三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-17 11:49:56
 

前スレが、1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその4作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-05-26 12:41:40

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4

776: 匿名さん 
[2014-07-13 17:23:06]
タワマンとかは海外に住んでるのかって思うくらい外国語が飛び交ってるからね。本当の実態。
777: 匿名さん 
[2014-07-13 18:46:26]
最高倍率、何倍でしたか?やっぱりあの部屋ですよね。
778: 匿名さん 
[2014-07-13 19:35:07]
まだ電話かかってこないんだけど、外れたかなー。
779: 匿名さん 
[2014-07-13 19:38:52]
>>778
外れても電話は来るらしいけど、外れた人がもし後回しならそうなのかもしれない。
でも、人気部屋以外はさほど倍率ないってよ。聞いたら。
780: 購入検討中さん 
[2014-07-13 19:40:35]
結局、西側が人気薄?
東は海が見える湾岸のメリットで高倍率?
781: 匿名さん 
[2014-07-13 20:03:31]
380戸、全戸申込さすがですね。
782: 匿名さん 
[2014-07-13 20:51:28]
アイランドの外国人変な人いないけど。
挨拶してくるし、英語通じるし、
部屋の匂いがカレーとか中華独特の匂いで
廊下がにおうくらい。
まぁシンガポールだと思えばいいかなと。
783: 匿名さん 
[2014-07-13 21:04:30]
世界遺産 富士山に最寄りの駅トイレには、数ヶ国語対応で次のような張り紙が。
「使用後のトイレットペーパーは、便器の中に捨てて下さい」って(お食事中の方すみません)。。
日本の常識は他国の常識じゃないんだなと、痛感ビックリ。
このマンション名、私は、ムリ。
784: 匿名さん 
[2014-07-13 21:24:28]
>>783
どうせ検討者じゃないんだから関係ないでしょ
785: 匿名さん 
[2014-07-13 21:30:26]
>>783
そんな張り紙、今や観光地はじめ、中韓が来るようなホテルならどこでもあるぞ。笑
786: 匿名さん 
[2014-07-13 22:11:59]
結局外れた。
まぁ、外れてよかったかも。
何度か田町から物件まで歩いてみたけど、最後まで疑問が消えなかったのも事実だし。
それにしても、あんまり盛り上がってないような気がするのは気のせいだろうか。
当たれば買おうと決めて申し込んだ部屋も結局そんなに倍率は高くなかったみたいだし、
このスレッドでも外れたとか当たったとかそんなに書き込みもないし、負け惜しみかもしれないが。
正直この物件の2期で中低層を買う気にはなれん。
787: 匿名さん 
[2014-07-13 22:26:19]
>>786
残念だったね。
何倍だったの?
788: 匿名さん 
[2014-07-13 22:33:00]
>>783
タワマンはかなり前から住んでるが
新築時に既に、各階ゴミ置き場に外国語で注意書きが貼られた。
ゴミ置き場にゴミを袋に入れないで投げ捨てる人がいたんですって。
789: 匿名さん 
[2014-07-13 22:36:49]
外れたなら、静かにしてたら。どうせ買えないんだから。
790: 匿名さん 
[2014-07-13 22:46:34]
とはいっても芝浦界隈で、
こことかアイランドやCMTに匹敵する大規模タワマンが建設できる、
広大な土地はもう残ってないような気がするんだよね。

あとはハイレーンかポートボウルが倒産するか、
事務所のところを再開発する勇気のあるデべがいれば別だがw
でもインプレストの向かいで建設中はオフィスビルだし、
CMTの所も「すみふのオフィス」になってるし。
もうマンションデベには買えない値段になっているような。。。

インプレストやベイシティみたいなペンシルタワーなら、
もしかしたら建つ可能性が有るかも知れんけど、
自分はちょっと怖くて買いたくない。
だったらグローリオとかリストでも十分だし。

MRに行った時の説明では、
グローヴやケープの住民が結構申し込んでるらしいから、
ここの入居にあわせて出てくる買い替えの中古を狙ってみるかなぁ。
そんな先まであれこれ悩みたくないんだけどなぁ。
791: 匿名さん 
[2014-07-13 23:08:50]
>>788
まあ、そういうのはありえるねぇ。
うーん。必要なのか。
792: 匿名さん 
[2014-07-13 23:11:38]
マンションは立地が全てだからね。陸の孤島だよね。新駅効果も全く享受出来ないし。
793: 匿名さん 
[2014-07-13 23:14:47]
>>788
賃貸で外資系外人が住んでるパターン。
ここもコンパクトな間取りが多いから、
賃貸入居者(外人)がかなり来るはず。
湾岸は仕方ないよ。
794: 匿名さん 
[2014-07-13 23:17:01]
>>790
ここに限らず都心全体でもいえる話だよね。
795: 匿名 
[2014-07-13 23:19:39]
倍率情報ある人教えて欲しいです。
あまりに盛り上がってないので不安です…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる