三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 06:15:58
 削除依頼 投稿する

Part3が1000レスを超えたので立てました。
引き続き、有意義な意見交換をお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367347/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2014-05-27 12:48:44

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4

276: マンション住民 
[2014-09-27 22:15:36]
273
『だって』。以前も見ました。
1人で同じこと訴えて疲れませんか?。


277: マンション住民 
[2014-09-27 22:20:49]
理事会で『だって』を使う人はいますか?。
278: マンション住民 
[2014-09-27 23:39:39]
ん?
意味不明
279: マンション住民 
[2014-09-28 01:11:20]
>C棟E棟住民はA棟スロープ工事を許可した覚えはありませんよ。そんな報告も一切ありません。 本当にそんなことが勝手に行われたら暴動が起こりかねません。これ以上マンションをメチャメチャにするのはやめて下さい。お願い致します。


残念ながら先日のアンケート集計結果によってスロープ新設の件は理事会案件になったことが既に決定していますので
理事会内で内部処理されることが確定しています。話しはすでに最終段階です。
あなたの関心の無さが招いた結果ですから いたしかたないですね。

280: マンション住民 
[2014-09-28 01:14:22]
例えば、選挙の投票に行かない人が当選者の政策に文句を言うみたいなものです。
今さら、あれやこれや言う資格すら無いと理解してくださいね。
281: マンション住民さん 
[2014-09-28 11:21:23]

住民の無関心ですかね。

なんら周知されずにいる住民はどうすればいいのでしょう。

理事会は反対意見に耳をかたむけましたかね。

すべて無視して強行するんですね。

C棟D棟住民はこの状況を知らないままお金をだすことになりますね。

ここの理事会はゆがんだ視野の狭い考えで

ほんとうにお粗末な工事を行い満足してますね。

A棟の方はこの構造で購入したんですよね。A棟理事会は

このようにして無駄なお金を出させるんですかね。

節約がみすぼらしパ-クシティ浜田山ですね。

へんな張り紙はするのに危険を知らせる張り紙は見たことありませんね。
282: 入居済みさん 
[2014-09-28 14:30:21]
全ては無関心が招いたこと
理事会に任せっぱなし
任せっぱなしだと、こうなるのは当然
御意、全ては無関心が招いたこと
283: 住民さんA 
[2014-09-28 16:26:33]
A棟住民です。
アンケートには反対意見を出していますが、何の説明もなく決まってしまったのですか。
C棟E棟ではアンケートは行われたのでしょうか?
理事会議事録は嘘ですか?

284: マンション住民さん 
[2014-09-28 17:39:18]
アンケートがほとんど集まらなかったという理由で
アンケート意見は少数派として揉み消されたようですね。
結果的に判断は理事会の裁量になったと聞いています。
本来なら少数派の意見にも耳を傾けるべきだと思いますが
スロープ設置は今年度予算として前年度理事会から申し送り事項なので、
おそらく耳を傾けるのも難しいのでしょうね。意味の無いアンケートでした。
アンケート結果は未だにクローズされています。
アンケート結果の公表はしないと聞いていますが、その理由は謎です。
記名で意見書を投書すれば個別対応はするようです。
285: 住民さんE 
[2014-09-28 17:45:59]
283さま
うちはE棟ですが、アンケートなんてありませんでした。
A棟のスロープは当然ACE団地に関わる案件なので、A棟だけアンケートを取るのは間違っていると思いました。
C棟のかた、C棟はアンケートがありましたか?
286: マンション住民さん 
[2014-09-28 21:34:07]
意気揚々と立候補して理事になっても、結局そうやって強い勢力に飲まれて負けてしまうのですね
最初は、あなたみたいな若いエネルギーに期待していましたが、
いまは失望しています。見損ないました。
今となっては結局あなたは前理事長を糾弾し罵倒しただけの人に思えてしまいます
>>わざわざ立候補したかた
287: マンション住民 
[2014-09-28 22:28:55]
A棟だけのアンケートは確かに話がおかしいですね。
CE棟も、実施をお願いします。
288: 住民さんC 
[2014-09-28 22:40:26]
C棟とE棟の理事さん、何故A棟の工事費用を我々が負担しなければならないのか、ちゃんと説明してください。
289: マンション住人C 
[2014-09-28 23:14:39]
C棟でのアンケートはありません。
多額の費用の負担があるとのこと。
寝耳に水です。

今もって節電中で電球は抜き取られたままです。不本意な生活環境を強いられているのに、かたや個人的な要望で多額の出費。
おかしくありませんか。
290: マンション住民さん 
[2014-09-29 08:03:04]

スロ-プの件 考えたこともない案件 A棟理事会メンバ-の資質を疑います。
住民には秘密裏に行いながらも238がすべて知っている発言に驚いています。
関心を持たせないようしておきながらアンケ-トも握りつぶしておきながら
このようなやりかたが美徳ですか。このようなやりかたでやって完成することが喜びですか。
291: マンション住民さん 
[2014-09-29 12:28:38]
238は昨年度理事メンバーだから引き継ぎ事項は知っていて当たり前。
スロープで怪我をしたことは昨年度理事全員周知していますね。
292: マンション住民さん 
[2014-09-29 14:02:21]

どなたが怪我したのですか。理事ですか。理事の家族ですか。それともおなかまですか。
怪我はどの程度ですか。転びかたはわかりますか。
こんどロビ-で転ぶと赤じゅうたんを敷くことになりますね。雨が降るとすべることご存知ですか。
ただひとりのためになんの説明もなく行われるんですね。
293: 居住者 
[2014-09-29 14:10:55]
なるほど、238=昨年度理事=怪我をした張本人、ということか。全ては昨年度理事メンバーに起因しているということですな。
294: 住民さんE 
[2014-09-29 15:50:54]
別件

幼稚園帰りにE棟南側で遊ぶ園児がうるさすぎます。自由気ままに危険箇所にも乗ったりジャンプしたりしていました。
親は話してばかりいないでしっかり子供を監視すべき。事故が起こるのは時間の問題。
自転車も多数置いて遊ばせています。
住人ではないのでは?

どこか公共の公園で遊ばせて下さい。
295: マンション住民さん 
[2014-09-29 16:50:25]
あそこは幼稚園の送迎バスの集合場所になっているため、
ある意味しかたがないと思います。
あきらめてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる