東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00
 

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part7

783: 匿名さん 
[2008-08-20 02:40:00]
>>781
ふ〜ん。
結局遠くから見てるだけね。
近くでみたことある人には言わない方がいいよ。
センスがない人だと思われるから。
784: 匿名さん 
[2008-08-20 02:40:00]
黒はボロ隠しにはいい色なんですよね。
それを絞まっているとか斬新とか思わせて、上手く誤魔化せていると思う。
まさに思う壺。。
私も最初は黒くてカッコイイかなとか血迷ったけど、内覧したら何故黒なのかが良く分かった。
白にするとマンマ団地じゃん。(笑

ちなみに774ですが、ネガキャンじゃないですよ。
正直に書いてるだけです。

775のようにすぐに同じ反応しかできないのも芸がない。
785: sss 
[2008-08-20 02:43:00]
>>780
あんたにはどうせ言っても分からないでしょ?
美的センスとかもってるの?

黒い壁が安いわけじゃないよ。
あんたはあれだ、茶色か白のタイルじゃないとだめな感じのおじさんだろ?
786: 匿名さん 
[2008-08-20 02:45:00]
>>784
774では外面はよくてって書いてあるのに、784のコメントでは、違うんですね。
矛盾してるのわかってないのが痛いな。
787: 匿名さん 
[2008-08-20 02:46:00]
>>785
誰も安いなんていってないんだけど?
あなた日本語わかりますか?
安っぽい黒い壁だといってるの?
安っぽくない黒い壁ならよかった。
788: 匿名さん 
[2008-08-20 02:52:00]
>>782
たしかに(笑)
気づきませんでした…。

人が住んだら電気もつくし室内も丸見えになるし。
どんな感じなんでしょうね。
789: sss 
[2008-08-20 02:52:00]
>>878
>コスト削減したただひたすら真っ黒の壁。
っていってたじゃないのあなた。
コスト削減って意味しってるの?
790: 匿名さん 
[2008-08-20 02:59:00]
786は日本語読解力ないよね。

外見が良くて中身最悪。。
→黒はボロ隠しとしてうまく使ってる。外見を黒で誤魔化してる

言ってることは同じだと思うが。
同じ人が言ってるんだからそう取るのが普通じゃないの?

これにレスしても反論しないから。もう寝ます。笑

じゃね
791: 購入検討中さん 
[2008-08-20 02:59:00]
布団は外干しより、掃除機かけて布団乾燥期使う方が健康にいい。
ただの外干しじゃダニが繁殖するってなんかのテレビでやってた。
792: 匿名さん 
[2008-08-20 03:01:00]
785と786は同一人物だろうな。
言いがかりがのし方が同じだ。

現実世界では誰にも相手にされないんだろうな。
793: sss 
[2008-08-20 03:05:00]
俺ももう寝よ
794: sss 
[2008-08-20 03:09:00]
>>792
って寝ようと思ったのに
785だが786なんて知らん
786と787が同一だろ
795: 匿名さん 
[2008-08-20 03:55:00]
>>778
コスポリは外観、黒ずんでるよ。
796: 匿名さん 
[2008-08-20 05:49:00]
花粉のシーズンにはいつも浴室乾燥機を使ってるけど、
ガス代金がメチャ高くなるよ。
厚手の洗濯物はこまめに向きを変えて熱風が当り易くしないと、乾燥に時間が掛かるし。
797: 匿名さん 
[2008-08-20 07:29:00]
そうそう浴室乾燥で乾かすと時間がかかる。
家族3人暮らしでも、干すスペースが足りなくなる。
シティタワーのあの狭い風呂場なら、何回も分けて干さなきゃいけないんじゃない?
ということは一日、乾燥、フル回転。お金もかかる。
ポロロッカで部屋干し用の洗剤が飛ぶように売れると思うわ。

あえて東や南しか見せなかったのは、策略だと思う。
コスポリからは部屋の中が良く見えるから、お互い、見えるということよね。
特に夜は見えると思いますよ。上層階だからと安心できないと思う。
798: 匿名さん 
[2008-08-20 08:05:00]
面倒くせえなあ・・・

少々安っぽいのは我慢すべき。この値段なんだからしょうがない。住みにくいほど
やすっぽくはない。友達に見せたくないほど安っぽくはない。ただ、ある程度以上
の収入(1500万円以上とか)の人はやめたほうがいいかも・・・。なんかちょっと
恥ずかしい。

それに30年すぎたあたりから、どうなるかちょっと心配。メンテナンスが相当悪く
なる可能性がある。別のマンションに移ったとしても、ここが売れなければ、地代を
払い続けなくてはならない。

でも、この値段でなければ、一生品川に住めない人は大勢いると思う。私もそう。
安っぽいのは我慢すべき。住むのに問題になる瑕疵は困るけど。いいよ、将来
ぼろぼろでも・・・品川に住めれば。
799: 匿名さん 
[2008-08-20 08:26:00]
別のマンションに移って、地代を払わない持主が続出した時にどうなるか。だね。
差押えで、競売。相場価格が下がり、マンションの価値は益々下がる。
800: 匿名さん 
[2008-08-20 08:49:00]
みなさん、高層階のダークブラウンの床、インテリアは合わせにくくないですか?
色の濃いものは床と一緒、薄いものを置くと壁と一緒。もう少し薄いフロアを
選んできたので、ちょっとわかりません。アドバイスください。
801: マンション住民さん 
[2008-08-20 08:57:00]
>>800
当ってから考えましょうね…
802: 匿名さん 
[2008-08-20 08:59:00]
インテリアの色を合わせようと思うからそうなる。
住み替えを何度もやってると、新しい家具を買う意欲もなくなってくるので、床の色は奇抜でなければ何でもいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる