
出られても左には出れても右にはいけない。
738: 匿名さん 
[2015-07-09 22:10:30]
サクラエントランスが出来ていましたね!シートも外れていよいよって感じです!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる