東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

919: 住民 
[2014-07-16 01:07:50]
>884.890
ここの住民のバカ息子だよ。
一時期、写真がアップされていた時に、顔が写っていた。
誰が拾ってきたのか分からないけど、自分で警察に尋問されている最中の写真と一緒に顔写真を載せちゃうなんてアホだね。家族が住みづらくなるって分からないのかね。
まあ、一般人がフェイスブックで探し出すのは不可能に近いので、内輪でここにアップしたんだろうけど・・・。
920: 住民さんA 
[2014-07-16 05:04:03]
913さん
私にも来ています。どこで入居者名簿を手に入れたのか気味悪く思っていました。
921: 入居済みさん 
[2014-07-16 07:11:05]
家にも来てます!通算3通くらいでしょうか…ロイヤルハウジングに世話になった記憶もないし、部屋番号と氏名どこから入手したんでしょう?問合せてみようかな。ニュースになっている問題もありますし。
922: 住民さんA 
[2014-07-16 07:46:12]
不動産会社の売りませんか?DMは法務局で所有者を調べられるからですよ。
まだ、入居したばかりで早過ぎると思うけど、これから先、他の仲介会社からも着ますよ。
923: 住民さんA 
[2014-07-16 08:40:30]
913です。
法務局で調べられるのですね。知りませんでした。
少し気になったものですから。
ありがとうございました。
924: 匿名さん 
[2014-07-16 09:04:17]
他人の不動産であろうが 誰でも調べられます

原因(相続or売買)・借入額や借入れ先もわかります
925: 匿名さん 
[2014-07-16 10:54:30]
調べるのも手間だから、宛名を記載しない【○○号室 居住者様】って郵便も少なくないし、
エリアを指定(例えば晴海二丁目全域)した郵便サービスもあるから気にしても仕方ない
926: 匿名 
[2014-07-16 12:29:08]
晴海フロントの歯医者でしょ、その郵便。
927: 入居済みさん 
[2014-07-16 13:40:30]
相変わらず昼休みに涼しい敷地北側の白いベンチ状の所でサラリーマンが寝てる・ジュース飲んで休んでる。
以前、直接注意した時は全て晴海フロントのサラリーマンだった。
防災センターに言ったところ、昼時の見廻りを強化すると言っていたが全くやっていない。
いつも、その場しのぎの対応。
本当にやる気なし、その場しのぎ、プロと言えない管理会社は変えるべきだと思います。
資産価値に大きく影響します。
928: マンション住民さん 
[2014-07-16 14:31:55]
その場所って公開空き地の扱いになるのかしら?
もしそうなら、基本的に立ち入りを制限することはできないのかもしれません。
929: 購入検討中さん 
[2014-07-16 14:57:34]
別にいいじゃん。サラリーマンの憩いの場を奪うほどのことじゃない。
930: 匿名 
[2014-07-16 16:57:22]
昼間、中年太りのサラリーマンが緑地からでとくるのを見たよ。あれもUFJなんだねー。
931: 入居済みさん 
[2014-07-16 17:36:40]
あそこは928さん言う通り、
公開空地なので一般的な方法で利用する分には立ち入りを禁じることができない。
なんで禁じることが出来ないかというと、公開空地を設定することで容積率の割増とかを受けているから。

知らんかったが、あの白いベンチもどきは本当にベンチなんだな。
建材カタログ見たらベンチとして載ってた。

ま、ゴミを捨ててったりアホな事しない限りにはいいんでないかとは思う。
932: 入居済みさん 
[2014-07-16 17:55:11]
オレも中年太りの居住者サラリーマンですが。
933: 住民さんA 
[2014-07-16 18:57:05]
駐車場入り口の養生はいつ取れるんだ?見苦しい!!
934: 匿名 
[2014-07-16 19:39:13]
あれ、転ぶよね!
935: 契約済みさん 
[2014-07-16 19:58:35]
入居開始数ヶ月ですが、ママ友軍団ってもうできるものなのですね。
どこで会って知り合いになるのでしょう。保育園が一緒だから?ママ達も交流に乗り遅れないよう、今が一生懸命な時期なのでしょうね。それで周りがちょっと見えなくなるのでしょうね。静かに使う所と、和やかに使う所と、メリハリつけてほしいですよね。共通認識を醸成する必要があるので、やはり管理組合に仕切ってもらいたいところです。
936: 入居済みさん 
[2014-07-16 20:54:38]
青竹のボスケが有って、それがうれしくて買ったんですよ。竹は高級感が有りますから。残念ながら半分枯れてます。設立総会で青竹の植え替え、アベニュウ―の枯れた一本杉。三菱に枯れてないものに早く植栽し直し決議しましょう。
937: マンション住民さん 
[2014-07-16 21:29:25]
公開空地とは言え、私有地ですよね。だから、公開空地の管理はマンションで管理費出して皆さんでしてますよね。(実際機能してないかもしれないが、管理費出して植栽を豊かにしようとしている。)
今後、公開空地に何かあれば修繕もマンションの住人が出します。
ですから、マンションの住人が迷惑だなと思う行為があれば話し合って規則作れるはずです。

931さんの言うとおり、一般的な使用で利用するにはいいですが、住民が迷惑だと思うなら規則も作れるはずです。現にこのマンションも管理規則にはちゃんと犬は散歩させちゃいけないと書いてあるのに、公開空地には看板立てることもなければ、警備員が注意する事もない。言っても注意しない。
まだ建って間もないし、これから皆さんが住み良い規則を作っていけばいいんだと思います。昨日、公園のベンチで寝てた人が殺された事件ありましたよね。夜ですが。爆竹やら非常識な人が増えれば他人事ではないかもしれません。殺人があったマンション、近くで騒げるマンションなんて言われたらたまったもんじゃありません。

長くなってしまいましたが、公開空地でもマンションの私有地です。規則を作れるはずです。(もし間違ってたら教えてください。)
938: 主婦さん 
[2014-07-16 22:36:37]
>>936
決議など必要ありません
植栽の枯れは1年間アフターサービスで保証されています
他の植栽も枯れているもの、雑草処理の際に抜かれたもの、エントランス前のハゲ山、ラベンダーも相当枯れています
939: マンション住民さん 
[2014-07-16 23:48:27]
植え込みひとつも手入れできない、コンビニ・クリーニング嘘っぱち。コンシェルジュとの意志疎通も無く、掃除をさせてもシミだらけ。警備は愛想を振り撒くだけで、子どもの悪戯注意もできず。バスの遅延も把握ができず案内の人に逃げられる始末。乾燥・換気は何ですかそれ。社運を賭けた高級タワマン、その維持の為に未だに養生。管理のレベルは中小以下で、それが三菱クオリティ。取り替えましょうよ、この会社。みんなの力で総会で!
940: マンション住民さん 
[2014-07-17 00:00:44]
>>939
同意
全くその通り
名ばかり三菱 コンビニの営業時間、バスの運行など詐欺
がっかりです あまりにも酷くストレスです
これだけ言って変わらないのだから
少しでも早い方がいいです
941: 匿名 
[2014-07-17 00:20:50]
相変わらず、住民で無いのが騒いでいる。 誰かが書き込んだことをまとめ、自演のボケ突込み。 でも、人の書いたことをオウム返しにしているだけだね。
942: 住民さんA 
[2014-07-17 00:29:39]
>>941
あなた三菱の人?
本当に住民?
何番の事言ってんの?
943: 匿名 
[2014-07-17 00:36:23]
939に同意。
月末の総会でなんとかしたいですね。
張り紙とポスティングしかできない管理会社。
944: 入居済みさん 
[2014-07-17 00:37:56]
>>936
夏場に植え替えるわけないだろ常考
根枯れするじゃねぇか

つうかアフターサービスの条項の中に入ってるから
植え換えは普通にする
945: 匿名 
[2014-07-17 08:29:03]
三菱温泉掘り当てたらしいね。オリンピックの敷地ってどこだろう。

温泉施設作るらしいけど晴海かな?有明かな?
946: 匿名さん 
[2014-07-17 09:02:09]
>>945
大手町。
947: 匿名さん 
[2014-07-17 09:08:40]
ローソンも改善されるしね
948: 入居済みさん 
[2014-07-17 09:24:30]
私も現状で別に管理に不満ないですよ。
949: マンション住民さん 
[2014-07-17 10:58:31]
植木ですけどね。
この辺は潮風が強いから、植木がよく枯れるんですよ。
PM数値高い直後に降った雨でも、急に葉っぱが黒くなったり。
管理だけの問題では無いと思いますよ。
950: 入居済みさん 
[2014-07-17 11:13:19]
竹が枯れるくらいだから相当難易度は
高い場所だろうね。

植え換えは秋くらいからかな。
951: 入居済みさん 
[2014-07-17 11:33:05]
パークシティ豊洲は植栽立派に育ってるから、潮風なんて言い訳になりませんよ。
管理会社の腕しだい
952: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:11:23]
1年目はなかなか植栽はうまく育たない。少しずつパークシティ豊洲もあんなように豊かになった。
ただ、三菱が三井のように
育たない→どうにかしないとブランドが!
となるか
育たない→仕方ないなぁ〜育たないんだから。
となるかは微妙。タワマン経験の多い三井と少ない三菱では、見通しの時点で差が出てしまうのは分かってたけど、ここまで見通しが立たないとは。バスとかローソンとか。
953: 匿名 
[2014-07-17 14:28:30]
管理に不満がないという意見にびっくり。
掃除すらまともにできないマンションなのに。
コンシェルジュは素人、防災センターは部屋でのんびり。
954: マンション住民さん 
[2014-07-17 16:01:56]
みなさんロイヤルハウジング販売から郵送きていますか。どこから住所を把握したのでしょう。
955: 入居済みさん 
[2014-07-17 17:23:47]
共有施設を使ってないので、コンシェルジュと話すこともないし。。。
掃除ができていないと言われてもウチよりずっと掃除できてるし。

まっ、他人のすることに気にしないことだよ。その方がイライラしないで長生きできるよ。
956: 入居済みさん 
[2014-07-17 18:28:13]
「受け取り拒否
よって返却」

と記載して投函しました。

もうこないでしょう(たぶん)


957: 匿名 
[2014-07-17 18:46:16]
ロイヤルハウジングに中止といわないかぎり、延々と送られるそうだ。
気持ち悪いよね。
やめてほしい。
958: 住民さんA 
[2014-07-17 19:03:01]
初めて買ったの?
どこでもくるよ
迷惑なら停止依頼の電話しないと
959: 住民さんA 
[2014-07-17 19:05:54]
>>954
もう、その話終わってる
960: 初投稿者 
[2014-07-17 19:30:12]
<<955 さん

イライラしないで長生きできる(かもしれませんね)、
かどうかは別として、

・共有施設の維持費(使用有無に関わらず)
・コンシェルジュに対する費用
・清掃費用

等々、は決して安くはない管理費としてきちんと費用負担しているのだから、
そのことに対して皆さんが一定のクオリティを求めるのは当然だと思います。

そしてそのことは、本来自分たちがやる管理行為を、お金を払ってプロの
専門業者に「委託」しているのだから、

『他人のすること』とか『気にしない』

と認識する訳にはいかないのではないでしょうか?
「委託」とはあくまでも自分の代わりに他人にやってもらうこと、です。
その最終責任は我々に帰結するのだと思います。
だからこそ、『我がこととして』不満を訴える方々が多いのだと思います。

すみません、決して№955さんが、皆さんの意見に反論するつもりではなく、
「少しなだめる」意味も込めて書いてくれたのだとは思うのですが、
また更なる反感を買うかもしれない書きぶりだったので、
お節介ながら初投稿してみました。

いろんな意見があること自体は、これだけの人数が暮らしているからには、
当然だとも一方で思いますので。
(長文失礼しました。)
961: マンション住民さん 
[2014-07-17 21:08:12]
DMか?
登記簿謄本だろ?
そんのの常識だし既出。
962: 匿名さん 
[2014-07-17 22:00:50]
愛想のない掃除の髪染めた短髪おっさん
ばったりあったら掃除機電源入ってないのに
床をガリガリ
なんだアレ
963: 匿名さん 
[2014-07-17 22:07:15]
>>961
チョットカッコ悪かったな
964: 匿名さん 
[2014-07-17 23:27:16]
>>962
え、なんですかそれ??
965: 匿名 
[2014-07-18 07:07:17]
>>964
言葉が足りなかったですね
掃除機動いてないのに、床をガリガリ掃除してるふりを
したんです
966: 契約済みさん 
[2014-07-18 07:52:12]
クロノの外観は、遠目にみても際立つ壮麗さで、見るたびに感嘆してしまいます。
私は遠くからこのマンションを眺めるのが一等好きです。
(同じご意見の方、もしかしていらっしゃいますかね?)

ただ、この掲示板を見ていると、2chのような言葉遣いの書き込みが散見され、結局住んでいる人はそういう人達なんだな…と哀しく思います。
それだけが一住人として残念です。
管理の問題も重要ですが、管理の問題には社会的に解決方法が存在しています。人の質は本人の意思でしか変えられないので、こっちの問題の方が私は哀しいです。
967: 契約済みさん 
[2014-07-18 08:19:30]
住民じゃない人ばっかりだから、気にしない方がいいんじゃない。
968: 契約済みさん 
[2014-07-18 08:20:36]
清掃が徹底されてない点は、総会で発言して下さい。
969: 住民でない人さん 
[2014-07-18 10:20:50]
住民としての意識レベルの問題が顕著ですね、書き込みから。無関心から意識過剰まで。
ただ、どう見ても管理会社寄りのものがあるので、何かを誘導したいのかも。総会も近いですし。

ひとつ言えるのは、私達はマンション管理のプロではないし、だからといって管理費を徴収される立場なので、遣いみちだけは正しく精査すべきでは。

私は、防災センター内の10数名の勤務ぶりと、バスの存在価値が大きな疑問です。

970: 匿名さん 
[2014-07-18 10:28:30]
大丈夫。こんなところに書き込みする輩は、だいたいご近所さんか、利害関係ありの方々だから。まぁ、気にしないことですなぁ。
971: 匿名 
[2014-07-18 13:59:41]
ここには変質者みたいな書き込みが多いけど、マンション内でそんな非常識な人は見たことないけどね。
少なくとも、ウチのフロアの人は概ね親切で愛想の良い人が多いと思う。
972: マンション住民さん 
[2014-07-18 14:45:44]
そりゃ、そうだよ。現在、居住者2人と部外者(利害関係有り)5人の掲示板だもん!
973: 匿名さん 
[2014-07-18 15:12:17]
賃貸、ほとんど埋まってきた?
974: マンション住民さん 
[2014-07-18 21:55:05]
ご自身で業者みつけてエコカラットされた方に質問です。

玄関とリビングの広い壁1側面に検討してますが、費用は大体いくらくらいでした?

どこがいいのかわからないのでよければ業者名も教えてください。
975: 入居済みさん 
[2014-07-19 00:06:59]
値段気にするなら
エコカラットくらい自分でやればいいのに。
そんなに難しいものではないよ?
976: 匿名さん 
[2014-07-19 00:48:45]
めんどくさい人多いですね
977: 匿名 
[2014-07-19 06:44:46]
2014人気マンションランキング1位ドトール
               4位勝どきタワー
東京で一番住みたい街は、西から湾岸中央区に井戸してきた。
中でもクロノは湾岸の太陽。湾岸の☆だから掃除や管理体制
お値段手度にはやっていただきたい。全くダメな管理要員。
他のマンションは、長い不景気で価格競争に直面して来たから
挨拶でも、元気で必至だ。

ここは死にそうな、まるで生気ややる気の無い老人の集まり。
管理費を値下げしていただきたい。
他のマンションは・値段上げ無いよう、一戸の面積を絞ってますね。
やたら引き戸が多く、リビングから洋室1・2に入る。玄関前の廊下は最少減です。

69.9㎡35階程度で8500万平均、大体坪400万円程度に成ってきてます。
外国人やファンド(おもに賃貸で運用)は、NYやロンドン、香港、シンガポールに比べれば
4割安い。羽田が拡張し、第五滑走路完成、成田も本来の4000M滑走路2本完成。
JR東の成田―東京-羽田直結や新宿-羽田18分・東京-羽田13分だ!!実現すれば
アジアヘッドくウォーターどころか世界一のハブ空港完成。東京が都市力世界のNO1に成る。
移民を大量に受け入れ、人口減少も歯止めが掛かる。世界一安全な世界の金融センターに成る日も
そう遠くないぞ。2020東京オリンピックはスターとに過ぎない。
カジノエンターテイメント特区は台場地区が良いだろう。

田町-品川間の19ヘクタールは国際戦略特区としてビジネス街中心の商業、住居、公園の複合再開発が望ましい。
何せリニア開業時は、品川から田町間は一体化したビジネスゾーンに成るだろう。
新丸の内だ。リニア完成時は東京の南のの玄関となる。羽田にも近い。湾岸ビジネスゾーンだ。

東京最後の都市再開発が22ヘクタール築地市場跡地だ。ここはザハ・ハリドの様な奇抜な建築家でなく、日建設計や鹿島、大林組の様な確実で硬い所に設計施工やっていただきたい。築地は最高の再開発に成るだろう。

後は、大丸有神田、日本橋、室町、秋葉から上野公園芸術の公園までの一連の都市の完成度だ。
上野公園は、日本のモンマルトル!!!
上野から浅草までの仏壇通りも再開発でしゃれたシャンゼリゼにしたいものだ。
上野駅再開発3600億円はバブル崩壊で中止に成ったが、安倍ノミクスで北の玄関 上野から浅草―東京スカイツリー
までの再開発と、隅田川の川岸の公園化は早急に湾岸から浅草-千住まで完成し、パリのセーヌ河畔の様に成るだろう。

晴海は世界都市東京の玄関。クロノは本当に世界一のマンションだ。頑張って欲しい。
978: 入居済みさん 
[2014-07-19 08:23:07]
ここに書いてる人いい年してくだらないね。文句あっても直接言えないからネットに逃げて、ちょっと金持ちだからってこのマンションに高級感だしすぎ。ずっと中央区に住んでる私から言わせてもらえば晴海はリッチな街ではないので、偽リッチ共は偽リッチの溜まり場の豊洲にいってくださいな。
979: 匿名さん 
[2014-07-19 08:48:09]
誤字多いですね。
980: 匿名 
[2014-07-19 12:09:13]
中央区っても浜町や人形町みたいな江東区寄りもあるし。そんな金持ちにはみえませんが。
981: 匿名さん 
[2014-07-19 12:30:39]
中央区は地価が高いだけだよ。安心して。
982: 匿名 
[2014-07-19 13:51:00]
ですよね。
団地ばかりだし、中央区だから金持ち、とは思いません。
983: 匿名さん 
[2014-07-19 13:51:43]
賃貸の人、ちゃんと規約を読んでるのかなあ。
984: 匿名さん 
[2014-07-19 13:55:31]
>>982

中央区だから金持ちって、誰が言ってんだよ。まさか港区だから金持ちって、思ってたりしないよね?
985: 匿名さん 
[2014-07-19 14:00:35]
>>980
浜町や人形町はここよりも格上ですよ?
986: 匿名さん 
[2014-07-19 14:37:44]
いま散歩してたんだけど窓開けてる人多いね。クーラー使わないの?
987: 匿名さん 
[2014-07-19 16:34:09]
今日ぐらいの天気なら、使う必要ないよ。
それがこのマンションのいいところ。
とても気に入ってます。
988: 住民さんA 
[2014-07-19 17:53:08]
老眼だな。誤字が多いね。夏休みで2階ラウンジはキッズルーム状態。バスケットボール持って遊んでる。30階スカイラウンジ。こちらもキッズルーム状態。エグゼクティブルーム。ここは子供は居なかった。子供は外や区民館、トリトン、公園で遊ぼう。
989: 匿名 
[2014-07-19 17:59:59]
無断駐車も増える週末。
大人もだらしがない。
子供にも声かけして対処しよう。
親も子供から目を離さないように。同じマンションとはいえ、信用できる人だけではない。
990: 匿名さん 
[2014-07-19 20:24:53]
このマンション特有の問題ではないよ。日本社会自体、終わってるよ。
991: 住民さんE 
[2014-07-20 08:15:59]
ティアラ、ずいぶん安っぽくなりそうですね。バルコニーのガラスの角度でデザインするようですが、基本的には鉄材の高騰と職人不足でありきたりのガラス手すりです。低層部もS造から、PCコンクリートに変更してますね。
スカイリンクタワーの様に成りますね。部材が細いですから・・・
クロノは幅30CM厚さ5CMくらいある、飛行機の翼の様な馬鹿でかい手すりにガラスはめてデザインしてます。
テアラが公団住宅・スカイリンクタワーの様に安っぽく成らない事を祈ります。クロノは本当に金と手間かけてますね。値段は埼玉大宮から10分のマンション程度ですね。クロノ買った人大正解でした。おめでとうございます。
992: マンション住民さん 
[2014-07-20 08:26:00]
オリンピック後は、浜町や人形町、入船、小伝馬町、築地あたりの住宅街より格上に成るのは都市計画、再開発後の姿見れば誰でもわかりますね。

晴海は相当化けますね。国際文化スポーツの記念公園として、緑が多くガーデンシティが舛田知事の目的であります。選手村は14階建て低層中心で史上最大、最高仕様の住宅開発に成ります。

URや都が主体だとたぶん失敗街区に成るでしょうが、今回は三井、三菱、住不、鹿島、大林、大成、清水、竹中、野村不動、東京建物、SMBC,MUFJ
等民間主導のPFIで行われる史上最大の住宅開発です。商業・医療・オフィス・文化センター・公共施設・スポーツ施設・シネコン・カフェ・ブランドショップアベニューなど
巧みに取り込んだガーデンシティに成りますね。
993: 入居済みさん 
[2014-07-20 08:47:51]
晴海・豊洲物理的距離からもほっておいても都市化して行く。問題は台場、有明、青海地区だ、都市博中止から25年程度たつが、ゆりかもめの中途半端孤児の関係もあり、空き地だらけだ。交通が不燃だからだ。とっても近い孤島だ。
カジノ特区森嘉郎・フジTV 等は台場にもって来たい。JR東日本は、品川新駅にもって来たい。
正解は、台場地区だ!!!品川新駅前19ヘクタールは国際ヘッドクオーター地区として交通の便も山手線、リニアで最高に良い。台場がシンガポール・香港・マカオ・ラスベガス・モナコ超えるには・カジノエンターテイメント特区の新設が一番効果的だ。台場・青海・そして海の森2島はNYのセントラル公園の様に再開発すべきですな。
994: 匿名さん 
[2014-07-20 09:23:38]
晴海もクロノもソコソコだよ。そう興奮するなよ、みっともない。
995: 入居済みさん 
[2014-07-20 09:47:54]
昨夜深夜2時くらい、人が大声でマイクでしゃべてるような変な音が聞こえたした。運河の向こうか隣の公園からきているか、はっきりはわからないですが、うるさかったです。他に聞こえた方がいますか? あれは何ことでしたか?
996: マンション住民さん 
[2014-07-20 10:15:44]
995さん
あの声は夢ではなかったのですね!
なんか気持ちの悪い声が響いていて、目が覚めました。
一体なんだったのでしょうね…。
997: 入居済みさん 
[2014-07-20 11:24:12]
996さん
あれは確かに怒鳴ってるようなマイク響きの気持ち悪い音だったので、私もそれで目が覚めました。しかし、主人はぐっすり寝ていて、聞こえていなかった様。。。それで、私も夢ではないかと自分を疑ってしまいます。
夢でないと確認できて、良かったです。
まだ謎のままですが、書き込みありがとうございました。
998: 入居済みさん 
[2014-07-20 11:28:37]
>>996さん
997=995です
999: マンション住民さん 
[2014-07-20 12:21:28]
995さん
996です。我が家も主人は爆睡でして、とっても気になっていたのでありがとうございます!
明らかに人の声で、なにか話しているようでしたよね…。
怖かったですね。
1000: 匿名さん 
[2014-07-20 12:28:10]
こないだの件の報復かな
1001: 入居済みさん 
[2014-07-20 14:55:13]
私もその声で目が覚めました。
多分、パトカーが暴走車両を止める声だと思います。
パトカー9台ぐらいいました。
1002: マンション住民さん 
[2014-07-20 17:06:38]
1001さん
そうだったのですね。
怪しいものではなくて安心しました。
情報ありがとうございます。
996
1003: 入居済みさん 
[2014-07-20 21:06:33]
PCに三軒茶屋の住友のヒルトップガーデン出ていたので、竣工売れ残り物件だが、見てみた。
スペックは住不得意の売れ残りだけあって、ROW-E無。天井高最高で2,5Mだって。
駅まで10分。これで億ションばかり360戸。全ての面で(値段も含めて)クロノの圧勝!!
お値段以上、ニトリでなく鹿島・三菱

夏休みで、子供増えましたね。ママ友も会合沢山ですよ。30階スカイラウンジの個室や、勉強部屋のエグゼクティブルームは2時間までとしたらどうだろう。個室スペースを4時間も5時間も占領されたらたまらない。
2時間以上過ぎて、次の人が待つようだったら、警備室から、優しく交代のお知らせに行ったらどうか?
待ってなければ2時間以上でもOKで良いのでは、、、

エグゼプティブルームのテーブルの下掃除きちんとやってくださいね。3か前と同じお菓子の袋落ちたままでしたよ。
1004: 住民さんA 
[2014-07-20 21:09:50]
東側9階89.1㎡の部屋売りに出ていました。
7080万円で電柱に貼って有りました。
この部屋6120万円の売値ですね。すごく値上がりしてますね。
1005: マンション住民さん 
[2014-07-20 23:53:56]
私はクロノレジデンスに住んでいますが、文句なしです。
勝どき周辺の他のマンションはどうかわかりませんが、
隣りや上の部屋の音も全く聞こえないですし、家の中の設備も素晴らしく、とっても使いやすいです。
フロントや清掃、警備の方々もいつも先に挨拶してくれてるし、全体的にマンション内はいつもキレイです。ガラス清掃もこまめにしてくれてます。
駐車場も最新式で使いやすく、待ち時間も短い方です。
2階のカフェで売ってるパンも美味しいですょ!
マンションのバスやレンタル電動自転車もとっても便利!
マンション前の商業施設地に早く何かができて欲しいだけです。駅もできるとの話がありますが、本当に駅ができたら最高ですね!

1006: 匿名 
[2014-07-21 00:15:09]

嘘だろ?
隣のスリッパの音、よく聞こえるよ。子供が駆け回る音も聞こえるし。逆に上の階からは聞こえないが、かなりショック。
カフェは店員に声がでかいおばちゃんいるよね。
1007: 匿名さん 
[2014-07-21 00:29:43]
上だか横だかわかりませんが ディスポーザの音は伝わってきます
1008: 購入検討中 
[2014-07-21 03:31:30]
駐車場とオーナーズバイシクルスペースって余ってますでしょうか?
1009: 入居済みさん 
[2014-07-21 07:54:18]
>>1008
駐車場はあと片手で数えられるほど、バイシクルは残ってなかったかも。
管理人室に行って聞いてくるといいよ。
1010: 入居済みさん 
[2014-07-21 08:30:17]
>>1005
また、三菱の人?
クロノレジデンスに住んでますって、わざわざいらないでしょ
1011: 契約済みさん 
[2014-07-21 09:47:25]
オーナーズバイシクルはフルに駐輪されてるの見たことないから、空きはあるんじゃないですかね?自分も入居後申込み空待ちでしたが思ってたより早く入れましたよ!
1012: 匿名さん 
[2014-07-21 10:22:48]
>>1006

きみんとこ、安普請だね!never mind
1013: マンション住民さん 
[2014-07-21 12:57:43]
自分が住んでるところそんな悪口したいのであればどうぞ。悪口ばかりしてる人こそ本当にこのマンションに住んでるのかしら。
1014: 匿名さん 
[2014-07-21 13:52:33]
住んでるわけ、ないでしょ。
1015: 匿名 
[2014-07-21 13:54:55]
1006 そうかクロノは安普請なんだね。高層西側なんだが、高いわりに騒音だらけだよ。
1016: 匿名さん 
[2014-07-21 15:05:53]
↑ なんだおまえもスカイズ組か。
1017: 匿名さん 
[2014-07-21 15:53:43]
>>1015
安いからじゃない?
1018: マンション住民さん 
[2014-07-21 20:35:41]
騒音は上隣に住んでる人によるのでは?うちの上の部屋は子供っぽい足音が聞こえる。大人の音は聞こえない。両隣は図面からみてもリビングに面してるから音聞こえるかなと思ったけど、すごい静か。夫婦だけだからかな。でも窓開けてる時にお隣さんがベランダで話してる声は聞こえる。仕方ないけど。外の騒音も窓開けない限り聞こえないかな。一日中家にいるけど、ティアロの工事の音くらい。閉めれば何も聞こえない。上の人の子供の足音もしょうがないかなって時間帯だし。ご近所に恵まれてよかった。人による。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる