東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並シーズン★4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン★4
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-06-21 17:06:00
 

前スレが1000超えたので新スレ立ち上げました。
第Ⅰ工区の方、いよいよ入居が近づいてきましたね。
引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。



過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44664/

[スレ作成日時]2007-05-19 23:58:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン★4

288: 入居予定さん 
[2007-06-15 00:03:00]
282さんみたいな人が物件を購入するとクレーマーになりそうですね。
どんな気持ちでこの物件を買ったか、みんないろいろ夢を見て内覧会に望んでいるんです。

それに答えていないのです、傷ついた気持ちはパテ埋めでは直りません。

臓器移植なら直りますかね。
289: 入居予定さん 
[2007-06-15 00:05:00]
285さん

284です。
指摘箇所、80箇所もあったとは大変でしたね・・。
我が家もそれに近い数字ですが、3回目で綺麗になったと知り少しほっとしました。
明日3回目となりますのでとにかく納得できるといいです。

すっきりしたあとは各オプション項目ですね。
楽しみになってきました。
290: 入居予定さん 
[2007-06-15 00:07:00]
再確認会で大きなところはすべて直っており安心しました。
いよいよ再来週引越しです。
今のマンションで大型ごみを出すのですが、結構面倒くさいです。
すぐには取りにこれないので、早めの連絡が必要です。
しかし、冷蔵庫とかのリサイクル料は高いですね。
不法投棄が良くテレビで取り上げられていますが、あれだけ高いと捨てる人も出るでしょうね。うちはトータルで1万円位かかりました。
291: 133 
[2007-06-15 00:12:00]
>169

133です。
営業さんに再度お願いしましたが、断られてしまいました。
(ただ、入居後管理組合に渡す分はコピー可とのことです)

社内的にそういう決まりになっているようで、
「もらっている方もいるようですが?」と訊ねましたが「それはありえない」とのことでした。
169さんはどういう経緯でもらえましたか?

うちは数年後のリフォームのために必要だった為、入居後でも別にかまわないのですが、
入居前に欲しいと言う人も普通にいると思うんですけどね〜。
292: 購入者A 
[2007-06-15 00:41:00]
>291さん

うちも、図面、欲しいんですけどね〜。。
まだ聞いてないですが、なぜ断られちゃうんでしょうか??

中を見る前に確認したいことがあるのに・・・。

困ってしまいますね。。

169さん以外ももらった方がいらっしゃれば、どういう経緯か知りたいです。
293: 入居予定さん 
[2007-06-15 00:50:00]
図面はやっぱりもらえないようです。
うちも随分と交渉してもダメでした。
入居後に管理組合に頼めばコピーできるのですかね?
294: 購入者 
[2007-06-15 00:57:00]
ローン、結構悩まれている方多いですよね〜〜。。
私もそうなので、気持ち、察します。
うちの場合は、色々とぎりぎりで・・。

売主経由でローン契約された方以外に御自分でプロパーローンとして
組まれた方、いるかと思うのですが、売主側に何か伝えたりとかしましたか?
何かあれば、教えてください。

あと、トラブルとか問題があれば、それも是非参考にしたいので、お願いいたします。
295: Ⅰ区入居者 
[2007-06-15 01:06:00]
大変!ローンは4社に申し込んでいたので
そろそろ売主に断りの連絡をしないと!
提携のほか売主にプライベートローンの手続きを相談ましたが
提出書類の手伝いをしてもらったりで以外によかったですよ。
当初、3月までに決めてくださいって言われていたけど、
気がついたら今になっています・・・
296: 入居予定さん 
[2007-06-15 01:24:00]
新生銀行は電話対応が悪いと良く耳にするので、その点が心配です。
新生銀行を選ばれた方々は印象いかがでいらっしゃいますか?
金利が安いので本当は前向きに検討したいのですが。

新生銀行の根抵当というのは滞りなく返済していれば、普通の抵当権のものとさほど変わりないと考えています。
あと新生銀行は担当者みたいな専任制はないようですね。

ソニー銀行は金利は低いようですが、店舗が全くないですから、古い人間にはちょっと不安。
いちおう担当者が決まると聞いています。

大手銀行は金利がやや高い・・・
でも店舗で説明・相談を受けられるメリットがありますかね。

どうしたものか。
大変迷っています。
297: Ⅰ区入居者 
[2007-06-15 01:31:00]
悩む前に申し込みすべし。
申し込みはいくつでもでき、最後にひとつを選べばよい。
仮審査⇒本審査とやりとりをしていくと
自分にあった銀行がつかめる。
298: 入居予定さん 
[2007-06-15 01:38:00]
>294さん

私は提携から途中で、自己調達のプライベートローンに切り替えましたが、電話一本したら売買契約書内容変更のための追加書類が送られてきてちょこちょこっと書いておしまいでしたよ。

その後も何も手間もかからず提携手数料の意味ってなんぞや?と未だに謎です。
299: 匿名さん 
[2007-06-15 09:17:00]
自己調達のプライベートローンだと、ローン特約が消えますからね。
万が一ローンが下りない場合、手付金も戻らない不利益があります。

ちょこちょこっと書いておわりって、肝心な中身見てないでしょ??
クロスの傷を指摘する暇があったら、その辺も慎重に。
私なら変更契約・返送しませんよ。
300: 匿名さん 
[2007-06-15 09:24:00]
申し込んだだけで完了、もう借りた気になって・・・
提携ローンより手間がかからないって、どんな根拠(笑
差が出てきて大変なのはこれからでしょ?
301: 匿名さん 
[2007-06-15 09:29:00]
ローン特約って何でしたっけ?
302: 入居予定さん 
[2007-06-15 10:10:00]
<299,300

今日初めて会社から見てます。
夜以外の書き込みは「匿名」且つやたら中傷的な書き込みが多いというのは、これですね。
ローンの選択は個人の自由です。
しかもこの人まだ壁紙にこだわっている・・。
みなさん気にせずスルーしましょうね。
303: 入居予定さん 
[2007-06-15 10:18:00]
274です。(宣伝ではありません。I工区入居予定者です)

新生銀行は最初提携銀行の中に入っていなかったのでまず直接店舗のローン相談に行きました。とても丁寧に説明していただいたこと、特にローンの保証料については「本来ローン返済ができなくなった場合の回収リスクは銀行がもつべきであるはずなのに、ローンを借りる人に負担させるのはおかしいから、新生銀行は費用をいただかないのです」という説明に納得。
後日グランドメゾンに新生銀行が提携で入ったということで、一旦店舗の方を通じて審査を通しましたが、提携の方が優先するので再度審査(書類のみ)を通ったという次第です。
その後の担当者の対応(電話のみでしたが)は親切で、おまけに現在は○年のローンがキャンペーンでお得です、と自分が気がついていなかった商品を薦めてくれました。
満足しています。
304: 入居予定さん 
[2007-06-15 10:44:00]
303様
新生銀行につきまして、どうもありがとうございました。
結構良さそうですね。
保証料はかなりの差になりますから、ポイント高いです。

ところで他の方が記載されていましたが、根抵当についてはご説明ありましたか?
理解しづらいので、ちょっとだけ気が引ける要因なのですが・・・

新生銀行、前向きに検討した方が良さそうですね。
305: 匿名さん 
[2007-06-15 12:59:00]
根抵当については、他行は導入してないので
かなりデメリットがあると考えたほうが良いでしょう。
306: 入居予定さん 
[2007-06-15 13:45:00]
307: 匿名さん 
[2007-06-15 13:51:00]
住宅ローンが払えないときの最後の砦、個人版民事再生が認可されにくいと聞きましたよ。
カードローン等が根抵当権の範囲に入るから、純粋な住宅ローンと区別しにくいので。
健康でリストラもなければいいんだけど・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる