三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part13
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-02-13 19:20:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part8までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44274/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/

[スレ作成日時]2008-12-03 00:05:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part13

1079: 匿名さん 
[2009-02-07 09:53:00]
>>1079
未契約のことでは?
それなら今は70戸よりもっと増えているのかもしれませんね。
1080: 匿名さん 
[2009-02-07 14:47:00]
住民版、今度はキッズスクエアでは高すぎる、やはり認証保育園がいいって意見が出てるね。
JV4社としても対応に困っているんじゃないかな。
1081: 匿名さん 
[2009-02-07 14:57:00]
こういうの見てると、下駄履きとか、無駄な共有施設があることが問題だって本当に感じるね。
1082: 匿名さん 
[2009-02-07 15:23:00]
>>1080
問題のポイントがまるで理解できていないようで。
そういう意見が出せる、選択ができるというのは、極めて健全になったということです。
1083: 匿名さん 
[2009-02-07 15:24:00]
>>1081
「るね」というこでしたら「いいえ、まったく。」となります。
1084: 匿名さん 
[2009-02-07 18:00:00]
>>1080
勝手な屁理屈振り回す契約者が多そうだね。ここはつとに有名なのもいるし。
1085: 芝浦島民 
[2009-02-07 18:54:00]
今日ふと外を見たらタワーのクラウンが点燈してますね。
とても高級感があります。
我が家の夜景に新たな光が加わってうれしい限りです。
入居が楽しみですね。
1086: 匿名さん 
[2009-02-07 19:16:00]
クサイ印象操作ですね。
1087: 匿名さん 
[2009-02-07 21:26:00]
芝浦島民さん、そちらからよく見えるみたいですね。ということは、こちらからも芝浦島の
マンション群の美しいスカイスクレーパーがとても楽しめそうですね。入居が楽しみ、楽しみ。

本当にすばらしいマンションをリーズナブルな価格で手に入れられたと喜んでいます。
住民版をみても皆さん穏やかで、他のスレのように揉める事も皆無のようですし、レベルが高い方
ばかりなのでしょうね。
1088: 匿名さん 
[2009-02-07 21:49:00]
そうなんです。
1089: 匿名さん 
[2009-02-08 10:02:00]
こことCTT完成したら、美しい街並みになって豊洲の価値がまた上がりそうですね。
入居も間近だし、1087さんではないですが、楽しみ、楽しみの毎日です。
1090: 契約済みさん 
[2009-02-08 11:11:00]
確かに。
今はまだ工事だらけで殺風景な風景ですが、キャナルウォーク・サンセットウォーク・シンボル・CTT・豊洲橋・さらには3丁目商業ビル3棟が完成すれば街並みが大きく変わります。
今の豊洲タワーの価格は高くはないはずです。うそだと思う方は現地に行ってみて確認して下さい。
1091: 匿名さん 
[2009-02-08 11:18:00]
大地震が来た時に日本版ピサの斜塔ができなければいいですが。

ある雑誌で見たのですが豊洲はもう再開発が完成していたと思っていましたが…

あと国際金融センターはどうなりましたか。
1092: 匿名さん 
[2009-02-08 11:21:00]
TOTは今でもホントにお買い得。 高いなんて思っている契約者はいませんよ。
何せ、このすばらしさ、坪300万でいつでもすぐに欲しい人が出てくるのは確実でしょう。
1093: 匿名さん 
[2009-02-08 11:27:00]
TOTは素晴らしすぎる。。。
1095: 匿名さん 
[2009-02-08 11:49:00]
文京区の人が今頃突然? 何が目的?
1096: 入居予定さん 
[2009-02-08 11:53:00]
文京区なんて抹香臭い場所より断然TOTでしょう!
1098: 匿名さん 
[2009-02-08 13:07:00]
そうだね。
1099: 匿名さん 
[2009-02-08 13:09:00]
>>1091
意外と内地よりも安全だけどね

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm


>>1094
>>1097
文京区で満足している人が何でこのスレに来てるの?
1100: 匿名さん 
[2009-02-08 13:13:00]
ここだけでなく、湾岸スレに軒並み投稿しているみたいよ、文京厨とでもいうのかな。
文章見てるとちょっと怖い感じがする。
1102: 周辺住民さん 
[2009-02-08 13:51:00]
本郷パークハウスの営業マンじゃないの?

あの仕様であの価格じゃ無理でしょう。

こんなところで八つ当たりしないでくださいね。
1103: 匿名さん 
[2009-02-08 13:53:00]
>>1101
本物ってなんですか?
是非知りたいので教えて下さい。
1104: 匿名さん 
[2009-02-08 20:15:00]
文京区の荒らし未遂は削除依頼をして退治しておきました。
1105: 周辺住民さん 
[2009-02-08 21:15:00]
年末から値引きはじめているみたいですね!!
某大手仲介店で聞きましたけど。
広い住戸で一割だそうです。
1106: 契約済みさん 
[2009-02-08 21:20:00]
>>1105
いいですねー。
当初価格に固執し、いつまでも棟内販売が続くより、価格を落として完売してくれた方がよっぽどすっきりする。
2-3割落としてでも構わないから、早く売り切って欲しいね。
1107: 匿名さん 
[2009-02-08 21:22:00]
TOTは値引きしていませんよ。
裏からも確認したが、ノーとのこと。
CTTもやっていません。

ベーコンか僻地有明と混同しないように。
1108: 匿名さん 
[2009-02-08 22:40:00]
>>1107
しっぽ出したね。
1109: 匿名さん 
[2009-02-09 09:46:00]
>>1091
>大地震が来た時に日本版ピサの斜塔ができなければいいですが。

その時、あなたの住居そばのタワーマンションは(耐震対策がないので)もっとヒドイ有様かもしれませんし、そもそもあなたの住居は悲惨な事になっている事でしょう。
避難経路も何も考えられていない(あるいは既存の建物が邪魔で考えられない)街で、どのような事が起こるか、考えた事がありますか?

ないから平気で頓珍漢な内容を書けるのでしょうね
1110: 匿名さん 
[2009-02-09 09:56:00]
免震は基礎部の安定性には寄与しないんじゃないか
ピサの斜塔もズブズブの地盤が傾いた原因だよ
1111: 匿名さん 
[2009-02-09 14:47:00]
>1109
内陸でタワーが倒壊するほどの被害を受けると、内陸と直接橋でつながっていない豊洲はどうなるのかな?
橋が崩落して文字通りの孤島ですか?
1112: 匿名さん 
[2009-02-09 15:57:00]
>>1110
>免震は基礎部の安定性には寄与しないんじゃないか
>ピサの斜塔もズブズブの地盤が傾いた原因だよ

そのケースで誰も免振のことは口にしていないのでは?
よく読み、よく考えましょう。

あ、ちなみに液状化=傾くとという荒唐無稽な理屈は世間では通用しませんよ。


>>1109
>内陸でタワーが倒壊するほどの被害を受けると、内陸と直接橋でつながっていない豊洲はどうなるのかな?
>橋が崩落して文字通りの孤島ですか?

多少なりとも考えてみましょう。
あなたの言っている事は、
「太平洋に直径10KMの隕石が墜落したとき、海に囲まれた日本はどうなるのかな?」
といっているに他なりません。

あなたがユーラシア大陸の内側にいようがいまいが、どうなるかは自明ですね。

で、橋が倒壊し、タワーが倒れてしまうようなレベルのケースで、あなたの住まいで心配事は無いのでしょうか?
あなたのお宅まで救助が行かなければ状況は変わらないのでは?まぁそもそも救助する側の存在も怪しいものですが。

道路はどうなっていますか?
歩道はどうなっていますか?
信号はどうなっていますか?
照明はどうなっていますか?
電気はどうですか?
水道はどうですか?
下水はどうですか?
火災対策はどうですか?
火災が起こった後周辺への影響度合いはどうですか?
建物倒壊の周辺への影響はどうですか?
お住まいの建物倒壊の危険性はどうですか?
また、被災時の安全場所への経路についてはどうですか?
街全体の対策はどうなっていますか?

まだあると思いますが、ともかく、よく考えましょうね。
1113: 匿名さん 
[2009-02-09 16:20:00]
「あなたの被災のほうが甚大だ」などと主張する人間(=1112)がいることがとても哀しく思います。
助け合うという感性を欠片も持ち合わせていない人間を生んだ環境を憎むべきなのでしょう。
1115: 匿名さん 
[2009-02-09 16:43:00]
>>1113
>「あなたの被災のほうが甚大だ」などと主張する人間(=1112)がいることがとても哀しく思います。

どこにそのような文言があるか示してみましょう。
ほら、あなたのほとほと呆れる錯誤がわかる事でしょう。

被災の想定は常にとりいれるべきだと私は思いますが、それをどこまで住宅選びに取り入れるかは個人の判断です。また、取り入れる場合の考慮点を眺めてみれば、「埋立地かどうか」という観点は全ての考慮点に影響する内容ではないということですね。そこだけで何かを判断できる物ではないという事です。これは住宅選びの際にそうした状況をちゃんとイメージできている人からみると常識中の常識ですね。

よく読むという誰でも出来る普通の事はせめてしていただいて、多少なりとも考えて書きましょう。
1116: 匿名さん 
[2009-02-09 16:55:00]
タワーが傾くことはないと思います、たぶん。
しかし、街全体のインフラが、液状化で破壊されることは簡単です。
自然の威力は想像できない。
豊洲だけが被災するわけではありませんから、「誰も助けに来ない」ことを前提に考えましょう。
マンション独特の依頼心は通用しません。
1119: 匿名さん 
[2009-02-09 17:41:00]
>1115
>どこにそのような文言があるか示してみましょう。

以下の文言をご自身で読んでみてどう感じますか?

>1109
>あなたの住居そばのタワーマンションは(耐震対策がないので)もっとヒドイ有様かもしれませんし、そもそもあなたの住居は悲惨な事になっている事でしょう。

「あなたの被災のほうが甚大だ」と言っているのと同じだと思いませんか?
被災についてご自身の地域と他人の地域を比較して優位性を主張する、とても不気味な感性の持ち主です。
1120: 匿名さん 
[2009-02-09 18:31:00]
引用は、正しくしましょうね。
1121: 匿名さん 
[2009-02-09 21:00:00]
ここが液状化してたら、世田谷杉並など古い街は火の海でしょ。
1125: 契約済みさん 
[2009-02-10 01:35:00]
もういいよ。

数年前に販売してた物件にいい加減書き込むなよ。

特にこのご時勢もう高値価格のここを買うとかいう話じゃないだろうし。

俺は購入者だけど、難癖つけるばかりで購入対象に無い物件なら他所のスレッドに行けばいいのにと素直に思う。

東京23区に何百・何千のマンションが出来てきた中で、なんで数年間スレッドの上位をキープする立場にあるのか分からない。

そんなに憎くて納得が出来ないのか?
1126: 匿名さん 
[2009-02-10 01:49:00]
>>1125
>東京23区に何百・何千のマンションが出来てきた中で、なんで数年間スレッドの上位をキープする立場にあるのか分からない。
いや。
スレの上位ではブリリア有明には負けてるでしょ。
ビーコンに辛うじて勝ってるぐらいで。
1127: 匿名さん 
[2009-02-10 03:54:00]
何年もおかしな買い煽りが張り付いて印象操作やってるんだから、からかわれても仕方ない。
まるで世間の評判と正反対に、大好評が続けば、おもしろがられて当然!
1128: 匿名さん 
[2009-02-10 05:31:00]
>1125
同意見です。皆さんものすごく関心がおありだということですよ。一種の有名税のようなものですね。ここに来ている方はマンションを購入したい方というのが前提ですから、冷やかしの方の悪意のあるいやがらせレスは遠慮していただきたいですね。このマンションのここが良いとかここがイマイチとかいう口コミ情報をお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる