東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:43:00
 

ご当選者の方々、おめでとうございます。

夏祭り、楽しかったですね。


[抽選会現地からの情報]

最終倍率表
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842785.html

当選番号(表の見方は左が該当倍率で右が当選番号です)
http://blogs.yahoo.co.jp/c_t_shinagawa/842920.html

当選結果の通知:当選者に電話連絡。9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ無効となる。
※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
 →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
  (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

※抽選結果の電話による問い合わせは不可。

[過去スレ]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-07 14:39:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part14

968: 匿名さん 
[2008-09-28 00:30:00]
どうせ早く引き渡し受けても、引越可能なのは1日18戸まで。
遅い引越を考えてる人は、契約を遅らせてるんじゃないかな。
969: 匿名 
[2008-09-28 00:40:00]
契約日で引渡し日は決められるけど、引越し日までは決まりませんよ。
970: 匿名さん 
[2008-09-28 10:51:00]
もうすぐ一ヶ月経つので、さすがに200組しか契約していないというのは
ないんじゃないでしょうか。

25日間で200組程度だと、1日に8件しか決まっていないことになります。
1日に30件以上はローン審査をしていたようですし、
少なくとも400戸は確定しているでしょう。

そうでないと、契約だけで4ヶ月間もかかるスケジュールになりますからね。
971: 匿名さん 
[2008-09-28 11:19:00]
契約は22日からみたいですよ。
まだ一週間経ってません。
972: 入居予定さん 
[2008-09-28 11:51:00]
私も契約は22日からと聞きました。
うちは23日でしたが、
昨日、土曜日は150件ぐらいの契約が集中していると聞きました。
23日契約で11月3日、鍵の引渡しです。
引渡しが11月1日の人はいるのかしら?
973: 契約済みさん 
[2008-09-28 12:44:00]
>>970 さん

コメントありがとうございます。

どうなんでしょう?


ローンアウトによる補欠の連絡は希望は持てますかね・・・
私はLタイプの部屋で補欠1番待ちです。

最近、連絡が来た方いますか?
974: 匿名さん 
[2008-09-28 17:55:00]
Lタイプはリビング続きの和室という特徴があるから、
キャンセル数は他のと比べると少ないでしょうね。

中層、低層階なら少しは期待できそうですが。
975: 契約済みさん 
[2008-09-28 18:15:00]
974さんのおっしゃる通り、
和室で寛ぎたくて選んだので、解約する気はありませんでした。
リビングの向きも東南だし。
976: 匿名さん 
[2008-09-28 18:52:00]
Cとかならキャンセルもありそうな気がします。。

倍率も低かったし。
977: 匿名さん 
[2008-09-28 20:57:00]
cの高層階は凄く眺望いいよ。
内覧したらキャンセルしないよ。
低層階は知らんが
978: 匿名さん 
[2008-09-28 21:26:00]
Kはキャンセルないですか?
979: 購入検討中さん 
[2008-09-28 21:27:00]
k補欠7番wです。まあ無理だなあ。

色々見てますが

http://www.flat-30.com/estate/0409970.html

ワールドシティタワーズC棟
3LDK専有面積80.19m²バルコニー面積5.2m²
築年月2006年10月
価格5,980万円
管理費16,520円/月修繕積立金6,180円/月

随分値下がりしたような?
980: 匿名さん 
[2008-09-28 23:03:00]
ヤフー不動産に、ワールドシティタワーズ中古物件は89戸も出てる。
ダブりがあるから実際はその半数くらいだろうけど、多いね。
駅から遠いとなかなかね。
981: 匿名さん 
[2008-09-28 23:27:00]
ブリーズ21Fの3LDKでも5350万円だもんね。(広さは73平米だが)
価格下落は間違いない。
CTSに外れた人はこのあたりを検討するのもいいかも。
(CTSならば本体3000万以下で買えたけどね)

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
982: 匿名さん 
[2008-09-28 23:42:00]
西向き物件が多いなぁ。
983: 匿名さん 
[2008-09-28 23:49:00]
ブリーズの21階、安いですね。
見に行った人いますか。
984: 匿名さん 
[2008-09-29 00:18:00]
一般的に中古は見るだけの冷やかし客が多いんだから、気楽に見に行けば。
興味あるなら。
985: 購入検討中さん 
[2008-09-29 00:21:00]
まあ、なんというか、露骨にCTSの影響出てますね。
あと、リーマンブラザーズ破綻の影響で、リーマンは港南地区と品川駅周辺の
土地を沢山所有しているので、今後一気に売られたときに周辺の土地はさらに
下落すると言われていますから売るとしたらこの時期を逃すと数年先まで
またなくてはならないでしょうね。


という考えの人がもう多いせいで在庫がダブついているという状態
WCT含め港南地区はこれからボディーブローのように価格が下がると思われます。
986: 匿名さん 
[2008-09-29 00:48:00]
75平米で4500万くらいにまで下がれば、かなり買う気になると思います。
CTSとトータルでそれほど差がなくなるのではないかと。
これから売ろうとしている方、どうぞ参考になさってください。
987: 匿名さん 
[2008-09-29 00:53:00]
来年の3月からマンション価格は暴落するそうです。
一見大変なことのように聞こえますが、単に2年前の価格に戻るだけです。

とは言えここ2年で20%程度暴騰した価格が戻ると、
倒産する不動産関係会社は続々出てきます。

自分達で価格を吊り上げといて、いよいよ売れなくなると
取らぬ狸やら、自業自得のように見えて皮肉なものですが、
現実問題落ちるときは騰がる時より早いです。

新築マンションなどの売り出し価格は変わらなくても、
実際に売れる新築・中古物件の価格は年末には15%程度下がっているでしょう。

人口も減り始め、マンション購買層も極端に少なくなるので
結構底なしかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる