和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-09-26 12:57:08
 

ワコーレシティ神戸三宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩7分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.66平米~100.23平米
売主・事業主:和田興産株式会社
販売代理:株式会社プロパティーズ
販売代理:株式会社アーク不動産
販売代理:株式会社ジェイウィル

物件URL:http://www.sannomiya471.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382041/

【物件情報を追加しました 2014.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-07 09:01:07

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮ってどうですか?2

301: 匿名さん 
[2014-07-28 23:02:32]
駅近でシャトルバス有りというのは日本初の試みかな?
302: 申込予定さん 
[2014-07-28 23:06:04]
資金に余裕のある人は、投資でもセカンド的でも自由にどうぞ、と思いますが、間近に宗教施設がある事に話題が及んでいます。その事について、お聞きしたいのです。デリケートな問題と思いますから返信は期待できないかもでしょう~と思います。
無宗教な者で、そのへん無知です。週末は集会などあることは知ってますが、やっぱり宗教施設がすぐ近くということは、信者さんが購入されるから話題に出ているのでしょうか?ファミリー向け間取りが多いので、子供が勧誘されやすいとか?
やはり一番不安です。
303: 匿名さん 
[2014-07-28 23:19:23]
大丈夫です。
このマンション購入者はP&Gまたは
和田興産の関係者、利益目的が半数以上を
しめます。
宗教関係者ははいりません、
普通のマンションの宗教割合と同じです。
304: 匿名さん 
[2014-07-28 23:22:59]
もし宗教に勧誘されたら
Y組だといえばもう勧誘されません。
305: 契約済みさん 
[2014-07-29 00:20:39]
勧誘なんかされようものなら
管理組合に報告、議題にあげましょう!!
なんとなく、宗教施設側は独身向けもありますし投資物件もあるだろうし、少し考えますね。信仰心のある信者がこんなに近くに家をもちたいと思うのかもわかりませんが、、、。

宗教は自由です。批判はしません。
でも勧誘はダメです!


306: 申込予定さん 
[2014-07-29 20:02:08]
302で書き込みをした者です。
返信有難うございました。
子供がいるので心配でしたが安心しました。
307: 匿名さん 
[2014-07-30 21:07:33]
HPに第二期19戸と出ていますが、これ本当?本当なら物凄く販売失速だと思うんですが。
308: 匿名さん 
[2014-07-30 21:35:46]
販売失速はない。
順調です。
販売数が少ないということはどうゆうことか。
考えてください。
309: 匿名さん 
[2014-07-31 00:25:39]
>販売数が少ないということはどういうことか。考えてください。

失速なのでは?
310: 匿名さん 
[2014-07-31 02:14:24]
1期までで326。2期で19。合わせて345戸と言う事ですか?
最高倍率70倍とか聞いたので、2期で完売に近い数字が出ると思っていたので意外でした。
それとも、3期以降のために部屋を確保しているのでしょうかね?
311: 匿名さん 
[2014-07-31 05:26:49]
引き算ではありませんからね。
312: 匿名さん 
[2014-07-31 08:16:37]
残りは高い部屋が多いから時間かかるでしょう
313: 匿名さん 
[2014-07-31 08:37:59]
もう残りは少ないです。
314: 匿名さん 
[2014-07-31 08:38:44]
失速したように感じる人は多いと思うのですが、308さんはどう考えたのですか?
315: 匿名さん 
[2014-07-31 08:46:57]
デパートに先着100人で行ったら
80人分で終わった事がよくありますね。
残は少ないです。
316: 物件比較中さん 
[2014-07-31 09:27:16]
間取りによって差はありますが、いづれにしても残は希少なようでした。
317: 申込予定さん 
[2014-07-31 17:54:30]
倍率がある部屋は低層でその他は基本
先着順ではないでしょうか?

三期のための確保とか、あとは
元々の確保物件のような気もしますが。

あとは高層で金額高い場所が中途半端なとこをどう売るかでしょうか?
318: 申込予定さん 
[2014-07-31 17:59:26]
312さんの残は高い部屋とは?
高層階のエグゼクティブフロアーですか?
そんなに高額なんですか?
319: 匿名さん 
[2014-07-31 18:17:11]
>>317
三期のための確保なんてする意味ないと思います
売り出せるなら早く売り出した方が良いに決まってる
売り出さないのは買い手がつく見込みがないからじゃないかな
320: 匿名さん 
[2014-07-31 18:20:51]
三期も販売数は少ないと思う。
もうすでに売れてる数が多い。
321: 匿名さん 
[2014-07-31 18:50:47]
売り止め住戸もあることですし、残戸数が少ないのは事実です。
残りは値付けしだいかな。
322: 匿名さん 
[2014-07-31 19:14:01]
昨日は営業休みだったから書き込みエライ少なかったけど、流石に今日は多いな。露骨過ぎ。
323: 匿名さん 
[2014-07-31 19:24:16]
全体で471戸でしょ。先行と第1期で326戸で第2期が19戸なら、残りは126戸にならないんですか?
324: 匿名さん 
[2014-07-31 19:48:53]
126戸の残はありえない。もっと売れてます。
モデルルームで確認してみてください。但し
教えてくれるかどうか?
325: 匿名さん 
[2014-07-31 19:57:42]
普通に考えれば323さんと同じ引き算で考えて残り126戸になると思います。残り126戸の残はありえないというなら、まだ売れてなくて今後の販売予定もない部屋があるのですか?
326: 匿名さん 
[2014-07-31 20:06:09]
普通に考えれば323さんと同じ引き算で考えて残り126戸になると思います。残り126戸の残はありえないというなら、まだ売れてなくて今後の販売予定もない部屋があるのですか?
まだ売れてなくて今後の販売予定もないではなく。
もう売れていて販売済ということですね。
327: 申込予定さん 
[2014-07-31 20:45:40]
三期があるかどうかはわかりませんが、
二期の時に抽選物件の確保はしている話を聞きましたよ。

注目物件ないとお客もよりつかないので、呼び込みするための物件は必要では??

抽選この前してましたよね?
328: 申込予定さん 
[2014-07-31 20:47:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
329: 申込予定さん 
[2014-07-31 20:48:54]
私はちなみに営業マンではないですよ。

無駄な書き込みされてる方おりますが。
330: 匿名さん 
[2014-07-31 20:56:50]
それではみなさんで
126戸が残で販売されるかどうか
見守りましょう。
331: 匿名さん 
[2014-07-31 21:03:08]
第3期以降の為に、客のついている部屋を数十戸キープしていると言う訳ですね。
332: 匿名さん 
[2014-07-31 21:10:52]
>>331
客がついているのに第2期で販売しない理由がよく分からないのです。単に客がついていないだけでは?
333: 匿名さん 
[2014-07-31 21:12:39]
時間的な面でも三期以後はないと思われますが。
334: 匿名さん 
[2014-07-31 21:15:17]
あなたが販売する立場で客がついたら売りますか?
売りませんか?
335: 購入経験者さん 
[2014-07-31 21:18:59]
まあ、見ていればわかりますよ。
暫くすればスコーンと完売しますからここは。
336: 匿名さん 
[2014-07-31 21:23:01]
そうです。
あっと言う間に完売します。
337: 申込予定さん 
[2014-07-31 21:42:56]
残り戸数が問題になっているようですが真剣に購入を考えている人にとっては、子供のケンカにしかみえません。
販売数が多い少ない、残が、とかは、購入希望者には、どうでも良い事ですから。
残云々と言う人は何が目的ですか?
真剣に購入しようとする人を妨害する事ですか?
購入しようと思う人間には腹立たしい。
338: 匿名さん 
[2014-07-31 21:44:20]
スコーンと早く完売するのはいいと思うけど、どうして客の着いている部屋を3期までとっておくのでしょうか?
339: 匿名さん 
[2014-07-31 21:58:43]
客のついている部屋を置いておくのは
誰が考えてもおかしいでしょ。
販売済です。
340: 申込予定さん 
[2014-07-31 22:09:02]
337です。
338、339の匿名さんのおっしゃる意味がよくわかりません。
悪意しか素人の人間には、伝わりません。
よければ素人にもわかるように書いて下さいませんか?
悪意の妨害でないならですが!
341: 匿名さん 
[2014-07-31 22:45:50]
素人でもわかるように言います。
購入済です。
342: 匿名さん 
[2014-07-31 23:09:43]
結局126戸より少ないことを示す具体的な数字は出てきませんでしたね。
343: 申込予定さん 
[2014-07-31 23:11:35]
341さん、返信に感謝します。
購入済み物件を、まだ購入者がないように表記しているという事ですか?
でも、購入意志はあるから申し込みしたが、購入手続きに不利があり契約には至らないから保留という場合では?
その場合は、ローン関係審査中とか、個人資金の問題とか、契約完了前ではないのですか?341さんは、契約した部屋なのに契約済み物件なのに売りに出ている、という意味と受け止めました。
それなら、問題だと思いますよ。

契約してるなら書類などあるはずですから、契約してからのダブルブッキングがあるなら大問題です。
344: 申込予定さん 
[2014-07-31 23:14:46]
素人にわかりやすくお願いします。真面目に購入意志があり質問しているのですから。
345: 匿名さん 
[2014-08-01 05:27:53]
ではモデルルームにいき、
126戸すべて購入すると、
営業マンに言ってみたら、
答えがでます。
346: 匿名さん 
[2014-08-01 05:48:17]
購入済み物件を、まだ購入者がないように表記しているという事ですか?
購入者がないように表記はされてない。
でも、購入意志はあるから申し込みしたが、購入手続きに不利があり契約には至らないから保留という場合では? 購入済です。
その場合は、ローン関係審査中とか、個人資金の問題とか、契約完了前ではないのですか?341さんは、契約した部屋なのに契約済み物件なのに売りに出ている、という意味と受け止めました。
それなら、問題だと思いますよ。
購入済です。問題なし。
契約してるなら書類などあるはずですから、契約してからのダブルブッキングがあるなら大問題です。もうその部屋は売約済みです。
347: 匿名さん 
[2014-08-01 08:36:39]
モデルルームに行きましたが
マンション購入済とか
マンション価格、マンション未販売等の
471軒の表は存在しません。
348: 匿名さん 
[2014-08-01 10:02:10]
申し込み予定者さんは、住民版行った方が良いよ。

ここはあくまで検討版。

貴方の気持ちに沿った版ではない。
349: 匿名さん 
[2014-08-01 17:27:37]
別に誰が参加してもいいですよ。
違うマンションの営業マンでも、
悪口言う人でも。
私たちは心が広いから!
350: 申込予定さん 
[2014-08-01 18:04:28]
誰が参加しても良いは正論ですね。
そもそもそういう板です。
問題をすり替えていますね
348氏が違う板行くべきだと思います。
351: 契約済みさん 
[2014-08-01 18:22:16]
買いたくても買えない輩が嫌がらせをするんです。申し込み予定者さんは348さんを気にすることなく、どちらの掲示板に参加してください。
352: 匿名さん 
[2014-08-01 19:02:23]
和田興産が庶民でも?買える値段に
してくれたから無理してでも買いだと思います。
353: 検討中の奥さま 
[2014-08-01 19:22:32]
352さんは、庶民ではないの?私達は普通のサラリーマン共働きです。
勿論、子供もおります。
一般家庭の神戸市公営住宅に住んでおります。
ですから庶民と思っておりましたが、庶民ではないの?
352さんの庶民とは?
354: 匿名さん 
[2014-08-01 19:22:50]
現地通りかかったら3階くらいまでたってきてるみたいですやね
早くも押すな押すなの大合唱で息苦しそうなマンションですね
355: 匿名さん 
[2014-08-01 19:25:40]
庶民とは寝る家があり、
毎日食べられることですね。
356: 匿名さん 
[2014-08-01 19:29:17]
>354 竣工前にイメージ作戦で売っとかないと、完成後は苦しんじゃあないかな。
357: 匿名さん 
[2014-08-01 19:30:44]
市営住宅に入れることはラッキーです。
私は10回ぐらい抽選にはずれましたから。
358: 検討中の奥さま 
[2014-08-01 19:35:16]
355さん
毎日食べれるよう頑張って下さいませ。

でもネット出来るんですね。
マンション購入出来るよう頑張ってね。
しっかりと生きて下さいますように。
359: 申込予定さん 
[2014-08-01 19:40:10]
>>357
10回も落ちて?なんでマンション購入?
しっかりせえよ~~。
360: 匿名さん 
[2014-08-01 19:54:41]
庶民だから
361: 申込予定さん 
[2014-08-01 20:27:12]
360アラシさん
早く公園へ。
362: 匿名さん 
[2014-08-01 20:50:06]
結局のところ、残戸数は126戸なのでしょうか?
341さんの「購入済み」というコメントがありますが、第1期(先行含む)と第2期での販売対象ではないのに別ルートで販売された部屋があるということでしょうか?
126戸というのは公表されている数字で引き算をした数字なのですんなり理解できるのですが。
363: 匿名さん 
[2014-08-01 21:13:00]
残126戸は公表されてますか?
364: 匿名さん 
[2014-08-01 21:14:29]
別ルートには別値引きがあるのは、当たり前です。どこの物件にもあります。
何処の企業にも付き合いがあるから。
そういう人は広告に出ているような値段で購入せず、抽選にも参加しません。
そういうものです。だから、ここで話すのです。
節操のない人が書き込むのだと思います。
365: 匿名さん 
[2014-08-01 21:18:10]
残126戸の販売予定と、
販売価格の表は存在してないと思いますが。
366: 匿名さん 
[2014-08-01 21:23:56]
126戸を待っている人は次回は
必ず購入した方がよさそうに思います。
一期300程二期19戸
三期が増えて126戸はあるかな
販売方法としてはないかな。
367: 匿名さん 
[2014-08-01 21:51:25]
362ですが、言葉足らずでした。
公表されている数字をもとに引き算をすると126戸になるという意味です。
126戸という数字自体が公表されているわけではありません。

具体的には..

総戸数 471戸
これは、いろいろな所で公表されています。

第1期販売戸数 326戸
これは、Googleで「ワコーレシティ神戸三宮」と検索すると、一番上の広告のところに「おかげさまで第1期326戸ご成約御礼」と書いてあります。ちなみに私はスマホで見ているのでPC版でも同じコメントが出てくるかどうか分かりません。

第2期販売戸数 19戸
これは、8月1日現在の物件概要に書いてあります。

この3つの数字から引き算すると
471―326―19 = 126
となります。
368: 匿名さん 
[2014-08-01 22:54:04]
364さんの言葉がすべてです。
369: 不動産購入勉強中さん 
[2014-08-01 23:09:09]
まあ、ギリギリ三宮徒歩圏内で平米単価30万円台は仕様が低くてもなんたって安いですよね。
だから客寄せ用以外は身内に回しますわな。
別にこれはルール違反でもなく常識ですよね。
370: 匿名さん 
[2014-08-01 23:19:19]
兵庫県会議員よりましです。
371: 匿名さん 
[2014-08-02 06:59:02]
364さんのいう別ルートの販売も含めて、第1期326戸成約ではないでしょうか?
372: 申込予定さん 
[2014-08-02 07:24:56]
なぜそんなに残数にこだわるか
わかりませんが、販売業者の取引先の
関係者ですが、事前にかなり購入しませんか?の営業ありましたよ。
身内確保は当たり前じゃないですか?

ただし、その戸数が一期に反映されてるのかどうかはしりません。
とりあえず確保してキャンセルでれば
売るって感じでしょうか?
話題性などが宣伝にもなりますし、
何せ戸田恵梨香起用ですからね。
力の入れようが違いますよね。

残数にこだわるかたは、フリーダイアル
で直接きかれては?
販売代理業者が何社もはいってますし、
割り当て件数もあるのかないのかも
わかりませんが。
373: 匿名さん 
[2014-08-02 08:22:52]
372
何故ムキになってポジばかり言うのか解らない。
皆さんは疑問な事聞いてるだけで、貴方みたいな人は関係者の癖に情報も知らない、モデルルームに聞けか話すり替えて販促活動に近い事しか言わない。
仕事でもそうだけど、何かのプロジェクトを始める時に徹底的にデメリット洗いだすの普通の事じゃん。
マンション購入も同じで、メリット、デメリットのトレードオフだから、普通の全うな社会人で、普通の検討者なら別にネガ情報も大歓迎だけどな。
自分が購入予定者だから、人にネガ言われたら悔しいだけでしょ? もう買うの決定してるならスルーしとけば良いじゃん。業者と間違われてもおかしくないよ。
貴方みたいなレベルの住人が、ここにいる事が解っただけでも良い情報だけどね。
374: 匿名さん 
[2014-08-02 08:41:47]
そんなことより最新の現地確認をしたほうが…
息が詰まるよ
375: 匿名さん 
[2014-08-02 08:51:33]
そうです。
残はモデルルームに聞かないと
普通の購入者はわからない。
すべての人が憶測で話すから。
真実はひとつです。
376: 匿名さん 
[2014-08-02 08:58:32]
このマンションのメリットは一階の珈琲や軽食の
サービス、コンシェルジェ、ゴミの部屋前の回収、
MKバスサービス、電動自転車、電動自動車のレンタル、
等です。
このマンションのデメリットは上記のメリットです。
すべて住民の管理費に二年後からはねかえり、
管理費アップは避けられないでしょう。
377: 匿名さん 
[2014-08-02 09:21:11]
残戸数が気になるというよりは、残り126戸よりも売れてる、と主張されてる根拠が気になるというか。

もっと売れてる方の根拠は、身内などへの紹介で別ルートで販売してる説と、第3期にとってある説のようですが、どっちも腑に落ちない説明なので。

いずれにしても4月開始で345戸販売済みなら十分に順調だと思いますが。
378: 匿名さん 
[2014-08-02 09:26:19]
旭通もまだ残っております。
ここも安いからわかりませんが
売れ残りがあるかも…
379: ご近所さん 
[2014-08-02 09:48:35]
旭通はすみふですから下手に完成前に完売でもしようもんなら、何ちゅう値付けしとんじゃ!ってどやされます。
ここは意地でも売り切るでしょうね。
380: 匿名さん 
[2014-08-02 09:52:04]
確かに旭通は売る気のない価格の付け方。
ここは頑張れば買える値段では…
381: ご近所さん 
[2014-08-02 10:28:51]
373さんのようなヒートアップしてる
人もいるので、情報知ってても特定されたり変に揚げ足とられたりするので、
ここではあげない方が無難なんでしょうね。まあっ完売されればここも閉鎖で
常連さんは別の書き込みにいかれるわけですしね。

どんな建物が完成するか楽しみですよね。
382: 物件比較中さん 
[2014-08-02 10:30:13]
関係者の癖に情報しらないとは
限らないのでは?

ここでは書き込めないだけだと
私も思います。
383: 匿名さん 
[2014-08-02 10:56:43]
関係者分も第1期に含んでいると思いますよ。異常に高い倍率の割に、マンコミに書き込んでいる購入者や検討者が少ないのもそのせいかと思っているんですが。
それとワコーレは神戸市供給数13年連続1位とか記録が好きですよ。ここも出来るだけ大きい数字出すでしょう。
初月326戸成約御礼。兵庫県ならびに神戸市における新築分譲マンション史上最多の初月契約戸数達成。とHPの頭に記してますからね。



384: 匿名さん 
[2014-08-02 11:18:02]
関係者分はふくまれてません。
購入者が言うんですから間違いなし。
385: 匿名さん 
[2014-08-02 11:39:42]
一般の購入者が、関係者分と識別するのは不可能ですよ。関係者が言うなら別ですがね。
386: 匿名さん 
[2014-08-02 12:06:20]
ここで残の言い合いはムダでしょう。
モデルルームに聞いたらわかること。
あと126戸が本当に売りに出るか出ないか?
でわかること。
387: 匿名さん 
[2014-08-02 12:08:32]
残が126戸なら何かいいことありますの?
125戸なら何かいいことありますの?
私たちには関係ないと思います。
388: 匿名さん 
[2014-08-02 12:45:15]
これから購入検討する人(出遅れてしまった人)には意味があると思いますよ。残126あるのと、ほとんど残っていないのでは選択の幅が違います。もちろんモデルルームで残りの間取りを尋ねるに越したことはありませんが、それでは情報共有板の意味がありません。
389: 匿名さん 
[2014-08-02 13:13:29]
家の購入は運と相性です。
3億の豪邸でも不幸ばかりになる家もある。
市営住宅でも幸せな家庭もある。
残126戸は問題外です。
残1戸でも幸せになります。
390: 内覧前さん 
[2014-08-02 14:45:11]
残数は日々かわり関係者でないと
正確な数字はわかりません。


よってここで予測数を共有しても
意味がありません。
直接モデルルームにいき、聞いてください
391: 匿名さん 
[2014-08-02 17:11:58]
第3期の販売のためにとっておいてある説はどうなったんだろう・・・?
392: 匿名さん 
[2014-08-02 17:42:46]
10月が間取り変更の締め切りがはじまるので
そんなにたくさんは出ないと思います。
物理的に無理でしょう。
393: 匿名さん 
[2014-08-02 18:12:43]
こういう時の逃げ口上は決まって、モデルルームで(営業さんに)聞いてくださいdayone。
394: 匿名さん 
[2014-08-02 18:18:12]
逃げ口上ではなく、わからないだけ。
126か120か30か15か残はモデルルームしか、
わからない。
モデルルームでも三社が販売してるから
まとまりはないです。
395: ビギナーさん 
[2014-08-02 18:34:41]
三社の中ではジェイ●ィルさんが機敏でしっかりしてましたよ。
396: 匿名さん 
[2014-08-02 18:37:46]
>>394さん 
それは、ご自身の想像上の発言でしょうか、それとも関係者の発言でしょうか?
確信を持っての発言とお見受けします。
397: 匿名さん 
[2014-08-02 18:46:27]
関係者としても、関係者ですとは言えない。
そのぐらいわかりませんか?
何故そんなくだらないことにこだわるのかな。
関係者でないなら話しません。
398: 購入検討中さん 
[2014-08-02 20:32:27]
MRにいけば、購入できる一覧表みせてくれますよ。

気になるかたはとことん聞いてきてください
399: 匿名さん 
[2014-08-02 20:37:05]
そうです。
その一覧表で残がわかります。
価格もわかります。
400: 匿名さん 
[2014-08-02 20:51:42]
結局、MRで聞けと言うことか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる