東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 22:09:00
 

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸の憧れの丘に建つマンションです。
現在第一期販売中。

売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/

[スレ作成日時]2006-07-05 20:51:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その2

1072: 匿名さん 
[2007-04-08 21:38:00]
ここの購入層はどうだろうか。
ファミリー(子供有り)も
いるのだろうか。
それとも、IT関係?
赤坂勤務
1073: 匿名さん 
[2007-04-09 15:39:00]
デタラメではないと思います。
購入価格を下回った水準ではないのですから悲観的な話ではありません。
ここは素直に喜ぶべきです。
しかしながら、価格は青天井には上昇しません。
問題は実情がわかり辛い現相場が問題であり。それについて大変に悲観的なのです。
上昇局面の操作もここまでは上手くいきました。今後は大丈夫なのか?
みな、その点に関しては説明が難しいでしょう。

また二極化の意味ですが、
コレも深刻でしょう・・・富裕層、つまり現金で何億円でも物件を買える方々のことですよね。
銀行から融資を一億円受けて買う方々のことはどのように考えますか?
限られた方々が売買する、それは法人でも個人でも日本人でも外人でも良いのですが
食べられないほど料理を出されても困るんじゃないですか?
1074: 匿名 
[2007-04-09 17:38:00]
ま〜こちらの物件は、どんな状況になっても購入して損はなかったと思います。
購入出来て良かったです。今の、どんな物件でも上昇しているのはどうかと思いますが・・・
来年が楽しみです!!
1075: 匿名さん 
[2007-04-09 19:08:00]
イオン ららぽーと ミッドタウン 表参道ヒルズ ダイヤモンドシティ
最近は大型ショッピングセンターが増えたもんだ。
1076: 匿名さん 
[2007-04-09 20:23:00]
ミッドタウン以外と空いていますね。
帰りレジデンスまで歩いてみましたが、30分近くかかってしまいました。
遠かったです。氷川神社の方から行った方がいいですかね?
1077: 匿名さん 
[2007-04-09 21:08:00]
足の長さに問題が?
1078: 匿名 
[2007-04-09 22:07:00]
氷川神社の方からだと近いですよ。
何回か歩いていますが10分程度です。
1079: 匿名さん 
[2007-04-09 22:53:00]
おー!10分ですか?近いですね。南北線の駅にも10分近くかかるので
沈んでいました。
1080: 入居予定さん 
[2007-04-11 19:11:00]
>1073
考えすぎだよ。
滅茶苦茶値上がりしてるから、皆さんご心配なくって来年待ってればいいさ。
1081: 匿名さん 
[2007-04-11 21:42:00]
1080
心配してほしいわけではないのですが・・
張出し価格と、契約価格の乖離が広がっています。
もっと言うと契約金額を大手2社が明かさないので実態がつかめません。
価格の吊り上げも限界が近い。買主もさすがにシラケ気味で値引き無しでは
話にならないし、そもそも金額の見直しを迫られている物件も出てきてます。
しかしながら、来年の今頃のことは何も判りません。
ま、そういう意味では、確かに心配しないで楽しみに待っていたほうがいいですね。
1082: 匿名 
[2007-04-12 00:19:00]
港区の築浅物件を売却後こちらを購入した者です。
確かに今の価格は異常?なくらい上がっていますね!!
後から売却すれば良かったと・・・たまに思います(笑)
今後どうなろうとも、こちらの物件は購入価格より下がる心配はないと思います。
どの位上昇するかは分かりませんが、来年までゆったり待ちたいですね。
1083: 匿名さん 
[2007-04-12 00:58:00]
無敵3A地区だから余裕だよ。ここは、その辺の新築物件とは較べもんにならない。
圧勝でしょ。
1084: ご近所さん 
[2007-04-12 14:01:00]
株と不動産はリンクしない?
1085: 匿名さん 
[2007-04-13 13:16:00]
モルガンが全日空ホテル買ったらしい。
周辺の土地値上がりしてんだろうが、ここの周辺はミッドタウン竣工や国立美術館などイロイロ話題があって飽きないな。
TBSは、いつ竣工だっけ?
テナントは、何が入るの?
コンランショップとかグレード高いの入れてほしいな。

TBS関係の人居たら宜しくね。
金ある会社で優良企業なんだから。

赤坂は汐留の日テレみたいに隣が新橋とかでショボイ感じのサラリーマンがフラフラするとことは違うんだよーん。

テレ朝のヒルズ族って感じは行き過ぎだろうが、テナント誘致にはコンセプト大切だから。

一様、注意をしときます。
1086: 匿名 
[2007-04-28 16:24:00]
TBSは来年1月完成。あそこにはトヨタが入るなんてことを随分前に聞いたが
最終的にどうなったかは不明。既存のTBSや奥のオフィスビルも合わせると
ミッドタウンの半分以上の敷地だと思うがこれも感覚的なもの。いずれも
不確かで申し訳ない。ご存じの方いれば書き込み頼みます。
ところで赤坂TRは30階まで建ち上がっている。外装のグレード高そう。
ちょっと距離があるが青山通りと一ツ木通りの交差点からよく見える。
1087: 匿名さん 
[2007-04-30 20:27:00]
赤坂ツインの立替情報誰か知ってます?
1088: 匿名 
[2007-04-30 20:53:00]
ミッドタウンから見ても、なかなか目立っています!!
来年が楽しみです。
1089: 匿名さん 
[2007-05-01 22:50:00]
>>1085

>一様、注意をしときます。

一応、指摘をしときます(w
1090: 匿名さん 
[2007-05-02 18:04:00]
一昨日、幸いにも(?)渋滞中の首都高から眺めてきました。
現在33階を立ち上げ中でした。周囲の高層ビルからも程よい距離があり
外観もなかなか均整がとれているように感じました。
完成が楽しみです。
1091: 匿名さん 
[2007-05-07 19:56:00]
まだ33Fだけどかなり目立ってるね。
インターシティと同じ高さになってるね。
1092: 契約済みさん 
[2007-05-08 01:34:00]
銀行の格付が上がったがいい事あるのかな?
詳しい方教えてください。

バブル時代のフリーローンを思い出すが、セカンド購入資金を金融機関が開発して各銀行でリッチマンや資産家に勧めれば億ションも飛ぶように売れそうだが、果たしてその再来はあるのか?

銀行の方とかに意見聞きたいのですが、もう居住用しか融資しないんですか?

別荘建設資金・購入資金とかたくさん貸し出ししましたよね。
それがみな不良債権になった訳ですがね。
また始まるのですかね?

気になります。
1093: ご近所さん 
[2007-05-09 01:12:00]
そんなことなんでオマエに教えなきゃいけないんだ!コラ
1094: 契約済みさん 
[2007-05-09 02:09:00]
1093さん

ご自身がそれを知ってるレベルの人なら是非教えてくださいよ。
知らないか若しくはここを買えないでイジケテているなら仕方ないですが。

どなたかお知らせ下さい?
1095: 匿名さん 
[2007-05-09 07:19:00]
日本銀行の統制次第です。主要産業毎に、とてもきめ細かな
統制が敷かれてます。日本の銀行は特殊法人の性格が強くて、
箸の上げ下ろしまでが監督されています。救いなのは、建前だけ?
とはいえ、日本銀行が何者(政官財)からも独立していることです。
いわゆる金融マフィアといわれる欧米大資本とは協調・従属?!
しているので、FRB(のスポンサー?!)の意向には逆らえないと
思われます。

#インフレによる財政救済計画の有無次第?!
1096: 匿名さん 
[2007-05-10 05:57:00]
>>1086
TBSビルには博報堂も入ります。
1097: ご近所さん 
[2007-05-11 11:24:00]
らしいね
汐留から引越するのかな。
この辺で、最近また森ビルが地上げしてるね。
この辺りは勢いが違う。
溜池からミッドタウンまではこれから建設現場だらけになる。
ホコリが気になるし、交通事故も気になる。
皆さん気を付けよう
1098: 匿名さん 
[2007-05-11 17:01:00]
具体的にどこになにが建つの?
六本木プリンスを取り壊して50Fのオフィスビルになるとか?
1099: 匿名さん 
[2007-05-11 20:01:00]
北側の古いマンション群も信託銀行に所有権移ってるし、そのもうひとつ北のマンションに至っては全室空室で取り壊しを待つのみって感じだけど、どうなんでしょうね。いずれにしても再開発が進むことは赤坂2丁目の丘の上の価値をよりいっそう高めてくれるわけですから、歓迎できますよね。
1100: 匿名さん 
[2007-05-11 22:14:00]
全室空室マンションって以前1FにJTBが入ってた4F建てくらいのでしょう? 議員宿舎の正面の。
あのくらいの敷地で何階建てのマンションが建設可能なの? 北側買った人は眺望気になると思うよ。
1101: 匿名さん 
[2007-05-11 23:19:00]
北側かつ眺望がだめだったら
どうなるんだ。
1102: 匿名さん 
[2007-05-11 23:29:00]
眺望関係ない人も多いから。
まあ転売するなら最上階南角が坪1000万なら北側低層眺望Xでも500万の価値はある。
なんせ買った時は坪330万程度だったんだから。
1103: 匿名さん 
[2007-05-12 03:42:00]
新築販売時ほど中古販売時・賃貸時には南北の差はつかないと言われている。
特にタワーの場合は北側でも十分すぎるほど明るいからね。
ただ正面に他の建物が来ると北側もかなり憂うつかも。
1104: 匿名さん 
[2007-05-12 08:11:00]
別に売らなくてもいいって層がメインで買ってるわけだから。
今から転売価格のことを考えなくても。
1105: 近所をよく知る人 
[2007-05-27 09:51:00]
>北側の古いマンション群も信託銀行に所有権移ってるし、そのもうひとつ北のマンションに至っては全室空室で取り壊しを待つのみって感じだけど、

ってありますが、ウィークリーマンションの隣のマンションですか?

因みに皆さんの話ではないところで、Mビルが再開発しているようです。
南部坂を溜池池側から上がりっ端で、角から300坪くらいかな。
道路挟んだ向いがゴルフパートナーで一階に入っている。


首都高速の隣だから煩いし、マンションにはむかないかな
事務所になるのかな?
ご存知のかたいますか?
1106: 匿名 
[2007-05-27 15:47:00]
契約時の重要説明で教えてもらった場所じゃないですか?
1107: 近所をよく知る人 
[2007-05-27 22:11:00]
知らないです。
私は言われませんでしたよ。
1108: 匿名 
[2007-05-27 23:54:00]
すみません勘違いかも?
契約時に周辺の開発について判っている予定が書かれたものを頂きましたが、
六本木通り沿いにMビルのビル(住宅含む再開発)が出来るのとは別ですか?
それだとこちらも知りません。
新しい情報だと思います。失礼しました。
すごいですね、周りもどんどん新しくなりますね!!
1109: 匿名さん 
[2007-05-28 14:59:00]
松岡議員 議員宿舎11Fで自殺。
1110: 匿名さん 
[2007-05-28 15:01:00]
部屋はどこですか?
1111: 近所をよく知る人 
[2007-05-31 01:01:00]
赤坂はTBS村ですが、楽天村になるんですか?
気になります

だって信濃町みたいになるかもだから・・・
詳しい方お知らせください。
将来どうなるか?
1112: 匿名さん 
[2007-06-01 10:14:00]
赤坂TBSには博報堂も入るから大丈夫でしょう。
あと大手戦略コンサルティング会社も入居予定と聞きました。
1113: 匿名さん 
[2007-06-26 21:32:00]
ただいま41F床を建設中。
赤坂駅4b出口の階段から見る赤坂TRはまさに坂の頂上って感じますね。
立地、グレードの議論はともかく海抜の高さから考えると隕石が落ちてきて大津波が発生しても生き残りそう。
1114: 入居予定さん 
[2007-06-28 14:40:00]
楽天はTBSへの執着心無くしたのか?
TBSの反撃がすさまじいのか?
物凄い攻防が赤坂の地で繰り広げられてるのだ。

来年のココの完成まで決着ついてるんだろうな・・
1115: 匿名さん 
[2007-06-28 15:05:00]
1000スレ超えてます。
1116: 匿名さん 
[2007-06-28 15:05:00]
スレ×
レス○
1117: 匿名さん 
[2007-06-28 22:59:00]
何だかこのスレも停滞気味ですから、どなたか新しいスレを立ち上げて頂けないでしょうか。小生は不慣れなもので、恥ずかしながらお願いする次第です。宜しくお願いします。
1118: 物件比較中さん 
[2007-07-01 17:13:00]
博報堂がきたら赤坂もめちゃくちゃにされちゃうような気が
1119: ご近所さん 
[2007-07-02 17:41:00]
考えすぎだろう。
関係ないよ
1120: 匿名さん 
[2007-07-02 22:09:00]
1000超につき、新スレッド立ち上げました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44381/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる