鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-15 15:56:28
 

2017年3月入居とずいぶん先が長いですが、契約者&入居予定者同士仲良く情報交換しましょう。

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 住友商事 、野村不動産

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-17 21:43:51

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1

752: 契約済みさん 
[2014-11-11 23:37:15]
あのバーは貸しきりが出来る事を含めて住民以外の利用者も出てくるでしょう。
規制が弱ければ人によっては有料での合コンパーティーを開くかもしれない。
その利用者が暴力沙汰をおこしてその仲間がだんまりこいだら…

まぁ可能性は少ないでしょうけどね。
住民を疑うと言う視点よりも健全利用のためにといった方が正しいかもせれません。

でも自分はとりあえずエレベーターとかについてれば十分かなと思いました。
753: 契約済みさん 
[2014-11-11 23:42:16]
貸しきりで危険ドラッグの試飲会なんてやられたらたまらないしね…

カメラがついてたらそんなことはなかなかしないかな。
754: 匿名さん 
[2014-11-11 23:57:25]
色んな意見あるから、まずは出入口にカメラつける、といっとあたりがバランス良いかもね。
755: 契約済みさん 
[2014-11-12 00:12:02]
747さんと同じくラウンジに入る時は記名式では?
だとすれば何かあれば責任追求できるはず。
それより、ラウンジにまでカメラの心配をすでに心配しなきゃいけない住民の集まり??
ある意味心配。

756: 契約済みさん 
[2014-11-12 00:23:23]
心配ってほどでもないですね
他に話題がないだけですよ。
757: 匿名さん 
[2014-11-12 01:27:38]
>>755
悪さしようとする子供が記名するの?
758: 匿名さん 
[2014-11-12 09:19:33]
747です。
マンションによってラウンジの利用法は違うみたいですね。
うちのマンションはフロントカウンターにて部屋番号と名前を記入しないと
入れない仕組みになっています。
18さい未満の利用者は保護者最低一名同伴が原則です。
なので5年以上経ちますが、大きな問題は起きてません。
カメラを設置せずとも維持できているマンションも有るのです。

先ずは最初の規約がどうなるか。共用施設にはじめからカメラがついてると
聞いたことがありませんので。

759: ビギナーさん 
[2014-11-12 09:37:59]
カメラなくても何号室の誰が使っているのかが分かれば安心かな。
760: 契約済みさん 
[2014-11-12 22:35:05]
記名必須制ならカメラいらないかなー。
汚す人もいないでしょうし。
761: 匿名さん 
[2014-11-13 13:46:40]
何もなくてもいいんじゃないの?
記名っていっても、正直にかかない人がいたら
もうアウトだし。
762: 匿名さん 
[2014-11-13 18:58:22]
>>761
フロントに嘘書く人がいるならそれ確信犯じゃん?

予約システムとおさないと鍵かりれないようにすればいいんじゃ?
誰でもご自由にのほうが761さんはいい?
763: 匿名さん 
[2014-11-13 22:08:54]
カメラを取り付けるという些細な事案ですらこれだけ意見が割れるんだから先が思いやられるな
管理組合は大変という話を聞くが、このスレ見てると納得できるよ
764: 匿名さん 
[2014-11-14 01:33:23]
>>763
いっこいっこ決めていけばいいんじゃないかな?
最後は多数決で。
765: 契約済みさん 
[2014-11-14 08:51:37]
>>763
結構色々意見が出てくるよ。前のマンションではホタル族の対処について色々な意見が出てた。
結局は764さんの言う通り多数決で決まりました。
Web上などで簡易にアンケートができるツールが管理組合にあると便利ですね
766: 契約済みさん 
[2014-11-14 19:25:30]

そゆえばKTTってベランダ喫煙ありなんだっけ?
24時間換気だから気になるよね。
767: 匿名さん 
[2014-11-14 21:09:03]
ベランダは禁煙だよ。
うちは非喫煙なので、管理規約確認してから買いました。
規約変わったら、仕方ないけど。
768: 匿名さん 
[2014-11-14 21:24:05]
>>767
それは良かった。
769: 契約済みさん 
[2014-11-14 22:02:45]
それでも吸う人はいる、って覚悟で買ったけどね一応。
どこのマンションでも問題になる事だし。
770: 契約済みさん 
[2014-11-14 23:18:15]
本日、契約してきました。
ベランダ禁煙なんですね。部屋の中では吸いたくないのでタバコ辞めるか…。
771: 契約済みさん 
[2014-11-14 23:21:20]
SKYZみたいに喫煙所が設置されるところもあるが、ここはないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる