三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-17 11:49:56
 

前スレが、1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその4作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-05-26 12:41:40

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4

816: 購入検討中さん 
[2014-07-14 15:11:19]
2LDKを希望しています。こちらの物件南向きの2LDKは人気で一次でほぼ埋まったみたいですね
ところで北向きはどう思われますか?
817: 匿名さん 
[2014-07-14 15:33:04]
>>814
住みやすさというと、どんな感じですか?
818: 入居予定さん 
[2014-07-14 16:17:59]
北でも、北東向きでしたらお勧めします。
勝どき方面の夜景ビューもいいですし、東京湾花火もバッチリです。
南東よりは単価安いですし、東絡みの高層でまだ残ってるの北東だけですしね。
819: 購入検討中さん 
[2014-07-14 17:55:18]
北西も東京タワーが見えますよo(^▽^)o
820: 購入検討中さん 
[2014-07-14 21:34:02]
北西向きは東京タワーは見えるだろうけど
西向きは窓の外から乗り出さないと見えない残念な眺望??
821: 匿名 
[2014-07-14 21:41:54]
>>818
東京湾花火はいつまであそこでやるか、分からないと
過去レスにありますよね。
822: 匿名さん 
[2014-07-14 21:46:04]
>>821
まあ、そりゃ、保証はしないでしょ。出来ないし。
でも、あそこ以外なら、花火自体は中止とか聞いたけど。
823: 匿名さん 
[2014-07-14 23:13:09]
>>821
まあ大した問題じゃないよ。毎日レインボーブリッジ&お台場見えるし。
824: 匿名さん 
[2014-07-14 23:18:55]
首都高を疾走する車のライト越しに拡がる東京湾。
その向こうには、勝どき〜晴海〜豊洲の林立するマンション群。
光り輝くイルミネーションが水面に反射して揺らめき、
行き交う船がこれを切り裂いていく。

右の方に眼を移すとレインボーブリッジやお台場の観覧車。
その上空を飛びゆく旅客機の影。
夜が明ければ、澄み切った空を朝日が赤く染めていく。
また、夏になれば東京湾大華火のど迫力。

ここは東京でも屈指のオーシャンビューになるだろう。
しかも、今後この絶景を遮る高層建築物が建つ可能性はほぼ皆無。
この価値を「欲しい」と思わない者がいるだろうか。

既に完売した高層階ほどの眺望ではないかも知れないが、
東側は中層階でも十分過ぎる位の魅力的な景観だ。
しかも、晴海や勝どきみたいに、
他のマンションとお見合いがどうだとか将来はどうなるとか、
いちいち心配する必要がない。

モデルルームでは眺望シミュレーションを見せて貰えるので、
説明員に希望の部屋番号を告げて確認すれば安心だ。
そして、貴方が当選確率5倍の権利を行使しさえすれば、
もうそれは手に入ったも同然なのだ。
825: 匿名さん 
[2014-07-14 23:31:50]
>>823
私も花火じゃなくてはレインボーが価値ありと思います。
832: 購入検討中さん 
[2014-07-15 01:19:17]
お、抽選終わってポジコメントだらけになってるw
833: 入居予定さん 
[2014-07-15 01:40:47]
Google Earthで眺望のイメージをチェックしてみました。まずは東南。
Google Earthで眺望のイメージ...
834: 入居予定さん 
[2014-07-15 01:41:37]
続いて東。
続いて東。
835: 入居予定さん 
[2014-07-15 01:43:15]
北西。
北西。
836: 匿名さん 
[2014-07-15 04:12:18]
>他の購入希望者のネガキャンが功を奏したか?

やってなきゃこの発想は出ない(笑)
838: 購入検討中さん 
[2014-07-15 09:08:28]
進捗報告
進捗報告
839: 購入検討中さん 
[2014-07-15 09:13:28]
でも南って部屋の中からレインボーブリッジは見えないですよね。東京タワーが見えるとかレインボーブリッジが見えるとかそういう「●●が見える」というのは部屋から見えないと価値がない(価格としてプラスにはならない)といわれました。中途半端な眺望なのに坪単価は東並みで南って人気あるんでしょうか?
840: 匿名さん 
[2014-07-15 09:36:00]
>>839
見えるよ。
841: 購入検討中さん 
[2014-07-15 10:43:34]
スーパーとドラッグストアが欲しい!
あと、歯科医とか美容院とか日常必要なものがない・・・ですよね。
842: 匿名さん 
[2014-07-15 11:58:46]
>>841
まあ、800世帯もあって、人数的にもそれなりにいるから、
いずれそういうのも出来るはず。市場があるのだから。
例えば、再開発のところにスーパーが入るなどあってもおかしくない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる