東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 十条台
  6. レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 06:11:59
 削除依頼 投稿する

レクセル王子に関する情報(価格、評価等)を教えてください。
中央公園隣接で、スーパーサミットも近い。王子駅からの所要時間は表示の11分よりかかりそうですが、
立地条件はまあまあだと思って、興味を持っています。
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2006-11-17 09:15:00

現在の物件
レクセル王子
レクセル王子
 
所在地:東京都北区十条台1丁目3-20他(地番)
交通:東京メトロ南北線王子駅から徒歩10分
総戸数: 85戸

レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)

234: 匿名さん 
[2008-05-27 09:24:00]
スーパーの買い物かそれともコンビにが便利か。どちらにしても
24時間営業のスーパー、コンビにがあると便利。
235: 匿名さん 
[2008-05-27 10:36:00]
すっかり、不人気物件の烙印を押されてしまいましたが、販売済み戸数に多少違いがあっても9割方販売が終わっているのも事実です。
売れ残りがあるのも事実です。
今売り出し中の城北物件は、どこも販売苦戦してますから、9割売れないマンションとかも出てくるんじゃないですかね
売れている気配すらない物件もありそうですから…
ここを買える予算があればほとんどの城北物件買えますから完売は難しそうですけどね
236: 匿名さん 
[2008-05-27 12:36:00]
9割売れれば黒字は確保してるだろうから、残りはバーゲンプライスでいいんじゃない?
20%くらい引けば売り切れるんじゃないでしょうか。
237: 匿名さん 
[2008-05-27 22:20:00]
それでも 買わないよ!! 売れ残りっていうのは難有で今まで誰も買わなかった
んだから・・ たとえ20%値引いても・・
238: 匿名さん 
[2008-05-28 09:50:00]
おそらく一人だと思いますが、異様なほど嫌悪感を持っている方がいますね
2割引けばすぐ売れると思いますけど
難有とまで書いて誰も買わなかったって、購入者に対して失礼ですよ
この物件が嫌いなの十分分かりましたよ
239: 匿名さん 
[2008-05-28 19:50:00]
若干1名ですね。何かに一生懸命なのは
240: 匿名さん 
[2008-05-29 13:23:00]
どうして、このマンションを低く評価するんですか?
住人ですが、批判ばかりで悲しくなります。
そんな書き込みされてる方のお住まいは、どのような物なんですか?
例え2割引いたとしても、それでも買えない人もいるんではないですか?
住人でなく、そんなにここに固執して批判ばかりされてる方こそ、気になってるんではないのでしょうか?本当にどうでもよければ、よそのマンションのコミュに書き込みしたりしない気がしますけど。
241: 匿名はん 
[2008-05-29 17:48:00]
ディアナ飛鳥山が気になっているものです.このマンションも候補でしたが,いろいろと準備不足で断念しました.
かなり閑静な住宅街にしっかりと建設されたなという印象を受けました.
小さなお子さんがいるご家族には最適な環境かと.
勤め人には,王子駅からの帰宅時に坂を登っていくのは少し辛いなあと思いました.十条方面利用だと,ほとんど坂道がないようですが,実際に利用されている方の感想はどうでしょうか?
242: 匿名さん 
[2008-05-29 19:39:00]
検討した。
結果、却下。
部屋の仕様等は悪くないと判断。
近くに綺麗な図書館があることは◎。
却下理由は、南側にボロボロの公団があること。
リビングの窓を開けたら、ソレが目に入るのは不愉快。

ということで、却下理由が気にならない人であれば、良いんじゃない?
十条駅の方にも近いし。
243: 匿名さん 
[2008-05-29 22:52:00]
ウチも検討の結果、却下。

住環境は良かったけれども、価格に見合った仕様ではないと判断。
フローリングやキッチンのマテリアルとか、梁の出張り具合とか、
使いこなすのが難しそうなアイランドキッチンとか。
床暖房やディスポーザーが無いのも残念。

最近通りかがると、通気口にガムテープとか貼ってる部屋がある。
作り付けが悪いのかと思ってしまう・・・
244: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 08:53:00]
批判は結構。
人によって購入の決め手・重視する点等は異なる訳だし、そもそも100人が100人共
満足する物件などある訳が無い。
しかし、単なる中傷は書き込んだ者の品位を疑う。
業界関係者の言われ無き誹謗中傷か、購入者への妬み・僻みによるものなのか、当該物件への
何らかの恨みによるものなのかは分からないが、論理的な書き込みをして貰いたいものである。

最後に№241さんへ。
王子駅からの帰りは坂道のため、はっきり言ってしんどい時があります。
但し、最短ルートではなくなりますが、音無親水公園の端にある音無橋脇の階段を利用すると、
川沿いのだらだらした坂道や順天高校横の急な坂道は回避され、少々楽になります。
但し、マンションへの最後の坂道はどうしようもありませんが。
ちなみに、十条駅からの道程は平坦で、時間も王子駅からはほぼ同じなので、
帰りは王子駅からよりも楽です。
245: 匿名はん 
[2008-05-31 09:05:00]
>No.244さん
ご感想ありがとうございます.
十条駅方面利用だとやはり平坦で楽ですか.3路線利用できるのはメリットですね.
王子駅から3ルートほど確認してみましたが,時間に余裕(2分〜3分)があるなら,音無橋横の階段ルートは比較的楽なルートだと私も思います.
歳を取ると坂はだんだんキツくなってきますが,しっかりしたマンションならではの立地要件なので致し方無し,というところでしょうか.
246: 入居済み住民さん 
[2008-05-31 11:13:00]
我が家も王子に行くときはそのまま下りますが、上りは音無親水公園の方からブラブラ帰ります。
駅が近いことを優先したら、やや不便は否めません。
周辺の団地が気になるという方もいますが、住んでしますとそんなに気にならないです。
仕様が悪いという意見がありますけど、我が家は、かなり仕様変更及びリフォームしました。
ここに決めた理由は、大規模物件があまり好きではないこと、余計な付帯施設はトラブルの原因になることが多いですから…
民間の開発地域ではないことから、近隣の環境が悪くはならないことと希望の部屋が買えた事です。
十条の商店街の良さ、王子の良さも住んでから分かりました。
よく駒込と巣鴨に食事に行きますが、タクシーで1000円程度、池袋のそんな感じです。
厳しい目をお持ちの方には、不向きな物件だと思います。
図書館がオープンしたら環境が良くなるのか?悪くなるのか?少し気掛かりです。
同時期に、赤羽、十条と人気のありそうな物件が売りに出されましたから販売は劣勢でしたが、住民であろう、244さんがいっているように、批判は結構だと思うし、240さんの気持ちも理解できます。
嫌味ではありませんが、ある程度の値段付けのマンションというのも購入のポイントでした。
周辺物件よりは高いのは明白で、細かいことを気にしない方が購入に踏み切った物件の良さもあるのかなと思います。
247: 匿名さん 
[2008-06-02 09:28:00]
もし気にするするとしたら周辺の環境とかでしょうか?
248: 匿名さん 
[2008-06-02 12:32:00]
何を気にするするか、何を重視するするか、
人によって違うでしょう。

242〜246を読んだだけでも、人によって違うって解りますよね。
249: 入居済み住民さん 
[2008-06-02 17:19:00]
№248さんなどが書いているように人によって価値観は異なるので、周辺環境の良し悪しを列挙して
も、最終的には自分自身が納得するかですよね。
また、希望を挙げればキリが無いので、何を重視し、どこから先を妥協するかの選別も必要かと思います。
ちなみに、自分の場合、駅からはちょっと離れているものの、地盤がしっかりしているところに
建っており、近くにサミットやコンビニ、図書館(今月末開館予定)・区役所等の公共施設等、
大きな公園などがあるので、立地・周辺環境という意味では8割ぐらいは満足してます。
250: 匿名さん 
[2008-06-02 18:08:00]
アイランド型キッチンの使い心地はいかがですか?
251: 入居済み住民さん 
[2008-06-02 18:50:00]
入居前は、アイランドは邪魔な存在だなあと思っていましたが、いざ住んで使ってみると、炊飯器や調理中の食材などの置き場所として重宝しています。
また、アイランド内は十分な収納スペースがあるため、食器やお酒等を収納しています。
252: 匿名さん 
[2008-06-11 17:22:00]
HP上では残り3部屋になってますね
本当に残り3部屋なのかはわかりませんけど
253: 匿名さん 
[2008-06-12 00:53:00]
そう書いてあるなら、そうなんでしょ〜
加賀レジデンスの板にも売れてる様な匂いのする事が書いてあったよ。

で、あなたは完売しちゃったら突っ込みネタがなくなって寂しくなる人?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる