東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

919: 住民 
[2014-07-16 01:07:50]
>884.890
ここの住民のバカ息子だよ。
一時期、写真がアップされていた時に、顔が写っていた。
誰が拾ってきたのか分からないけど、自分で警察に尋問されている最中の写真と一緒に顔写真を載せちゃうなんてアホだね。家族が住みづらくなるって分からないのかね。
まあ、一般人がフェイスブックで探し出すのは不可能に近いので、内輪でここにアップしたんだろうけど・・・。
920: 住民さんA 
[2014-07-16 05:04:03]
913さん
私にも来ています。どこで入居者名簿を手に入れたのか気味悪く思っていました。
921: 入居済みさん 
[2014-07-16 07:11:05]
家にも来てます!通算3通くらいでしょうか…ロイヤルハウジングに世話になった記憶もないし、部屋番号と氏名どこから入手したんでしょう?問合せてみようかな。ニュースになっている問題もありますし。
922: 住民さんA 
[2014-07-16 07:46:12]
不動産会社の売りませんか?DMは法務局で所有者を調べられるからですよ。
まだ、入居したばかりで早過ぎると思うけど、これから先、他の仲介会社からも着ますよ。
923: 住民さんA 
[2014-07-16 08:40:30]
913です。
法務局で調べられるのですね。知りませんでした。
少し気になったものですから。
ありがとうございました。
924: 匿名さん 
[2014-07-16 09:04:17]
他人の不動産であろうが 誰でも調べられます

原因(相続or売買)・借入額や借入れ先もわかります
925: 匿名さん 
[2014-07-16 10:54:30]
調べるのも手間だから、宛名を記載しない【○○号室 居住者様】って郵便も少なくないし、
エリアを指定(例えば晴海二丁目全域)した郵便サービスもあるから気にしても仕方ない
926: 匿名 
[2014-07-16 12:29:08]
晴海フロントの歯医者でしょ、その郵便。
927: 入居済みさん 
[2014-07-16 13:40:30]
相変わらず昼休みに涼しい敷地北側の白いベンチ状の所でサラリーマンが寝てる・ジュース飲んで休んでる。
以前、直接注意した時は全て晴海フロントのサラリーマンだった。
防災センターに言ったところ、昼時の見廻りを強化すると言っていたが全くやっていない。
いつも、その場しのぎの対応。
本当にやる気なし、その場しのぎ、プロと言えない管理会社は変えるべきだと思います。
資産価値に大きく影響します。
928: マンション住民さん 
[2014-07-16 14:31:55]
その場所って公開空き地の扱いになるのかしら?
もしそうなら、基本的に立ち入りを制限することはできないのかもしれません。
929: 購入検討中さん 
[2014-07-16 14:57:34]
別にいいじゃん。サラリーマンの憩いの場を奪うほどのことじゃない。
930: 匿名 
[2014-07-16 16:57:22]
昼間、中年太りのサラリーマンが緑地からでとくるのを見たよ。あれもUFJなんだねー。
931: 入居済みさん 
[2014-07-16 17:36:40]
あそこは928さん言う通り、
公開空地なので一般的な方法で利用する分には立ち入りを禁じることができない。
なんで禁じることが出来ないかというと、公開空地を設定することで容積率の割増とかを受けているから。

知らんかったが、あの白いベンチもどきは本当にベンチなんだな。
建材カタログ見たらベンチとして載ってた。

ま、ゴミを捨ててったりアホな事しない限りにはいいんでないかとは思う。
932: 入居済みさん 
[2014-07-16 17:55:11]
オレも中年太りの居住者サラリーマンですが。
933: 住民さんA 
[2014-07-16 18:57:05]
駐車場入り口の養生はいつ取れるんだ?見苦しい!!
934: 匿名 
[2014-07-16 19:39:13]
あれ、転ぶよね!
935: 契約済みさん 
[2014-07-16 19:58:35]
入居開始数ヶ月ですが、ママ友軍団ってもうできるものなのですね。
どこで会って知り合いになるのでしょう。保育園が一緒だから?ママ達も交流に乗り遅れないよう、今が一生懸命な時期なのでしょうね。それで周りがちょっと見えなくなるのでしょうね。静かに使う所と、和やかに使う所と、メリハリつけてほしいですよね。共通認識を醸成する必要があるので、やはり管理組合に仕切ってもらいたいところです。
936: 入居済みさん 
[2014-07-16 20:54:38]
青竹のボスケが有って、それがうれしくて買ったんですよ。竹は高級感が有りますから。残念ながら半分枯れてます。設立総会で青竹の植え替え、アベニュウ―の枯れた一本杉。三菱に枯れてないものに早く植栽し直し決議しましょう。
937: マンション住民さん 
[2014-07-16 21:29:25]
公開空地とは言え、私有地ですよね。だから、公開空地の管理はマンションで管理費出して皆さんでしてますよね。(実際機能してないかもしれないが、管理費出して植栽を豊かにしようとしている。)
今後、公開空地に何かあれば修繕もマンションの住人が出します。
ですから、マンションの住人が迷惑だなと思う行為があれば話し合って規則作れるはずです。

931さんの言うとおり、一般的な使用で利用するにはいいですが、住民が迷惑だと思うなら規則も作れるはずです。現にこのマンションも管理規則にはちゃんと犬は散歩させちゃいけないと書いてあるのに、公開空地には看板立てることもなければ、警備員が注意する事もない。言っても注意しない。
まだ建って間もないし、これから皆さんが住み良い規則を作っていけばいいんだと思います。昨日、公園のベンチで寝てた人が殺された事件ありましたよね。夜ですが。爆竹やら非常識な人が増えれば他人事ではないかもしれません。殺人があったマンション、近くで騒げるマンションなんて言われたらたまったもんじゃありません。

長くなってしまいましたが、公開空地でもマンションの私有地です。規則を作れるはずです。(もし間違ってたら教えてください。)
938: 主婦さん 
[2014-07-16 22:36:37]
>>936
決議など必要ありません
植栽の枯れは1年間アフターサービスで保証されています
他の植栽も枯れているもの、雑草処理の際に抜かれたもの、エントランス前のハゲ山、ラベンダーも相当枯れています
939: マンション住民さん 
[2014-07-16 23:48:27]
植え込みひとつも手入れできない、コンビニ・クリーニング嘘っぱち。コンシェルジュとの意志疎通も無く、掃除をさせてもシミだらけ。警備は愛想を振り撒くだけで、子どもの悪戯注意もできず。バスの遅延も把握ができず案内の人に逃げられる始末。乾燥・換気は何ですかそれ。社運を賭けた高級タワマン、その維持の為に未だに養生。管理のレベルは中小以下で、それが三菱クオリティ。取り替えましょうよ、この会社。みんなの力で総会で!
940: マンション住民さん 
[2014-07-17 00:00:44]
>>939
同意
全くその通り
名ばかり三菱 コンビニの営業時間、バスの運行など詐欺
がっかりです あまりにも酷くストレスです
これだけ言って変わらないのだから
少しでも早い方がいいです
941: 匿名 
[2014-07-17 00:20:50]
相変わらず、住民で無いのが騒いでいる。 誰かが書き込んだことをまとめ、自演のボケ突込み。 でも、人の書いたことをオウム返しにしているだけだね。
942: 住民さんA 
[2014-07-17 00:29:39]
>>941
あなた三菱の人?
本当に住民?
何番の事言ってんの?
943: 匿名 
[2014-07-17 00:36:23]
939に同意。
月末の総会でなんとかしたいですね。
張り紙とポスティングしかできない管理会社。
944: 入居済みさん 
[2014-07-17 00:37:56]
>>936
夏場に植え替えるわけないだろ常考
根枯れするじゃねぇか

つうかアフターサービスの条項の中に入ってるから
植え換えは普通にする
945: 匿名 
[2014-07-17 08:29:03]
三菱温泉掘り当てたらしいね。オリンピックの敷地ってどこだろう。

温泉施設作るらしいけど晴海かな?有明かな?
946: 匿名さん 
[2014-07-17 09:02:09]
>>945
大手町。
947: 匿名さん 
[2014-07-17 09:08:40]
ローソンも改善されるしね
948: 入居済みさん 
[2014-07-17 09:24:30]
私も現状で別に管理に不満ないですよ。
949: マンション住民さん 
[2014-07-17 10:58:31]
植木ですけどね。
この辺は潮風が強いから、植木がよく枯れるんですよ。
PM数値高い直後に降った雨でも、急に葉っぱが黒くなったり。
管理だけの問題では無いと思いますよ。
950: 入居済みさん 
[2014-07-17 11:13:19]
竹が枯れるくらいだから相当難易度は
高い場所だろうね。

植え換えは秋くらいからかな。
951: 入居済みさん 
[2014-07-17 11:33:05]
パークシティ豊洲は植栽立派に育ってるから、潮風なんて言い訳になりませんよ。
管理会社の腕しだい
952: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:11:23]
1年目はなかなか植栽はうまく育たない。少しずつパークシティ豊洲もあんなように豊かになった。
ただ、三菱が三井のように
育たない→どうにかしないとブランドが!
となるか
育たない→仕方ないなぁ〜育たないんだから。
となるかは微妙。タワマン経験の多い三井と少ない三菱では、見通しの時点で差が出てしまうのは分かってたけど、ここまで見通しが立たないとは。バスとかローソンとか。
953: 匿名 
[2014-07-17 14:28:30]
管理に不満がないという意見にびっくり。
掃除すらまともにできないマンションなのに。
コンシェルジュは素人、防災センターは部屋でのんびり。
954: マンション住民さん 
[2014-07-17 16:01:56]
みなさんロイヤルハウジング販売から郵送きていますか。どこから住所を把握したのでしょう。
955: 入居済みさん 
[2014-07-17 17:23:47]
共有施設を使ってないので、コンシェルジュと話すこともないし。。。
掃除ができていないと言われてもウチよりずっと掃除できてるし。

まっ、他人のすることに気にしないことだよ。その方がイライラしないで長生きできるよ。
956: 入居済みさん 
[2014-07-17 18:28:13]
「受け取り拒否
よって返却」

と記載して投函しました。

もうこないでしょう(たぶん)


957: 匿名 
[2014-07-17 18:46:16]
ロイヤルハウジングに中止といわないかぎり、延々と送られるそうだ。
気持ち悪いよね。
やめてほしい。
958: 住民さんA 
[2014-07-17 19:03:01]
初めて買ったの?
どこでもくるよ
迷惑なら停止依頼の電話しないと
959: 住民さんA 
[2014-07-17 19:05:54]
>>954
もう、その話終わってる
960: 初投稿者 
[2014-07-17 19:30:12]
<<955 さん

イライラしないで長生きできる(かもしれませんね)、
かどうかは別として、

・共有施設の維持費(使用有無に関わらず)
・コンシェルジュに対する費用
・清掃費用

等々、は決して安くはない管理費としてきちんと費用負担しているのだから、
そのことに対して皆さんが一定のクオリティを求めるのは当然だと思います。

そしてそのことは、本来自分たちがやる管理行為を、お金を払ってプロの
専門業者に「委託」しているのだから、

『他人のすること』とか『気にしない』

と認識する訳にはいかないのではないでしょうか?
「委託」とはあくまでも自分の代わりに他人にやってもらうこと、です。
その最終責任は我々に帰結するのだと思います。
だからこそ、『我がこととして』不満を訴える方々が多いのだと思います。

すみません、決して№955さんが、皆さんの意見に反論するつもりではなく、
「少しなだめる」意味も込めて書いてくれたのだとは思うのですが、
また更なる反感を買うかもしれない書きぶりだったので、
お節介ながら初投稿してみました。

いろんな意見があること自体は、これだけの人数が暮らしているからには、
当然だとも一方で思いますので。
(長文失礼しました。)
961: マンション住民さん 
[2014-07-17 21:08:12]
DMか?
登記簿謄本だろ?
そんのの常識だし既出。
962: 匿名さん 
[2014-07-17 22:00:50]
愛想のない掃除の髪染めた短髪おっさん
ばったりあったら掃除機電源入ってないのに
床をガリガリ
なんだアレ
963: 匿名さん 
[2014-07-17 22:07:15]
>>961
チョットカッコ悪かったな
964: 匿名さん 
[2014-07-17 23:27:16]
>>962
え、なんですかそれ??
965: 匿名 
[2014-07-18 07:07:17]
>>964
言葉が足りなかったですね
掃除機動いてないのに、床をガリガリ掃除してるふりを
したんです
966: 契約済みさん 
[2014-07-18 07:52:12]
クロノの外観は、遠目にみても際立つ壮麗さで、見るたびに感嘆してしまいます。
私は遠くからこのマンションを眺めるのが一等好きです。
(同じご意見の方、もしかしていらっしゃいますかね?)

ただ、この掲示板を見ていると、2chのような言葉遣いの書き込みが散見され、結局住んでいる人はそういう人達なんだな…と哀しく思います。
それだけが一住人として残念です。
管理の問題も重要ですが、管理の問題には社会的に解決方法が存在しています。人の質は本人の意思でしか変えられないので、こっちの問題の方が私は哀しいです。
967: 契約済みさん 
[2014-07-18 08:19:30]
住民じゃない人ばっかりだから、気にしない方がいいんじゃない。
968: 契約済みさん 
[2014-07-18 08:20:36]
清掃が徹底されてない点は、総会で発言して下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる