東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 十条台
  6. レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 06:11:59
 削除依頼 投稿する

レクセル王子に関する情報(価格、評価等)を教えてください。
中央公園隣接で、スーパーサミットも近い。王子駅からの所要時間は表示の11分よりかかりそうですが、
立地条件はまあまあだと思って、興味を持っています。
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2006-11-17 09:15:00

現在の物件
レクセル王子
レクセル王子
 
所在地:東京都北区十条台1丁目3-20他(地番)
交通:東京メトロ南北線王子駅から徒歩10分
総戸数: 85戸

レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)

290: 匿名さん 
[2008-07-03 22:36:00]
285さんへ
住民ですけど、カキコミがある前からガムテープを貼っている部屋があるのは知ってました。
多分、つくりが悪い訳ではないと思いますが。

関連して286さんへ
音漏れが嫌な住人でもなさそうです。
逆にステレオの音?が外まで聞こえてましたから(苦笑)
291: 匿名さん 
[2008-07-22 13:10:00]
ほぼ一目惚れで入居決意しました。

緑の多さと圧迫感のない青空が見える事が
最大の決めてでした。

徒歩で10分程度で十条も王子も
チャリンコ使えば池袋にだっていける所が
いいですね

春を迎えるのが待ち遠しいですねー
桜がきれいみたいですしね!
292: 匿名さん 
[2008-07-22 17:25:00]
残り1戸となっていますね
293: 匿名さん 
[2008-07-25 11:02:00]
残りの部屋は値段も手頃ですから今週末辺りに完売しますかね?
294: 匿名さん 
[2008-07-25 18:03:00]
こことは関係ないけど、赤羽の高台で目の前団地の物件のチラシが今朝入ってたけど、残り3戸になっていた。
北区の赤羽から都内よりは高いけど売れちゃいますね
295: 匿名さん 
[2008-07-25 18:42:00]
↑どういう意味?なぜ分かりにくく書くのかね。
296: 匿名さん 
[2008-07-29 15:11:00]
赤羽なら のミスかしら?
297: 匿名さん 
[2008-07-29 20:15:00]
赤羽より王子のがよくね
298: 匿名さん 
[2008-07-30 00:07:00]
滝野川の西巣寄りがいいべ
299: ご近所物語 
[2008-08-09 06:53:00]
まだモデルルームの案内があるってことは完売はしてないんだね
300: 匿名さん 
[2008-08-09 11:01:00]
ラス1だしそのうち売れるんじゃないの?
301: ご近所物語 
[2008-08-13 04:42:00]
これだけ引っ張ってモデルルーム落ちじゃ破格価格だろうなぁ
302: ご近所物語 
[2008-08-18 05:24:00]
残りは億ションだけらしいよ
303: ご近所物語 
[2008-08-19 22:15:00]
億ションは売れたんじゃないの?
304: 匿名さん 
[2008-08-20 10:53:00]
>ご近所物語さん

最近5件の書き込みで、4件も書き込みお疲れ様です。
矛盾する書き込みする前に名前変えたら…
305: ご近所物語(299 301 302) 
[2008-08-21 04:56:00]
303は僕じゃないですよ
時間的にも普段は寝ている時間ですし>304さん
306: 匿名さん 
[2008-09-02 18:00:00]
ようやく完売したようですね
307: 匿名さん 
[2008-09-02 20:09:00]
おめでとー!
308: 匿名さん 
[2008-09-02 21:09:00]
再販業者に売ったとかじゃないですよね…。
309: 匿名さん 
[2008-09-02 22:01:00]
↑性格悪いね
310: 匿名さん 
[2008-09-05 16:38:00]
かなり苦戦していましたが完売ですかぁ
レクセルマン頑張りましたね
311: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 19:34:00]
完売はしていないでしょう
してたらあのチラシとか看板とか
とりはずすと思うんですが・・

モデルルームに御用の方は000室を押してください って
書いてありますからね。

とりあえず空いてそうなのは、団地側の庭付きの所ですね~
312: 匿名さん 
[2008-09-06 20:44:00]
売れ残っているのに完売にはしないでしょ
看板はあるけどチラシ入ってないですよ
313: 匿名さん 
[2008-09-06 22:52:00]
今日も現地前を車で通ったけど、大きな看板が2つ置いたままでしたよ。
完売したら普通はどけるよね。
314: ご近所物語 
[2008-09-08 05:25:00]
謎ですよね…
HPは完売
現地では内覧の案内…

真相はどちらなんでしょう
315: 匿名さん 
[2008-09-08 09:06:00]
別に謎でもなんでもないんじゃないの
部屋の引渡しが先だから来た人に近くの物件でも勧めてるんじゃないの?
HPで、完売にして閉鎖して、今さらキャンセル出たって時期じゃないんだから
キャンセル出たとしてもその時は再販業者行きだよ
316: 匿名さん 
[2008-09-09 19:03:00]
でもやっぱり謎なぞ。
317: 入居済み住民さん 
[2008-09-10 02:11:00]
謎だなあ
でもこんなに気になっているひとが
いるなんて驚きです
318: 匿名さん 
[2008-09-10 09:56:00]
立地はどうなの?
319: 匿名さん 
[2008-09-11 10:26:00]
北区にしてはいい立地なんじゃないの?
高台の頂上付近だから、雨の影響もないしね
ここより、立地がよさそうなディアナコートは高いから
320: 匿名さん 
[2008-09-14 14:30:00]
内覧の案内も終わったようだし完売したんじゃないの?
321: 匿名さん 
[2008-09-16 13:46:00]
ディアナは坪単価どのくらい?最上階だったら。
322: 匿名さん 
[2008-09-19 06:49:00]
ディアナは、最上階で340位じゃないのかな?
323: 匿名さん 
[2008-09-19 11:44:00]
飛鳥山の名前自体がブランドですからね。ここ販売時との価格差は妥当でしょう。
324: 周辺住民さん 
[2008-10-06 21:01:00]
結局売れのこりの億ションは
いくらまで割り引いたのでしょう

気になりますよ〜
325: 匿名さん 
[2008-10-07 00:20:00]
↑いいじゃん、2〜3割引いたってどうせ買う気ない(or買えない)んでしょ?
326: 匿名さん 
[2008-10-07 09:45:00]
残ってた部屋は、内装かなり手を入れてたからそれほど値引きしてないんじゃないの?
それよりも、狭いタイプの方が値引率は高かったんじゃないの?
完売したみたいだし、売れ残りや値引きに興味があるなら周辺の物件に書き込んだ方がいいんじゃない?
加賀あたりも値引きあるかもよ
327: 匿名はん 
[2008-10-08 13:20:00]
内装はどういうふううに変わったんですか?しってます?
クロスとかです?
328: サラリーマンさん 
[2008-10-17 17:01:00]
カスタマーズセンターまじめに対応してくれ。
329: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 21:57:00]
うちもきになる点があったので連絡したら
たらいまわし・・すごい時間かかって担当者がでたら
検討してかけなおしますと・・
330: 名無し 
[2010-10-08 11:36:02]
大京の管理は駄目ですね。
廊下を自転車で走る。ゴミ出しのマナー。業者のポスティング。そういった行為に注意するべき管理人は何もしない。
担当者も管理組合へのアドバイス無し。

大京アステージだめですかね?
331: 名無し 
[2011-01-11 22:03:29]
理事会暴走しとるがや!!
332: 匿名 
[2011-01-11 22:25:52]
>331
名古屋出身ですか?
333: 名無し 
[2011-01-12 00:10:19]
ちがいます。なんとなくです。(笑)
334: 名無し 
[2011-01-14 18:51:32]
管理会社にノウハウ無いから理事会が苦労するのです。
住民がバカを見るんです。
335: 匿名 
[2011-05-27 23:47:26]
路上駐車の看板ウザイな。


それにしてもサミットが高いわ
336: 購入検討中さん 
[2012-05-01 10:19:20]
中古で検討しています
王子駅まで15分王子駅から20分くらいでしょうか?
先輩方よろしくおねがいします
337: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-18 00:10:35]
このマンション急に3戸も売りに出てますね。なぜ!?
338: 検討中の奥さま 
[2015-05-25 00:22:46]
季節がら不動産が動く時期ですから3戸の売りぐらい普通ですよ。
今までにも複数件売りも出てたことがありますし。

入居者が回転が早い気もしますが・・・もう2~3割はセカンドオーナーでしょう。
339: 居住者 
[2015-12-18 06:11:59]
セカンドオーナーは2~3割もいませんよ。
2割弱ぐらいかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる