住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-12 15:32:00
 

何だかんだと言われつつ、スレもすくすく伸びました。
引き続き、節度を持って有意義な意見交換をしましょう。【前スレ】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/



所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-09-06 16:00:00

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】

590: ご近所さん 
[2008-02-21 00:35:00]
このあたりに住んでるけど、気候がいい時は気分転換にチャリ通勤することあるよ。
東銀座までだいたい50分。
591: 周辺住民さん 
[2008-02-21 01:24:00]
チャリンコも5段階式のギアチェンジができるものであれば
『太子堂中前』バス停から渋谷西口まで15分〜20分程度でしょう?

田都線は、朝のラッシュ時は殺人的に混んで大変。  渋谷・表参道・
代官山あたりまでなら、自転車の方が早いのかもしれない?
593: サラリーマンさん 
[2008-02-21 08:25:00]
576さんは、出てきてコメントするべきだな、、、、
594: ご近所さん 
[2008-02-21 08:34:00]
表参道にオフィスがあったとき、時々チャリ通勤してましたが、渋谷で山手線越えるのがちょっと怖いねえ。後宮益坂は本当にきつい、いい運動になったよ。
595: 匿名さん 
[2008-02-21 15:11:00]
じゃあ電動アシスト自転車にしようかな。ママチャリ型だけど・・
596: サラリーマンさん 
[2008-02-21 19:17:00]
休日早朝に、午前中だけ仕事をしに都心にいくときは
チャリがいいです。

都心の方が緑が多いし。

朝の涼しいうちにひとっ走りして、一仕事して、
ちょっと暑くなりかけの中を、もう一走り。
シャワー浴びて、ビールをプシュ。


もう1ヶ月少しして、目黒川の桜が咲いたら、大回りに
なるけれど、こっちをとおります。
597: 購入検討中さん 
[2008-02-21 19:21:00]
ご購入者は、この近くにお勤めの方が多いのでしょうか?私は東京駅だし、通勤にそれほど便利じゃない。けど、この地域には慣れ親しんでいるので、この地域で捜してしまいます。でも、ここに金を出すなら、既存不適格でもマスタービューレジデンスを選ぶ。あっちの出来栄えは素晴らしいし、品格が住不とは違う。仕様も良さそう。
598: 匿名さん 
[2008-02-21 20:04:00]
マスタービューレジデンスはまだ残っているの?
完売かと思ってました。キャンセル物件?
599: 購入検討中さん 
[2008-02-21 20:46:00]
確か、既存不適格問題で販売中止になった時に、残り15戸(100平米以上のお部屋と50平米以下の小さな部屋)となってましたから、4月頃に売出しになると思います。ここに1億出すなら、マスタービューに1億出そうかなって思ってます。
600: 購入検討中さん 
[2008-02-21 20:52:00]
いやいや、このご時世のことを考えてごらんなさい。ここもマスターも高値掴みもいいとこですよ。マスターの住人は既存不適格問題でお詫び金もらって入居するようだし、既存不適格でもシャアシャアと高値で新たに売り出すなど、もってのほかです。皆さん、購入は慎重に考えましょう。もうすぐ値崩れおきるから。
602: 匿名さん 
[2008-02-22 09:16:00]
>>601
***  

されはさておき。今朝城南地区には大々的に8Pものの価格付図面付折込チラシが入ってましたね。
603: 匿名さん 
[2008-02-22 15:39:00]
>>602
それ、違う物件じゃない?
604: 匿名さん 
[2008-02-22 15:43:00]
いや、スミフのグランドヒルズだったと思ったが。外壁が牡蠣みたい建物で
スリット入ってくの字に折れ曲がっていたから間違いない。
やけに大胆な広告だと思って驚いたよ。
605: 匿名さん 
[2008-02-22 20:52:00]
うちも一応城南地区ですが、本日の8P間取り図価格付きの広告は
三菱地所の某物件でした。
まあ、GHの広告は飽きたので入っていなくても無問題ですが。
606: 匿名さん 
[2008-02-22 20:53:00]
広告が大胆なんじゃなくて、物件そのものが大胆なんじゃないの
牡蠣殻に覆われた屈強な外壁に刑務所顔負けのセキュリティー
なんといってもその価格の大胆なこと。
607: 匿名さん 
[2008-02-25 22:15:00]
本当に高いね〜。誰が買うんだろ。老後は大丈夫なの?
608: 周辺住民さん 
[2008-02-27 19:49:00]
現在、アメリカのサブプライムローンの問題が大きく取り上げられていますが、
どうなんでしょうか? GHの購入者は金融機関側からみればほとんど“優良顧客”?
で低利の金利で融資が可能かと思いますが、サブプライムローンの問題が、日本を直撃
するかもと、ある住宅営業マンから聞いた事があります。   ちょっと心配です。
 GHはほとんど高所得者なので関係ないのでしょうか?

 銀行からの低利の住宅ローンで資金決済が出来ずに、他の金融機関からの借り入れな
どで代金を賄う場合に問題視されるだけなのでしょうか?
609: 匿名さん 
[2008-02-28 11:44:00]
その住宅営業マンは3流不動産会社でしょうね。直撃するかもじゃなくてもうとっくにしてるって。去年の秋以降金融機関が不動産向け融資を厳格化し、一部の不動産会社は物件売却を急ぎ資金回収を急いでいる。しかし用地買収費や建築費の上昇分をそのまま販売価格に転嫁したようなものは当然苦戦しているのが現状。一方欧米の短期利ざやを目的にしているヘッジファンドなども、資金調達が難しいのでこれも換金売りが出ている。ところで心配って、何を心配しているの?
GHとスミフがそんな物件であり、そんな不動産会社かって心配?それは・・・多少はあるけもしれないけど、まあそれにはあたらないでしょう。最近株価は下がっているけれど、ここ5〜6年が良すぎたってこと、逆に今は買いかも知れないね。それより、ここを買う対象になる高所得者には大いに関係があると思うけどね。自分がそうだから心配だってことかな?だとしたらそんな3流住宅営業マンは相手にしなさんな。先を読み、その価格に見合った付加価値の高い物件を企画し供給している不動産会社の営業マンじゃないでしょうしね。
610: 匿名さん 
[2008-02-28 11:49:00]
5〜6年前が良すぎたとのことですが、その前は火の車でコケかけてましたよ。
611: 匿名さん 
[2008-02-28 12:09:00]
そうそう!あのとき株買っておけば今10倍だよね〜。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる