鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9
 

広告を掲載

「TOKYO UNITED」の曲は好き [更新日時] 2014-06-15 23:02:06
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9

683: 匿名さん 
[2014-06-09 00:38:36]
>>680
いえ、大丈夫です。週末のような大雨でも濡れませんし豪華なエントランスに銀座までタクシーワンメータであれば
いくらでも借り手はいます。別に借りてがいなくても節税になるから問題なしです。
684: 匿名さん 
[2014-06-09 00:42:25]
もういい加減荒らすのやめない?スババはこないから。2F-4Fがいわゆる介護施設を前提にしてるってことで
それはもう事実だからいいとおもうんだけど。馬鹿にするだけならよそいってよ。
685: 私は買います 
[2014-06-09 00:52:02]
>>683
勝どきの空き部屋もいくらでもありそうですが、
そう予想している人がいるだけでも励みになります。
自分は賃貸出すとしたらサブリースしか考えていなくて
住宅ローンから切替えた際どのくらいペイするかを考えた時には
イマイチな感じでした。
節税って住宅ローン控除ですか?

>>684
公益施設以外のところでもお店が出るでしょうから、
そこに対する妄想じゃないかな
686: 匿名さん 
[2014-06-09 01:07:46]
685
ま、他人に飯に種明かすほど裕福でもないの蓋開け手のお楽しみ
687: 匿名さん 
[2014-06-09 02:39:15]
>>683
ワンメーターの客しかいない場所でタクシーは客待ちをあまりしません。
雨の日は、エントランスでタクシー待ちの客の列が出来るでしょう。
アクセスは毎日階段が大渋滞、キャパ小さ過ぎの勝どき駅、もしくはバス便の物件です。
ドトールも似たようなものですが、それを納得の上、購入されるべきだと思います。
688: 匿名さん 
[2014-06-09 02:58:04]
>>687
ドトールには新橋駅へのシャトルバスがあるから違う。
689: にと 
[2014-06-09 06:57:10]
いまやってる申し込み期間っていつまで?
690: 匿名さん 
[2014-06-09 08:19:48]
普通エントランスに客待ちのタクシーなんていないす。部屋からタクシー呼んでおくものですよね。だからタクシー待ちの行列も出来ません。
691: 匿名さん 
[2014-06-09 08:24:09]
スタバいいかもね。
誘致したいな。
692: 匿名さん 
[2014-06-09 08:27:39]
>>690
コンシェルジュさんに呼んでもらって、タクシー着いたら呼び出してもらえますよね。
693: ご近所さん 
[2014-06-09 08:32:29]
雨の日にワンメーターの配車依頼ですか。配車されるまでに時間がかかりそうですね。
私の自宅近くのタクシー乗り場は毎朝客待ちのタクシーがいますが、雨の日には全くいなくなります。
やはり毎日の通勤には時間が読めるバス、地下鉄の利用が現実的ではないでしょうか。
694: 匿名さん 
[2014-06-09 09:10:57]
雨の日は地下道歩いていけば濡れずに行ける
695: 匿名さん 
[2014-06-09 09:22:00]
地下道なんてないよ
696: 匿名さん 
[2014-06-09 09:35:41]
これからできるんでしょ?
697: 匿名さん 
[2014-06-09 09:53:19]
できないよ。
東地区再開発とお間違えでは。
698: 匿名さん 
[2014-06-09 10:02:53]
あれ、勘違いか。濡れずにいけるはずだったのに
699: 私は買います 
[2014-06-09 11:28:23]
!!
大丈夫?申し込みをキャンセルするなら今のうちにどうぞ☆
700: 私は買います 
[2014-06-09 11:29:28]
勝どきビュータワーとの勘違いかな
701: 匿名さん 
[2014-06-09 11:46:56]
濡れる?なんと走ればセーフじゃないかと
702: 匿名さん 
[2014-06-09 11:55:58]
BRTの停留所から屋根を繋いでもらえば良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる