東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その27)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-08-27 21:53:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その26:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その27)

184: 住まいに詳しい人 
[2008-07-21 20:49:00]
>>181
ご自分の目には世界の全てが映っていると勘違いしていませんか?

頭の良い人、社会的地位の高い人が陥りやすい落とし穴です
ココでも長文の人や会話文の人がやはりハマっていましたね

貴方には見えない背中の方で、今恐ろしい雪崩が起きているのですよ
185: あは 
[2008-07-21 20:50:00]
アエラに 9月以降 大型倒産 って記事出てるネ

とこが逝くか なまあたたかく、みんなで楽しみにしながら見守ってあげましょう
186: 匿名さん 
[2008-07-21 21:02:00]
>184>185
そんなもって回った言い方ではなく、ズバッと具体的な話、して下さいな。
187: 匿名さん 
[2008-07-21 21:24:00]
>売主が強気過ぎる人ばかり。

なにいってんだか・・・。新築買えないので中古が
売れていて、それで強気になってるんですよ。

いくら強気でも、新築よりはかなり安いからねえ。

いいマンションは下がりませんね。実際売れるから
だと思ってますけど。

売れるのは築浅、高級物件(中の上以上)、環境・管理
良好、大規模、交通便利といったところみたいです。
上記の要素のうち4つ以上該当すると強気で売れる。

ま、都心はさすがに超強気でいけると思います。物件
によっては新築より高く売れる可能性もある。都心の
高級物件は数少ないですから・・・。
188: 匿名さん 
[2008-07-21 21:33:00]
アエラか・・・

ろくでもない記事が多いが、立ち読みしてみよう。

住宅関連業が厳しいことはすでに、ダイアモンドとか東洋経済が1,2年くらい前に
特集組んでいる。今頃、そんな記事書いて、読むに値するような内容なんだろう
か・・・

アエラは日本の週刊誌の中ではマシなほうだと思っているが、中身はたいしたこと
ないことが多い。たまには、独自の取材で面白いこともあるが・・・。

目からうろこが落ちるような記事が読みたい。
189: 匿名さん 
[2008-07-21 21:35:00]
>>184

>貴方には見えない背中の方で、今恐ろしい雪崩が起きているのですよ

実は貴方の背中の方ではまた違うことが起きているってことはないですか?
190: 匿名さん 
[2008-07-21 21:40:00]
>売主が強気過ぎる人ばかり。

欲の皮つっぱって物価が読めない輩が多いからねえ。
最近、取引が成立しないって、三井のリハウスの人がこぼしてたよ。
上げ相場から下げ相場への潮目には、必ず起こる現象らしいけどね。
191: 匿名さん 
[2008-07-21 21:43:00]
それから超都心はまだ行けるって、時代遅れな人だねえ。
オフィスの空室率は急上昇。みんな賃料下げ始めてる。
都心物件の主な購買層はファンドだったんだけど、
ファンドが総崩れの上、サブプライム問題が予想通り
長期化、深刻化するに及んで、もはや都心物件が値崩れするのも
時間の問題というのが、専門家筋の一致した意見だが。
192: 匿名さん 
[2008-07-21 21:49:00]
まだ甘い人がいるね。都心だけ下がらないわけないでしょ。値上がりした所ほど反動は大きいよ。

何年先か分からないけど、もう一度プチMSブームが来るかも知れないがその時は利便性が今まで以上に最優先されると思う。なんせその時は東京も老人で溢れかえってるから駅・スーパー・病院に近い物件は有利だろうね。老人は10分も歩けないんだよ(笑)

でも日本経済は長期的には衰退するだろうから、今までのような値上がりは期待しない方がいいかも。
193: 匿名さん 
[2008-07-21 21:52:00]
じゃあ結局のところ短期的(ここ2、3年)にはどうなるんですかね?
自分はそれだけが知りたい。10年後の話はもう関係ないんで…
194: 匿名さん 
[2008-07-21 21:55:00]
>>191

某財閥系のオフィスに入居しているけど10月から賃料上げたいって
ぬかしてるよ。しかも@36000→@48000!
あほかといいたい
195: 匿名さん 
[2008-07-21 21:55:00]
値上がり基調の時は天井知らずの値上がりを予想する輩が増殖する。
値下がり基調の時は底なし沼の価格下落を予想する輩が幅を利かせる。
それだけのこと。

要は各々の物件の妥当な価格というものを、個人個人が判断できる力が必要ってこと。
自分の判断でそのゾーンに入ったものを買えばいい。

2004年くらいはまだまだ底なし沼が幅を利かせてた時代。
マスコミも今と同じように煽りまくっていた。
だが、そこで自らの価値観で一歩を踏み出せた者だけがいい思いができた。

マスコミや世の中の大多数の意見だけ鵜呑みにしていては駄目。
自らの判断基準を養わなきゃ。

暫くは社会全体のネガティブキャンペーンが続くだろう。
さて、次の買い時はいつだろうか?
196: 匿名さん 
[2008-07-21 21:58:00]
>>195
誠にもって正論です。でも、それを言っちゃあスレが終了してしまいます。
197: 住まいに詳しい人 
[2008-07-21 21:58:00]
>>189
「メタ認知」という言葉をご存知でしょうか?

たとえ自分の後ろにあるモノが見えなくても
死角があると認識している人間は大きくは間違えないものです
たとえ間違えたとしても被害は最小で納まります

>>188
アエラは実質的には
都市部居住30代〜40代前半キャリア女性の雑誌になっています

その読者カテゴリに関する取材やアンケートは
日本のメディアの中でも一番詳しいと思います
ただ、詳しすぎて「そりゃ特殊なケースだろ」ということも時々

マンション関係に関しても購入者/購入希望者周りの描写は他を圧倒しています
しかし企業側の取材は、経済誌や同じ新聞系でも読売ウイークリーより落ちるますね
198: 匿名さん 
[2008-07-21 22:28:00]
ネタ枯れってやつですか、このスレ。
199: 匿名さん 
[2008-07-21 22:45:00]
少なくともデベの倒産がしばらく続くだろうし、そのうち(もう始まってるが)地価の下落が奥様方でも話題になるようになる。それからもう数年したら、世間から不動産の話題があまりでなくなる。その時が取りあえず底を打つ局面じゃないかな。

株もそうだけど今のような下降局面で仕込んじゃリスクが多すぎるわね。不動産が話題にならなくなるまで待てる人はそのあたりが買い時だと個人的には思うけど。随分先になると思うよ。ただ資材が更に高騰してる可能性はあるから、土地は下がってもMSの値段は思ったほど下がらないなんてありそうだし不透明な部分も多いね。
200: 匿名はん 
[2008-07-21 22:52:00]
>都心だけ下がらないわけないでしょ。

都心だったら、容易に下がるとは思えない。虎ノ門や三田、新橋、
白金、春日、四谷あたりで、駅5分以内といった物件はほとんど
さがらないような気がする。だいたい、ここらあたりは、会社で
費用もってもらわないと、賃貸すら難しい。高いからあきらめる
という物件ではない。会社持ちだったら、多少高くても関係なし。
201: 匿名はん 
[2008-07-21 23:13:00]
株も都心物件も買いですね。

高くなってから買ってどうする。安いうちに買うのが
常識。

もう一段、底があるような気もするが、それはしょうがない。
完全な予測は難しい。
202: 購入経験者さん 
[2008-07-21 23:46:00]
>>200


そんなことはナイチンゲー


もしかしたらあなたは【羞恥心】のグループのおひとりですか?


下がらないような気がするということを書かれてましたが、願望で相場は決まらない。


山高ければ谷深し。広尾、赤坂、青山等何年か時間をかけて大きく下がります。

顕著なのはガーヒル、パークタワーなのでその行く末を4〜5年見てください。
203: 匿名さん 
[2008-07-21 23:51:00]
>>200
ここ2,3年で高騰したところだらけですな
そこだけ傾斜の高いピークを保てる?

>>195
アエラはヒューザーの拡大に一役買ったからねぇ
専業主婦に対するネガキャンペーンは
悪意を感じるほど

ママカースト?なんだそりゃ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる