株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ梅島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ウィルローズ梅島
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-13 02:41:06
 削除依頼 投稿する

足立区で暮らし住み慣れているため、現在の住いに近いこの物件に興味があります。立地や設備等からコストに見合う物件なのか等、総合的な観点から皆さんの率直なご意見を賜りたいと思います。

[スレ作成日時]2008-07-10 21:22:00

現在の物件
ウィルローズ梅島
ウィルローズ梅島
 
所在地:東京都足立区梅田2丁目1712番1他3筆:A棟 1712番5他2筆:B棟(地番)
交通:東武伊勢崎線 五反野駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ウィルローズ梅島

85: 匿名さん 
[2011-06-19 22:26:01]
うちのポストにもその「モニターさん募集」が入っていました。
対象の部屋が決まっているので(Eタイプの部屋)
とりあえず自己所有のマンションが欲しい方には良いキャンペーンかもしれないですね。
モニターだからといって部屋を見せるわけではなく、
アンケートに答えるだけのようです。
86: 匿名さん 
[2011-06-20 15:47:24]
3LDKだと最低70平米以上ないと狭いですね。
絶対、子供が大きくなったときに後悔すると思う。
87: 物件比較中さん 
[2011-06-20 23:14:50]
この物件マンションにしては珍しく、バブルジェットバスが標準でついているみたいですけど
上下階や隣室との騒音は問題ないのでしょうか? 静音式の静かなタイプなのでしょうか?

マンションには、バブルバスはつけられないと聞いたので、興味あります。
88: 匿名さん 
[2011-06-21 09:40:19]
Eタイプの4.5畳はかなり狭いよね。
ベッド置いたらおしまいって感じだし。
実質居室としては使えないと思う。
それをもってしてのモニターなんだろうけれど。
89: 匿名さん 
[2011-06-21 16:44:10]
間取り的にちょうどいい広さだし、1人暮らしで検討しています。
既に1人で住んでいる方はいらっしゃいますか?

90: 契約済みさん 
[2011-06-21 17:08:05]
来月Bタイプに一人で入る予定です。
A,Bタイプは完売だと思うので、
いま検討中ということは、Dタイプでしょうか?
91: 物件比較中さん 
[2011-06-22 12:13:06]
モニター募集については初めて知りました。
それほど売れていないのでしょうか?
確かに間取りが今ひとつだからかな、と。

子供がいないのでちょっと検討してみようと思います。

92: 匿名さん 
[2011-06-22 14:00:42]
モニター物件のEタイプはDINKS世帯は丁度良いかもしれないね。
4.5畳の部屋は納戸にして、他の部屋は寝室・書斎にするとゆとりあるかも。
ただチラシにかかれていた夫婦二人と子ども1人って感じだとどうなんだろう?
1人っ子って決めているならいいかもしれないね。
93: 匿名さん 
[2011-06-23 23:06:20]
公式HPにはモニターの事、書かれていないですね。
周辺のみチラシを配ったのでしょうか?

それにしても駐輪場がちょっと少ないのでは?と思っています。
この辺りは自転車大活躍地域なので、
1人1台は所有するのではないかな?
となると、少ないような気がするのです。
94: 匿名さん 
[2011-06-24 15:01:29]
確かに少ないかも…。
この辺りは確かに自転車はかなり便利ですよ。
バスも便利ですが。
停めきれない分は敷地のあいているところに停めるのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2011-06-24 15:41:10]
大抵、マンションの共用部分に私物を置くのは
禁止となっているので、自室内に置くことに
なりますね。

かなり面倒ですが。
96: 匿名さん 
[2011-06-24 16:11:09]
徒歩圏内にお店もけっこうあるので、
自転車は無くても困りません。
97: 匿名 
[2011-06-24 17:02:31]
私も住んでみて、自転車が無くても困らないと感じています。
98: 匿名 
[2011-06-25 22:47:06]
自転車があると北千住、西新井いろんな所に行けて便利ですが、私はバスがオススメです。
裏が車庫なので始発バスで空いていて、座れて、涼しくて快適です。
探すといろいろ楽しめそうです。
99: 匿名 
[2011-06-25 22:47:50]
自転車があると北千住、西新井いろんな所に行けて便利ですが、私はバスがオススメです。
裏が車庫なので始発バスで空いていて、座れて、涼しくて快適です。
探すといろいろ楽しめそうです。
100: 匿名さん 
[2011-06-25 23:04:08]
千住車庫からは浅草行きのバスも始発でありますよね。
この辺りはバスは確かに便利ですね。
でも自転車も便利な事は確かですよ。
車だと大回りで行かなくてはならない場所も
自転車でショートカットして行けたりするのでいいですよ。
101: 匿名さん 
[2011-06-29 14:26:05]
旧道挟んで反対側に商店街がありますが、お勧めのお店があったら教えてください。
商店街が近所にあると楽しそうですよね。
お惣菜のお店があるの嬉しいのですが。。。
102: 匿名さん 
[2011-06-29 14:37:32]
足立区が、住宅用LED照明購入費補助制度というものを
やってますね。
5000円以上のLED証明を購入して設置すると、3000円相応
の共通商品券をもらえるというものです。
シーリングは高価なので、この際LED電球をいくつか
購入しようかな。

103: 匿名さん 
[2011-07-02 23:18:53]
>101
http://www.adachi.ne.jp/users/yumerood/

ゆめろーど(書かれていた商店街)のHPです。

結構更新がマメなので最新情報が得られますよ

自分は菊谷さんの和菓子がおすすめです。
104: 匿名 
[2011-07-03 18:42:37]
気になるお店だったので、和菓子屋の情報ありがとうございます。

105: 匿名さん 
[2011-07-03 21:08:25]
>>99
バスは荷物が多いときや時間に多少の余裕があるときは便利ですよね、電車移動で大きい駅で降りると構内の移動だけで大変ですし。
アピールポイントとしてはちょっと地味だけど始発バスを使えるというのは意外といいかも。
自転車も同様ですが電車の使い勝手がイマイチな場所なので移動方法は工夫したいですね。
106: 今月中に入居 
[2011-07-05 11:13:18]
今月中に入居するものですが、テレビに関して屋上に衛星用のアンテナがみえますがそのままコードをつなげるだけでBSってみれるんですか? それともチューナーかデコーダーが必要なんですか? 機械音痴なんで教えていただければ幸いです。
107: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 11:29:26]
入居したてですが、普通に接続して問題なく地デジ、BSは観れました。
スカパーの大開放デーも観れていたので、スカパーe2とか契約すれば、
オプションチャンネルも観れると思います。

ただ、ケーブルテレビ足立経由でオプションチャンネルを契約する
場合には別途チューナーが必要なようです。
(カスタマーサポートに電話してみました)
108: 匿名さん 
[2011-07-05 11:50:14]
アンテナは地上/BS/110度CSデジタルに対応していますので、アンテナケーブルで繋げば、すぐ見れますよ。
但し、分波器が必要になります。

下記をご参考に。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18693
109: 今月中に入居 
[2011-07-05 22:04:13]
みなさんありがとうございました

これからもいろいろとアドバイスお願いします
110: 匿名さん 
[2011-07-06 15:06:07]
交通は不便なようで色々と実は便利なんですね。
バスの始発、自転車、五反野の駅までも歩けますし…。
商店街もありますし。
商店街は平日にしか行ったことないのであまり賑わっているところを見たことがないのですが
土日は賑わっているのでしょうか?
111: 匿名 
[2011-07-07 10:21:19]
交通は北千住まで2駅で5路線あるから
とても便利だと思いますよ
商店街はあまり握っていませんが
商店街にある
外観はあやしいですがモリモトは美味でしたよ
112: 匿名さん 
[2011-07-08 14:36:54]
北千住の交通利便性はかなり高いですよね。
ここだと五反野から電車に乗る方は少ないのかしら?
五反野に歩いて行くくらいだったら、
自転車又はバスで北千住という感じですか?
113: 匿名 
[2011-07-13 10:53:55]
私は五反野まで徒歩ですが、バスの時間がタイミング良ければバスに乗っています。
114: 匿名さん 
[2011-07-13 13:56:27]
結構北千住行きのバスも多くありますよね。
うちは北千住までバスの方が多いかも。
五反野駅までの道中って道が狭い割には車が多かったりして
ちょっと好きじゃないんですよね…。
115: 匿名さん 
[2011-07-16 23:59:09]
そういえば、この辺りの子育てサロンってどこになるのでしょう?

足立区在住の友人がママ友が子育てサロンで友達がたくさんできたといっていたので

ぜひ行ってみたいのですが・・・

なかなか今は公園行っても子どもがいないみたいなので

ぜひそういうところを利用したいです
116: 匿名 
[2011-07-26 16:32:11]
115さん子供が居ないので分かりません。
何時になるかは分かりませんが
北千住から東京まで直通電車になるみたいです
とても便利になりますね。
117: 匿名さん 
[2011-07-26 18:30:24]
>>116
すごい朗報!
これはTXが東京駅まで伸びるのですか!?
それとも常磐線?
どちらにしても乗り換えなしで東京まで行けるのはかなり嬉しいです。
新幹線に乗るのが楽になりますしね。
118: 匿名 
[2011-08-05 15:55:53]
4号沿いの足立区役所近くにニトリができますね。
119: 匿名 
[2011-08-08 12:50:49]
>>118
来年3月でしたっけ?
わざわざ赤羽とか行かなくても良くなるのは嬉しいですね。


なんだか入居前はあんなに気にしてたのに、床が軋み音がしても最近諦め気分です。
120: 入居予定さん 
[2011-08-10 12:52:11]
ここ、足立の花火も楽しみですが、
月末に控える隅田川の花火大会は部屋から見えるんですかねぇ?
目の前のライオンズで隠れてしまうかな…。
121: 匿名さん 
[2011-08-11 23:10:55]
全然工事している風ではないけど、オープン来春本当にするのかな>ニトリ

子育てサロンはこの近辺はないですね。
綾瀬か梅島か千住に行かないと…。
児童館は午前中は乳幼児が使えるようなので
そういうところもいいかもしれないですよ。
122: 匿名さん 
[2011-08-12 23:54:52]
住区センターだったら子育てサロンよりは数多くあるから気軽に行けますよ。
私の周りは住区センターの児童館に行く人が多いです。
小さい子向けのおもちゃも結構ありますし、
結構来る人多いです。
123: 匿名さん 
[2011-08-20 15:43:07]
ニトリのオープンは来年7月予定
124: 匿名さん 
[2011-08-20 22:40:25]
ニトリはあと1年弱ぐらいオープンまであるんですね
ああいう店舗って作り始めちゃうと建物ができるのが早いですからね

ところでこの辺りだと普段の食料品のお買いものはどのあたりでしょう?
自転車あれば色々と行けそうだなと思いますが
近いところがぱっと思いつかない
125: 匿名さん 
[2011-08-23 07:24:26]
食料品、我が家の買い出し先はこんな感じです。

家族で連れ立って自転車で買い物に行くときは西新井のアリオ。
会社帰りに一人で買い物に行くときは五反野のサミット。
駅からバスで帰ってきたときはイチハラ(惣菜のみ)。
夜間急に入り用な物が出てきたときは100円ローソン。

ちょっと良いものを買いたいときは北千住も悪くないですね。
安さが売りのOKは六町か足立小台にありますが、
行くなら車になりますかね。
基本的には徒歩圏内のサミットでおおよそ事は足りるかと。
126: 匿名 
[2011-08-23 10:38:48]
125さんと我が家も同じです。 カリブは魚の種類が多くあるのでアリオに行く時間が無い時は良く利用しています。
127: 匿名さん 
[2011-08-24 23:14:22]
>125-126さん
情報ありがとうございます!
五反野のサミットしか思いつかなかったのですが、
ちょっとした買い物なら100円ローソンはいいですし、
余裕があるならカリブもいいですね。
助かりました!!
128: 匿名 
[2011-08-27 09:56:34]
今日は隅田川の花火ですね
部屋から観れるのかチェックしたいのですが…
仕事が休めなかったので、情報お願い致します
129: サラリーマンさん 
[2011-08-30 00:35:41]
隅田川の花火、見えましたよ。
音までは聞こえませんでしたが・・
十分楽しめました。

130: 匿名さん 
[2011-08-30 12:49:57]
隅田川の花火の他にも、小さくはありますが松戸と浦安の花火大会も見えましたね。
131: 匿名 
[2011-09-01 22:48:48]
129.130さん、情報ありがとうございました。
来年は休みをとりたいと思います。
132: 匿名 
[2011-09-06 22:56:42]
日本人じゃない方が住んでいますよね。イケイケで融資無理矢理こぎつけたのか。
133: 匿名 
[2011-09-07 10:52:18]
来月の足立の花火は小菅方面に見えるのでしょうか?
何処らへんで花火が打ち上げられるのか?知りたいです
情報あれば教えて下さい。
134: 入居済み住民さん 
[2011-09-07 11:38:50]
132さんへ

マンションには子供嫌いな方、ペット嫌いな方、日本人、外国人、いろんな方がいらっしゃると思います。
わたしは楽しく過ごしたいと思います。なので嫌いな気分になるような事が口コミにあったのが残念です。
それよりゴミをちゃんと出さない方の方が問題ですよね。
お互いルールを守って楽しく、気分良く過ごしましょう!!

楽しみにと言えばわたしも花火楽しみにしています。
どの辺りに見えるか楽しみです♪
135: 匿名 
[2011-09-07 13:14:52]
134さんの意見に賛成です。

気分良く楽しく過ごしたいですよね

花火楽しみだな~
136: 匿名さん 
[2011-09-09 08:10:11]
打ち上げ場所、公式HPにはこんな情報が出ていますね。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0465_map.html
137: 匿名さん 
[2011-09-10 10:22:56]
入居して3カ月半。あえて苦言を。

ペットボトル、段ボールなど資源ゴミの出し方のいい加減さ、
粗大ごみの放置など、禁止場所での駐輪など、
住民マナーの低さがとても気になります。
また、禁止事項であるベランダの布団干しも何回か見かけた事があります。

気分良くマンション生活をおくるため、心当たりのある方は
充分注意してください。今後はその人たちも管理組合役員となり、
指導していく立場になるのですから、、、。




138: 匿名 
[2011-09-10 17:44:29]
掃除をしてくださっている方が
マンションの前に住民以外の人がペットボトルやカンなどを置いていくから 困っていると言っていました。
見かけたら注意しようと思います。


139: 匿名さん 
[2011-09-10 22:35:57]
ゴミは日常的な問題ですので、本当にきちんとしていただきたいですね。
粗大ごみの放置は本当に困りましたね。
こういう物は管理組合のお金で粗大ごみとして引き取っていただく事になるのですか?
せっかく縁あって同じマンションに住んでいるのですから
お互いにルールを守って気持ちよく暮らしたいですね。
140: 匿名さん 
[2011-09-12 16:03:02]
花火大会楽しみですね~。
観光協会のHPみたら、区民祭と今年は共同開催と書かれていました。
区民祭もいろいろと出店があったり、
イベントがあったり楽しそうですね!
141: 入居済み住民さん 
[2011-09-12 20:36:41]
134さんの意見に賛成です。

それからごみの問題ですが
意識を少し変えるだけで更に快適な暮らしができると思います。
(既にきちんとされている方々にはいらないコメントですみません。)

せっかく新しい場所に引っ越してきたのですから
気持ちよく過ごしましょう。


今日も夕日に浮かぶ富士山がきれいでした!
142: 匿名さん 
[2011-09-13 14:46:53]
>140さん
ここは区民祭の会場まで歩いても行ける距離なのがいいですね

タイヤ引きレースなど親子競技もあるみたいです

本当にいい場所にあると思うので

あとはみんなでちょっとずつ意識し合って快適に暮らしていきたいですね
143: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 15:12:12]
五反野の駅前にはいろんな店がありますが、どこも入りづらい感じがします。
オススメ居酒屋とかランチとか教えて下さい。

144: 匿名さん 
[2011-09-19 14:53:17]
居酒屋でいいなら…五反野小学校の近くの「我武者羅」が美味しいですよ。
美味しい鳥料理がいただけます。
気取っていなくて庶民派の雰囲気です。
焼き加減が絶妙ですよ。
145: 匿名さん 
[2011-09-27 22:27:21]
入居住みの者です。
ゴミの件ですが、ペットボトル、ダンボール関係はおそらく住人でない人
が放置したものですね。ペットボトルは先日、一袋すべてチェック後、処理
しましたが、一家庭で一度に出る量ではないです。リバーサイドに住んで
いる方々のいたずらですね。まあ、ここは世田谷区ではないので、足立区民
らしく大らかに、ゆっくり解決しましょう。ちなみに私は毎週末、近隣の
ゴミ拾いもしています。住む地域のゴミの量は住んでいる人々のレベルを
表すバロメーターになるのでちょっと残念ですが。
住人の皆さんで毎週末地域清掃なんていいかもしれません
LOVE ADACHIKU !
146: 匿名さん 
[2011-09-28 15:33:15]
素晴らしい活動をされているのですね>145さん
ペットボトルはリサイクルポイントに変えられるので、
ごみ置き場から持ち去られるケースが多いのですが、
大量に置いて行かれてしまうこともあるんですね…。
区のリサイクルカードが新カードに変更されてしまったからでしょうか。
147: 匿名 
[2011-09-28 16:05:16]
145さん、ありがとうございました。

カンやペットボトルのゴミを置いて行く人を見かけたら
必ず注意致します。
148: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 17:59:41]
145さん処理をありがとうございました。

これからは勝手に捨てる人がいたら注意をしようと思います。

8日の花火は楽しみですが、敷地内に住人(関係者)以外のの人達が
座り込んで飲食をするのではないかと心配です。

先日の管理組合の議事録には違法駐輪について対応する旨が
記載されていましたが・・・

149: 匿名さん 
[2011-10-02 23:35:03]
そういえば花火大会ですね。
すごく楽しみです。
敷地内に住人以外の方が入り込むのは…あるでしょうね…。
会場がすごく近いですし。
150: 匿名さん 
[2011-10-03 15:32:24]
花火大会もですが、A-FESTAもありますね。
どうなんでしょうね、この辺りの人出は・・・。
イベント自体は楽しみですが、敷地内のごみなどは気になりますね。
割り切って片づける感じになってしまうのでしょうか?
151: 匿名さん 
[2011-10-04 16:00:08]
五反野は地味な街ですけれど、
中々便利ですし住みやすい街ですよね。
こちらは4号の反対側なので五反野の地域とは言い難いかもしれないですが…。

花火大会もAフェスタの会場も確かにこちらから近いですね。
当日の人の流れも気になりますね。
152: 匿名さん 
[2011-10-05 13:30:31]
今週末はお天気が良さそうです
Aフェスタは8・9日に行われるんですね
SLなど子供向けの出店もあるようです
とても楽しそうです
153: 匿名 
[2011-10-08 10:52:34]
ついに花火大会ですね。
残念ながら仕事で見れませんが…
皆様バルコニーから見られるのだと思いますが、マナーを守って節度ある観覧をしていただきたいですね♪

バルコニーでの喫煙や大声など最近気になりますので…
154: 匿名さん 
[2011-10-09 14:33:46]
昨日の花火大会、良かったですね。
かなりたくさんの花火が上がっていたと思います。
ハート型やスマイルなど変わったものもありましたね。
昨日は暑くもなく、寒くもなく良い気候の中見れたと思います。
155: 匿名さん 
[2011-10-09 15:37:39]
昨夜の花火は綺麗でした!!
迫力があり良かったです。
短時間で打ち上げたのが効果的?だったのかも・・
来年はどうなのかな?

156: 匿名 
[2011-10-09 19:53:12]
昨日の花火はベストポジションでしたね 最高でした。

あそこまで綺麗に見れるなんて思いませんでした。

来年も楽しみです。
157: 匿名さん 
[2011-10-09 21:07:01]
例年は打ち上げが1時間半ですが、
今年は1時間だったみたいです。

想像以上にバルコニーから綺麗に観えたので、
毎年楽しみが出来ました。
158: 匿名さん 
[2011-10-13 18:41:04]
バルコニーの外壁へ直接、布団を干すことは、
管理規約違反なのに今週末も数部屋で見受けられました。

今度、見かけたら管理組合に改善を求めたいと思います。

心あたりの有る方は、ご注意ください。
159: 匿名さん 
[2011-10-18 12:59:58]
Yahoo!の新築物件情報から外されちゃいましたね。
まだ販売開始から一年未満だと思うのですが、何故でしょう?
suumoにはまだ掲載されているようですが。
経費節減ですかねぇ。。。
160: 匿名さん 
[2011-10-18 15:18:18]
チラシのポスティングはしているみたいですけれどね。
近所の実家にはたまに入っているそうです。
駅から遠いように見えるのがいけないのでしょうか?
実際にはさほど不便ではないのにと思います。
161: 匿名さん 
[2011-10-20 15:19:58]
意外と北千住の駅まで近かったり、そこまでしなくても五反野までもそう遠くないのですが
地図を見ると遠く感じてしまうのかもしれないですね。。。

以前アド街で取り上げられたお総菜屋さん、
橋の向こう側わりとすぐにあったんですね。
ためしに買ってみたら安くて美味しかったですよ。
162: 匿名さん 
[2011-10-20 15:21:35]
各階フロアの共用部とみなされる場所に、自転車やベビーカーを置いているのも見受けられますね。
163: 匿名さん 
[2011-10-20 19:27:18]
売り物件があるので仕方がないと思われますが
エントランスの扉が開け放たれているのは
プライバシーや防犯上、気になります。
完売になるまで続くのでしょうか?
164: 匿名 
[2011-10-20 21:44:46]
完売するまでは続くかもしれませんね。
165: 匿名さん 
[2011-10-21 18:30:45]
当方も扉の開け放しは気になっています。

先日は居住者でないと思われる人が
自転車で乗り込みガラス扉ギリギリまできて
外へ戻っていきました。

何か起きてからでは困ります。

内覧の予約者がいない日は閉じるか
せめて半分だけでも閉じてもらえたら安心です。

少し物騒な感じですね。
166: 匿名 
[2011-10-22 16:31:35]
扉があいていない塔でも、後ろからついてきて(ドッキリしました)、中に入って、座って雨宿りしながら携帯電話をしていた男性をみかけました。

中に腰をおろせる箇所がある構造などを知っている人もいるのでしょうね。

何だか怖いです。
167: 匿名さん 
[2011-10-23 08:10:21]
中に腰掛けを設置したのは、足立区だったか、あるいは都の規則であると
購入前に販売会社から聞かされたような記憶があります。
(ただ、当該条例は探してみましたが見つからず…)
自転車で乗り込んでくるのは論外にしても、地域に古くからお住まいの住民の方との
交流の場と考えればよいかと考え購入を決めました。
自分の場合はとりあえず、住民同士の声がけも防犯になるかと思い
敷地内で人とすれ違うときはとにかく挨拶を徹底しています。

それよりも、監視カメラの位置をホームページで詳細に解説している方が
防犯上いかがなものかと思いますね…。
他の物件では聞いても教えてくれないところばかりでした。

それはさておき、土日に投函されるチラシが他地域と比べて少ないように感じるのですが
皆さんはどう感じておいでですか?
168: 匿名さん 
[2011-10-25 10:54:43]
167さんの言われる様に防犯上良いと思われるので
声かけは続けようと思います。

半年も経っていないのに
規約が守られなくなっていくのですね。

何度となくエレベーターに自転車を載せている方を
見かけす。それが原因でないと思いますが
新しいエレベーターに傷が多い気がします。


皆さん(もちろん自分達も含めて)でマナーを守り
居心地のよい生活をずっと続けていきたいですね。

169: 匿名さん 
[2011-11-11 08:35:10]
とうとう残りあと2戸まできたようですね!>公式ホームページ
資産価値のことを考えても、頑張って売り切って欲しいものですね。

今日みたいな雨の日の通勤では、すぐ横のバス停から始発で
北千住まで行けるのはありがたいですね。
運動不足が気になりつつも、ついつい利用してしまいます。
170: 匿名 
[2011-11-12 21:42:18]
皆さんこんばんは。
隣室のバルコニーからのタバコの煙と話し声に困ってます。
管理規約でバルコニーは禁煙なのに…窓締め切ってても昼夜問わずニオイはするし話し声は聞こえるしで最悪です。もう不眠症になりつつあります。
せっかく買ったのになぁ…
171: 購入検討中さん 
[2011-11-14 22:41:21]
先日内覧に行きました。すでに住まわれてる方にお伺いしたいのですが、上に書かれているようなゴミやその他マナーの問題は最近はいかがでしょうか?足立区というイメージもありつつですがちょっとマイナスに考えてしまいがちで・・・。アドバイスいただけると助かります。
172: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 19:10:22]
睡眠が取れないのは気の毒だと思います。
その人は携帯で話している事が、聞こえていないと思っているのかも
知れませんね
マナーが悪い人は一部の人だけですよ
173: 入居済み住民さん 
[2011-11-18 01:48:41]
それって販売事務所じゃないんですか?
今夏引越しをした者ですが、販売の方達は皆挨拶もちゃんとしてるし感じの良い人達ばかりだと感じていましたが、(残念なのが担当営業マンがもう来ていない事ですが・・・)
いつも23時過ぎまで仕事をしている様子で
私も日付をまたいで帰宅する事が多いのですが、いつも販売事務所には営業の方達がいる様子です。
先日は、営業のどなたかがバルコニーに締め出され、鍵を空けてとおそらく部下であろう人に電話してましたw

朝も必ず9時前には来ている様子ですし、帰りは決まって23時過ぎ。
少し大目に見てあげませんか?

174: 住民 
[2011-11-18 13:16:55]
入居のさいにお祓いとかしましたでしょうか。
塩をまいたりとか
175: 匿名さん 
[2011-11-19 12:12:09]
私は入居前に西新井大師で方位災難除のお祓いをして、お札をもらってきました。
176: 匿名さん 
[2011-11-19 15:36:54]
千住車庫がすぐ近所なのが助かりますよね。
バスも車庫どまりのものでも必ず帰れますから。
五反野の駅からもそんなに遠くないですし。
主人は健康の為に天気の良い日は北千住まで歩いているようです。
177: 入居済み住民さん 
[2011-11-19 21:28:55]
私も、ついついバスを使ってしまい
運動不足になっています。


今日みたいな雨の日はバス停が近いのは便利ですね!
178: 匿名さん 
[2011-11-19 21:38:13]
時間に余裕さえあればバスって楽なんですよね、買い物帰りで荷物があるときなどはよく使っています。

ところで設備としてジェットバスがついてるマンションって初めて見ました。ミストサウナは最近よくみかけますが、正直普段使うような設備なのかな?と思っているので個人的にはジェットバスの方が嬉しいですね。実際使っている方に使い心地など伺いたいです。
179: 匿名さん 
[2011-11-20 21:41:59]
ジェットバス、毎日使うような設備ではないですが、
疲れたときに使ってみると意外と良いですよ。
肩とか腰とか、ブクブクしています。

180: 入居済み住民さん 
[2011-11-21 14:34:25]
ジェットバス何時壊れるかわからないよ・・と東京Gの方が入居の時、ガス利用開始の際に言っておられました。
実際、時折使用しますが、使用はじめに、スイッチマワリからの、溜まっていた水と空気を吐き出す音で、危機感を感じてしまいます。
181: 匿名さん 
[2011-11-22 16:42:01]
ゴミだし、布団干しは改善されているみたいですね。
ただ自転車がエントランス横や各フロアに置いているようです。

管理規約を遵守するのは難しいのでしょうか?

掲示板に貼っていましたが動物が苦手なので緊張します。

182: 匿名 
[2011-11-26 10:29:38]
無料のBSを見たいのですが、どうしたら見れますか?
183: 入居済み住民さん 
[2011-12-18 14:55:14]
どうやら完売したみたいですね
184: 入居済み住民さん 
[2012-01-24 12:47:07]
完売御礼はけっこうですけど、いい加減物件ホームページに監視カメラの設置位置を
掲載するのはやめて欲しいですよね。
ここに決める前にいろいろな物件見て回りましたけど、
カメラの位置情報をオープンにしてるところは皆無、
尋ねてみても「防犯上お教えできません」というところが大半でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ梅島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる