東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-23 23:45:00
 

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



全スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43960/

[スレ作成日時]2008-11-18 09:18:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

【三田線】プラウド志村城山【板橋区】 part2

188: 匿名さん 
[2009-01-11 18:02:00]
現在は残り4戸です。

今日も、志村坂上・志村三丁目の駅前にモデルルーム案内の人がいらっしゃいました。
寒い中ありがとうございます。
189: 契約済みさん 
[2009-01-12 15:13:00]
>>185
昨日アンケート来ましたよ。
やっぱり4月6日まではほとんど調整にかかってしまうのですね。
190: 匿名さん 
[2009-01-12 16:52:00]
アンケートは昨日来たのですね!

ありがとうございます!
191: 契約済みさん 
[2009-01-12 19:08:00]
引越の案内、家にはまだ届いていませんが・・・
192: 匿名さん 
[2009-01-14 19:23:00]
家もまだきてないっす。

野村不動産に聞いたほうがいいのかな?
193: 匿名さん 
[2009-01-15 12:55:00]
日曜日にホコテンになるとマンションには車で戻れなくなるのでしょうか?
194: 契約済みさん 
[2009-01-15 15:34:00]
警察から通行許可書を取得し、それを以って通行することになると説明を受けています。
中仙道側からは距離が長いので、歩行者天国当日の通行は難しいでしょう。 
(というかほこてんの中を突っ切ることになるので人目が気になることです)
よって三徳側から物件駐車場へ通じる一方通行道路へ入ることになります。
195: 匿名さん 
[2009-01-15 16:29:00]
194様ありがとうございます。

この方法だと来客の場合は、難しいですかね。
196: 匿名さん 
[2009-01-15 17:44:00]
ちょっと柵をよけて、入ればいいんじゃないの? 商店街をずっと通行するわけじゃないし、
問題ないと思うけど。
197: 匿名さん 
[2009-01-15 17:47:00]
確かに!

商店街が通行禁止なだけだよね。 どこからが商店街だか決まっているわけじゃない。
警官がいたら、一応聞いたほうがいいとは思う。
198: 匿名さん 
[2009-01-15 19:21:00]
>この方法だと来客の場合は、難しいですかね。

来客は、クリーニングや脇のコインパーキングがいいですよ。
安いし、歩行者天国でも関係ないし。
199: 購入検討中さん 
[2009-01-15 19:32:00]
ここって、なんか面倒臭い場所なんですね
200: 匿名さん 
[2009-01-15 19:44:00]
引越しの案内ですが、メール便のようです。
場所によって、到着に多少の前後があるかもしれません。


ただアンケート締め切りまではまだまだ時間があるので、
それほど焦らなくても大丈夫だと思いますよ。

今週位まで待ってそれでもこなければ、問い合わせしてみれば良いと思います。


少し前に、残りは3戸と聞きました。今はどんな感じでしょうかね!
201: 契約済みさん 
[2009-01-15 22:52:00]
>今週位まで待ってそれでもこなければ、問い合わせしてみれば良いと思います。

わかりました、まだ届いてないので心配ですが気長に待ちたいと思います。
ありがとうございます。
202: 契約済みさん 
[2009-01-16 21:22:00]
今日、引越の案内が無事届きました!

1日に引越が出来るのは、10戸ぐらいでしょうか?
そうすると、日程調整が難しいですね。

引越の日がいつになるか早くわかるといいな。
203: 周辺住民さん 
[2009-01-17 15:35:00]
進入禁止柵で塞がれて、通行止めです。
しかも、三徳側は交差点から通行止めになっています。
いったん交差点の中でで車を停めて、降りて、進入禁止柵を移動して道路に入る。
交差点内の一時駐車となりますので、くれぐれも交差点通過車両の邪魔にならないようにして下さい。
道路に入ったら、また停めて、進入禁止柵を元にもどして、一方通行道路に進入って感じ。
とっても面倒ですね。

一方通行路入り口は、三徳の駐輪場で、自転車が道狭しとあふれています。
くれぐれも交通事故を起こさないように注意しましょう!

三徳側交差点には、パーキングがあるけど、三徳利用者で満車のことが多いです。
来客者は、三徳やサイゼリアのパーキングには停めないで下さい。
他にはコインパーキングがほとんど無いので、来客者は公共交通機関を利用してください。

一斉引越し時には、きっと誘導者がいると思いますので、交通混乱は無いことを信じています。
204: ご近所さん 
[2009-01-17 17:31:00]
>来客者は、三徳やサイゼリアのパーキングには停めないで下さい。

それぐらいの距離を歩くと考えれば、志村三丁目周辺のコインパーキングにとめるのをお薦めます。三丁目周辺には結構パーキングありますよ。
205: 匿名さん 
[2009-01-18 21:31:00]
>一斉引越し時には、きっと誘導者がいると思いますので、交通混乱は無いことを信じています。

ちなみに、トラックによる引越の場合はサブエントランス側から行うと引越社からの資料に書いてありましたよ。
206: 契約済みさん 
[2009-01-19 16:35:00]
1戸(3LDK)減って、1戸(4LDK)増えてますね。トータル±0。
何とか完売して欲しいっすね〜。
207: 匿名さん 
[2009-01-19 22:17:00]
完売 完売

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる