東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス用賀マスターフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークハウス用賀マスターフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 00:19:31
 削除依頼 投稿する

管理人さんからのご指示で旧関東板から引っ越しです。
外装はだいぶ出来上がってきましたね。

[スレ作成日時]2006-09-24 19:27:00

現在の物件
パークハウス用賀マスターフォート
パークハウス用賀マスターフォート
 
所在地:東京都世田谷区用賀1丁目61-4(地番)、9-12(住居表示)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩9分
総戸数: 53戸

パークハウス用賀マスターフォート

42: 匿名さん 
[2006-12-21 08:07:00]
引越業者ですが、もし選べるのでしたら慎重に選んだ方がいいですよ。知人が地所のマンションで指定の業者(象のマーク)を使ったところ、モノが壊されたりとかひどい目に遭ったそうです。
43: 匿名さん 
[2007-01-12 15:43:00]
いよいよ、再内覧会ですね!
44: 匿名さん 
[2007-01-16 13:21:00]
家具付きの部屋でてますね
45: 匿名さん 
[2007-01-16 17:15:00]
最上階の角部屋の実地モデルルームのことですか?
46: 匿名さん 
[2007-01-17 16:32:00]
週末に再内覧行ってきました。昼間に行ったのですが、その日も非常によい天気で、暖房が入っているのかと思うほど部屋があたたかく、うれしかったです。
47: 匿名さん 
[2007-01-17 16:38:00]
すでにチェック済みかもしれませんが、4月から朝の8時台は二子玉川と渋谷間が各駅停車になり、桜新町での急行まちがなくなるとのこと。通勤する私にとっては楽しみです。
48: 匿名さん 
[2007-02-02 19:41:00]
まだ7戸売れ残ってるようですね・・・
49: 匿名さん 
[2007-02-11 00:45:00]
小さいお子さま(幼稚園〜小学校)のいらっしゃるご家庭は、どれくらい購入されているのでしょうか?
公立の小学校などは近くてよいのですが、遊ぶ場所が心配です。
用賀駅方面は246を渡らなくてはならないので、例えば南側に向かって行くと、
小学生の遊び場となりそうなところは、どの辺りになるのでしょう?
近所でお子さまを育てられている方のご意見をお聞かせいただけるとうれしいのですが・・・
50: 匿名さん 
[2007-02-12 07:03:00]
既に入居されているお宅を見ると、お子様のいらっしゃるところが結構多いという印象です。
遊び場については、私自身に子供がいないため意識したことがなくて、あまりお役に立てそうにないのですが、桜町小の近くの小さな公園で遊んでいるのを見かけた気がします(記憶が曖昧)。
中町通りのヨークマートの斜向かいに公園があって、そこで遊んでいるのは見かけます。
また、MSそばの首都高速高架下の広場で、一輪車の練習をしたりキャッチボールをしたりもしています。夏には父母同伴で花火会をしたり。
私が普段通りかかって見かける所しか分からないのですが、他に遊び場はあるかもしれませんね。
よい情報が手に入るといいですね。
51: 匿名さん 
[2007-02-15 09:30:00]
公式HPによると残り4戸になりました。角部屋が残っているのがこの物件を象徴している気がしますね。
52: 匿名さん 
[2007-02-16 22:31:00]
こちらの物件を検討しています。
騒音や排気ガスが気になるのですが、窓を開けると気になりますか?
53: 匿名さん 
[2007-02-16 23:40:00]
先日入居したものです。
私も排気ガスと騒音について心配だったため、契約を相当迷いました。
実際に暮らし始めてみて、排気ガスはあまり意識せずに過ごせています。
騒音については、夜に窓を開けるとやはり気になりますが、自分を含めいろんな生活音がある日中には特に気になりません。夜窓を開けることはあまりないので、私自身としては十分許容範囲です。
ただ、こうしたことは個人差が大きいようなので、何度か曜日や時間帯を変えてモデルルームへいらっしゃった方が安心できますね。
54: 匿名さん 
[2007-02-17 20:48:00]
私は角部屋ではないので、実際ご検討中のお部屋がいかがかはわかりませんが、少なくとも私たちの住んでいる部屋に限って言えば、騒音も排気ガスも気にならずに生活できています。
バルコニーに出てもあまり気になりません。が、53さんも書かれている通り、個人差が大きいと思われますので、納得いくまでご検討するといいのでは。しっかし、朝からさんさんと陽が入り気持ちがいいですよ。
55: 匿名さん 
[2007-02-19 00:03:00]
皆さんのおっしゃる通り最初不安でしたが、びっくりするくらい気にせず過ごせています。
まだ暖房付けた事ないくらい朝から本当に日当たりも良く、快適です。
夜も、私の部屋ではベランダも全然音も分らないですよ!
しかし、けっこう意外だったのですが、本当にお子さんいる御家庭が多いですね。
56: 匿名さん 
[2007-02-23 21:23:00]
いいことばかり書いてありますね。
マイナス面は無いんでしょうか?
57: 匿名さん 
[2007-02-25 12:03:00]
普通に音はうるさいと思うが。
住不の桜新町の棟内MR行ったけど、最上階でも首都高の音がうるさかった。
窓閉めてれば快適だろうけど。
58: 匿名 
[2007-02-26 15:26:00]
マイナス面ですか。。。。
(1)外の非常階段に出るとうるさい
(2) 246の横断歩道を渡ってマンションの横道に右折する前の1分程度は246沿いを歩くので、車がうるさいかな。
(3)タワー式の駐車場(仕方ないかもしれないけど、郊外に住んでたときは自走式の平置きだったので)

でも、外の非常階段に出ることはあまりないし、マンションとVOLVOの間の道に入ったとたん、本当に静かになります。部屋の窓は開けててもまったく問題ないんだけど、これは部屋の場所によるのかな?あー、コンビニやレンタルビデオが徒歩1分にないとだめな人は、それもマイナス面かも。勿論、駅からの帰り道にあるけどね。
59: 匿名さん 
[2007-02-27 21:25:00]
食料品のお買い物はどちらでされてますか?
60: 入居済み住民さん 
[2007-02-28 01:03:00]
会社帰りならOKやフジスーパーに寄ることが多いですが、私は中町通りのヨークマートの方が気に入っています。そちらの方が品物が良いように感じるので。マンションから一番近いスーパーでもあります。
OKは、文句なしに安いです。用賀駅東口の店舗はちょっと手狭ですが、北口側にある店舗は広くて品揃えも豊富です。
野菜だけなら、野菜ソムリエのお店「Ef(エフ)」も良いですよ。ちょっと高いけど。
実はこのあたりはまだ畑が多く残っていて、直売をされている農家もいくつかあります。
もし可能なら、そこで買うのが一番安くておいしいです。
61: 匿名さん 
[2007-03-01 16:14:00]
おー、直売されているのは(場所)どのあたりですか?教えてくださーい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる