近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ローレルコート北千里 藤白台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. 〈契約者専用〉ローレルコート北千里 藤白台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-03 14:18:32
 削除依頼 投稿する

契約者の皆さん、有意義な情報交換をしていきましょう。
よろしくお願いします。

名称 ローレルコート北千里 藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分
総戸数 128戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て
駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)
駐輪場 258台(月額使用料未定)
事業主(売主)近鉄不動産株式会社
販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 近鉄住宅管理株式会社

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/senri128/index.h...

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335954/

[スレ作成日時]2014-06-16 19:21:15

現在の物件
ローレルコート北千里 藤白台
ローレルコート北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

〈契約者専用〉ローレルコート北千里 藤白台

251: マンション住民さん 
[2015-11-10 11:52:11]
近くにコインパーキングいっぱいあるんだから、ケチってないでそこに停めれば良いのにね。
偏見は良くないけど、これだから「軽」は苦手です・・・
252: マンション住民さん 
[2015-11-10 12:51:51]
朝、車出すときかなり邪魔でした。
あんなとこに止めないで欲しいです。
そもそも、車止めに長期駐車は勘弁頂きたいですが。

以前も見ましたよ。あの伊豆ナンバー。
今もまだ止めてるのかな?、今日の夜、また止めてそう。
平日は仕事なので、週末まで管理人に言えない。
無念。
253: マンション住民さん 
[2015-11-10 19:06:33]
結構な頻度で停まっていますよね。

ひょっとしたらマンションの方ではないかもしれません。手前の府営住宅の前に停まっているのを何度か見かけましたので。
今朝は正確なナンバーをおさえるために写真を撮りました。管理人さんに言えばマンションのカメラで撮ってるはずなので、車を降りた後マンションに入るかどうか見てもらえると思います。
こんなことしなきゃいけないのはすごく面倒ですけど…
254: マンション住民さん [男性] 
[2015-11-10 20:25:09]
ありえないですね、なんという迷惑。
管理人さんはご存知なんですかね?
昼間は止まってないんですかね?
255: マンション住民さん 
[2015-11-14 00:01:59]
例の軽自動車、今夜も停まっていました。
ここ数日は見かけませんでしたので、土日前後に出没する感じでしょうか。なんとなく、公団の方が停めているような気もします…
256: マンション住民さん 
[2015-11-14 15:39:25]
>>255
22時30分の時点ではなかったです。
翌朝8時30分の時点ではなかったです。
その間停めてるのですね。

管理人に確認し、住人でないのであれば、停車してる時点で警察に連絡すれば、車両調べて頂き、本人にすぐに連絡行くので、その場で取りに来てもらい、今後停めることもないかなと思います。
257: マンション住民さん [女性 50代] 
[2015-11-15 00:23:50]
まさしく
今も駐車してますね。

夕方は止まってなかったのに…
258: マンション住民さん [男性] 
[2015-11-15 21:58:05]
管理人には言いましたが、皆さんも管理人に通報お願いします。もっと問題視するべきです。しかも止めてる場所は給水マンホールの真上です。火事になった場合、給水できないですよ。
259: マンション住民さん  
[2015-11-16 18:50:57]
今も止めてますね。
261: マンション住民さん 
[2015-11-17 23:46:26]
管理人さんに言ってくださった方、ありがとうございました。20時過ぎには、軽の停車位置に赤いコーンが置いてありました。現在停まっているかは分かりませんが、一定の効果はありそうです。
262: マンション住民さん  
[2015-11-18 06:21:50]
警察に通報して待っている間に、車の持ち主に遭遇し、注意しましたので、もう大丈夫だと思います。管理人さんには顛末伝えてます。
263: マンション住民さん 
[2015-11-18 08:35:43]
>>262さん

そうでしたか、ありがとうございました。
それではもう大丈夫ですね。

今回の件で、管理人さんがいない時間に突然の来訪があったときは、どこに車を停めたら良いか、考えてしまいました。
264: マンション住民さん 
[2015-11-18 12:16:00]
>>263
少しなら車止めでも大丈夫だと思いますが、何時間もいらっしゃるようならパーキングに停めたら良いのではないでしょうか。
265: マンション住民さん 
[2015-11-18 12:21:06]
>262さん

ありがとうございます。
今回は、頻繁に、半日以上の長時間の停車。しかも、消化用マンホールの上。
迷惑極まりなかったです。まるで、自分の車庫扱いですから。
エントランス前はあくまで車止めであって、駐車場ではないですからね。
長時間の駐車は遠慮して頂きたいです。

>263さん

来客用の駐車場が予約できない場合は、信号を渡った線路の向こう側に、
コインパーキングがあります。私はここを使ってますよ。
マンションから2~3分です^^
266: マンション住民さん 
[2015-11-18 19:53:28]
>>265さん
ありがとうございます!
そんな近くにあるとは気づかなかったです。
267: マンション住民さん 
[2015-12-08 10:46:26]
http://suitaweb.net/articles/藤白台府営建替は東レ/
藤白台も新しくなっていきますね。
268: マンション住民さん 
[2016-03-12 10:29:03]
どなたかご存知でしたら教えてください。

最近電力自由化が話題になっていますが、うちのマンションは高圧一括受電契約なのでしょうか?(その場合は個別に電力会社を切り換えれないようですが。。)少しでも電気代を安くできないかと思っていまして検討を始めたところです。
269: 入居済みさん 
[2016-03-17 21:28:29]
洗車エリアでもある資源ゴミ置き場前に駐車している車がありますね。以前にも駐車しているのを見かけており、常習者のようです。車は白いスバルのレガシーだと思います。ゴミ捨てにも邪魔なので、明日管理人さんに連絡したいと思います。
271: 入居済みさん 
[2016-05-23 19:44:07]
エントランスのガラス交換は何の為なんでしょうか??
綺麗に見えたのですが、交換する必要はあるのでしょうか??
272: マンション住民さん 
[2016-05-24 19:10:58]
交換理由って案内ありました?
掲示板にも理由書いてませんね。
定期交換でも早すぎますよね。
かなり高額と思いますし。
273: 入居済みさん 
[2016-05-24 23:55:21]
2年も経たずにガラス交換なら保証範囲内ですよね。皆さんの管理費からの支払いなら、無駄な拠出ですよ。
274: マンション住民さん 
[2016-05-25 08:24:38]
前回総会欠席したのですが、アナウンスありましたでしょうか?
さすがに理事会には連絡行ってると思いますが、住民へも連絡欲しいです。
交換理由も不明瞭なら管理費からの拠出はありえないですよね。
275: 入居済みさん 
[2016-05-26 00:02:30]
今回の費用を捻出した先等を確認する手段はあるのでしょうか??
276: マンション住民さん 
[2016-05-26 09:23:41]
管理人に聞いたらいいと思います。
277: マンション住民さん 
[2016-05-26 11:33:33]
工事の方に聞きました。

元々 入居前から細かい傷が付いていたのを、見逃していたらしく 今回は長谷工の方で全て受け持つ工事だそうです。

明日には、終わるそうです。
278: マンション住民さん 
[2016-05-30 18:31:06]
長谷工は手抜きが多いので仕方ないです。わかってはいましたが…
279: マンション住民さん 
[2016-06-13 12:05:30]
マンション内の階段、廊下やバルコニーなどにヤスデが大量発生してますが、どうにかならないでしょうか。
280: マンション住民さん 
[2016-06-15 22:49:25]
ヤスデ、私も思っていました。
ナメクジも大量発生していて気持ち悪いです。
281: 匿名さん 
[2016-06-18 08:05:03]
ヤスデなのでムカデとちがって人を刺すことはないですよね?
282: マンション住民さん 
[2016-06-19 14:30:52]
私も気になって、調べたら刺すことはないみたいです。今日みたいに雨の日はたくさん、出てきますね。
283: マンション住民 
[2016-07-02 08:51:27]
あの黒くてちっこいムカデみたいなの、ヤスデっていうんですね。
ベランダに出ると必ず最低一匹は目撃します。
水で流して排水溝まで追いやるけど、そんな事しても無限に出てくるイメージ。
284: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-24 14:52:58]
駐車場の向こう側の団地から、たまに大声で罵るような独り言?がします。早朝です。
285: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-25 08:38:21]
駐車場の向こう側とは?
団地に囲まれているので、場所に寄っては特定できませんよね。

確かに、叫んでる方はいますね。
私が良く聞くのは、女性の声ですが。
その女性は、何かにいつもお怒りのようですね。
外に向かって叫んでいます。かなり前からです。

そっとしてあげるのが一番だと思います。
初めはびっくりしますし、煩いですけどね…
286: マンション住民さん 
[2016-07-28 20:58:38]
畑を契約しているファミリーが、畑の真向かいのお部屋から年配男性に大声で怒鳴られているのを見たことあります。そんなに煩くしてはいなかったと思いますが異常なまでに罵声を浴びせていましたよ。
287: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-29 05:41:04]
ああ、そちらの団地側ね…
畑の真向かいの団地の男性は、要注意です。

何かと、こちらのマンションが気に入らないみたいです。理不尽によく文句言っているみたいです。

こちらの方は、何かあれば管理人に相談した方がいいと思います。色々、対策はしてるらしいのですが…困ったもんですね。
288: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-10 10:16:56]
府営の工事が始まりましたが五月蝿いですね。住民説明会の時に騒音、粉塵対策を行いますと言っていましたが、見る限り囲いの高さも低く(普通は重機が見ないくらいの高さにするのでは?)工事費用をケチっているのではと思ってしまいます。みなさんどう思われます?
289: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-10 11:55:23]
工事説明会の資料を見る限り、今年の5月から周りを3mのパネルで囲われることが図に書かれていますが、そのようにされてないようです。説明会資料には連絡窓口が現場にあるので連絡下さいとあるので、先ずは確認ですかね。
290: マンション住民さん 
[2016-09-17 01:43:45]
藤白台自治会には加入しないのでしょうか??プレミストは自治会に加入したみたいですね。
我が家は幼い幼児ですので、小学校とかに通い出すと自治会のイベントとかに参加させてあげたいのですが…マンション内の個別加入とかもできるのでしょうかね??
291: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-01 16:57:54]
先日、議事録で自転車駐輪場について議題あがっていましたね。遂にと言うか…。スライドラック式駐輪場、あれは本当に使いにくいですよね。他のマンションに多い、平面駐輪場の枠をつくって欲しい!!
292: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-07 09:55:15]
平面区画式の自転車置場は良いですよね。
まぁこのマンションの敷地では無理なので現実的ではないですが。
何か良い案が出て、少しでも使いやすくなると良いですね(^^)
私的には家庭菜園の問題の方が気になりました。
まだ続いてたのかと、、、
くだらないことをする人間がいるもんだなって悲しくなりましたね。
293: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-11 14:51:58]
フローリングにカーペットを敷くと、かなり防音効果がありますか?予想していたよりも、マンションの床は響きます。
294: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-27 19:44:43]
最近、エントランスに一時的に置いてある何台もの自転車が、とても邪魔なんですが…

もう少し隅に揃えるとかできませんかね…
駐輪場では、ダメなんですかね?

あの辺り一帯に広々と停車し、お喋り…
来客なのか?何なのか…集団で置かれて、子供達は走り回る…危ないですよ。車も通りますからね…
295: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-14 12:32:01]
エントランスの自転車はここの住民の物ではなく、教室等に来られている方のですね。中には置けないから仕方ないですね。
ベランダから下にゴミや塵などを故意におとさないようにお願いします。風に吹かれて飛んできたのではないと分かっていますよ。
296: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-16 17:38:21]
>>295 さん

そうなんですか?!
教室開いている方は、現状ご存知なのか?疑問が残ります。何回も遭遇してますが…自転車を広範囲であちこち止めて、子供達が入り口や道路側、車止めの辺りでチョロチョロしていても、お喋りに夢中でした。

尚更、気をつけて欲しいです!

297: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-19 13:21:26]
確かに危ないし、見た目にも美しくはないですね。物を出しっぱなしで平気なひとならいざ知らず、自転車や車を勝手に置きっぱなしというのは。スラムみたいですね。近所のかたには徒歩でお越し頂いてはいかがですか?
298: カラス 
[2018-03-26 11:32:28]
ご注意!3月25日からマンション前(線路側)の
桜の木にカラスが巣を作ってます。
まだヒナはいない様子。ヒナを守るため親カラスが近くを通る人を攻撃します。
299: マンション住民さん 
[2018-04-03 22:02:23]
エントランス周りの自転車について。マンション駐輪場のステッカーが貼ってあったので住人の物だと思いますが、一日中もしくは朝まで停めたままの事もありますよ。
特に幼稚園の送迎で使っているのか、送ったあとの親達が向かえまでの間停めっぱなしの事も多々あるようです。
300: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-16 08:48:58]
家の中に関しては、出しっばなしだろうが使いっぱなしだろうが、片付けられない性格だろうが、他人には関係ない事ですが、、、、、マンション敷地、それも人目につく場所はすっきりと綺麗にしておきたいですね。
自転車を出したら元の位置に片付ける。そんなに難しい事ですかね、、
貴方の専有地ではないのです。みんなの場所なのです。
出したら片付ける、その都度やりましょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる