住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-12 15:32:00
 

何だかんだと言われつつ、スレもすくすく伸びました。
引き続き、節度を持って有意義な意見交換をしましょう。【前スレ】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/



所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-09-06 16:00:00

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】

567: 563 
[2008-02-17 09:48:00]
見栄とか世間体を楽しむ方がいるから、
ここみたいなマンションが売れるんでない。

ところでプリウスって、いい車ですよね。
568: 匿名さん 
[2008-02-17 10:57:00]
>残り1月半で完成するんでしょうか?

売れてない部屋は内装後回しだから売れてる部屋は完成間に合うでしょ。全体の半分は後回しに出来るから内装業者もお気楽ですよ。
569: 匿名さん 
[2008-02-17 13:42:00]
567=563さんに同意。
車の車種について語る場所ではないが、
デカプリオもプリウスに乗っているよ。
十分お洒落ではなかろうか。

565さんの理念には共感したいが・・・
570: 匿名さん 
[2008-02-17 18:02:00]
565さんの意見に同感!

見栄とか世間体みたいな小さい事にこだわっているほうが恥ずかしいですね。。
どんな自転車であろうが、どんな車であろうが「人は人、自分は自分」でしょ。
このマンションが見栄とか世間体ばかり気にする小さい人間の集まりにならないか不安です。
571: 匿名さん 
[2008-02-18 00:28:00]
久々に物件概要を見たら、販売戸数が減っているね。
バタバタと売れたのかな?
やっぱり賃貸にまわしたのでは?とか勘繰ってしまうけど
期末に向けて、いや、完成にむけて営業の努力か?
572: 匿名さん 
[2008-02-18 00:30:00]
って言うか、車云々とか世間体と言ってる人は部外者じゃないの?
見落としてたら悪いが、購入者が言ってるようには見えない。
むしろ見栄で買う物件とも思えない。欠点もあるけど気に入ったという人が買う物件では?
573: 匿名さん 
[2008-02-19 02:18:00]
投資家向けに売ったんじゃないかな、、、、
でもどこまで純粋な外部投資家か分からないけど、、、、

この間のMSCB発行でも分かるように、この会社のB/Sは信じちゃいけないよ。
ディスクロされてるSPCが全てなら、このタイミングであんなファイナンス
不要でしょ。

チョイスがあるなら、やはりこの会社はさけるべきかな。
まだ野村の方がましっぽいね。
574: 匿名さん 
[2008-02-19 17:29:00]
573さん

私無知でごめんなさい。
MSCBってなんですか?
575: 匿名さん 
[2008-02-19 19:29:00]
576: 匿名さん 
[2008-02-19 21:42:00]
>573

投資家が世田谷エリアの新築物件買うと思うかね?
あなたは昨年のこの物件の動きをご存知か?
ホント頭悪いね。バランス見て体力を判断なんてナンセンスすぎ。素人が背伸びしないしない。
株主構成や、このタイミングでのリリースの理由を考えれば住友不が意図している事は必然的に読めるはず。
投資家サイドから野村なんて住友不との比較対象にもなりませんよ。
もっと深い部分を見て下さいな。
577: 匿名さん 
[2008-02-20 00:32:00]
>576

>バランス見て体力を判断なんてナンセンスすぎ。素人が背伸びしないしない。
バランスシート+SPC以外に体力をどう測るのですか?
俺、素人ですか?あなたじゃないの?まぁ、以下読んでみて、反論待ちますよ。

>株主構成や、このタイミングでのリリースの理由を考えれば住友不が意図している事は必然的に読めるはず。

全く読めません**だからこそ、あれ以来、決算は順調なのにもかかわらず、
株価大幅アンダーパフォーマンスなんですけど。
株安かつ市場が不急のエクイティ・ファイナンスに神経質になってるタイミングでこれでは、やはり簿外がまだまだあると考えるのが、常識です。

>投資家サイドから野村なんて住友不との比較対象にもなりませんよ。

「投資家サイド」ですか、はぁ、、、、、
時価総額でラージキャップしか買えない所は、場合によっては野村は買えないかもしれないけど、
財務内容は野村のほうがいいよ。
賃貸ビル事業はどちらもとほほだけどね。でもまぁ、バブル期の逆ザヤ・マスターリースがない分、
まだ野村がましかな。正直貧弱すぎるけども。まぁでも野村は上場REIT二つにかなり拠出したからね。私募ファンドや、一任のアカウントもあるしな。開発・資産運用が野村の強みだね。
一方、住不はREITさえ組成できてないもの(笑)

マンションのブランド力も野村が上だ。

>もっと深い部分を見て下さいな。
だから深いところ見たら、住不は変えないって。レバが利いてるから、
不動産にめちゃbullishなときは爆騰するけど、今は住不は触らないほうがいいよ。
いや、別に野村も薦めないが。
579: サラリーマンさん 
[2008-02-20 00:41:00]
578

>あなたのここでいう「投資家」は、揶揄というか、皮肉でしょ。

俺もそう思ってたが、違うのか?
どう読んでも、そういう風にしかよめなかったが。
581: 匿名さん 
[2008-02-20 13:58:00]
575
詳細な分析ありがとうございます

よく分かりました。
582: 匿名さん 
[2008-02-20 14:30:00]
過去17年間の分譲戸数を見ると住友さんは第8位 野村さんは第5位で野村さんがずっと上ですね

それだけです
583: 匿名さん 
[2008-02-20 16:25:00]
>過去17年間の分譲戸数を見ると住友さんは第8位 
>野村さんは第5位で野村さんがずっと上ですね

マンションは住友の方がずっといいのにね。
分譲戸数でいいなら大京がNO.1だね。
584: 匿名さん 
[2008-02-20 18:06:00]
住不株は今日10%以上の下げで、東証上場株中第三位の下げですね。
下げのきっかけは信用懸念ということで、やはりバランスシートの脆弱さが嫌気されたと
いうことのようなので、完全に勝負あったとは思いますが、

576さんと(敗戦の弁?)
577さんの(勝利者インタビュー?)

コメントをそれぞれお願いします(笑)
585: 匿名さん 
[2008-02-20 19:50:00]
くだらない議論をやめようよ。株価ではなく、この物件の評価をお願いします。
586: 購入検討中さん 
[2008-02-20 23:47:00]
住友不動産はさておき、
株価が下がればマンションもきついね。

特にここみたいな高額物件は負の資産効果が
効きそうだ、、、、

やっべーかも。
587: 近所をよく知る人 
[2008-02-21 00:21:00]
562さん・564さん

 ここからだったら、三宿をはじめ渋谷・表参道・代官山・恵比寿・今隠れ家として話題の『東山』また、青山あたりまでは、チャリンコで15〜30分圏内かなぁ? 

  六本木まで30分かからいないと違いますか?

  20インチ程度の折りたたみの自転車あります。 健康のためには自転車通勤なんていいのかもしれません。
589: 近所をよく知る人 
[2008-02-21 00:31:00]
そうだよなぁ〜  『排気ガス・公害』の街だから。 
  246と首都高速の交通量は、今も昔も凄いから・・・・

 かつては、この一帯に喘息の子供が沢山いて、GHの前の小児病院でよく医者に見て
もらった人は多いようです。

 時間帯朝6時〜6時半くらいなら、交通量が少ないから空気もうまいかもしれない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる